IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 洗濯物を干すだけじゃない!ベランダをもっとステキ空間に。

洗濯物を干すだけじゃない!ベランダをもっとステキ空間に。

2017年1月18日2079 Views

ベランダってみなさんどのように活用していますか?洗濯物を干すだけのスペースになっていませんか?
ちょっと鉢植えを置いてあるだけだったり、物置みたいになっていたり全然活用してない人も多いのでは?
せっっかくベランダがあるのに勿体無い!今回はそんなベランダの活用法アイデアをまとめてみました。
お洒落な空間を演出してこれからの夏のシーズンにベランダで花火を見てみるのもいいかも?

ベランダをお洒落空間に!

ベランダをいざオシャレな空間にしてみたい!と思ってもどんなのがいいのか?どんな風にしたら素敵な空間になるのかわからない方もいるはず。
まずはオシャレに素敵なベランダ空間を演出しているものを参考としてみていきましょう!
まるで「え!?ほんとにここはベランダなの?!」「こんなベランダにしてみたい!」「是非真似してみたい!」というものが見つかるかもしれません!

ベランダインテリアアイデア集

まずはいくつかオシャレなベランダ空間を演出しているものをいくつか紹介していきます。
どれもこれも憧れてしまうようなベランダとなっています。
これから紹介するものを参考にどんなベランダを作ってみたいか、どんなベランダが自分の家にほしいか、これなら自分でもできるかもしれない?など思いつくきっかけになるかもしれません。

ヴィンテージ風

Img20071227 p

出典: folk-media.com

Img20071026 p

出典: folk-media.com

古い木箱やヴィンテージ風のラックなどを利用したベランダガーデン。
同じテイストのものを並べているので箱の大きさがバラバラでもちぐはぐにならず、また植物の色も同じもので纏められているので統一感がでています。
まるで隠れ家のよう!
棚には果肉植物のプランターを。多肉植物は育てやすくて可愛いのですね。
ラックからツタ植物をたらすのも雰囲気が出ますね。
さり気なく飾られた小物もヴィンテージ感を損なっていません。

ナチュラル風

O0800106711979436615 600x800

出典: folk-media.com

O0615082011933909690 600x800

出典: folk-media.com

ベランダにパネルやレンガや石を敷き詰めるとグッと雰囲気が変わります。
ウッドラックなんかも置いてナチュラルな雰囲気に。
ホームセンタで手に入るような材料でできちゃうので真似をしやすいかもしれませんね。
植物の鉢もジョウロ型のものや白のココットザラのようなものなど利用してちょっとした部分もオシャレに。
最近は100円均一でもオシャレな鉢が販売されているので安価に簡単に手に入れることができますね。
レンガや石はホームセンターなどで手に入れられます。
他には大型の花屋さんなどで外用のガーデニングラックや他にもガーデニングアイテムがあるので要チェック。

椅子を配置したベランダアイデア

102bc7af5277adc0cd826b452ceb238a

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

ベランダにチェア-を置いて癒しの空間に。
ベランダで優雅なティータイムや夜にゆっくりお酒を飲むのもオシャレかもしれません。
ちょっと南国リゾートな雰囲気でリッチ感が味わえそうなベランダです。
狭いベランダですがセーブルセットと敷物、クッションで雰囲気がグッとよくなります。
植物の鉢植えは最小限に大きめのものを左右に1つずつ。
自宅のベランダなのに旅行に来たかのようですね。
遊びに来た友人とのおしゃべりも弾みそうです。
ただし、外なので会話の内容や声量には注意。

E91dc3739d2f3b6e0c9289ec81e23814

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

次は南国リゾート風のベランダ。
狭いベランダをうまく活用しています。
収納ベンチに壁面にはフックをとりつけカゴには色んなモノが入れれます。
狭い空間に合うように小さめの椅子とテーブルで空間を演出。
植物も多くはありませんが南国の雰囲気を醸し出すには十分なものとなっています。
植物も雰囲気に合わせてチョイスすることが重要です。

