IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > ギフト・プレゼント > 挑戦したいデコパージュ!おすすめ材料と作品集まとめ

挑戦したいデコパージュ!おすすめ材料と作品集まとめ

2018年3月20日5390 Views

今、とても人気があるハンドメイド「デコパージュ」をご存知ですか?初心者の方でも簡単に自分だけのオリジナルアイテムが作れるのも人気の理由です。スマホケースや上履き、石鹸、机やチェアにもデコパージュはできます。はまっている人が急増中のデコパージュを紹介します!

デコパージュって何?

V12980 1

出典: www.the-craft-shop.co.uk

「デコパージュ(Decoupage)」という言葉は、聞いたことがあるという方は多いかもしれません。「デコパージュ(Decoupage)は、フランス語で、切り裂く、切り抜くという意味を持っています。16世紀にイタリアの家具職人が始めて、世界に広まったという説があります。

「デコパージュ(Decoupage)は、ペーパーナプキンなどの紙の模様や絵柄を切り取って、デコパージュ専用液(接着剤)を使って、キャンドルやスニーカー、石鹸、布などいろいろな物に貼りつけていくクラフトなんです。初心者でも簡単にできるから、日本でも今とても人気があります。

ネットショップで通販♪可愛いペーパーナプキン

一枚からバラ売りしてくれるお店が魅力

5daast

出典: www.you222.jp

ペーパーナプキンは安価といえどもデコパージュに使うために同じ柄は何枚も必要ないですよね。こちらのショップではヨーロッパ製の高品質なナプキンを一枚から購入できます。これなら好きな柄を揃えられますね。

ショップの品揃えも豊富でペーパーナプキンの柄は選びきれないほどです。おしゃれなものが多いので一見の価値ありですよ。

商品詳細はこちら

和風のペーパーナプキンはなんとドイツ製

Ccpopo homef 211355

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

和柄なのになぜかドイツ製のペーパーナプキンは安全で品質が良いことを認められて百貨店などでも取り扱われているそうです。

こちらのショップではマリメッコやキャスキッドソンのペーパーナプキンも販売しています。こちらもバラ売りで購入できるのでデコパージュ用に気軽に使えますね。そのほかにも安価でかわいいデザインのペーパーナプキンが揃っていますよ。

商品詳細はこちら

楽天市場はデコパージュ用品が安くて豊富!

作品をたくさん作るならたっぷり容量がオススメ

Imgrc0068248958

出典: item.rakuten.co.jp

楽天ではデコパージュ用品が豊富に揃っています。しかも安く手に入るので助かりますね。用途によって使い分ける各種デコパージュ液はもちろんのこと、ペーパーナプキンやデコパージュ素材など。探していた商品が必ず見つかりますよ。

デコパージュを始めるならデコパージュ専用の糊は大容量のものがおすすめです。というのも、デコパージュはまんべんなく糊を塗らなければならないのであっという間に消費してしまうからです。

商品詳細はこちら

デコパージュに最適な石鹸も

Z90yqg

出典: item.rakuten.co.jp

石鹸にデコパージュを施すなら文字が彫られてなく、真っ白な石鹸を使ってください。ペーパーナプキンを貼るとどうしても下地が透けてしまいます。キレイに完成させるにはこちらの石鹸がおすすめですよ。

8個セットで低価格なので好きなだけデコパージュ作品が作れちゃいます。たくさん作って部屋に飾っても、誰かにプレゼントしてもいいですね。

商品詳細はこちら

ユザワヤならデコパージュに必要な材料が揃ってます

道具も可愛い!多種多様なペーパーナプキン

515bdab7f3c2a

出典: www.t-face.com

テレビでもよく取り上げられる手芸店ユザワヤは全国に店舗を構え、取り扱う商品もたいへん豊富です。ユザワヤは手芸店だけでなくカルチャースクールも開校しているんですよ。

