IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > フローリングシート&クッションフロアの上手な張り方&選び方まとめ

フローリングシート&クッションフロアの上手な張り方&選び方まとめ

2016年11月14日4463 Views

お部屋の印象を決める床の色・柄。お気に入りの家具や雑貨でまとめたお部屋をもっとおしゃれに!フローリングシート&クッションフロアを張り替えて、より統一感あるお部屋にしませんか?かんたんにDIYもできるので、自分で張り替える方が今、増えています。

フローリングシート・クッションフロアって?どんな種類がある?

フローリングシートは、木目のフローリングをプリントしたクッション床材です。ビニール製でシート状になっています。カッター・はさみなどでカットができ、セルフリフォームもかんたんにできます。

クッションフロアには、木目のほかにテラコッタのような石目を表現したもの、タイル・大理石の模様をプリントしたものもあります。
作りたいお部屋の雰囲気に合わせて、模様・柄・色を選びましょう。

625 a

出典: www.self-reform.com

手持ちの家具などとの相性も考えて、素材や色合いを選びたいですね。

Alec hemer photography cb woman sofa dog living room gray

出典: www.alechemer.com

室内でペットを飼いたい方にもおすすめのクッションフロア。滑りにくい、傷がつきにくい、消臭機能、消音機能などのあるクッションフロアも。

Fycf sg hf 028 2

出典: www.rakuten.ne.jp

テラコッタ風のクッションフロアは、サンルームやキッチンなどにおすすめです。ダイニングに使えば、いつもの食卓がレストランに変身しそう!

Ryft f atw ft01 im

出典: item.rakuten.co.jp

海外デザインのポップな色使い・模様のタイル調クッションフロアなら、お部屋のアクセントになりますね。

おすすめはキッズスペースにのみ敷きこむ方法。本来の床材に傷がつかないので、おもちゃを落としてしまっても安心。また、明るい床材は、ここは自分のスペースなんだと認識しやすくなります。

フローリングシート・クッションフロア人気のひみつ

水回りや、賃貸物件などに使用されることの多いクッションフロアですが、その種類の豊富さと手軽なお値段でDIY愛好者などにも注目されています。
見た目のおしゃれさだけでなく、機能の備わったものも多く発売されています。

フローリングシートの人気のワケを掘り下げてご紹介していきます。

■傷や水に強い

ビニールコーティングされているフローリングの表面は熱には弱いですが、防水性が高く掃除がしやすいと人気です。

防水性が高いため、水回りはもちろんのこと家中のいろいろな場所で活躍します。用途が広いのも人気のひとつ。

Sinpol 019

出典: item.rakuten.co.jp

子どもがおもちゃで遊んでも、傷を気にしなくても大丈夫。

602851f1

出典: www.dinos.co.jp

防水性があるので、こぼしちゃってもふき取りが楽ちんです。子どものいるファミリーにはもってこいですね。

また、水はねしやすいキッチン・サニタリールーム・トイレなどにも向いています。

■お掃除がラク!

Cc library010010445

出典: cc-library.net

ビニールコーティングされたフロアは掃除の手間がかかりません!
掃除が苦手な方は、凹凸が少ないモノを選ぶと、よりきれいなお部屋に保つことができるでしょう♪

■コーディネートを楽しめる

なんといっても柄が豊富!素材・色などさまざまなデザインが揃うので、お部屋のイメージぴったりに仕上げることができます。

Hm2069 se

出典: store.ponparemall.com

壁もシステムキッチンも床も白でまとめてすっきり明るいお部屋に。
スツールの存在を際立てておしゃれな雰囲気に♪

A400ab05b93743b1438f0c339edc4d7dfe1774e6.30.1.8.2

出典: review.rakuten.co.jp

畳のお部屋も床のイメージでガラリとイメチェン!ペットと一緒に過ごしやすくなりますね。

20150630 1206329

出典: bg-shop.jugem.jp

トイレの壁の色に合わせて。白とターコイズブルーがトルコを思わせる華やかなイメージに変身!