11d13946823e6f94b46b0c0da4b5651b

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

ウッドチェア-と緑でまるで隠れ家のような癒し空間。
プランターを同じバケツ調のものを使用して統一感を出しています。
壁面もプランターを設置し壁面も余すことなく利用しています。
椅子がちがうだけでまたこのベランダの雰囲気も変わるかもしれません。
こんな空間で夜風に吹かれながらお酒を飲むのもおつなものですね。

F5ec31805a00e472f5b5709fb7742a87

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

椅子だけじゃなくてテーブルまで!
お昼のランチからティータイム、夜のディナーも可能です。
在宅で仕事してる人なんかは天気が良い日はお外でノートパソコンを持ってきてお仕事なんてのもいいかもしれないですね。
壁面もうまく利用しています。
床にはウッドパネルを敷き詰めています。
お友達を呼んで女子会なんかが楽しめそうなベランダですね。
全体の雰囲気がとても可愛らしい。

Balcony idea

出典: folk-media.com

トンネル状にグリーンカーテンをつくることでやすらぎの空間に。
オレンジの椅子が絶妙です!
この空間に絶妙な存在感をはなっています。
椅子のチョイス一つでオシャレ度がグッとあがります!!
ベランダに置く一つにも是非こだわってもらいたいです。
椅子一つで随分雰囲気が変わるものです。
デサイナーズ家具販売店など自分だけのこだわり品を探すのも良いかもしれません。
椅子だけでもいろんなものがあります。
もちろんテーブルや他の小物類にもいえますが。

和テイスト

Img94cb3077zik1zj 600x803

出典: folk-media.com

ちょっとしたものだけでも十分和テイストなベランダが出来上がります。
室外機をうまく隠していていますね。
必要なものですが剥き出しだと雰囲気が損なわれてしまいますからね……。
これはうまく木枠でかこっており室外機を隠し雰囲気を損なわないようにしています。
対処の難しい室外機をうまく隠して棚のようにして上にプランターを置くアイデアは◎だとおもいます。
黒タイルと白の玉砂利がシンプルですね。

20a78e05a8b87fcdf318004d999dcc0d

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

これはすごい…!ベランダに日本庭園が!すごすぎます!
まさに和空間ができあがっています!
すだれで周りを囲い、床には砂利と庭園風の石。
そして和の雰囲気のある植物と日本庭園でお馴染みししおどし風の水場。
まさかベランダに日本庭園なんて普通はイメージできないでしょう、おどろきの素敵アイデアです。

敷くのはパネルやレンガや砂利だけじゃない?

Balcony ideas photos1

出典: folk-media.com

椅子やテーブルどころかラグまで敷いちゃいます!
アジアンテイストなラグでベランダがパッと華やかに
ベランダ敷くのはレンガや石やパネルでなくてもいいのです!
テーブルセットとシンプルな配置でラグが際立ってGood!
ラグを敷いているので植物のプランターはあまりゴテゴテしないていどにすっきりと。
あまりプランターを置き過ぎるとせっかくのラグが見えなくなってしまいます。
テーブルはラグの模様と同じ白で統一感をもたせています。

ハンモックのあるベランダ

Balcony swing

出典: folk-media.com

ブランコみたいなハンモックがあるベランダ。
お子さんがいるご家庭だと喜ばれそうですね。
もちろん大人の方にも癒やしの空間になること間違いなし!
ハンモックにゆらゆら揺られながら読書したりティータイムしたり、うとうとしてお昼寝も…?
紫外線には注意ですね。
ただ、賃貸だと取り付けにベランダの天井に工具をつけるため傷を付けなければいけない可能性があるので難しいかもしれません。
マンションやアパートなど集合住宅もあらかじめ管理人に確認すること。

なんだか難しそう…?

