「LEDにかえれば電気代が安くなる!」と聞いて、切り替えを考えている方も多いと思います。でも、本当に変えてしまって不便はない?どうやってLEDにかえるの?と不安もあるのでは。LEDのメリットやデメリット、設置方法、おすすめ商品についてご紹介します。
LED蛍光灯とは?
出典: www.d-and-c.com
LED蛍光灯の「LED」とは、電流で発行する半導体である、発光ダイオードのことです。「LED蛍光灯」と呼ぶ場合には、従来の蛍光灯の照明器具に取り付けられるように、蛍光灯のサイズや端子に合わせて形作られたLED照明をいいます。
メリット
消費電力が少ない
出典: yubikiri.me
消費電力が少ないのが、やはりLED蛍光灯の最大のメリットではないでしょうか。通常の蛍光灯と比べると1/2です!
白熱電球と比べると約6分の1にもなります。玄関やトイレ、リビングのペンダントライトなど、家中の照明をLEDにすればビックリするほど節約効果があります。
寿命が長い
出典: www.aia.ne.jp
通常の蛍光灯の4倍(40,000時間)の寿命があります。天井など交換が大変な場所に設置しても、蛍光灯切れの交換作業がかなり省けます。
白熱電球と比べると約40倍の寿命があるため、白熱電球の代わりにLEDランプを導入された方も多いのではないでしょうか。
紫外線・赤外線をほとんど放射しない
出典: www.grassyaqua.com
LED蛍光灯は赤外線や紫外線をほとんど放射しません。赤外線が放射されないということは熱くなりにくいです。
発熱が少ないということは、照明による部屋の温度上昇が抑えられることになります。すると部屋のエアコン使用も抑えられ、さらなる電気代の削減が期待できます。
屋外で使用しても紫外線を出さないため、虫が寄ってきません。
有害物質を使用していない
出典: www.marudaiunyu.co.jp
水銀・鉛・カドミウムを使用していないので、環境にやさしいです。従来の蛍光灯は専門業者の廃棄処理が必要でしたが、LED蛍光灯は自治体にもよりますが、理論上不燃ごみでの廃棄が可能です。
ガラスも使用しないため、災害や何かの事故で割れてけがをする危険性もありません。
デメリット
購入コストが高い
出典: led-lvd.com
従来の蛍光灯が数百円なのに対し、LED蛍光灯は数千円します。LED蛍光灯導入になかなか踏み切れない理由の一つはコストが高いことですね。
LED蛍光灯の値段は少しずつ下がっていますので、気軽に切り替えられるようになるまでもう少しの辛抱です。
熱に弱い
出典: item.rakuten.co.jp
LED蛍光灯は熱に弱いため、熱がこもる場所で使用すると壊れてしまうことがあります。浴室や、断熱材でくるまれた構造の天井埋め込み式照明などでは注意が必要です。
一方向の明りになる
出典: fpsuzuki.exblog.jp
従来の蛍光灯は全方向に明るくなりましたが、LED蛍光灯は光の広がり幅は小さいです。天井など、照らす対象ではない場所は暗くなってしまうため、今までよりも暗くなったような印象を受けることがあります。
はじめは、光の広がり幅(配光角度)が120°以上になる商品を選ぶと違和感が少ないです。
工事が必要
出典: www.art-tusin.jp
いままで普通の蛍光灯を取り付けていた照明器具に、直管型LED蛍光灯(細長い棒状の蛍光灯)を取り付ける場合には、工事が必要な場合が多いです。
LED蛍光灯は、グロー球や安定器といった器具を使用しないため、これらを外さずにLED蛍光灯を設置してしまうと事故や故障が起こりやすくなります。
どうやって選べばイイ?