デコパージュの材料もユザワヤに行けばすべて揃います。もちろん可愛いペーパーナプキンも選び放題!近くに店舗が無い方もネット通販で購入できます。

ユザワヤオンラインショプ

テレビで話題!ユザワヤ特集で紹介されたデコパージュ上履き

11821068 1046486965364184 538592699 n
10311320 1503880129831210 770739773 a
yukiyukitao

今デコパージュの中でも大人気なのが、デコパージュ上履きです!お子さまが喜んでくれるのはもちろんのこと、お母さんたちが「楽しさにはまっている!」という声も多く聞きます。ペーパーナプキンとデコパージュ液、上履きがあれば簡単にかわいいデコパージュ上履きが作れちゃいます♪

11856621 1032344116842601 950180102 n
11355280 1632038307042236 276004218 a
saori.ohana

こんなキュートな上履きも作れちゃいます!

上履きにデコパするときの注意点としては、塩化ビニール製の上履きではなく、布製の上履きにデコパするということです。ビニール製だと、貼ったペーパーナプキンがはがれやすい場合があるからだそうです。

デコパージュ液は、そのもの自体が防水やはっ水効果があるみたいなので、上履きを洗うこともできますが、お湯で洗わないこと、長時間水につけておかないこと、柄の部分をたわしなどで強くこすらないことなどに注意が必要です。

後は、セリアやダイソーのデコパージュ液でもできますが、ダイソーの場合は、布専用のものが販売されているので、そちらを使うのがいいと思います。

お子さまの好きなキャラクターで作ってあげたら、喜んでもらえそうですね!

11850191 1289675677715842 1352107439 n
11373749 663642177102867 32485799 a
pinocho527

こちらは、お祖母さまの手作りだそうです。世界にひとつのオリジナル上履きが作れるのもいいですよね。

デコパージュ上履きの作り方

こちらのまとめもどうぞ

おしゃれで可愛いデコパージュスニーカーの作り方。アレンジアイデアも

たぬたぬ 75386view

布にもデコパージュできます

トートにデコパ

Bag01

出典: michikusaartlab.com

こちらは、布トートバッグにキャスキッドソンのペーパーナプキンをデコパしたそうです。無地のトートが美しい花柄のバッグに変身!今は、ペーパーナプキンも100均や各ブランドのものもありますので、好きな柄で自分のオリジナルトートが作れるのはいいですよね。

デコパージュトートの作り方

デコパージュトートの作り方がとてもわかりやすく説明されています。

石鹸デコパージュの作り方をご紹介

100均で購入できるデコパージュ液を使って、人気のデコパージュ石鹸を作ってみましょう!初心者にも簡単で、ギフトとしても人気がありますよ。

必要な材料は?

P1020351

出典: 39.benesse.ne.jp

100均でも購入できるデコパージュ専用液(写真は、セリアのデコパージュ専用剤です)、筆、石鹸、ペーパーナプキン、ハサミです。

作り方:1

J2 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

まずは、ペーパーナプキンの絵柄の部分だけを残すように、丁寧にはがしてください。2枚重ねになっていないペーパーナプキンは、そのままで大丈夫です。

作り方:2

Ji1 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

筆を使って、石鹸にデコパージュ液を薄く塗ります。

作り方:3

Ji3 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

ペーパーナプキンの端を使って、斜めに石鹸に貼ります。このとき、空気を抜きながらシワを伸ばすように貼ります。

作り方:4

Ji7 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

デコパージュ液が乾く前に、ペーパーナプキンを貼った上から再度、デコパージュ液を薄く塗ります。

作り方:5

Ji8 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

デコパージュ液が乾いたら、石鹸の大きさより少し大きめにペーパーナプキンをカットします。

作り方:6

Ji11 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

はみ出ているペーパーナプキンを丁寧にカットしていきます。

完成!