これだけ見るとなんだか凄すぎて「え?こんなのほんとうにできるの?」「なんだか難しそう…」「あんまり大変なのはちょっと…」って思っちゃう人もいるはず。
そんな人のためにちょこっとしたアイデアを紹介していきます。
まずは大掛かりなものでなくちょっとしたものからやっていくのがオススメ。
徐々にステップを踏んでいきましょう。

空き缶を鉢植えにリサイクル

73e130bb777723a65e22ba998e64805f

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

トマト缶のような空き缶を鉢植えにリサイクル。
ちょこっとペインティングして紐をつけてベランダの壁に吊るだけでも雰囲気が変わるかもしれません。
元々かわいいデザインの空き缶ならそのまま使うのもいいかも!
最近は100均や雑貨店でかわいくデザインされている缶が売っていることもあるのでそういうものを使ってもいいかもしれません。
ただし、切り口で怪我をしないように注意。

ペットボトルの再活用

Cdd2c8144cd3e66688a8cbbeb803124f

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

Bzq1 yfcaaamdru

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

缶だけでなく空のペットボトルも再利用!
ペットボトルは簡単に手に入るし切るのも簡単なのでおすすめ!
ペットボトルと一口に言っても形は多種多様ですし大きさも様々。
同じ大きさ同じ種類のものを使用すると統一感が出ていいかもしれません。
変わった形のペットボトルなんかを使うとおもしろいプランターができるかもしれません。

配管も再利用!?

63dbce00a3b19c8037928a37ae2cc628

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

プラスチック製の配管に一手間加えるだけでオシャレな鉢植えに。
ただし、ペットボトルもそうですが配管を切る時は怪我をしないように要注意。
切ったあとも注意しないとけがをする恐れがありますので切断部の処理はきっちりと。
ヤスリがけをしておいたり、ビニールテープ等で切り口を覆っておくと安心です。
お子さんがいるご家庭で、手の届く場所に設置することを想定するなら特に切り口の処理には気を使いましょう。舐めていると意外にすっぱり切れるうえに土などの雑菌が傷口から入り込み大変なことになります。

思い出の品を再利用

1416444799 5jcs

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

もう履けなくなってしまったお子さんの長靴を再利用。
子供用の長靴ってカラフルで可愛いですよね。
思い出の品を捨てないでまた利用できるのはいいですね。
お子様の成長記録として飾ってみるのもよいかもしれません。
ただし、デザインによってはあまり見た目が良くなかったり、キャラクターものの長靴などはあまりオシャレではないように思いますが成長記録としてならそれも悪くないかもしれません。

ベランダに温室

103d52c5d449257de73b058ba7a50068

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

ベランダにガラス製で中が見えて日が差し込むチェストを置いてその中に植物を入れる温室風に。
大型テラリウムみたい。
ただこちら注意していただきたいのはマンションやアパートなどで狭いベランダではこちらおすすめできないということです。そもそも設置するのが不可能な場合があります。
広さが必要なのはもちろんですが大型なものなので避難経路を塞いでしまう可能性があるからです。
戸建てのベランダなら問題はないでしょう。

全て100均アイテムです

1415176723 rm1n

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

100円均一のスノコで作った棚に鉢に小物。
ブリキの小物からグリーンガーランドや造花に小さい木製の箱、ガラスのプランターに中の土から果肉植物、全て100円均一で手に入るんです。
こんなのが100円の商品だけでできるのは素敵じゃないですか?
こういうのをベランダにおいてあるだけでもひと味違います。
ベランダだけでなくコレは室内のインテリアにもオススメです。

プランター一つで雰囲気がガラリと変わります

7255853078c245d078915b21f7d6e50c

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

1417059611 v235

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

30d40eb042699c1a03e61cb10204d0a7

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

8daa1710d8be434be2eb3689e99a42e2

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

Aa64f0bf4a46203df07863625c8d318a

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

Decorative ladder 2576

出典: www.miafleur.com

3763c975944890de80d94f660284b6ba

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

Aa126cd4331c51c465650ada6d6e34cc

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

2cfc2dcbe5686feef18732d45fa5cace

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

ハシゴや棚を利用してみたりカラフルな鉢植えを壁にブロックやカラフルなバケツなどプランター一つで随分雰囲気が変わります。
すこし変わったプランターを使ってみたり、配置を考えてみるだけでも随分ベランダの雰囲気は変わってくるのではないでしょうか?