かんたんDIY。フローリングシート・クッションフロアの張り方

・用意するもの

床材の購入サイトで一緒に必要な道具が販売されていることも多いので、チェックしてみてくださいね。

Rytl e cf cuter im7

出典: www.rakuten.ne.jp

・メジャー
・カッター
・地ベラ
・撫でバケ
・ローラー
・継ぎ目処理剤
その他、大きめのスケールや、コーナーカッターなどもあると便利。

接着材は、床材用の接着剤を使う方法と床材用の両面テープで貼り付ける方法がありますが、今回は接着材を使うやり方をご紹介します。
床用ボンドと、クシベラも用意しましょう。

・下準備しましょう

床のごみや汚れをきれいに掃除しておきましょう。
ごみや汚れが残っていると接着不良になったり、凸凹したりして、きれいに仕上がらなくなってしまいます。

・工程

仮敷き、接着、カット、仕上げと、大きく分けて4つの工程でフローリングシート・クッションフロアを張り替えられます。
細かな工程やポイントなどをしっかり押さえれば、ひとりでも張り替えすることができますよ。

1)仮敷きします

Harikata cf02s

出典: www.kmfactory.jp

まずは床にクッションフロアを仮敷きします。

クッションフロアは巻いた状態で出荷されているので、 巻きグセが強い場合は一度反対方向に巻いて、巻きグセをとってから敷くとやりやすいですよ。

Harikata cf04s

出典: www.kmfactory.jp

2枚目も仮敷きします。

お部屋のサイズを測って、必要な幅のクッションフロアをカットしてから敷きましょう。(必要な幅がわからない場合は、自動計算システムが便利!参考にしてみては?)

柄のあるクッションフロアの場合は1枚目の柄に合わせる必要があります。

クッションフロアの必要メーター数の自動計算システム

2)半分づつ接着していきます

Harikata cf06s

出典: www.kmfactory.jp

半分めくり上げて、床用ボンドを塗っていきます。
糊が一箇所に固まらないように注意しましょう。クシベラを使って平らに塗ります。

特に、壁際などのコーナー部分はムラや塗り残ししやすいので要注意!!床全体に糊をまんべんなく塗っていきましょう。

Harikata cf09s

出典: www.kmfactory.jp

糊が半透明状になって、指で触ったときにびよんと伸びるようになるまで乾かします。(約20分)

できるだけ空気を入れないようにしながら、めくったクッションフロアを倒すようにして貼っていきます。

Harikata cf10s

出典: www.kmfactory.jp

糊とクッションフロアがちゃんとくっつくように、撫でバケで空気抜きをしながら圧着します。

注:しっかり圧着していないと、クッションフロアが浮いてしまいます!

Harikata cf11s

出典: www.kmfactory.jp

反対面も同様に糊付けしましょう。

3)余分なクロスをカットします

Harikata cf12s

出典: www.kmfactory.jp

余分なクッションフロアは、地ベラをあて壁面に沿ってカットします。
はじめての方はコーナーカッターなどを使うとやりやすいでしょう。

Harikata cf13s

出典: www.kmfactory.jp

柄を合わせのために重なっている場合は、1枚目と2枚目のつなぎ目の余分も切り落とします。
重なった部分の下のクッションフロアにカッターを入れて、重なった余分な部分を取り除きます。

4)仕上げましょう

Harikata cf14s

出典: www.kmfactory.jp

合わせ目をローラーでしっかり押さえます。

Harikata cf15s

出典: www.kmfactory.jp

継ぎ目部分に継ぎ目処理材を塗って完成です!

この作業をしておくことで、目地の部分から浮いたりホコリが目地に詰まったりするのを防ぎます。

フローリングシート・クッションフロアの選び方

種類の豊富なところが特徴的なフローリングシート・クッションフロア。どれを選べばいいのでしょうか。

色・柄 で選ぶ

Contemporary living room 1 325x488

出典: simplemodern-interior.jp

壁の色に合わせた白のトーンでまとめるとナチュラルテイストに。
ナチュラルな家具の多い方におすすめです。

Coordinate slide cw02

出典: www.bigjoy.biz

ウォールナット色の床材とグレー、ブラックのコーディネートは、落ち着いた雰囲気にまとまります。
明るいグレーのトーンもなじみます。

歩行感や保温効果など、機能性で選ぶ

Hm4052 thumb 350x350 47

出典: www.taketti.net

毎日歩くところだから疲れにくくしたい方に。衝撃を吸収してくれる機能のあるモノをチョイス!