Ji14 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

最後に、シワをきれいにのばして、再度、石鹸の上とまわりにぐるりとデコパージュ液を塗って乾けば完成です!ペーパーナプキンは、いろいろな種類があるので、好みに合わせて作れるのもいいですね。

上記作り方詳細はこちら

使うのがもったいない石鹸デコパージュ作品

デコパージュに使うペーパーナプキンの絵柄は無数にあります。石鹸デコパージュは手軽に始められる分、ネットでもたくさん見かけますが、やはり絵柄は様々で見ていて飽きません。

使うのがもったいないデコパージュ石鹸ですが、手軽に作れるのでお風呂場に石鹸兼、インテリアとして置いてもかわいいですよね。上手に使えば絵柄がキレイに最後まで残りますよ。

ギフトにも!

Cimg2750

出典: www15.plala.or.jp

かわいくラッピングして、ギフトとして贈っても喜ばれそうですね!

こちらのまとめもどうぞ

超かわいい♥デコパージュ石鹸♥の作り方

ebicci 34448view

通ってみたい♪大阪のデコパージュ教室

大阪西淀川にあるデコパージュ教室Plusourire(プラスリール)。アットホームな雰囲気のサロンです。2時間のレッスンで好きなものを作れますよ。4つのコースに分かれていてデコパージュ初心者から上級者まで楽しめますね。

Plusourireでは出張レッスンやランチのついたカフェレッスンなどを開催しています。詳しくはブログで確認してみてください。

Plusourire

LumiriaM サロンはデコパージュやポーセラーツの教室です。大阪市西区の駅の近くで通いやすい立地にありますよ。

初心者の方には入会金不要の体験レッスンがあり、手ぶらで気軽にデコパージュに挑戦できます。他にも自由に作れるフリーレッスンや、より完成度の高い作品を作る技を習得するスペシャルコースレッスンもあります。気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

LumiriaM サロン

セリアやダイソーで作れるデコパージュ!

Img02710~2 thumbnail2

出典: 39.benesse.ne.jp

デコパージュを作るための材料は、まず、デコパージュ専用液(接着剤)、ペーパーナプキンなど柄の入った薄い紙、専用液を塗るための筆、デコパージュを貼り付けたいアイテム、ハサミです。上記の画像は、ダイソーで購入できるデコパージュの専用液(*1)とトップコート(オプション)、セリアのペーパーナプキンです。

トップコートは塗らなくても大丈夫ですが、塗ると光沢が出て、より美しく仕上がりますよ。

*1 容量:30ml 紙、布、木材、プラスチックなどに使える「オールマイティ」と「布製品用」、「トップコート」があります。

A0151659 16522824

出典: svbrooch.exblog.jp

こちらは、セリアのデコパージュ専用剤です。

*内容量:20ml 紙、石鹸、木材、プラスチック、ガラス、金属などに使用できます。

ダイソーでそろう可愛いデコパージュ用品

P1000667 300x225

出典: unitehouse.jp

ダイソーのデコパージュ液には3種類あり、用途によって使い分けできます。しかもダイソーではデコパージュ専用ペーパーまで取り扱っています。100円ショップで本格的なデコパージュ用品が揃うなんて嬉しいですね。

デコパージュ専用ペーパーには12種類の可愛い絵柄の紙が入っているのでマンネリにならずいろいろな作品を作れますよ。

セリアの材料でこんな作品も出来ます

セリアで売っているクッキングシートを木箱にデコパージュした作品です。とっても男前でステキなインテリアですね。デコパージュではペーパーナプキンだけでなくクッキングシート・布・写真・新聞紙なども使えます。

お気に入りのアイテムに好きな写真やイラストを貼ってもステキですね。デコパージュで作る作品にアイデアが広がります。

こちらのまとめもどうぞ

セリアの”デコパージュ液”で、簡単リメイクが楽しめちゃう♪

しずくま 107889view

いろいろな作品を見てみよう!