実際にベランダを作っていくにあたって

まずどんなベランダにしたいかテーマを決める

Romantic balcony design furniture house outdoor with lighting fixtures design with seats also round table for small modern balcony with balcony designs for small houses

出典: folk-media.com

コレまで幾つかのアイデアを上げていきましたが、皆さんはもし自分でベランダを改造するとしたらどういう風になベランダにしてみたいですか?
今までの画像を見て、「あのベランダいいな」「こういうプランターが置いてみたい」「こういう小物やこのアイデアはいいな」「椅子があるベランダに憧れる」「狭いベランダだけどこれなら…」など色んなことを考えることでしょう。
では実際作業にとりかかるとして、どのような空間にますか?

あのアイデアよかったな、あれもよかった、こういうものも売ってるのか、あれもそれもこれもそれも……。
色んなベランダを参考にしてその一つ一つのいいところをうまく取り込んで一つに纏めることができれば貴方だけの素晴らしいベランダ空間ができることでしょう。
しかし、あれもこれものあれもそれもがあまりにちぐはぐだとベランダがごちゃごちゃしてしまったり何がしたかったかわからないよくわからない空間、もっと言えばセンスのないベランダが出来上がってしまいます。

まずいちばん最初に大切なのはテーマを決めること。
自分がテーマをきめることによってどんな風にしたいか、ならどういうものがあれば雰囲気が出るか、そしてどのようなものを参考にすればいいか、購入するものは、道具は何が必要かなどが見えてきます。

自分でどれぐらいできるのか見極める

Cozy balconies 7 600x450

出典: folk-media.com

こういうベランダにしたい!とテーマが決まったら次に大事なのはどの程度自分ができるのかの見極めです。
ベランダに限ったことではありませんがインテリアなどDIYなどでもですが工具を使ったりするものから工具を使わない簡単なものまで様々です。
凝っているように見えて実はそんなに難しいことをしていない人もいれば、なかなか初心者には難しいことをしている人、お金をかけていない人からものすごくお金をかけている人、そしてかけた時間も人それぞれです。

自分は工具を使っての作業ができるか?もしくは使える環境か?
予算はどれぐらいを設定するか。
そしてどのぐらい時間をかけて作業できるか。

時間はとても重要だと思います。
これは個人こじんで違うとは思いますが、一体どれだけ集中力を持続させられるかがとても重要です。

つまり、作業に途中で飽きてしまってベランダが中途半端になってしまわないかということです。

日数をかける作業は出来ないので一日でできる程度のものを目標にすることがいいと思います。そのあとにこういうのもしたいというアイデアが出てきたらまた作業して、という少しづつを繰り返すのがいいかもしれません。
途中中断してまた今度やろう、がそのまま放置なんてことになってしまってはベランダが物置みたいになってしまう可能性もありますからね。

ちょっとしたところから少しづつ自分の目指すベランダにしていくのがいいと思います。
時間がとれる、持続力も自信がある方、むしろちょっとずつのほうが飽きてしまって作業しなくなってしまうという方は一気に作業を進めてしまうのも手かもしれません。
とにかく道具や小物、植物を買ったのに結局そのままというのはやめましょう。

意外に見逃しがち?消防法違反にならないよう注意!

61291 main

出典: suumo.jp

意外に見逃しがちというか、忘れがちというか、中には知らない人もいますが消防法で、ベランダの避難経路を塞ぐ事は禁止されています。
そりゃあそうですよね……塞がれてたらいざって時避難できなくなってしまいます。
そもそも忘れがちなのですが実はマンションなどのベランダは個人の専有部分では無く、共有部分。ただ専用使用権が与えられているだけなのです。
なので避難経路を塞ぐようなベランダのインテリアは言語道断!絶対にダメです!
戸建てのベランダだと自由度が高いですがマンションはその辺りを気をつけましょう。
また物件によっては土が排水口に詰まるのでプランターを置くのを禁止しているとこをもあるそうです……。

とはいえ基本的にマンションやアパートなどは特別にベランダに関するルールが決められていなければ、またはルールにのっとったうえでは常識の範囲内であれば大丈夫でしょう。
不安であればマンションやアパートの管理人に問い合わせてみるのがよいでしょう。

植物も生き物!ちゃんと育ることはできますか?

