IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 住まい > リフォーム > プチリフォームに挑戦。初心者でもできるかんたんDIY

プチリフォームに挑戦。初心者でもできるかんたんDIY

2016年3月30日2099 Views

キッチンが暗い、部屋の雰囲気がさびしい感じがするなど、今住んでいるおうちに不満はありませんか?トンカチなどの工具を握ったことがなくても大丈夫です!初心者でも挑戦できる簡単なDIYであなたのおうちをすてきな空間にしてみませんか?

プチリフォームをはじめる前に

話題のDIYって何?

テレビや雑誌などでよく目にするDIYという文字、今更聞けないなんて思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?DIYとは、英語でDo It Yourself(自分でやる)の略です。つまり、本来ならば業者に頼んだり、既製品を購入したりするものを自分の手で作業することをDIYといいます。最近では男性だけでなく、女性でも本格的な工具を使いこなし、趣味のひとつとしている方も多いです。

準備はしっかり

DIYをしよう!と思ったらすぐにホームセンターなどで買出しをするという流れは危険です。まずは、プチリフォームしたいところのイメージを膨らませながら、寸法をしっかり測ります。イメージとサイズが合っていないとせっかく順調にプチリフォームが進んでいても途中で中断する羽目にもなりかねません。まずはメジャーを準備して隅々まで計測してくださいね。

賃貸でもできる?

DIYしてみたいけれど、賃貸だからという理由で諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。DIYを楽しむ人が増えてきたことで壁に穴を空けたり、傷つけたりしなくても楽しめるものが増えてきました。裏面がシールになっていて簡単に模様替えできるものや貼っても簡単に剥がせるものなど種類豊富です。

プチリフォーム~キッチン~

タイルを使って

1

出典: decolfa.com

真っ白のキッチンも魅力的ですが、ちょっと気分を変えたいな、なんて思うことありますよね。タイルって接着剤を塗ってしっかり貼りあわせて……というイメージがありますが、今はシールタイプで気軽に模様替えできちゃうものがあるんです。

4904140750008 5

出典: item.rakuten.co.jp

本物のタイルかと思いきやなんと切れちゃうんです。ステッカーのような素材になっていて、コンセントやスイッチなどが壁の途中にあってもこんな風にカットすれば慌てることなく作業が進みます。

モザイクシール

91kdbq8kcul. sl1500

出典: www.amazon.co.jp

このような細かなタイルは、接着剤で貼った後に目地材というものを前面に塗って拭いて……と結構な手間がかかりますが、このような細かいものもモザイクシールとして購入することができます。

Top pure2

出典: item.rakuten.co.jp

一つ一つ接着しなくても貼りやすい大きさで固めてあるのでとっても楽です。そしてこちらも目に沿って切ることが可能です。簡単ですが雰囲気がガラッと変わってカントリー調のキッチンが出来上がります。

壁紙

5bc0fe57 s

出典: blog.livedoor.jp

賃貸などでは、自分が思い描いていたキッチンにめぐり合う可能性は非常に低いですよね。そんなときは市販の壁紙を使って、キッチンの壁だけではなく、扉や引き出しなども好きなイメージに変えちゃうこともできます。

両面テープを直接貼ってしまうと、退居の際に大変なのでマスキングテープなどでしっかり養生してから強力な両面テープを上から貼り、壁紙を貼ります。ドライバーで扉や金具を外してからやると隙間なく、しっかり貼れますね。時間はかかりますが、木目調やレトロ柄、モダンとまったく違う雰囲気になるので料理をするのが楽しみになりますね。

プチリフォーム~壁~

気軽にシールを貼って

13290d4141cdc81a824b98c43aee8ca2

出典: fuusui-stickera.lucky-item.com

雰囲気を変えたいけれども、壁紙を全て貼りかえるというのは、結構大変です。そこでぺたっと簡単に貼れて雰囲気も変わるウォールステッカーはいかがですか?貼ってはがせるタイプが多いので賃貸でも安心です。小さいものから大きなもの、カラフルなものからモノクロまで種類豊富なので好みの柄がきっと見つかると思います。

タイルシール

20120910 68702

出典: blog.zenman.co.jp

壁の一部を変えるだけでも雰囲気が変わってすてきですよね。キッチンでも紹介したようなシールになったタイルシールやモザイクシールを使えば簡単におしゃれな壁に変身します。まっすぐライン状に貼ったり、ダイヤのような形になるようにシールを置き、横に並べていったり、貼る高さを工夫したりとバリエーションも豊富に楽しめそうです。