デコパージュでできる作品は、本当にたくさんあります。どんな物が作れるのか?みなさんのすてきな作品を見てみましょう!

デコパキャンドル!

E592939739753b39fc9ca4dc6859ce72b96a0b4f

出典: roomclip.jp

ダイソーのキャンドルにセリアのペーパーナプキンで、デコパージュキャンドルを作ったそうです!とてもおしゃれですよね。全部100均材料で作れるのも魅力的ですね♪

トレイにデコパ!

2707c01d179278b3bdd01218d4ce305e2a608ff5

出典: roomclip.jp

ダイソーのトレイに、マリメッコのペーパーナプキンでデコパージュ。マリメッコは、やっぱり人気がありますね。カラフルでかわいいですよね。

スマホケースをデコパージュ!

Img

出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp

セリアのスマホケースをデコパージュして、上にラインストーンなどで飾りつけをしたそうです。世界にひとつのオリジナルスマホケースのできあがりですね!

ハンガーにデコパ!

4a6581ab753da97885922ba42cdc92d0

出典: blog.goo.ne.jp

ウッド素材のハンガーは、ダイソーやナチュラルキッチン、セリアなどでも販売されていますよね。シンプルなハンガーに、好きな柄のペーパーナプキンでデコパージュするだけで、こんなに華やかになっちゃいます♪毎日の着替えも楽しくなりそうですね。

デコパハンガーの作り方詳細はこちら

ティッシュケースをデコパ!

F781b4a8f7c0a70a5c22e0ae88132afc8962cb83

出典: roomclip.jp

こちらは、セリアのプラスチックのティッシュケースにセリアの布をセリアのデコパージュ液で貼ったそうです。かっこいいですよね~!

C942536fc96188f96cf135b8fec1a174b42ee471

出典: roomclip.jp

こちらもセリアのティッシュケースを使ったデコパージュです。マリメッコのペーパーナプキンを貼ったそうです。かわいいですね♪

ビンにデコパ!

Blogger image  1116105588

出典: craftandcream.blogspot.jp

空き瓶に薔薇のペーパーナプキンでデコパージュ。こちらは、デコパージュ専用液ではなく、木工用ボンドを使用したそうです。空き瓶がとてもおしゃれにグレードアップしましたね!飾っておくだけでも素敵ですね。

上記作り方詳細はこちら

おしりふきカバーにデコパ

A756f05c9060829a17282ea25e70ba96

出典: blog.goo.ne.jp

おしりふきのカバーにデコパージュしたそうです。シンプルなカバーがカラフルですごくかわいくなりましたね!ウェットティッシュのケースとかも同じようにできそうですね!

上記作り方詳細はこちら

メガネケースをデコパする!

5dc13384bffdce9e449820cdfc1d886a thumb

出典: atelier.woman.excite.co.jp

100均の材料だけで作れるメガネケースのデコパージュです。こちらは、中古のメガネケースを使っているそうですが、100均でもメガネケースは購入できますよ。セリアのハギレ布、ダイソーのレースリボン、セリアのデコパージュ専用剤などを使ったそうです。

詳しくは、下記の動画に作り方や材料が掲載されていますので、ご覧くださいね。

100均材料で作るデコパメガネケース

100均材料だけでできるメガネケースのデコパージュの作成手順動画です。

デコパージュに関する記事はこちらも参照ください

こちらのまとめもどうぞ

【保存版】デコパージュ特集!初心者向けの作り方から作品実例集つき

nemophila 406096view

こちらのまとめもどうぞ

写真デコパージュ。好きな写真で自由に作る方法やコツ

sueko 13740view
V12980 1

出典: www.the-craft-shop.co.uk

「デコパージュ(Decoupage)」という言葉は、聞いたことがあるという方は多いかもしれません。「デコパージュ(Decoupage)は、フランス語で、切り裂く、切り抜くという意味を持っています。16世紀にイタリアの家具職人が始めて、世界に広まったという説があります。