16

出典: www.iris-gardening.com

最後に、植物の世話を皆さんはきちんとできますか?
動物のように鳴いたり動いたりしませんがれっきとした生き物です。
毎日水をやったり雑草をむしったり手入れが必要です。
きちんと世話ができないようであれば植物の代わりに造花などを使うのも手かもしれません。

ベランダをいざオシャレな空間にしてみたい!と思ってもどんなのがいいのか?どんな風にしたら素敵な空間になるのかわからない方もいるはず。
まずはオシャレに素敵なベランダ空間を演出しているものを参考としてみていきましょう!
まるで「え!?ほんとにここはベランダなの?!」「こんなベランダにしてみたい!」「是非真似してみたい!」というものが見つかるかもしれません!

まずはいくつかオシャレなベランダ空間を演出しているものをいくつか紹介していきます。
どれもこれも憧れてしまうようなベランダとなっています。
これから紹介するものを参考にどんなベランダを作ってみたいか、どんなベランダが自分の家にほしいか、これなら自分でもできるかもしれない?など思いつくきっかけになるかもしれません。

ヴィンテージ風

Img20071227 p

出典: folk-media.com

Img20071026 p

出典: folk-media.com

古い木箱やヴィンテージ風のラックなどを利用したベランダガーデン。
同じテイストのものを並べているので箱の大きさがバラバラでもちぐはぐにならず、また植物の色も同じもので纏められているので統一感がでています。
まるで隠れ家のよう!
棚には果肉植物のプランターを。多肉植物は育てやすくて可愛いのですね。
ラックからツタ植物をたらすのも雰囲気が出ますね。
さり気なく飾られた小物もヴィンテージ感を損なっていません。

ナチュラル風

O0800106711979436615 600x800

出典: folk-media.com

O0615082011933909690 600x800

出典: folk-media.com

ベランダにパネルやレンガや石を敷き詰めるとグッと雰囲気が変わります。
ウッドラックなんかも置いてナチュラルな雰囲気に。
ホームセンタで手に入るような材料でできちゃうので真似をしやすいかもしれませんね。
植物の鉢もジョウロ型のものや白のココットザラのようなものなど利用してちょっとした部分もオシャレに。
最近は100円均一でもオシャレな鉢が販売されているので安価に簡単に手に入れることができますね。
レンガや石はホームセンターなどで手に入れられます。
他には大型の花屋さんなどで外用のガーデニングラックや他にもガーデニングアイテムがあるので要チェック。

椅子を配置したベランダアイデア

102bc7af5277adc0cd826b452ceb238a

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

ベランダにチェア-を置いて癒しの空間に。
ベランダで優雅なティータイムや夜にゆっくりお酒を飲むのもオシャレかもしれません。
ちょっと南国リゾートな雰囲気でリッチ感が味わえそうなベランダです。
狭いベランダですがセーブルセットと敷物、クッションで雰囲気がグッとよくなります。
植物の鉢植えは最小限に大きめのものを左右に1つずつ。
自宅のベランダなのに旅行に来たかのようですね。
遊びに来た友人とのおしゃべりも弾みそうです。
ただし、外なので会話の内容や声量には注意。

E91dc3739d2f3b6e0c9289ec81e23814

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

次は南国リゾート風のベランダ。
狭いベランダをうまく活用しています。
収納ベンチに壁面にはフックをとりつけカゴには色んなモノが入れれます。
狭い空間に合うように小さめの椅子とテーブルで空間を演出。
植物も多くはありませんが南国の雰囲気を醸し出すには十分なものとなっています。
植物も雰囲気に合わせてチョイスすることが重要です。

11d13946823e6f94b46b0c0da4b5651b

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

ウッドチェア-と緑でまるで隠れ家のような癒し空間。
プランターを同じバケツ調のものを使用して統一感を出しています。
壁面もプランターを設置し壁面も余すことなく利用しています。
椅子がちがうだけでまたこのベランダの雰囲気も変わるかもしれません。
こんな空間で夜風に吹かれながらお酒を飲むのもおつなものですね。

