IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > コストコ初心者の心得!バッグは忘れず持参して!

コストコ初心者の心得!バッグは忘れず持参して!

2017年5月27日5601 Views

たっぷりの買い物を安くすることができるコストコですが、実はバッグが一切ないということをご存じでしょうか。小さなビニル袋から、大きなバッグまで、レジで店員が入れてくれるということもありません。その分価格を下げているから仕方ないのかもしれませんが、持ち帰るときにはやはり袋があった方が便利ですよね。

コストコに行く前に確認しましょう!

Costco01

出典: www.hawaii123.com

大人気のコストコ。行く前に持ち物の確認をしましょう!コストコではレジ袋のサービスがありません。
そのため、自分で袋を用意する必要があります。持ってないと悲惨かも。

コストコに出かける時は、必ずバッグを持つ、という文言をスマホのメモにでも入れておいた方が良さそうですね。忘れないように。

また、バッグも一つではなく、他のスーパーのレジ袋などを多めに用意して行った方が良さそうですよ。後で良かったと思うのでは。

あるととっても役立つもの

エコバッグ

エコバッグがあるととても便利です。こちらのエコバッグはコストコ内で購入することも可能です。ただ、商品として並んではいないのでレジで購入する旨を伝えてください。

ただ、このようなタイプのエコバッグは、何も入ってなくても結構重いんですよね。その分、とても丈夫にできていますので、安心です。あれこれ購入してもこれがあれば大丈夫のようにも思われますが、大容量のコストコですので、二つあればある程度のお買い物ができるかもしれません。

カラーは2色

C0206212 15325848

出典: minorinohi.exblog.jp

こちらは、上記の色違いのバッグです。コストコに行く方は大量購入されると思うので、できるだけマチが広く持ち手の幅が広いもの、また生地に厚みがあり底板などがついていて、いれた物によって沈み込まないものを選ぶとベストです。

コストコのエコバックはとても丈夫にできていますので、レジ袋でたまに片方の取っ手が切れてしまうというようなこともないですから、その点は安心ですね。

たっぷり入る袋なので、少々買い物がオーバーしてもいいですね。

クーラーバッグ

K0000485750

出典: kakaku.com

コストコでは冷凍食品を買うことも多いですよね?そのためのクーラーバッグがあるといいですよ。食品をメインで購入するなら、どちらかというとエコバッグよりもこちらをメインに持っていった方がいいでしょう。店内をまわっているといつの間にか数時間経過してしまう、なんてことも多々あります。
生鮮食品などは傷みやすいので、クーラーバッグがあると鮮度を保つことができますよ。
特にこれからの時期は、コストコに行く際の必需品ですね。

130529372781916105541

出典: kyorobou.at.webry.info

また、コストコ内でもクーラーバッグは販売されています。大きめの袋として使うもよし、エコバッグの代わりとしてもよし。ただしあまり保冷性はないようです。

やはり、保冷剤も持参した方がいいのかもしれませんね。それはともかく、エコバッグでも使用できるということなので、二つ目、三つ目の袋として持参すれば、きっと役立つと思います。これなら、水っ気のあるものを入れても安心かもしれないですね。さっと拭けるでしょうから。

通常バッグ

12181399 624.v1429937217

出典: photozou.jp

こちらは、通常のエコバッグとして販売されているもの。保冷性はないですが、丈夫なつくりで、量はたっぷり入ります。

このバッグはデザイン的にもオシャレですね。バッグではなくても、旅行に行く時に持参すれば余計に買ったお土産入れにしても良さそう。

これなら、飛行機を利用する時も足下に置けるのではないでしょうか?