「デコパージュ(Decoupage)は、ペーパーナプキンなどの紙の模様や絵柄を切り取って、デコパージュ専用液(接着剤)を使って、キャンドルやスニーカー、石鹸、布などいろいろな物に貼りつけていくクラフトなんです。初心者でも簡単にできるから、日本でも今とても人気があります。

一枚からバラ売りしてくれるお店が魅力

5daast

出典: www.you222.jp

ペーパーナプキンは安価といえどもデコパージュに使うために同じ柄は何枚も必要ないですよね。こちらのショップではヨーロッパ製の高品質なナプキンを一枚から購入できます。これなら好きな柄を揃えられますね。

ショップの品揃えも豊富でペーパーナプキンの柄は選びきれないほどです。おしゃれなものが多いので一見の価値ありですよ。

和風のペーパーナプキンはなんとドイツ製

Ccpopo homef 211355

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

和柄なのになぜかドイツ製のペーパーナプキンは安全で品質が良いことを認められて百貨店などでも取り扱われているそうです。

こちらのショップではマリメッコやキャスキッドソンのペーパーナプキンも販売しています。こちらもバラ売りで購入できるのでデコパージュ用に気軽に使えますね。そのほかにも安価でかわいいデザインのペーパーナプキンが揃っていますよ。

作品をたくさん作るならたっぷり容量がオススメ

Imgrc0068248958

出典: item.rakuten.co.jp

楽天ではデコパージュ用品が豊富に揃っています。しかも安く手に入るので助かりますね。用途によって使い分ける各種デコパージュ液はもちろんのこと、ペーパーナプキンやデコパージュ素材など。探していた商品が必ず見つかりますよ。

デコパージュを始めるならデコパージュ専用の糊は大容量のものがおすすめです。というのも、デコパージュはまんべんなく糊を塗らなければならないのであっという間に消費してしまうからです。

デコパージュに最適な石鹸も

Z90yqg

出典: item.rakuten.co.jp

石鹸にデコパージュを施すなら文字が彫られてなく、真っ白な石鹸を使ってください。ペーパーナプキンを貼るとどうしても下地が透けてしまいます。キレイに完成させるにはこちらの石鹸がおすすめですよ。

8個セットで低価格なので好きなだけデコパージュ作品が作れちゃいます。たくさん作って部屋に飾っても、誰かにプレゼントしてもいいですね。

道具も可愛い!多種多様なペーパーナプキン

515bdab7f3c2a

出典: www.t-face.com

テレビでもよく取り上げられる手芸店ユザワヤは全国に店舗を構え、取り扱う商品もたいへん豊富です。ユザワヤは手芸店だけでなくカルチャースクールも開校しているんですよ。

デコパージュの材料もユザワヤに行けばすべて揃います。もちろん可愛いペーパーナプキンも選び放題!近くに店舗が無い方もネット通販で購入できます。

11821068 1046486965364184 538592699 n
10311320 1503880129831210 770739773 a
yukiyukitao

今デコパージュの中でも大人気なのが、デコパージュ上履きです!お子さまが喜んでくれるのはもちろんのこと、お母さんたちが「楽しさにはまっている!」という声も多く聞きます。ペーパーナプキンとデコパージュ液、上履きがあれば簡単にかわいいデコパージュ上履きが作れちゃいます♪

11856621 1032344116842601 950180102 n
11355280 1632038307042236 276004218 a
saori.ohana

こんなキュートな上履きも作れちゃいます!

上履きにデコパするときの注意点としては、塩化ビニール製の上履きではなく、布製の上履きにデコパするということです。ビニール製だと、貼ったペーパーナプキンがはがれやすい場合があるからだそうです。

デコパージュ液は、そのもの自体が防水やはっ水効果があるみたいなので、上履きを洗うこともできますが、お湯で洗わないこと、長時間水につけておかないこと、柄の部分をたわしなどで強くこすらないことなどに注意が必要です。

後は、セリアやダイソーのデコパージュ液でもできますが、ダイソーの場合は、布専用のものが販売されているので、そちらを使うのがいいと思います。

お子さまの好きなキャラクターで作ってあげたら、喜んでもらえそうですね!

