ハンバーグは“彼に作ってあげたい手料理”の圧倒的人気メニュー。作ってもらいたい男子も多いのではないでしょうか。ぎゅっと詰まったジューシーな旨みで、心もぎゅっとわしづかみ♡今回は、洋食の代表ハンバーグのレシピまとめです!気になるレシピがあったら写真のURLをクリックしてレシピをご覧下さい♪
『プレーンなデミハンバーグ』
5
5
6
erecipe.woman.excite.co.jp
まずは、基本的なデミグラスソースをつかった、プレーンなハンバーグです。
サイドに野菜を盛って、ヘルシーなプレートにしよう!
余分に作ったら、翌日のお子様のお弁当にもおすすめ!
『トマト煮込みハンバーグ』
4
4
6
erecipe.woman.excite.co.jp
コトコト煮込んだハンバーグは、中に旨味も閉じこもり、美味しさもぐっと増します。
トマトで煮込んだハンバーグは、ジューシーさに酸味も加わって、よだれが出るほど美味しい香りが漂うよ♪
『チーズ入りハンバーグ』
3
3
7
erecipe.woman.excite.co.jp
タネのなかにとろけるチーズを混ぜて、とろ〜りチーズの風味も楽しめるチーズ入りハンバーグ。
『あんかけハンバーグ』
1
1
3
erecipe.woman.excite.co.jp
とろりといえば、あんかけもおすすめ!
和風なハンバーグも、誰でも美味しく召し上がれる王道レシピ。
薬味も幅広く楽しめそうな一品です。
『豆腐ハンバーグ』
2
2
4
item.rakuten.co.jp
女性にとっても嬉しい、豆腐の低カロリーハンバーグ。
そのまま食べても味があるので、余分な塩分を摂取せずに楽しめるレシピです。
『おからのハンバーグ』
2
2
4
erecipe.woman.excite.co.jp
こちらはおからをつかった、ヘルシーハンバーグです。
おからは、すぐにスーパーで手に入りますし、ヘルシーメニューのレパートリーに加えてみて♪
『和風ハンバーグ』
1
1
4
erecipe.woman.excite.co.jp
こちらも豆腐を使ったハンバーグです。
血液をさらさらにする大根も有孔活用できます。たっぷりの大根おろしを美味しく食せる、健康的なハンバーグです。
『きのこハンバーグ』
2
2
5
eonet.jp
しめじの風味が、デミグラスソースの中に溶け込んで、深みのあるデミグラスソースに。
しかも、このレシピ、隠れた工夫があります。たねのなかにマッシュルームが入っているんです。
コツ・ポイント
洋食の基本であるハンバーグ。和食としても楽しめますし、健康を考えたレシピも多いのが特徴です。野菜と合わせやすい味もおすすめのポイント。野菜も一緒に進む、ありがたいおかずです。お子様も大好きなハンバーグのレパートリー、これくらいは持っていたいものですね!


