あとちょっと、収納が欲しい時。すこしだけ座れる場所が欲しい時。
そんな時カラーボックス収納も良いけれど、ベンチをインテリアに取り入れてみませんか。ベンチというとあまり収納できないし、座り心地悪いのでは…そんな心配があるかもしれません。ここではそんな心配を吹き飛ばす、機能的なイケアのベンチの使われ方を7つご紹介していきたいと思います。
シンプルなベンチです。
出典: www.ikea.com
奥行き37 cm、高さ50 cm、幅79 cmのベンチです。
色は写真のダークブラウンと、バーチの2色があります。
1、バスルームで
あとちょっと収納が足りない時に便利です。
タオルをちょこっと置いたり、替えのシャンプーなどのバス用品を収納できます。背が低いので圧迫感もありません。
2、並べて置いても

出典: www.detalhesmagicos.com.br
並べておくと縁側のような雰囲気が作れます。
下に入れたカゴに色々なものが収納できそうです。
3、玄関で

出典: www.liverenewed.com
よく履く靴は、ここに収納すると取り出しやすいでしょう。
また鞄や、買い物袋をちょっと置いたり、靴を履くときのイスとしても重宝します。
4、改造して
出典: www.ikeahackers.net
一番上の部分を取り払って、背後につけることで、子供用のベンチが出来上がっています。
座面にクッションを配置すれば出来上がり。
子供にぴったりですね。
5、可愛い雰囲気に改造

出典: www.ikeahackers.net
白いペンキを塗り、クッションが置いてあります。
シンプルなだけに色々、改造して使う事が出来るのがイケアの家具の楽しみですね。
6、オムツ替えコーナーに

出典: jp.pinterest.com
ベビー用品を下の棚に収納し、上の部分でオムツ替えができます。
ベビー用品は、おしりふきや麺棒、コットンやオムツなど色々なものがあり、雑多になってしまいますが、カゴに綺麗に収納されていますね。
7、子供用のドレッサーに

出典: iemo.jp
鏡と組み合わせれば立派なドレッサーに変身。
子供が喜びそうです。
シンプルなベンチです。
出典: www.ikea.com
奥行き37 cm、高さ50 cm、幅79 cmのベンチです。
色は写真のダークブラウンと、バーチの2色があります。
1、バスルームで
あとちょっと収納が足りない時に便利です。
タオルをちょこっと置いたり、替えのシャンプーなどのバス用品を収納できます。背が低いので圧迫感もありません。
2、並べて置いても

出典: www.detalhesmagicos.com.br
並べておくと縁側のような雰囲気が作れます。
下に入れたカゴに色々なものが収納できそうです。
3、玄関で

出典: www.liverenewed.com
よく履く靴は、ここに収納すると取り出しやすいでしょう。
また鞄や、買い物袋をちょっと置いたり、靴を履くときのイスとしても重宝します。
4、改造して
出典: www.ikeahackers.net
一番上の部分を取り払って、背後につけることで、子供用のベンチが出来上がっています。
座面にクッションを配置すれば出来上がり。
子供にぴったりですね。
5、可愛い雰囲気に改造

出典: www.ikeahackers.net
白いペンキを塗り、クッションが置いてあります。
シンプルなだけに色々、改造して使う事が出来るのがイケアの家具の楽しみですね。
6、オムツ替えコーナーに

出典: jp.pinterest.com
ベビー用品を下の棚に収納し、上の部分でオムツ替えができます。
ベビー用品は、おしりふきや麺棒、コットンやオムツなど色々なものがあり、雑多になってしまいますが、カゴに綺麗に収納されていますね。
7、子供用のドレッサーに

出典: iemo.jp
鏡と組み合わせれば立派なドレッサーに変身。
子供が喜びそうです。
コツ・ポイント
ベンチは色々な場所で活躍してくれます。ちょっとした収納の足しになりますし、椅子にもなります。背が低いので圧迫感がなく気軽に取り入れられる家具かと思います。
下の収納部分に入れるカゴのテイスト次第で、可愛い雰囲気にも、スタイリッシュな雰囲気にもその時の好みで変える事が出来ます。