お年寄りの歩行もやさしくフォローしてくれます。

Img l e1425341865800

出典: www.mukuzai.me

つるつると滑るフローリングはペットが自由に過ごせません。
ペットが快適に過ごせるように加工を施した商品もいいですね。消臭効果のついたものも!

C35330c171d3eb02a458700285626922

出典: nasahome.co.jp

消臭機能を持つクッションフロアはトイレにもGOOD!
凹凸のないフラットなものなら、掃除もしやすくいつでも清潔に保つことができます。

子どものいるファミリーなどには特におすすめです。

カタログやサンプルを活用して実際に見てみましょう!

B0324380 12171157

出典: realstudio.exblog.jp

実際に手に取れるサンプルの請求のできるサイトもあります。お気に入りのフローリングシート・クッションフロアが見つかったら問い合わせてみるといいですね!

フローリングシート・クッションフロア人気商品 をご紹介

一番人気は明るいオークのフローリング柄

Rycf si p5 6090 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

お部屋の印象がぱっと明るくなるオーク色が一番人気。
清潔感もあり、壁の白い色とも相性がいいですね。

ホコリを吸着しやすいフローリングシート・クッションフロアの性質上、白系は目立ちにくくていいかもしれませんよ。

シンコール/クッションフロア 木目 ウッド オーク

ベルサイユ宮殿でも採用されている、へリンボーン張り風クッションフロア

Rycf si p5 6078 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

クッションフロア 木目 ウッド ヘリンボーン

おしゃれカフェみたい!ヴィンテージウッド風

Rycf sg h4 2216 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

2.3mmの厚みのあるクッションフロアは丈夫。土足もOKだから店舗で使われることも多い床材です。
もちろんご家庭でも使用可!
ハードな木目でカッコいいお部屋に仕上がりそうですね。

サンゲツ/CM-2216 ラフソーン

シャビー感際立つ ペイントウッド柄

San cm 2205 3

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

インテリア好きさんに人気の個性派フローリング。個性的なものにトライできるのもコスパのいいクッションフロアのいいところです。

白っぽいトーンのペイントでまとめたものもあります。お好みに合わせてチョイスしましょう。

サンゲツ/H-FLOOR ペイントウッド

ランダムに組み合わせた古木風で風合い出して

Cm2207 2

出典: item.rakuten.co.jp

太陽光と電気の明るさによって、お部屋の印象がガラッと変わる古木風のクッションフロアです。
ルクセンブルク製のクッションフロアは、おしゃれ感度の高い方に人気の床材。

本来は店舗用なので土足OK。玄関のたたき部分に敷くのもいいですね。

サンゲツ/カラーパーケット CM-2207

遮音・衝撃吸収機能あり!マンションなど階下への音が気になる方へ

Capt2han toli cfl50

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

4.2mm厚と、一般的なものよりも厚みのあるクッションフロアが、音を吸収してくれます。衝撃も吸収してくれるので、マンション住まいの小さなお子さんのいるファミリー層におすすめ。
階下への音の伝わりを減らしてくれますよ。

東リ/CFシート L-50 木目柄

大理石風ならシックに!大人スタイルのインテリア

Rycf sg h4 2074 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

大理石風のクッションフロアは、清潔感と高級感を出すことができます。シックなインテリアの好きなかたにおすすめです。

洗面所やトイレにもよく使われます。

サンゲツ/ビアンコ 30cm格子柄
Sinpol 006

出典: item.rakuten.co.jp

抗菌・防カビ さらっと加工を施したクッションフロア。素焼きテラコッタは、キッチンにも好相性!

