IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > こんな方法もあるのね♪狭くてもステキに見えるダイニングキッチンの配置例

こんな方法もあるのね♪狭くてもステキに見えるダイニングキッチンの配置例

2018年5月1日1400 Views

マンション、一軒家を問わず住宅事情でどうしてもキッチンが広くとれないということもありますよね。でも、ダイニングキッチンにしたいという時、家具の配置には困るもの。ダイニングセットを置いても狭く感じないステキな配置例をまとめましたので参考にしてみてください。

ハイスツールでスッキリと

コンロのある部分から1mも開いていないような場所にダイニングセットが配置されています。壁つけの細長いテーブルに背の高いスツールを合わせて使っているので、ラフでかっこいい空間になっていますね!通常のダイニングセットだと狭く感じるであろうキッチンを高さのある家具を置くことでスッキリさせているんですね。料理を運ぶのは数秒でできますね♪

ベンチでスペース削減

どうしても椅子があると椅子を引くためのスペースを確保しなければいけません。でも、これであればテーブルを壁際近くに配置することができるので狭い空間でもダイニングセットを置くことができます。ベンチであれば座れる人数も増やせるので家族の多い方でも使えるところがいいですよね!キッチン横のわずかなスペースだけど大きな窓から光が入り明るいことで開放感もあるところがステキです。

造り付けのカウンター

太い柱に厚い天板が印象的なカウンターですね。無垢材の柱や梁と一体になっているのでインテリアのようにオシャレなダイニングキッチンになっています。ハイスツールで場所も取らないので空間を上手に使って配置しているのがわかりますね。こちらもカウンターの近くに窓?ドア?があるので光が差し込んで明るく空間を広く見せる工夫をしていますね。

モノトーンで統一

キッチン自体もコンパクトでとってもシンプル。システムキッチン、壁、天井は真っ白でライト、チェア、一方の壁は真っ黒というモノトーンな色合いでメリハリがついてすごくオシャレなダイニングキッチンに見えます。テーブルと床が木の色なので冷たくなりすぎず絶妙なバランスです。デザインもステキですが、狭い空間を活かした収納力の高さも参考になります。

L字ベンチ

華やかにインテリアコーディネートされたキッチンに目が奪われてしまいますね!L字型のベンチはキッチンの3分の1は占めているのではないでしょうか?パーティーも開けそうなくらいゆったりしたダイニングになっていますね!キッチンの真横のちょっとしたスペースをダイニングセットで占領するというアイデアもあるんですね… 狭いとどうしても小さめのダイニングセットを選びがちですが、ベンチにすることでスペースを有効活用!

細長いキッチンレイアウト

細長いというのがピッタリなキッチンですよね。でも、キッチンがL字に配置されていること、ダイニングセットが壁づけで配置されていることでとてもスッキリした印象のキッチンだと思います。たいてい狭かったり細長くてスペースがないキッチンであればダイニングキッチンにするのを諦めがちですが、上手に空間を区切ることでバランスよくレイアウトできるものなんですね!

北欧スタイル

キッチンとダイニングセットの近さからやはりちょっと狭いキッチンなんだなと予想されます。でも、見た感じごちゃごちゃした感じもなく狭くも感じませんね。北欧スタイルで上手に色を取り入れているから広く感じるのかもしれませんね。家具の色、インテリア、ファブリックなど上手に取り入れる北欧スタイルはとても参考になります。

お店のようなオープンカウンター

小さなお店だとスペースがないためカウンターの席だけしかないという所もありますよね。このキッチンはそういったお店の配置とそっくりでキッチンが部屋の真ん中にありぐるりとその周りをカウンターで囲んでいる感じです。これも上手な空間の使い方だと思います。ダイニングキッチンは料理をし、料理を食べる場所ですからその目的に特化すればいいんですものね!

リビングダイニングキッチン

こちらはリビングとつながっているダイニングキッチンなので狭いという感じは当てはまらないですね…一つの大きな空間をどう上手にわけるかというレイアウトの参考にはなると思います。部屋の中にキッチンがあると物がごちゃごちゃした感じになりがちなのでレイアウトには悩みますよね。こちらの写真では真っ白なダイニングセットでリビングを区切る形にしているのでリビングからはあまりキッチンが気にならないように工夫されています。

テーブルとベンチで

こちらは本当にキッチンの一角にあるダイニングコーナーという感じのスペースですね。狭いスペースですが、L字型のベンチとセンターに脚のあるテーブルを使って上手に配置しています。4人家族位なら問題なく使えるダイニングだと思います。やはり狭い空間にベンチタイプは必須なのですね~ スツールやチェアを使えば家族が増えたり誰かを呼ぶ時にでも使えそうなので参考にしてみてくださいね!