また、車の中に常駐させて置けば、何かと役立ちそうですね。特に長距離運転する時には是非、お持ちください。

まとめ買いする人も♪

001281

出典: www.mo-hawaii.com

大容量で丈夫なつくりなので、普段使いにとまとめ買いする人も多いそうです。

このバッグならプレゼントとしてお友達や親戚の方に差し上げても喜ばれるのではないでしょうか?
オシャレですし、コストコのエコバッグはなかなか手に入れられないので、持ってるだけで嬉しくなりそう。いただいた方もきっと喜ぶと思いますよ。

これからの時期、アウトドアのレジャーが増えてきますよね。そんな時にもこのエコバッグは利用価値がありそう。

ビニル袋

0000000001 00 00 0537606001348031489 02

出典: foodpoly.com

コストコで買い物した際、こまごましたものや肉、魚類などを一時的に入れておくための袋です。スーパーなどでは無料となっていますが、コストコでは全く取り扱っていません。溶けたドリップなどが漏れ出すのを防ぐためにも複数枚所持しておくといいですよ。
肉や魚など、きちんとラップされていても汁が出たりすることってありますよね。そんなマイナスの状況もイメージして持参しておけばきっと助かりますよね。特にこれからの時期には是非、持参を!

マグナカート

Mc mcka p4

出典: www.soundhouse.co.jp

コストコで購入することができる、折りたたみ式のハンドトラックマグナカート。荷物を運ぶためのコンパクトなワゴンで、折りたたむととても薄くなります。大きな袋を何個も抱えて歩くのはとても大変なので、こういったものがあるとラクですね。
コストコ内はカートがあるので大丈夫ですが、家に到着し車から玄関まで荷物を運ぶときにも大活躍してくれますよ。
こういうカートを持参して行けば、購入する際も思い切ってあれもこれもと購入できるのではないでしょうか。

次にコストコに行く際は…

P1010853 m

出典: gigazine.net

コストコに行く際は、ぜひバッグもチェックしてみてくださいね。自分の買い物に合ったバッグを選びましょう!

最初からバッグを持参すれば、何も問題ないのですが、忘れてもバッグが販売されてるとなると心強いですね。しかもオシャレなバッグが置かれているんなら、バッグも購入して誰かにプレゼントしようかなって発想もわいてくるかもしれません。

オシャレなバッグに目のない女性にとっては、さらにコストコに出かける楽しみが出てきそう。

Costco01

出典: www.hawaii123.com

大人気のコストコ。行く前に持ち物の確認をしましょう!コストコではレジ袋のサービスがありません。
そのため、自分で袋を用意する必要があります。持ってないと悲惨かも。

コストコに出かける時は、必ずバッグを持つ、という文言をスマホのメモにでも入れておいた方が良さそうですね。忘れないように。

また、バッグも一つではなく、他のスーパーのレジ袋などを多めに用意して行った方が良さそうですよ。後で良かったと思うのでは。

エコバッグ

エコバッグがあるととても便利です。こちらのエコバッグはコストコ内で購入することも可能です。ただ、商品として並んではいないのでレジで購入する旨を伝えてください。

ただ、このようなタイプのエコバッグは、何も入ってなくても結構重いんですよね。その分、とても丈夫にできていますので、安心です。あれこれ購入してもこれがあれば大丈夫のようにも思われますが、大容量のコストコですので、二つあればある程度のお買い物ができるかもしれません。

カラーは2色

C0206212 15325848

出典: minorinohi.exblog.jp

こちらは、上記の色違いのバッグです。コストコに行く方は大量購入されると思うので、できるだけマチが広く持ち手の幅が広いもの、また生地に厚みがあり底板などがついていて、いれた物によって沈み込まないものを選ぶとベストです。

コストコのエコバックはとても丈夫にできていますので、レジ袋でたまに片方の取っ手が切れてしまうというようなこともないですから、その点は安心ですね。

たっぷり入る袋なので、少々買い物がオーバーしてもいいですね。

クーラーバッグ

K0000485750

出典: kakaku.com

コストコでは冷凍食品を買うことも多いですよね?そのためのクーラーバッグがあるといいですよ。食品をメインで購入するなら、どちらかというとエコバッグよりもこちらをメインに持っていった方がいいでしょう。店内をまわっているといつの間にか数時間経過してしまう、なんてことも多々あります。
生鮮食品などは傷みやすいので、クーラーバッグがあると鮮度を保つことができますよ。
特にこれからの時期は、コストコに行く際の必需品ですね。

