アンティークのインテリアを取り入れながら所々に遊びとしてはっとするような色や柄を使うことで印象的な大人かっこいいお部屋をつくることができちゃいます!いろんな場面のお部屋を例に紹介していきます!
シンプルだけど小物や家具で冒険するリビング
ダークな色合いの床にホワイトの壁紙にアイアンの椅子や机が並ぶリビング。ダークなインテリアの中に同色系の皮のパッチワーク柄でお部屋にスパイスを!
お部屋のポイントになる大きな家具の色を赤などのさし色を使うことで、お部屋がぐっとまとまります!
気分はバーテンダー!
キッチンカウンターにはブラウンを基調としてゴールドがポイントとなっている組み合わせタイル!使う範囲や色を変えることで全く違う印象になります!
造作の棚は床と同色のダークブラウンの塗装を施した木とアイアンを組み合わせてかっこよく!シンク上の棚からワインを手に取り誰でもバーテンダーになれちゃいます!
サンルーム付きのシックなベッドルーム
ベッドルームの床の一部に白いタイルを敷くことでちょっとしたサンルームの完成です!ブラウンやホワイトの家具や小物、植物を使ってシックな飾り付けをしてみましょう。
お部屋の一面の壁はブルーグリーンの植物や鳥の柄の壁紙!ベースの色が落ち着いた色だと細かい柄が入っていても使いやすいです♪ポイントでアイアンのベッドフレームとシャンデリアを使うことでお部屋が引き締まります!
好奇心をくすぐる子供室
子供部屋には少し褪せた木目調の壁紙を大胆に1面張り!切り株のクッションや熊のぬいぐるみ、照明は木箱などお話を考えるみたいにインテリアをちりばめてお部屋を演出してみましょう!
好きな色を塗って簡単にチョークボードのあるお部屋に変身!
床のさわやかな水色のフロアタイルが印象的なお部屋には水色のチョークボードの壁!好きな色の黒板塗料を壁に塗るだけでお部屋がアトリエになっちゃいます!
本棚のだまし絵壁紙が広がる勉強スペース
壁一面にはブラウン系の本棚のだまし絵が広がる壁紙を張り、壁から飛び出た机と棚は壁紙の本棚の位置に合わせて設置!よりだまし絵が際立って素敵な空間になります。
紹介したお部屋は夏水組がプロデュースを行ったイビケン株式会社の販売する岐阜県大垣市にある3棟のモデルルームのひとつです!もっと知りたい!という方はモデルルームの建つLOCALL VILLAGE OGAKIのページもぜひぜひチェックしてみてください。紹介したモデルルームは内覧可能です!サイトから予約をお願いします。
残り2棟の「壁紙で彩る!カジュアルインテリアのつくり方」と「組み合わせて楽しい!シャビーシックなインテリアのつくり方」についてもレポートしています!
シンプルだけど小物や家具で冒険するリビング
ダークな色合いの床にホワイトの壁紙にアイアンの椅子や机が並ぶリビング。ダークなインテリアの中に同色系の皮のパッチワーク柄でお部屋にスパイスを!
お部屋のポイントになる大きな家具の色を赤などのさし色を使うことで、お部屋がぐっとまとまります!
気分はバーテンダー!
キッチンカウンターにはブラウンを基調としてゴールドがポイントとなっている組み合わせタイル!使う範囲や色を変えることで全く違う印象になります!
造作の棚は床と同色のダークブラウンの塗装を施した木とアイアンを組み合わせてかっこよく!シンク上の棚からワインを手に取り誰でもバーテンダーになれちゃいます!
サンルーム付きのシックなベッドルーム
ベッドルームの床の一部に白いタイルを敷くことでちょっとしたサンルームの完成です!ブラウンやホワイトの家具や小物、植物を使ってシックな飾り付けをしてみましょう。
お部屋の一面の壁はブルーグリーンの植物や鳥の柄の壁紙!ベースの色が落ち着いた色だと細かい柄が入っていても使いやすいです♪ポイントでアイアンのベッドフレームとシャンデリアを使うことでお部屋が引き締まります!
好奇心をくすぐる子供室
子供部屋には少し褪せた木目調の壁紙を大胆に1面張り!切り株のクッションや熊のぬいぐるみ、照明は木箱などお話を考えるみたいにインテリアをちりばめてお部屋を演出してみましょう!
好きな色を塗って簡単にチョークボードのあるお部屋に変身!
床のさわやかな水色のフロアタイルが印象的なお部屋には水色のチョークボードの壁!好きな色の黒板塗料を壁に塗るだけでお部屋がアトリエになっちゃいます!
本棚のだまし絵壁紙が広がる勉強スペース
壁一面にはブラウン系の本棚のだまし絵が広がる壁紙を張り、壁から飛び出た机と棚は壁紙の本棚の位置に合わせて設置!よりだまし絵が際立って素敵な空間になります。
紹介したお部屋は夏水組がプロデュースを行ったイビケン株式会社の販売する岐阜県大垣市にある3棟のモデルルームのひとつです!もっと知りたい!という方はモデルルームの建つLOCALL VILLAGE OGAKIのページもぜひぜひチェックしてみてください。紹介したモデルルームは内覧可能です!サイトから予約をお願いします。
残り2棟の「壁紙で彩る!カジュアルインテリアのつくり方」と「組み合わせて楽しい!シャビーシックなインテリアのつくり方」についてもレポートしています!
コツ・ポイント
アンティークの小物や壁紙や色をお部屋全体で使うのではなく、ポイントとして取り入れることで各お部屋の統一感が生まれます。お部屋によって物や色を使い分けることでお部屋の雰囲気をがらっと変えてしまうこともできちゃいます!