裁縫をするとき、わざわざミシンを出さなくてもできればちょっと嬉しくないですか?そんな方法を知っていればいろんなものに応用だってできますね。「こんなものまで縫わずにできるの?」と驚いてしまう、そんなすてきな“縫わない”アイデアを集めてみました。
“縫わない”ポケット
0
0
4www.ohthelovelythings.com
アイロンと接着テープさえあればできてしまう、ワンポイントポケットです。シンプルなTシャツがポケットひとつでキュートに早変わり!
“縫わない”クッション
0
0
3346living.com
左側の大きな花柄のクッションは、接着テープだけで作った“縫わない”クッションです。ミシンを使わなくてもおしゃれなクッションができるなんて嬉しいですね!
“縫わない”カチューシャ
0
0
3www.tipjunkie.com
大きなお花は布をねじりながら巻いて作っています。棒状にカットした布を円形フェルトにぐるぐると巻き、グルーガンでとめるだけで完成します。
“縫わない”ドット柄スカーフ
0
0
5sugarandcloth.com
スカーフ素材は、実は黒いTシャツの胴回り!円形スポンジをつかってゴールドのドット柄をペイントすれば、おしゃれなスカーフができ上がります。
“縫わない”バッグ
0
0
13upstairscircus.com
着なくなったTシャツで作ったおしゃれなバッグ。これも縫わずに簡単に作れるんです。デニムを履いたときなどカジュアルな装いに合うバッグです。
“縫わない”カーテン
0
0
16www.pinteresthomedecor.com
切った布の端をほどいてフリンジ状にして折り、クリップで止めただけのカーテンです。このアイデアもとてもすてき。これなら季節ごとに布をチェンジするだけで、気軽にお部屋の雰囲気を変えることができます。
“縫わない”バッグを作ってみよう!
ステップ①
0
0
3upstairscircus.com
Tシャツを写真のように首、袖、裾をそれぞれカットします。
ステップ②
0
0
3upstairscircus.com
脇から15cmのところに横1本のラインを引きます。
ステップ③
0
0
3upstairscircus.com
下からラインまでをフリンジにするため、カットしていきます。全てをカットできたら少し下に引っ張っておきます。
ステップ④
0
0
2upstairscircus.com
引っ張ったフリンジ部分を前後セットで結んでいきます。
ステップ⑤
0
0
2upstairscircus.com
全部結べたら、次は肩部分の縫い合わせをカットします。
ステップ⑥
0
0
2upstairscircus.com
前は前、後ろは後ろで写真のように左右で結びます。
ステップ⑦
0
0
2upstairscircus.com
フリンジの先を斜めにカットして、ゴールドのポニービーズを取り付けていきます。
ステップ⑧
0
0
3upstairscircus.com
先を結んで抜けないように仕上げればOK。全部できたら完成です!
“縫わない”ポケット
0
0
4www.ohthelovelythings.com
アイロンと接着テープさえあればできてしまう、ワンポイントポケットです。シンプルなTシャツがポケットひとつでキュートに早変わり!
“縫わない”クッション
0
0
3346living.com
左側の大きな花柄のクッションは、接着テープだけで作った“縫わない”クッションです。ミシンを使わなくてもおしゃれなクッションができるなんて嬉しいですね!
“縫わない”カチューシャ
0
0
3www.tipjunkie.com
大きなお花は布をねじりながら巻いて作っています。棒状にカットした布を円形フェルトにぐるぐると巻き、グルーガンでとめるだけで完成します。
“縫わない”ドット柄スカーフ
0
0
5sugarandcloth.com
スカーフ素材は、実は黒いTシャツの胴回り!円形スポンジをつかってゴールドのドット柄をペイントすれば、おしゃれなスカーフができ上がります。
“縫わない”バッグ
0
0
13upstairscircus.com
着なくなったTシャツで作ったおしゃれなバッグ。これも縫わずに簡単に作れるんです。デニムを履いたときなどカジュアルな装いに合うバッグです。
“縫わない”カーテン
0
0
16www.pinteresthomedecor.com
切った布の端をほどいてフリンジ状にして折り、クリップで止めただけのカーテンです。このアイデアもとてもすてき。これなら季節ごとに布をチェンジするだけで、気軽にお部屋の雰囲気を変えることができます。
ステップ①
0
0
3upstairscircus.com
Tシャツを写真のように首、袖、裾をそれぞれカットします。
ステップ②
0
0
3upstairscircus.com
脇から15cmのところに横1本のラインを引きます。
ステップ③
0
0
3upstairscircus.com
下からラインまでをフリンジにするため、カットしていきます。全てをカットできたら少し下に引っ張っておきます。
ステップ④
0
0
2upstairscircus.com
引っ張ったフリンジ部分を前後セットで結んでいきます。
ステップ⑤
0
0
2upstairscircus.com
全部結べたら、次は肩部分の縫い合わせをカットします。
ステップ⑥
0
0
2upstairscircus.com
前は前、後ろは後ろで写真のように左右で結びます。
ステップ⑦
0
0
2upstairscircus.com
フリンジの先を斜めにカットして、ゴールドのポニービーズを取り付けていきます。
ステップ⑧
0
0
3upstairscircus.com
先を結んで抜けないように仕上げればOK。全部できたら完成です!
コツ・ポイント
いかがでしたか?“縫わない”アイデアが意外とたくさんあって驚きですね。そしてどれもが「簡単」なところも魅力です!これならと思えるアイデアがあれば、1度“縫わない”DIYにトライしてみませんか?