130529372781916105541

出典: kyorobou.at.webry.info

また、コストコ内でもクーラーバッグは販売されています。大きめの袋として使うもよし、エコバッグの代わりとしてもよし。ただしあまり保冷性はないようです。

やはり、保冷剤も持参した方がいいのかもしれませんね。それはともかく、エコバッグでも使用できるということなので、二つ目、三つ目の袋として持参すれば、きっと役立つと思います。これなら、水っ気のあるものを入れても安心かもしれないですね。さっと拭けるでしょうから。

通常バッグ

12181399 624.v1429937217

出典: photozou.jp

こちらは、通常のエコバッグとして販売されているもの。保冷性はないですが、丈夫なつくりで、量はたっぷり入ります。

このバッグはデザイン的にもオシャレですね。バッグではなくても、旅行に行く時に持参すれば余計に買ったお土産入れにしても良さそう。

これなら、飛行機を利用する時も足下に置けるのではないでしょうか?

また、車の中に常駐させて置けば、何かと役立ちそうですね。特に長距離運転する時には是非、お持ちください。

まとめ買いする人も♪

001281

出典: www.mo-hawaii.com

大容量で丈夫なつくりなので、普段使いにとまとめ買いする人も多いそうです。

このバッグならプレゼントとしてお友達や親戚の方に差し上げても喜ばれるのではないでしょうか?
オシャレですし、コストコのエコバッグはなかなか手に入れられないので、持ってるだけで嬉しくなりそう。いただいた方もきっと喜ぶと思いますよ。

これからの時期、アウトドアのレジャーが増えてきますよね。そんな時にもこのエコバッグは利用価値がありそう。

ビニル袋

0000000001 00 00 0537606001348031489 02

出典: foodpoly.com

コストコで買い物した際、こまごましたものや肉、魚類などを一時的に入れておくための袋です。スーパーなどでは無料となっていますが、コストコでは全く取り扱っていません。溶けたドリップなどが漏れ出すのを防ぐためにも複数枚所持しておくといいですよ。
肉や魚など、きちんとラップされていても汁が出たりすることってありますよね。そんなマイナスの状況もイメージして持参しておけばきっと助かりますよね。特にこれからの時期には是非、持参を!

マグナカート

Mc mcka p4

出典: www.soundhouse.co.jp

コストコで購入することができる、折りたたみ式のハンドトラックマグナカート。荷物を運ぶためのコンパクトなワゴンで、折りたたむととても薄くなります。大きな袋を何個も抱えて歩くのはとても大変なので、こういったものがあるとラクですね。
コストコ内はカートがあるので大丈夫ですが、家に到着し車から玄関まで荷物を運ぶときにも大活躍してくれますよ。
こういうカートを持参して行けば、購入する際も思い切ってあれもこれもと購入できるのではないでしょうか。

P1010853 m

出典: gigazine.net

コストコに行く際は、ぜひバッグもチェックしてみてくださいね。自分の買い物に合ったバッグを選びましょう!

最初からバッグを持参すれば、何も問題ないのですが、忘れてもバッグが販売されてるとなると心強いですね。しかもオシャレなバッグが置かれているんなら、バッグも購入して誰かにプレゼントしようかなって発想もわいてくるかもしれません。

オシャレなバッグに目のない女性にとっては、さらにコストコに出かける楽しみが出てきそう。

コツ・ポイント

以上の点をふまえて、コストコへ出かけるときは必ずバッグをチェックしましょう!

この記事に関係する

  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • image-1
    アジア全域でのゴールド取引: 日本からシンガポールまでの洞察
  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us