F5ec31805a00e472f5b5709fb7742a87

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

椅子だけじゃなくてテーブルまで!
お昼のランチからティータイム、夜のディナーも可能です。
在宅で仕事してる人なんかは天気が良い日はお外でノートパソコンを持ってきてお仕事なんてのもいいかもしれないですね。
壁面もうまく利用しています。
床にはウッドパネルを敷き詰めています。
お友達を呼んで女子会なんかが楽しめそうなベランダですね。
全体の雰囲気がとても可愛らしい。

Balcony idea

出典: folk-media.com

トンネル状にグリーンカーテンをつくることでやすらぎの空間に。
オレンジの椅子が絶妙です!
この空間に絶妙な存在感をはなっています。
椅子のチョイス一つでオシャレ度がグッとあがります!!
ベランダに置く一つにも是非こだわってもらいたいです。
椅子一つで随分雰囲気が変わるものです。
デサイナーズ家具販売店など自分だけのこだわり品を探すのも良いかもしれません。
椅子だけでもいろんなものがあります。
もちろんテーブルや他の小物類にもいえますが。

和テイスト

Img94cb3077zik1zj 600x803

出典: folk-media.com

ちょっとしたものだけでも十分和テイストなベランダが出来上がります。
室外機をうまく隠していていますね。
必要なものですが剥き出しだと雰囲気が損なわれてしまいますからね……。
これはうまく木枠でかこっており室外機を隠し雰囲気を損なわないようにしています。
対処の難しい室外機をうまく隠して棚のようにして上にプランターを置くアイデアは◎だとおもいます。
黒タイルと白の玉砂利がシンプルですね。

20a78e05a8b87fcdf318004d999dcc0d

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

これはすごい…!ベランダに日本庭園が!すごすぎます!
まさに和空間ができあがっています!
すだれで周りを囲い、床には砂利と庭園風の石。
そして和の雰囲気のある植物と日本庭園でお馴染みししおどし風の水場。
まさかベランダに日本庭園なんて普通はイメージできないでしょう、おどろきの素敵アイデアです。

敷くのはパネルやレンガや砂利だけじゃない?

Balcony ideas photos1

出典: folk-media.com

椅子やテーブルどころかラグまで敷いちゃいます!
アジアンテイストなラグでベランダがパッと華やかに
ベランダ敷くのはレンガや石やパネルでなくてもいいのです!
テーブルセットとシンプルな配置でラグが際立ってGood!
ラグを敷いているので植物のプランターはあまりゴテゴテしないていどにすっきりと。
あまりプランターを置き過ぎるとせっかくのラグが見えなくなってしまいます。
テーブルはラグの模様と同じ白で統一感をもたせています。

ハンモックのあるベランダ

Balcony swing

出典: folk-media.com

ブランコみたいなハンモックがあるベランダ。
お子さんがいるご家庭だと喜ばれそうですね。
もちろん大人の方にも癒やしの空間になること間違いなし!
ハンモックにゆらゆら揺られながら読書したりティータイムしたり、うとうとしてお昼寝も…?
紫外線には注意ですね。
ただ、賃貸だと取り付けにベランダの天井に工具をつけるため傷を付けなければいけない可能性があるので難しいかもしれません。
マンションやアパートなど集合住宅もあらかじめ管理人に確認すること。

これだけ見るとなんだか凄すぎて「え?こんなのほんとうにできるの?」「なんだか難しそう…」「あんまり大変なのはちょっと…」って思っちゃう人もいるはず。
そんな人のためにちょこっとしたアイデアを紹介していきます。
まずは大掛かりなものでなくちょっとしたものからやっていくのがオススメ。
徐々にステップを踏んでいきましょう。