LED蛍光灯は種類が多くて、どう選べばよいのか難しいと感じている人も多いのでは。選び方を間違えると事故の元にもなってしまうので、ポイントを整理します。
ポイント1. 色で選ぶ
出典: honest-sp.com
LED蛍光灯には、昼光色、昼白色、電球色など色合いがさまざまあります。昼光色は、寒色系の青みがかった光です。
文字の読み書きや裁縫など、細かい作業を行う部屋に向いています。電球色は、暖色系のオレンジがかった光です。
料理の色を引き立てリラックスできる色合いのため、食卓や寝室に向いています。昼白色は、2つの色の中間色になります。
自然の光に近い色のため、メイクなどに適しています。
ポイント2. 明るさで選ぶ
LED蛍光灯はルーメン(lm)という単位で明るさを表します。パッケージに目安として相当ワット数が書いてありますので、普通の蛍光灯からLED蛍光灯へ付け替えるときに参考になります。
直管蛍光灯40WはLED蛍光灯1200lm、直管蛍光灯40WはLED蛍光灯3000lmに相当します。LED蛍光灯へ付け替えたときの違和感を少なくするには、相当するルーメンか少し明るめを選ぶとよいです。
ポイント3. 光の広がり方で選ぶ
出典: www.e-half.co.jp
従来の蛍光灯は全方向へ光が広がりますが、LED蛍光灯は一方向へ光が広がります。そのため、光の広がる角度(配光角)が狭いLED蛍光灯を選ぶと、蛍光灯の下は明るいけれど離れると少し暗く感じられます。
従来の蛍光灯の代わりに部屋全体を照らしたい場合には、配光角度120°以上のものを選ぶとよいです。
ポイント4. どうやって使うかを考える
写真のように外から蛍光灯が見えない密閉した照明器具でLED蛍光灯を使う場合には、「密閉器具対応」とパッケージに書いてあるものを使用する必要があります。通常のLED蛍光灯では熱が器具内にこもり、事故の原因となります。
調光機能がある場合には「調光器対応」のLED蛍光灯を選ぶように注意が必要です。
ポイント5. 適合表示もチェック
出典: e-ssence.main.jp
天井埋め込み型で照明器具に「SG」「SB」「SGI」などのマークがある場合は「断熱材施工器具対応」のLED蛍光灯が必要です。
自分で設置するなら、どうすればいい?
「工事不要」のLED蛍光灯やシーリングライトとして使用する丸型LED蛍光灯なら、自分で設置可能な場合があります。しかし、条件がいくつかあるため、注意が必要です。
規格を確認
出典: 4ki4.tumblr.com
従来の蛍光灯を使っていた照明器具でLED蛍光灯を使う場合には、「工事不要」と明記されているものを買う必要があります。口金の規格がG13であっても、「グロー式」や「ラピッド式」など工事不要の条件が細かく指定されている場合もあるので注意が必要です。
長期使用はおすすめできない
出典: www.gmc-builkanri.co.jp
写真は、劣化し熱で焦げた安定器です。安定器が劣化してしまい火災が起こる事故も考えられます。
LED蛍光灯は、従来の蛍光灯が使用していたグロー球や安定器を必要としません。工事不要のLED蛍光灯を取り付けてしまうと、安定器を取り外すことなく使用してしまうので、安定器も今まで通り電力を消費してしまいます。
そのため、節電効果が下がってしまうデメリットもあります。長期的に考えるなら、LED用の照明器具に工事してしまう方が経済的です。
業者にお願いするなら、コレが大事
バイパス工事
出典: www.nihon-tsushin-sangyo.co.jp
安定器を通っている配線を切り、バイパス工事をします。この工事は危険で電気工事士の資格が必要なため、できそうでもプロにお任せしましょう。
工事後は、LEDではない蛍光灯を取り付けるとガラスが破裂することがあるため、注意が必要です。
LED照明器具へ交換する
出典: mdnlvng.exblog.jp
LED蛍光灯の性能を一番に引き出すには、従来の照明器具に取り付けるのではなく、照明器具ごとLED照明器具へ交換するのがベストです。
古い照明器具の不調のメンテナンスを続けるよりも、照明器具も新しくなった方が事故も少なく安全です。
おすすめ商品はコレ
LED蛍光灯はさまざまなメーカーでどんどん新商品が開発されています。各メーカーの商品と特徴をご紹介します。
東芝ライテックのLEDキッチンライト
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
省エネコンパクトなLED流し元灯。蛍光灯20W器具と比較すると、光の強さは同じ位なのに消費電力は62%です。
高さも約1/2のコンパクトサイズで、視界も広くなります。蛍光灯からLED導入を考えている方にはおすすめのライトです。
ON/OFFがレバー操作、光の色がRa80の高演色で料理がきれいに見えるなど、キッチン用の工夫がたくさん盛り込まれています。
グッドデザイン賞受賞!AQシリーズ