丸テーブルとベンチ

こちらも見た感じ狭めのキッチンですが、丸いテーブルとソファーが納まっています。四つ脚のテーブルより一つ脚のテーブルの方がやはり場所を取らずスッキリ使えるような気がしますね。ソファーは市販のものを使っているようですが、横に大きめな収納があることでソファーが窪地にはまっているようになり見た目はとてもスッキリしています。

明るい色づかいとシンプルな家具で

キッチンスペースとコンロ上の壁をグリーンで統一し周りの白い壁と対比させることでメリハリがついたダイニングキッチンになっています。そして、ダイニングセットやカウンターチェアは木の質感を活かしたものを選ぶことでごちゃごちゃした印象になることなくスッキリして見えるので狭さを感じませんね。色や家具の形などでも空間の印象が変わるものなんですね。

コンロのある部分から1mも開いていないような場所にダイニングセットが配置されています。壁つけの細長いテーブルに背の高いスツールを合わせて使っているので、ラフでかっこいい空間になっていますね!通常のダイニングセットだと狭く感じるであろうキッチンを高さのある家具を置くことでスッキリさせているんですね。料理を運ぶのは数秒でできますね♪

どうしても椅子があると椅子を引くためのスペースを確保しなければいけません。でも、これであればテーブルを壁際近くに配置することができるので狭い空間でもダイニングセットを置くことができます。ベンチであれば座れる人数も増やせるので家族の多い方でも使えるところがいいですよね!キッチン横のわずかなスペースだけど大きな窓から光が入り明るいことで開放感もあるところがステキです。

太い柱に厚い天板が印象的なカウンターですね。無垢材の柱や梁と一体になっているのでインテリアのようにオシャレなダイニングキッチンになっています。ハイスツールで場所も取らないので空間を上手に使って配置しているのがわかりますね。こちらもカウンターの近くに窓?ドア?があるので光が差し込んで明るく空間を広く見せる工夫をしていますね。

キッチン自体もコンパクトでとってもシンプル。システムキッチン、壁、天井は真っ白でライト、チェア、一方の壁は真っ黒というモノトーンな色合いでメリハリがついてすごくオシャレなダイニングキッチンに見えます。テーブルと床が木の色なので冷たくなりすぎず絶妙なバランスです。デザインもステキですが、狭い空間を活かした収納力の高さも参考になります。

華やかにインテリアコーディネートされたキッチンに目が奪われてしまいますね!L字型のベンチはキッチンの3分の1は占めているのではないでしょうか?パーティーも開けそうなくらいゆったりしたダイニングになっていますね!キッチンの真横のちょっとしたスペースをダイニングセットで占領するというアイデアもあるんですね… 狭いとどうしても小さめのダイニングセットを選びがちですが、ベンチにすることでスペースを有効活用!

細長いというのがピッタリなキッチンですよね。でも、キッチンがL字に配置されていること、ダイニングセットが壁づけで配置されていることでとてもスッキリした印象のキッチンだと思います。たいてい狭かったり細長くてスペースがないキッチンであればダイニングキッチンにするのを諦めがちですが、上手に空間を区切ることでバランスよくレイアウトできるものなんですね!

キッチンとダイニングセットの近さからやはりちょっと狭いキッチンなんだなと予想されます。でも、見た感じごちゃごちゃした感じもなく狭くも感じませんね。北欧スタイルで上手に色を取り入れているから広く感じるのかもしれませんね。家具の色、インテリア、ファブリックなど上手に取り入れる北欧スタイルはとても参考になります。

小さなお店だとスペースがないためカウンターの席だけしかないという所もありますよね。このキッチンはそういったお店の配置とそっくりでキッチンが部屋の真ん中にありぐるりとその周りをカウンターで囲んでいる感じです。これも上手な空間の使い方だと思います。ダイニングキッチンは料理をし、料理を食べる場所ですからその目的に特化すればいいんですものね!

こちらはリビングとつながっているダイニングキッチンなので狭いという感じは当てはまらないですね…一つの大きな空間をどう上手にわけるかというレイアウトの参考にはなると思います。部屋の中にキッチンがあると物がごちゃごちゃした感じになりがちなのでレイアウトには悩みますよね。こちらの写真では真っ白なダイニングセットでリビングを区切る形にしているのでリビングからはあまりキッチンが気にならないように工夫されています。

こちらは本当にキッチンの一角にあるダイニングコーナーという感じのスペースですね。狭いスペースですが、L字型のベンチとセンターに脚のあるテーブルを使って上手に配置しています。4人家族位なら問題なく使えるダイニングだと思います。やはり狭い空間にベンチタイプは必須なのですね~ スツールやチェアを使えば家族が増えたり誰かを呼ぶ時にでも使えそうなので参考にしてみてくださいね!

こちらも見た感じ狭めのキッチンですが、丸いテーブルとソファーが納まっています。四つ脚のテーブルより一つ脚のテーブルの方がやはり場所を取らずスッキリ使えるような気がしますね。ソファーは市販のものを使っているようですが、横に大きめな収納があることでソファーが窪地にはまっているようになり見た目はとてもスッキリしています。

キッチンスペースとコンロ上の壁をグリーンで統一し周りの白い壁と対比させることでメリハリがついたダイニングキッチンになっています。そして、ダイニングセットやカウンターチェアは木の質感を活かしたものを選ぶことでごちゃごちゃした印象になることなくスッキリして見えるので狭さを感じませんね。色や家具の形などでも空間の印象が変わるものなんですね。

コツ・ポイント

狭い空間を上手にダイニングキッチンとして使うにはやはり工夫が必要なようですね。カウンターの位置、ベンチを使うなどの一工夫でいままで諦めていたダイニングキッチンが作れるとなると嬉しいですよね♪ レイアウトを参考にしてみてくださいね。

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us