本格的に壁紙を貼ってみる

Room23image2

出典: www.interior-heart.com

やるからには本格的に、全面的に貼ってみたいという方もいらっしゃるかと思います。気分によってブルーやイエロー、グリーンなどに変えられたらいつでも新鮮な気持ちでいられますね。

Kabedeco 02 3

出典: www.e-goods.co.jp

壁紙にはのりがついているタイプや貼ってはがせるタイプなど、さまざまなものがあります。柄も豊富ですし、値段も手軽なものがあるので、初心者の方でも挑戦しやすいですね。

プチリフォーム~床~

はめ込み式の床材

Diy clickon img1

出典: www.a-yuka.com

板の一つ一つの端がはめ込み式になっているタイプです。既存の床の上に並べていくだけなので簡単にイメージチェンジできます。こんな風に色が違う木目調の板を並べていくと、カフェのようですてきですね。

クッションフロアシート

71eojc49wil. sl1000

出典: www.amazon.co.jp

塩化ビニール製のクッション性のあるシートです。耐久性は本物の木には劣りますが、敷くだけなので簡単にできるのが魅力です。耐水性に優れているので、ペットのいる家庭で活用されている例もあります。木目調やタイル柄など種類も豊富です。

豆知識1.困ったときの業者選び

やっぱりプロにやってもらったほうが良い!となったときに迷うのが業者の選び方です。キッチンのリフォームを頼む場合、システムキッチンの料金も含まれてしまいますが一戸建てであれば100万円~150万円、マンションであれば50万円~100万円が相場のようです。
壁の場合は、壁材の変更に5万円~18万円、古い壁の撤去に3万円~8万円が相場になっています。
床の場合は、6畳の部屋で4万円~10万円が相場になっています。見積もりが簡単に無料でできるサイトもあるので、興味のある方はご覧になってみてください。

リフォーム会社選びに迷ったら見積もり完全ナビ
失敗しないリフォーム会社選びは『リフォームガイド』

豆知識2.プチリフォームの材料を購入するなら

DIYに挑戦する方が増えてきたため、材料や工具などを販売するショップが増えてきました。たくさんある中で、どこがいいんだろうと迷ってしまったら、まずは下記のショップで材料を探してみてください。良心的な価格で欲しいものが手に入ると思います。

プチリフォーム商店街
自分リフォームで新生活!業販価格で買えるDIYショップ – RESTA

テレビや雑誌などでよく目にするDIYという文字、今更聞けないなんて思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?DIYとは、英語でDo It Yourself(自分でやる)の略です。つまり、本来ならば業者に頼んだり、既製品を購入したりするものを自分の手で作業することをDIYといいます。最近では男性だけでなく、女性でも本格的な工具を使いこなし、趣味のひとつとしている方も多いです。

DIYをしよう!と思ったらすぐにホームセンターなどで買出しをするという流れは危険です。まずは、プチリフォームしたいところのイメージを膨らませながら、寸法をしっかり測ります。イメージとサイズが合っていないとせっかく順調にプチリフォームが進んでいても途中で中断する羽目にもなりかねません。まずはメジャーを準備して隅々まで計測してくださいね。

DIYしてみたいけれど、賃貸だからという理由で諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。DIYを楽しむ人が増えてきたことで壁に穴を空けたり、傷つけたりしなくても楽しめるものが増えてきました。裏面がシールになっていて簡単に模様替えできるものや貼っても簡単に剥がせるものなど種類豊富です。

1

出典: decolfa.com

真っ白のキッチンも魅力的ですが、ちょっと気分を変えたいな、なんて思うことありますよね。タイルって接着剤を塗ってしっかり貼りあわせて……というイメージがありますが、今はシールタイプで気軽に模様替えできちゃうものがあるんです。

4904140750008 5

出典: item.rakuten.co.jp

本物のタイルかと思いきやなんと切れちゃうんです。ステッカーのような素材になっていて、コンセントやスイッチなどが壁の途中にあってもこんな風にカットすれば慌てることなく作業が進みます。

91kdbq8kcul. sl1500

出典: www.amazon.co.jp

このような細かなタイルは、接着剤で貼った後に目地材というものを前面に塗って拭いて……と結構な手間がかかりますが、このような細かいものもモザイクシールとして購入することができます。