「低価格」「高効率」「デザイン性」の3つをテーマに開発された、TOSHIBAのAQシリーズ。グッドデザイン賞を受賞したこだわりのシェルシェイプデザインで、LED特有のムラを出さずきれいな明りを実現しています。
天井にも明りが反射しているため、明るい感じが出ます。このシリーズの直付形幅70mmは、連結して使用したときに継ぎ目で光が途切れないよう工夫されていて、間接照明にピッタリです。
パナソニックの「美ルック」
出典: www2.panasonic.biz
美ルックは人の肌やインテリア、植物など全ての色味を美しく引き立てます。とくに、お料理を美しく見せることに優れています。
料理をおいしそうに見せるには、赤い光が適しています。美ルックは赤い光を多く放射するように設計されており、料理や器を鮮やかに見せる工夫がされています。
従来のLEDとは違い、白熱灯や自然光に近い色味が実現されており、ダイニング以外にもメイクや玄関、リビングにも適しています。
エクステリア
出典: product.rakuten.co.jp
従来品の20形直管蛍光灯と置き換えるとちょうどよい、エクステリア用LED蛍光灯。消費電力も15Wと省エネ効果抜群です。
色合いは、自然の光に近い昼白色。洗面所にもよく合うシンプルなデザインが魅力です。
日立LEDシーリング [ecoこれっきり]搭載洋風タイプ
出典: kadenfan.hitachi.co.jp
[ecoこれっきり]で、明かりの調節機能のついた丸型蛍光灯のLEDシーリングライト。明るさだけでなく、電球色~昼光色の調節も可能です。
太陽光に近づけた自然な灯りで、文字が見やすいのも嬉しいです。就寝前のタイマー設定までついたいたてりつくせりの仕様です。
[ecoこれっきり]とは…?
出典: www.denzaido.com
省エネの秘密は、無駄な点灯をなくすこと。センサーが部屋の明るさを監視して、部屋が設定した明るさになるように明かりを調節します。
日中明るい場合には減光したり、消灯したりして消費電力をおさえます。1カ月間つけっぱなしにした場合と、ecoこれっきりボタンで調節した場合を比較すると、70%も節電されます。
三菱電機Myシリーズ
出典: www.mitsubishielectric.co.jp
三菱電機は施工や設置のしやすさにも注目した商品を多数展開しています。製品の品ぞろえも、屋外向けの低誘虫用、低温環境向け、塵埃の抑制が必要なクリーンルーム対応、精密機器に影響を与える電磁波(ノイズ)を低減、などなどあらゆるシーンを想定しているのはさすがです。
こちらのシリーズは従来の蛍光灯タイプよりも3割スリム化に成功し、スマートな外観をしています。蛍光灯の設置が簡単なクイックバネ方式。
配光角度が用途に合わせてさまざまに設定されているので、目的に合った蛍光灯がきっと見つかります。効率的に照らせるので、ランニングコストも抑えられそうです。
Lファインecoシリーズ 人感センサー付
出典: www.hobidas.com
今までの人感センサーとは違い、人が近づくと2秒かけてゆっくり明るくなります。
人がいなくなると5秒かけてゆっくり消灯します。余裕のある点灯と消灯がおしゃれですね。
玄関やガレージに最適です。不在時の動作も、消灯以外に20%点灯にしたり、人感センサーを止めて普通に点灯させたり、設定を変更できて便利です。
コイズミ照明の調光・調色タイプ
出典: www.lighting-depot.jp
コイズミ照明は、オシャレなデザインのシーリングライトを扱っています。LEDシーリングライト以外にも、リサイクルガラスを利用したかわいらしいダウンライトのシリーズや、暖かみを感じさせる柔らかいデザインのシリーズなど、ちょっと使ってみたくなってしまう素敵なデザインばかりです。
鋼線でつくられた植物のつたのようなアクセントがオシャレです。ビーズとパールの飾りがかわいらしいです。
装飾のかわいらしさだけではなく、調光・調色機能も付いている優れものです。夜のくつろぎを演出する明るさを落とした暖かみのある電球色がおすすめです。
朝の目覚めのシーンには補助的な明りの昼光色とシーンに合わせて切り替えれば、ドラマのいちシーンのようなムードのある暮らしができます。
段調光タイプのシーリングライト
出典: www.lightstyle.jp
斬新な形のシーリングライト。お部屋の用途に合わせて電球色タイプと昼白色タイプが販売されています。
リビングや子ども部屋など幅広く使えます。
出典: www.d-and-c.com
LED蛍光灯の「LED」とは、電流で発行する半導体である、発光ダイオードのことです。「LED蛍光灯」と呼ぶ場合には、従来の蛍光灯の照明器具に取り付けられるように、蛍光灯のサイズや端子に合わせて形作られたLED照明をいいます。
消費電力が少ない
出典: yubikiri.me
消費電力が少ないのが、やはりLED蛍光灯の最大のメリットではないでしょうか。通常の蛍光灯と比べると1/2です!
