便利なものというのは、ほんの少しのアイデアでできるものです。えんぴつ削りをペットボトルにつけるという簡単なことですが、本当に便利そうです。その他にも今ひそかに話題の便利アイテムを、インターネットの人気商品紹介サイト『Fancy』の中からピックアップしてみました。
キャップについているのは鉛筆削りです

『ケズリキャップ』という名前です。
キャップの内側はこうなっています

な〜んだと思うほど単純です。
本当に部屋が汚れないです

手もよごれないですね。
これは昨年発売された新商品です。

『ケズリキャップツイン』という名前の色鉛筆のように少し太めに削れるのが追加になりました。
ポップアップ ホットドッグ トースター (30ドル)

ホットドックが2セット作れる。ソーセージまで焼けるんです。凄い!!
ウォータープルーフ ワイヤレス Bluetooth シャワー スピーカー(40ドル)

グリーンとピンクもあります。8cmの小型サイズで防水です。音楽を聞きながらのバスタイムはいいですね。
キャストアイロン ベーコン プレス(10ドル)

ベーコンをしっかりやくアイテムです。特にかりかりベーコンが好きな方は必見です。
スティック ウォール フック + メール オーガナイザー(18ドル)

2カ所が飛び出てこのように引っ掛けられるレターホルダーです。両方の役割りがあるところが素敵です。
オイル&ビネガー セット(30ドル)

一つに見えますが、内部にもう一つ球体が入っていて2種類のケース一体型です。
ミスター ティー インフューザー(14ドル)

湯船にゆったりつかっているこの中にお茶のリーフが入っているのです。
ミスター・ティーのほかにマナ‘ティー’があります

どちらもユニークなデザインでちょっと癒されます。
コツ・ポイント
便利アイテムは、使いながら楽しめることが大切だと思います。使い勝手は一番ですが、デザインも同じくらい大切で、必ずおしゃれでなければヒットしません。ここに紹介したものは、機能もデザインも一押しアイテムです。