Top pure2

出典: item.rakuten.co.jp

一つ一つ接着しなくても貼りやすい大きさで固めてあるのでとっても楽です。そしてこちらも目に沿って切ることが可能です。簡単ですが雰囲気がガラッと変わってカントリー調のキッチンが出来上がります。

5bc0fe57 s

出典: blog.livedoor.jp

賃貸などでは、自分が思い描いていたキッチンにめぐり合う可能性は非常に低いですよね。そんなときは市販の壁紙を使って、キッチンの壁だけではなく、扉や引き出しなども好きなイメージに変えちゃうこともできます。

両面テープを直接貼ってしまうと、退居の際に大変なのでマスキングテープなどでしっかり養生してから強力な両面テープを上から貼り、壁紙を貼ります。ドライバーで扉や金具を外してからやると隙間なく、しっかり貼れますね。時間はかかりますが、木目調やレトロ柄、モダンとまったく違う雰囲気になるので料理をするのが楽しみになりますね。

13290d4141cdc81a824b98c43aee8ca2

出典: fuusui-stickera.lucky-item.com

雰囲気を変えたいけれども、壁紙を全て貼りかえるというのは、結構大変です。そこでぺたっと簡単に貼れて雰囲気も変わるウォールステッカーはいかがですか?貼ってはがせるタイプが多いので賃貸でも安心です。小さいものから大きなもの、カラフルなものからモノクロまで種類豊富なので好みの柄がきっと見つかると思います。

20120910 68702

出典: blog.zenman.co.jp

壁の一部を変えるだけでも雰囲気が変わってすてきですよね。キッチンでも紹介したようなシールになったタイルシールやモザイクシールを使えば簡単におしゃれな壁に変身します。まっすぐライン状に貼ったり、ダイヤのような形になるようにシールを置き、横に並べていったり、貼る高さを工夫したりとバリエーションも豊富に楽しめそうです。

Room23image2

出典: www.interior-heart.com

やるからには本格的に、全面的に貼ってみたいという方もいらっしゃるかと思います。気分によってブルーやイエロー、グリーンなどに変えられたらいつでも新鮮な気持ちでいられますね。

Kabedeco 02 3

出典: www.e-goods.co.jp

壁紙にはのりがついているタイプや貼ってはがせるタイプなど、さまざまなものがあります。柄も豊富ですし、値段も手軽なものがあるので、初心者の方でも挑戦しやすいですね。

Diy clickon img1

出典: www.a-yuka.com

板の一つ一つの端がはめ込み式になっているタイプです。既存の床の上に並べていくだけなので簡単にイメージチェンジできます。こんな風に色が違う木目調の板を並べていくと、カフェのようですてきですね。

71eojc49wil. sl1000

出典: www.amazon.co.jp

塩化ビニール製のクッション性のあるシートです。耐久性は本物の木には劣りますが、敷くだけなので簡単にできるのが魅力です。耐水性に優れているので、ペットのいる家庭で活用されている例もあります。木目調やタイル柄など種類も豊富です。

やっぱりプロにやってもらったほうが良い!となったときに迷うのが業者の選び方です。キッチンのリフォームを頼む場合、システムキッチンの料金も含まれてしまいますが一戸建てであれば100万円~150万円、マンションであれば50万円~100万円が相場のようです。
壁の場合は、壁材の変更に5万円~18万円、古い壁の撤去に3万円~8万円が相場になっています。
床の場合は、6畳の部屋で4万円~10万円が相場になっています。見積もりが簡単に無料でできるサイトもあるので、興味のある方はご覧になってみてください。

DIYに挑戦する方が増えてきたため、材料や工具などを販売するショップが増えてきました。たくさんある中で、どこがいいんだろうと迷ってしまったら、まずは下記のショップで材料を探してみてください。良心的な価格で欲しいものが手に入ると思います。

コツ・ポイント

いかがでしたか?張り切って大きなところに最初から挑戦すると大変なので、はじめは小さな範囲からはじめてみると良いかもしれませんね。キッチンやお部屋がすてきだと、我が家で過ごす時間がもっと楽しくリラックスできる空間になります。話題のDIYにぜひ挑戦してみてくださいね。

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化

カテゴリ: リフォーム, 記事, 賃貸

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us