白熱電球と比べると約6分の1にもなります。玄関やトイレ、リビングのペンダントライトなど、家中の照明をLEDにすればビックリするほど節約効果があります。
寿命が長い
出典: www.aia.ne.jp
通常の蛍光灯の4倍(40,000時間)の寿命があります。天井など交換が大変な場所に設置しても、蛍光灯切れの交換作業がかなり省けます。
白熱電球と比べると約40倍の寿命があるため、白熱電球の代わりにLEDランプを導入された方も多いのではないでしょうか。
紫外線・赤外線をほとんど放射しない
出典: www.grassyaqua.com
LED蛍光灯は赤外線や紫外線をほとんど放射しません。赤外線が放射されないということは熱くなりにくいです。
発熱が少ないということは、照明による部屋の温度上昇が抑えられることになります。すると部屋のエアコン使用も抑えられ、さらなる電気代の削減が期待できます。
屋外で使用しても紫外線を出さないため、虫が寄ってきません。
有害物質を使用していない
出典: www.marudaiunyu.co.jp
水銀・鉛・カドミウムを使用していないので、環境にやさしいです。従来の蛍光灯は専門業者の廃棄処理が必要でしたが、LED蛍光灯は自治体にもよりますが、理論上不燃ごみでの廃棄が可能です。
ガラスも使用しないため、災害や何かの事故で割れてけがをする危険性もありません。
購入コストが高い
出典: led-lvd.com
従来の蛍光灯が数百円なのに対し、LED蛍光灯は数千円します。LED蛍光灯導入になかなか踏み切れない理由の一つはコストが高いことですね。
LED蛍光灯の値段は少しずつ下がっていますので、気軽に切り替えられるようになるまでもう少しの辛抱です。
熱に弱い
出典: item.rakuten.co.jp
LED蛍光灯は熱に弱いため、熱がこもる場所で使用すると壊れてしまうことがあります。浴室や、断熱材でくるまれた構造の天井埋め込み式照明などでは注意が必要です。
一方向の明りになる
出典: fpsuzuki.exblog.jp
従来の蛍光灯は全方向に明るくなりましたが、LED蛍光灯は光の広がり幅は小さいです。天井など、照らす対象ではない場所は暗くなってしまうため、今までよりも暗くなったような印象を受けることがあります。
はじめは、光の広がり幅(配光角度)が120°以上になる商品を選ぶと違和感が少ないです。
工事が必要
出典: www.art-tusin.jp
いままで普通の蛍光灯を取り付けていた照明器具に、直管型LED蛍光灯(細長い棒状の蛍光灯)を取り付ける場合には、工事が必要な場合が多いです。
LED蛍光灯は、グロー球や安定器といった器具を使用しないため、これらを外さずにLED蛍光灯を設置してしまうと事故や故障が起こりやすくなります。
ポイント1. 色で選ぶ
出典: honest-sp.com
LED蛍光灯には、昼光色、昼白色、電球色など色合いがさまざまあります。昼光色は、寒色系の青みがかった光です。
文字の読み書きや裁縫など、細かい作業を行う部屋に向いています。電球色は、暖色系のオレンジがかった光です。
料理の色を引き立てリラックスできる色合いのため、食卓や寝室に向いています。昼白色は、2つの色の中間色になります。
自然の光に近い色のため、メイクなどに適しています。
ポイント2. 明るさで選ぶ
LED蛍光灯はルーメン(lm)という単位で明るさを表します。パッケージに目安として相当ワット数が書いてありますので、普通の蛍光灯からLED蛍光灯へ付け替えるときに参考になります。
直管蛍光灯40WはLED蛍光灯1200lm、直管蛍光灯40WはLED蛍光灯3000lmに相当します。LED蛍光灯へ付け替えたときの違和感を少なくするには、相当するルーメンか少し明るめを選ぶとよいです。
ポイント3. 光の広がり方で選ぶ
出典: www.e-half.co.jp
従来の蛍光灯は全方向へ光が広がりますが、LED蛍光灯は一方向へ光が広がります。そのため、光の広がる角度(配光角)が狭いLED蛍光灯を選ぶと、蛍光灯の下は明るいけれど離れると少し暗く感じられます。
従来の蛍光灯の代わりに部屋全体を照らしたい場合には、配光角度120°以上のものを選ぶとよいです。
ポイント4. どうやって使うかを考える
写真のように外から蛍光灯が見えない密閉した照明器具でLED蛍光灯を使う場合には、「密閉器具対応」とパッケージに書いてあるものを使用する必要があります。通常のLED蛍光灯では熱が器具内にこもり、事故の原因となります。