空き缶を鉢植えにリサイクル

73e130bb777723a65e22ba998e64805f

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

トマト缶のような空き缶を鉢植えにリサイクル。
ちょこっとペインティングして紐をつけてベランダの壁に吊るだけでも雰囲気が変わるかもしれません。
元々かわいいデザインの空き缶ならそのまま使うのもいいかも!
最近は100均や雑貨店でかわいくデザインされている缶が売っていることもあるのでそういうものを使ってもいいかもしれません。
ただし、切り口で怪我をしないように注意。

ペットボトルの再活用

Cdd2c8144cd3e66688a8cbbeb803124f

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

Bzq1 yfcaaamdru

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

缶だけでなく空のペットボトルも再利用!
ペットボトルは簡単に手に入るし切るのも簡単なのでおすすめ!
ペットボトルと一口に言っても形は多種多様ですし大きさも様々。
同じ大きさ同じ種類のものを使用すると統一感が出ていいかもしれません。
変わった形のペットボトルなんかを使うとおもしろいプランターができるかもしれません。

配管も再利用!?

63dbce00a3b19c8037928a37ae2cc628

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

プラスチック製の配管に一手間加えるだけでオシャレな鉢植えに。
ただし、ペットボトルもそうですが配管を切る時は怪我をしないように要注意。
切ったあとも注意しないとけがをする恐れがありますので切断部の処理はきっちりと。
ヤスリがけをしておいたり、ビニールテープ等で切り口を覆っておくと安心です。
お子さんがいるご家庭で、手の届く場所に設置することを想定するなら特に切り口の処理には気を使いましょう。舐めていると意外にすっぱり切れるうえに土などの雑菌が傷口から入り込み大変なことになります。

思い出の品を再利用

1416444799 5jcs

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

もう履けなくなってしまったお子さんの長靴を再利用。
子供用の長靴ってカラフルで可愛いですよね。
思い出の品を捨てないでまた利用できるのはいいですね。
お子様の成長記録として飾ってみるのもよいかもしれません。
ただし、デザインによってはあまり見た目が良くなかったり、キャラクターものの長靴などはあまりオシャレではないように思いますが成長記録としてならそれも悪くないかもしれません。

ベランダに温室

103d52c5d449257de73b058ba7a50068

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

ベランダにガラス製で中が見えて日が差し込むチェストを置いてその中に植物を入れる温室風に。
大型テラリウムみたい。
ただこちら注意していただきたいのはマンションやアパートなどで狭いベランダではこちらおすすめできないということです。そもそも設置するのが不可能な場合があります。
広さが必要なのはもちろんですが大型なものなので避難経路を塞いでしまう可能性があるからです。
戸建てのベランダなら問題はないでしょう。

全て100均アイテムです

1415176723 rm1n

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

100円均一のスノコで作った棚に鉢に小物。
ブリキの小物からグリーンガーランドや造花に小さい木製の箱、ガラスのプランターに中の土から果肉植物、全て100円均一で手に入るんです。
こんなのが100円の商品だけでできるのは素敵じゃないですか?
こういうのをベランダにおいてあるだけでもひと味違います。
ベランダだけでなくコレは室内のインテリアにもオススメです。

プランター一つで雰囲気がガラリと変わります

7255853078c245d078915b21f7d6e50c

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

1417059611 v235

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

30d40eb042699c1a03e61cb10204d0a7

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

8daa1710d8be434be2eb3689e99a42e2

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

Aa64f0bf4a46203df07863625c8d318a

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

Decorative ladder 2576

出典: www.miafleur.com

3763c975944890de80d94f660284b6ba

出典: gathery.recruit-lifestyle.co.jp

この記事に関係する

  • Bitbot-Content-Media-Bank-–-Small-Logo-6
    注目の新仮想通貨ビットボット、500倍の可能性を秘めたゲームチェンジャー
  • Memeinator-Content-Media
    グロック AI が選ぶ。2024・2025年に絶対買うべき、ミームネーター。
  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • <strong>メタケードのメタグラント (Metagrants) がオンラインゲームに革命を起こす可能性</strong>
    メタケードのメタグラント (Metagrants) がオンラインゲームに革命を起こす可能性
  • この機会は見逃せない?  9月 のベスト4ミームコイン
    この機会は見逃せない?  9月 のベスト4ミームコイン

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us