11850191 1289675677715842 1352107439 n
11373749 663642177102867 32485799 a
pinocho527

こちらは、お祖母さまの手作りだそうです。世界にひとつのオリジナル上履きが作れるのもいいですよね。

トートにデコパ

Bag01

出典: michikusaartlab.com

こちらは、布トートバッグにキャスキッドソンのペーパーナプキンをデコパしたそうです。無地のトートが美しい花柄のバッグに変身!今は、ペーパーナプキンも100均や各ブランドのものもありますので、好きな柄で自分のオリジナルトートが作れるのはいいですよね。

デコパージュトートの作り方

デコパージュトートの作り方がとてもわかりやすく説明されています。

100均で購入できるデコパージュ液を使って、人気のデコパージュ石鹸を作ってみましょう!初心者にも簡単で、ギフトとしても人気がありますよ。

P1020351

出典: 39.benesse.ne.jp

100均でも購入できるデコパージュ専用液(写真は、セリアのデコパージュ専用剤です)、筆、石鹸、ペーパーナプキン、ハサミです。

J2 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

まずは、ペーパーナプキンの絵柄の部分だけを残すように、丁寧にはがしてください。2枚重ねになっていないペーパーナプキンは、そのままで大丈夫です。

Ji1 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

筆を使って、石鹸にデコパージュ液を薄く塗ります。

Ji3 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

ペーパーナプキンの端を使って、斜めに石鹸に貼ります。このとき、空気を抜きながらシワを伸ばすように貼ります。

Ji7 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

デコパージュ液が乾く前に、ペーパーナプキンを貼った上から再度、デコパージュ液を薄く塗ります。

Ji8 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

デコパージュ液が乾いたら、石鹸の大きさより少し大きめにペーパーナプキンをカットします。

Ji11 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

はみ出ているペーパーナプキンを丁寧にカットしていきます。

Ji14 thumb

出典: decoupage.blood-a.com

最後に、シワをきれいにのばして、再度、石鹸の上とまわりにぐるりとデコパージュ液を塗って乾けば完成です!ペーパーナプキンは、いろいろな種類があるので、好みに合わせて作れるのもいいですね。

使うのがもったいない石鹸デコパージュ作品

デコパージュに使うペーパーナプキンの絵柄は無数にあります。石鹸デコパージュは手軽に始められる分、ネットでもたくさん見かけますが、やはり絵柄は様々で見ていて飽きません。

使うのがもったいないデコパージュ石鹸ですが、手軽に作れるのでお風呂場に石鹸兼、インテリアとして置いてもかわいいですよね。上手に使えば絵柄がキレイに最後まで残りますよ。

ギフトにも!

Cimg2750

出典: www15.plala.or.jp

かわいくラッピングして、ギフトとして贈っても喜ばれそうですね!

大阪西淀川にあるデコパージュ教室Plusourire(プラスリール)。アットホームな雰囲気のサロンです。2時間のレッスンで好きなものを作れますよ。4つのコースに分かれていてデコパージュ初心者から上級者まで楽しめますね。

Plusourireでは出張レッスンやランチのついたカフェレッスンなどを開催しています。詳しくはブログで確認してみてください。

LumiriaM サロンはデコパージュやポーセラーツの教室です。大阪市西区の駅の近くで通いやすい立地にありますよ。

初心者の方には入会金不要の体験レッスンがあり、手ぶらで気軽にデコパージュに挑戦できます。他にも自由に作れるフリーレッスンや、より完成度の高い作品を作る技を習得するスペシャルコースレッスンもあります。気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