調光機能がある場合には「調光器対応」のLED蛍光灯を選ぶように注意が必要です。
ポイント5. 適合表示もチェック
出典: e-ssence.main.jp
天井埋め込み型で照明器具に「SG」「SB」「SGI」などのマークがある場合は「断熱材施工器具対応」のLED蛍光灯が必要です。
規格を確認
出典: 4ki4.tumblr.com
従来の蛍光灯を使っていた照明器具でLED蛍光灯を使う場合には、「工事不要」と明記されているものを買う必要があります。口金の規格がG13であっても、「グロー式」や「ラピッド式」など工事不要の条件が細かく指定されている場合もあるので注意が必要です。
長期使用はおすすめできない
出典: www.gmc-builkanri.co.jp
写真は、劣化し熱で焦げた安定器です。安定器が劣化してしまい火災が起こる事故も考えられます。
LED蛍光灯は、従来の蛍光灯が使用していたグロー球や安定器を必要としません。工事不要のLED蛍光灯を取り付けてしまうと、安定器を取り外すことなく使用してしまうので、安定器も今まで通り電力を消費してしまいます。
そのため、節電効果が下がってしまうデメリットもあります。長期的に考えるなら、LED用の照明器具に工事してしまう方が経済的です。
バイパス工事
出典: www.nihon-tsushin-sangyo.co.jp
安定器を通っている配線を切り、バイパス工事をします。この工事は危険で電気工事士の資格が必要なため、できそうでもプロにお任せしましょう。
工事後は、LEDではない蛍光灯を取り付けるとガラスが破裂することがあるため、注意が必要です。
LED照明器具へ交換する
出典: mdnlvng.exblog.jp
LED蛍光灯の性能を一番に引き出すには、従来の照明器具に取り付けるのではなく、照明器具ごとLED照明器具へ交換するのがベストです。
古い照明器具の不調のメンテナンスを続けるよりも、照明器具も新しくなった方が事故も少なく安全です。
東芝ライテックのLEDキッチンライト
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
省エネコンパクトなLED流し元灯。蛍光灯20W器具と比較すると、光の強さは同じ位なのに消費電力は62%です。
高さも約1/2のコンパクトサイズで、視界も広くなります。蛍光灯からLED導入を考えている方にはおすすめのライトです。
ON/OFFがレバー操作、光の色がRa80の高演色で料理がきれいに見えるなど、キッチン用の工夫がたくさん盛り込まれています。
グッドデザイン賞受賞!AQシリーズ
「低価格」「高効率」「デザイン性」の3つをテーマに開発された、TOSHIBAのAQシリーズ。グッドデザイン賞を受賞したこだわりのシェルシェイプデザインで、LED特有のムラを出さずきれいな明りを実現しています。
天井にも明りが反射しているため、明るい感じが出ます。このシリーズの直付形幅70mmは、連結して使用したときに継ぎ目で光が途切れないよう工夫されていて、間接照明にピッタリです。
パナソニックの「美ルック」
出典: www2.panasonic.biz
美ルックは人の肌やインテリア、植物など全ての色味を美しく引き立てます。とくに、お料理を美しく見せることに優れています。
料理をおいしそうに見せるには、赤い光が適しています。美ルックは赤い光を多く放射するように設計されており、料理や器を鮮やかに見せる工夫がされています。
従来のLEDとは違い、白熱灯や自然光に近い色味が実現されており、ダイニング以外にもメイクや玄関、リビングにも適しています。
エクステリア
出典: product.rakuten.co.jp
従来品の20形直管蛍光灯と置き換えるとちょうどよい、エクステリア用LED蛍光灯。消費電力も15Wと省エネ効果抜群です。
色合いは、自然の光に近い昼白色。洗面所にもよく合うシンプルなデザインが魅力です。
日立LEDシーリング [ecoこれっきり]搭載洋風タイプ
出典: kadenfan.hitachi.co.jp
[ecoこれっきり]で、明かりの調節機能のついた丸型蛍光灯のLEDシーリングライト。明るさだけでなく、電球色~昼光色の調節も可能です。
太陽光に近づけた自然な灯りで、文字が見やすいのも嬉しいです。就寝前のタイマー設定までついたいたてりつくせりの仕様です。
[ecoこれっきり]とは…?