見せる収納や雑貨と合わせて、かわいいお部屋づくりには欠かせません。

シンコール/ポンリューム

ジャンクなインテリアにも相性よし テラコッタタイル風

Img 0

出典: blogs.yahoo.co.jp

ジャンクテイストでまとめたインテリアを、テラコッタの風合いが引き立てます。雰囲気のある洗面所スペースになりますね。

厚み2.3mm。抗菌、防カビ加工が施してあります。

東リ/テラコッタヘキサ柄

レトロタイルでヨーロピアンなお部屋に

Hfloor2014 01

出典: item.rakuten.co.jp

レトロなモロッコタイルはあえてリビングに。ヨーロッパ風の雰囲気のあるお部屋になりますね。

バブーシューズや、ラグとの組み合わせなども楽しみたいもの。

サンゲツ/ストーン モロカンタイル

いつものおうちで海外気分を♪モロッコタイル風

Cf9003 9004 title

出典: item.rakuten.co.jp

海外のおうちにステイしている気分になれる!?
モロッコタイルのインパクトに負けない、パンチのある色合いの家具でまとめてみましょう。

厚み1.8mmのちょっと薄手ですが、家庭用なら十分な厚みですよ。

東リ/CFシート サーフェスデコ CF-9003

木の素材にこだわりたい方におすすめ。かんたんDIYできる床材

クッションフロアのメリットも十分わかっているけれど、やっぱり本物の木の材質にこだわりたい方におすすめします。クッションフロアよりもコストはかかりますが、接着材を使わないのでお引越しの際などにも取り外しが利くところがいいですね!

・ユカハリタイル

6e75f2f3413478a4756964d852e4d5df36161046

出典: roomclip.jp

50cm×50cmサイズのタイル状になった床材。
材質はスギ・ヒノキなど7タイプから選ぶことができます。

タイルカーペットのように並べていくだけ。ひとりでもかんたんに設置できます。並べる向きによって、木目が変わり模様になるのが面白い。いろいろとアレンジが利くのもいいところ。

ユカハリタイル

・ジーロックフローリング

8823ee67546fff97d71df0579e136f75

出典: blog.goo.ne.jp

板と板をカチッとはめ込んでいくだけで完成します。かんたんで、接着剤なども使わないので、賃貸物件にもおすすめです。

ジーロックフローリング

フローリングシートは、木目のフローリングをプリントしたクッション床材です。ビニール製でシート状になっています。カッター・はさみなどでカットができ、セルフリフォームもかんたんにできます。

クッションフロアには、木目のほかにテラコッタのような石目を表現したもの、タイル・大理石の模様をプリントしたものもあります。
作りたいお部屋の雰囲気に合わせて、模様・柄・色を選びましょう。

625 a

出典: www.self-reform.com

手持ちの家具などとの相性も考えて、素材や色合いを選びたいですね。

Alec hemer photography cb woman sofa dog living room gray

出典: www.alechemer.com

室内でペットを飼いたい方にもおすすめのクッションフロア。滑りにくい、傷がつきにくい、消臭機能、消音機能などのあるクッションフロアも。

Fycf sg hf 028 2

出典: www.rakuten.ne.jp

テラコッタ風のクッションフロアは、サンルームやキッチンなどにおすすめです。ダイニングに使えば、いつもの食卓がレストランに変身しそう!

Ryft f atw ft01 im

出典: item.rakuten.co.jp

海外デザインのポップな色使い・模様のタイル調クッションフロアなら、お部屋のアクセントになりますね。

おすすめはキッズスペースにのみ敷きこむ方法。本来の床材に傷がつかないので、おもちゃを落としてしまっても安心。また、明るい床材は、ここは自分のスペースなんだと認識しやすくなります。

水回りや、賃貸物件などに使用されることの多いクッションフロアですが、その種類の豊富さと手軽なお値段でDIY愛好者などにも注目されています。
見た目のおしゃれさだけでなく、機能の備わったものも多く発売されています。

フローリングシートの人気のワケを掘り下げてご紹介していきます。

ビニールコーティングされているフローリングの表面は熱には弱いですが、防水性が高く掃除がしやすいと人気です。

防水性が高いため、水回りはもちろんのこと家中のいろいろな場所で活躍します。用途が広いのも人気のひとつ。

Sinpol 019

出典: item.rakuten.co.jp

子どもがおもちゃで遊んでも、傷を気にしなくても大丈夫。

602851f1

出典: www.dinos.co.jp

防水性があるので、こぼしちゃってもふき取りが楽ちんです。子どものいるファミリーにはもってこいですね。

また、水はねしやすいキッチン・サニタリールーム・トイレなどにも向いています。

Cc library010010445

出典: cc-library.net

ビニールコーティングされたフロアは掃除の手間がかかりません!
掃除が苦手な方は、凹凸が少ないモノを選ぶと、よりきれいなお部屋に保つことができるでしょう♪

なんといっても柄が豊富!素材・色などさまざまなデザインが揃うので、お部屋のイメージぴったりに仕上げることができます。

Hm2069 se

出典: store.ponparemall.com

壁もシステムキッチンも床も白でまとめてすっきり明るいお部屋に。
スツールの存在を際立てておしゃれな雰囲気に♪

A400ab05b93743b1438f0c339edc4d7dfe1774e6.30.1.8.2

出典: review.rakuten.co.jp

畳のお部屋も床のイメージでガラリとイメチェン!ペットと一緒に過ごしやすくなりますね。

20150630 1206329

出典: bg-shop.jugem.jp

トイレの壁の色に合わせて。白とターコイズブルーがトルコを思わせる華やかなイメージに変身!