Img02710~2 thumbnail2

出典: 39.benesse.ne.jp

デコパージュを作るための材料は、まず、デコパージュ専用液(接着剤)、ペーパーナプキンなど柄の入った薄い紙、専用液を塗るための筆、デコパージュを貼り付けたいアイテム、ハサミです。上記の画像は、ダイソーで購入できるデコパージュの専用液(*1)とトップコート(オプション)、セリアのペーパーナプキンです。

トップコートは塗らなくても大丈夫ですが、塗ると光沢が出て、より美しく仕上がりますよ。

*1 容量:30ml 紙、布、木材、プラスチックなどに使える「オールマイティ」と「布製品用」、「トップコート」があります。

A0151659 16522824

出典: svbrooch.exblog.jp

こちらは、セリアのデコパージュ専用剤です。

*内容量:20ml 紙、石鹸、木材、プラスチック、ガラス、金属などに使用できます。

ダイソーでそろう可愛いデコパージュ用品

P1000667 300x225

出典: unitehouse.jp

ダイソーのデコパージュ液には3種類あり、用途によって使い分けできます。しかもダイソーではデコパージュ専用ペーパーまで取り扱っています。100円ショップで本格的なデコパージュ用品が揃うなんて嬉しいですね。

デコパージュ専用ペーパーには12種類の可愛い絵柄の紙が入っているのでマンネリにならずいろいろな作品を作れますよ。

セリアの材料でこんな作品も出来ます

セリアで売っているクッキングシートを木箱にデコパージュした作品です。とっても男前でステキなインテリアですね。デコパージュではペーパーナプキンだけでなくクッキングシート・布・写真・新聞紙なども使えます。

お気に入りのアイテムに好きな写真やイラストを貼ってもステキですね。デコパージュで作る作品にアイデアが広がります。

デコパージュでできる作品は、本当にたくさんあります。どんな物が作れるのか?みなさんのすてきな作品を見てみましょう!

E592939739753b39fc9ca4dc6859ce72b96a0b4f

出典: roomclip.jp

ダイソーのキャンドルにセリアのペーパーナプキンで、デコパージュキャンドルを作ったそうです!とてもおしゃれですよね。全部100均材料で作れるのも魅力的ですね♪

2707c01d179278b3bdd01218d4ce305e2a608ff5

出典: roomclip.jp

ダイソーのトレイに、マリメッコのペーパーナプキンでデコパージュ。マリメッコは、やっぱり人気がありますね。カラフルでかわいいですよね。

Img

出典: note.chiebukuro.yahoo.co.jp

セリアのスマホケースをデコパージュして、上にラインストーンなどで飾りつけをしたそうです。世界にひとつのオリジナルスマホケースのできあがりですね!

4a6581ab753da97885922ba42cdc92d0

出典: blog.goo.ne.jp

ウッド素材のハンガーは、ダイソーやナチュラルキッチン、セリアなどでも販売されていますよね。シンプルなハンガーに、好きな柄のペーパーナプキンでデコパージュするだけで、こんなに華やかになっちゃいます♪毎日の着替えも楽しくなりそうですね。

F781b4a8f7c0a70a5c22e0ae88132afc8962cb83

出典: roomclip.jp

こちらは、セリアのプラスチックのティッシュケースにセリアの布をセリアのデコパージュ液で貼ったそうです。かっこいいですよね~!

C942536fc96188f96cf135b8fec1a174b42ee471

出典: roomclip.jp

こちらもセリアのティッシュケースを使ったデコパージュです。マリメッコのペーパーナプキンを貼ったそうです。かわいいですね♪

この記事に関係する

  • <strong>ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?</strong>
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • ベラジョンカジノで楽しもう!
    ベラジョンカジノで楽しもう!
  • 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
    揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム
  • 日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
    日本のBリーグバスケットボールロボットは、今後どのような課題に直面するのか?
  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: ギフト・プレゼント, メイク, 手作り, 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us