出典: www.denzaido.com
省エネの秘密は、無駄な点灯をなくすこと。センサーが部屋の明るさを監視して、部屋が設定した明るさになるように明かりを調節します。
日中明るい場合には減光したり、消灯したりして消費電力をおさえます。1カ月間つけっぱなしにした場合と、ecoこれっきりボタンで調節した場合を比較すると、70%も節電されます。
三菱電機Myシリーズ
出典: www.mitsubishielectric.co.jp
三菱電機は施工や設置のしやすさにも注目した商品を多数展開しています。製品の品ぞろえも、屋外向けの低誘虫用、低温環境向け、塵埃の抑制が必要なクリーンルーム対応、精密機器に影響を与える電磁波(ノイズ)を低減、などなどあらゆるシーンを想定しているのはさすがです。
こちらのシリーズは従来の蛍光灯タイプよりも3割スリム化に成功し、スマートな外観をしています。蛍光灯の設置が簡単なクイックバネ方式。
配光角度が用途に合わせてさまざまに設定されているので、目的に合った蛍光灯がきっと見つかります。効率的に照らせるので、ランニングコストも抑えられそうです。
Lファインecoシリーズ 人感センサー付
出典: www.hobidas.com
今までの人感センサーとは違い、人が近づくと2秒かけてゆっくり明るくなります。
人がいなくなると5秒かけてゆっくり消灯します。余裕のある点灯と消灯がおしゃれですね。
玄関やガレージに最適です。不在時の動作も、消灯以外に20%点灯にしたり、人感センサーを止めて普通に点灯させたり、設定を変更できて便利です。
コイズミ照明の調光・調色タイプ
出典: www.lighting-depot.jp
コイズミ照明は、オシャレなデザインのシーリングライトを扱っています。LEDシーリングライト以外にも、リサイクルガラスを利用したかわいらしいダウンライトのシリーズや、暖かみを感じさせる柔らかいデザインのシリーズなど、ちょっと使ってみたくなってしまう素敵なデザインばかりです。
鋼線でつくられた植物のつたのようなアクセントがオシャレです。ビーズとパールの飾りがかわいらしいです。
装飾のかわいらしさだけではなく、調光・調色機能も付いている優れものです。夜のくつろぎを演出する明るさを落とした暖かみのある電球色がおすすめです。
朝の目覚めのシーンには補助的な明りの昼光色とシーンに合わせて切り替えれば、ドラマのいちシーンのようなムードのある暮らしができます。
段調光タイプのシーリングライト
出典: www.lightstyle.jp
斬新な形のシーリングライト。お部屋の用途に合わせて電球色タイプと昼白色タイプが販売されています。
リビングや子ども部屋など幅広く使えます。
コツ・ポイント
意外と気をつけることが多いLED蛍光灯。用途に合わせて安全に使いたいですね。通常の蛍光灯よりまだまだコストがかかるため、初期費用がかさむのが惜しいところです。しかし、値段も下がってきているし節電効果など長い目でみると経済的ですので、ぜひ導入してみてください。