床材の購入サイトで一緒に必要な道具が販売されていることも多いので、チェックしてみてくださいね。

Rytl e cf cuter im7

出典: www.rakuten.ne.jp

・メジャー
・カッター
・地ベラ
・撫でバケ
・ローラー
・継ぎ目処理剤
その他、大きめのスケールや、コーナーカッターなどもあると便利。

接着材は、床材用の接着剤を使う方法と床材用の両面テープで貼り付ける方法がありますが、今回は接着材を使うやり方をご紹介します。
床用ボンドと、クシベラも用意しましょう。

床のごみや汚れをきれいに掃除しておきましょう。
ごみや汚れが残っていると接着不良になったり、凸凹したりして、きれいに仕上がらなくなってしまいます。

仮敷き、接着、カット、仕上げと、大きく分けて4つの工程でフローリングシート・クッションフロアを張り替えられます。
細かな工程やポイントなどをしっかり押さえれば、ひとりでも張り替えすることができますよ。

1)仮敷きします

Harikata cf02s

出典: www.kmfactory.jp

まずは床にクッションフロアを仮敷きします。

クッションフロアは巻いた状態で出荷されているので、 巻きグセが強い場合は一度反対方向に巻いて、巻きグセをとってから敷くとやりやすいですよ。

Harikata cf04s

出典: www.kmfactory.jp

2枚目も仮敷きします。

お部屋のサイズを測って、必要な幅のクッションフロアをカットしてから敷きましょう。(必要な幅がわからない場合は、自動計算システムが便利!参考にしてみては?)

柄のあるクッションフロアの場合は1枚目の柄に合わせる必要があります。

2)半分づつ接着していきます

Harikata cf06s

出典: www.kmfactory.jp

半分めくり上げて、床用ボンドを塗っていきます。
糊が一箇所に固まらないように注意しましょう。クシベラを使って平らに塗ります。

特に、壁際などのコーナー部分はムラや塗り残ししやすいので要注意!!床全体に糊をまんべんなく塗っていきましょう。

Harikata cf09s

出典: www.kmfactory.jp

糊が半透明状になって、指で触ったときにびよんと伸びるようになるまで乾かします。(約20分)

できるだけ空気を入れないようにしながら、めくったクッションフロアを倒すようにして貼っていきます。

Harikata cf10s

出典: www.kmfactory.jp

糊とクッションフロアがちゃんとくっつくように、撫でバケで空気抜きをしながら圧着します。

注:しっかり圧着していないと、クッションフロアが浮いてしまいます!

Harikata cf11s

出典: www.kmfactory.jp

反対面も同様に糊付けしましょう。

3)余分なクロスをカットします

Harikata cf12s

出典: www.kmfactory.jp

余分なクッションフロアは、地ベラをあて壁面に沿ってカットします。
はじめての方はコーナーカッターなどを使うとやりやすいでしょう。

Harikata cf13s

出典: www.kmfactory.jp

柄を合わせのために重なっている場合は、1枚目と2枚目のつなぎ目の余分も切り落とします。
重なった部分の下のクッションフロアにカッターを入れて、重なった余分な部分を取り除きます。

Harikata cf14s

出典: www.kmfactory.jp

合わせ目をローラーでしっかり押さえます。

Harikata cf15s

出典: www.kmfactory.jp

継ぎ目部分に継ぎ目処理材を塗って完成です!

この作業をしておくことで、目地の部分から浮いたりホコリが目地に詰まったりするのを防ぎます。

種類の豊富なところが特徴的なフローリングシート・クッションフロア。どれを選べばいいのでしょうか。

Contemporary living room 1 325x488

出典: simplemodern-interior.jp

壁の色に合わせた白のトーンでまとめるとナチュラルテイストに。
ナチュラルな家具の多い方におすすめです。

Coordinate slide cw02

出典: www.bigjoy.biz

ウォールナット色の床材とグレー、ブラックのコーディネートは、落ち着いた雰囲気にまとまります。
明るいグレーのトーンもなじみます。

Hm4052 thumb 350x350 47

出典: www.taketti.net

毎日歩くところだから疲れにくくしたい方に。衝撃を吸収してくれる機能のあるモノをチョイス!

お年寄りの歩行もやさしくフォローしてくれます。

Img l e1425341865800

出典: www.mukuzai.me

つるつると滑るフローリングはペットが自由に過ごせません。
ペットが快適に過ごせるように加工を施した商品もいいですね。消臭効果のついたものも!

C35330c171d3eb02a458700285626922

出典: nasahome.co.jp

消臭機能を持つクッションフロアはトイレにもGOOD!
凹凸のないフラットなものなら、掃除もしやすくいつでも清潔に保つことができます。

子どものいるファミリーなどには特におすすめです。

B0324380 12171157

出典: realstudio.exblog.jp

実際に手に取れるサンプルの請求のできるサイトもあります。お気に入りのフローリングシート・クッションフロアが見つかったら問い合わせてみるといいですね!

一番人気は明るいオークのフローリング柄

Rycf si p5 6090 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

お部屋の印象がぱっと明るくなるオーク色が一番人気。
清潔感もあり、壁の白い色とも相性がいいですね。

ホコリを吸着しやすいフローリングシート・クッションフロアの性質上、白系は目立ちにくくていいかもしれませんよ。

ベルサイユ宮殿でも採用されている、へリンボーン張り風クッションフロア

Rycf si p5 6078 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

おしゃれカフェみたい!ヴィンテージウッド風

Rycf sg h4 2216 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

2.3mmの厚みのあるクッションフロアは丈夫。土足もOKだから店舗で使われることも多い床材です。
もちろんご家庭でも使用可!
ハードな木目でカッコいいお部屋に仕上がりそうですね。

シャビー感際立つ ペイントウッド柄

San cm 2205 3

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

インテリア好きさんに人気の個性派フローリング。個性的なものにトライできるのもコスパのいいクッションフロアのいいところです。

白っぽいトーンのペイントでまとめたものもあります。お好みに合わせてチョイスしましょう。

ランダムに組み合わせた古木風で風合い出して

Cm2207 2

出典: item.rakuten.co.jp

太陽光と電気の明るさによって、お部屋の印象がガラッと変わる古木風のクッションフロアです。
ルクセンブルク製のクッションフロアは、おしゃれ感度の高い方に人気の床材。

本来は店舗用なので土足OK。玄関のたたき部分に敷くのもいいですね。

遮音・衝撃吸収機能あり!マンションなど階下への音が気になる方へ

Capt2han toli cfl50

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

4.2mm厚と、一般的なものよりも厚みのあるクッションフロアが、音を吸収してくれます。衝撃も吸収してくれるので、マンション住まいの小さなお子さんのいるファミリー層におすすめ。
階下への音の伝わりを減らしてくれますよ。

大理石風ならシックに!大人スタイルのインテリア

Rycf sg h4 2074 sh1

出典: item.rakuten.co.jp

大理石風のクッションフロアは、清潔感と高級感を出すことができます。シックなインテリアの好きなかたにおすすめです。

洗面所やトイレにもよく使われます。

Sinpol 006

出典: item.rakuten.co.jp

抗菌・防カビ さらっと加工を施したクッションフロア。素焼きテラコッタは、キッチンにも好相性!

見せる収納や雑貨と合わせて、かわいいお部屋づくりには欠かせません。

ジャンクなインテリアにも相性よし テラコッタタイル風

Img 0

出典: blogs.yahoo.co.jp

ジャンクテイストでまとめたインテリアを、テラコッタの風合いが引き立てます。雰囲気のある洗面所スペースになりますね。

厚み2.3mm。抗菌、防カビ加工が施してあります。

レトロタイルでヨーロピアンなお部屋に

Hfloor2014 01

出典: item.rakuten.co.jp

レトロなモロッコタイルはあえてリビングに。ヨーロッパ風の雰囲気のあるお部屋になりますね。

バブーシューズや、ラグとの組み合わせなども楽しみたいもの。

いつものおうちで海外気分を♪モロッコタイル風

Cf9003 9004 title

出典: item.rakuten.co.jp

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us