トイレの収納や生活感丸出しの雰囲気、どことなしか「おしゃれ」とは程遠い場所ですが、見た目をスッキリさせてシンプルに見せるだけで生活感は丸ごと消すことができます。そしてなおかつもっと!おしゃれになるアイテムを取り入れて、我が家のトイレをおしゃれなスペースに変えちゃう方法をご紹介します。
トイレの生活感を消しておしゃれに。
掃除用品の収納
出典: item.rakuten.co.jp
トイレの掃除用具、どこにしまっていますか?たいていのご家庭では、トイレの掃除用具はトイレの中に片付けている方がほとんどです。トイレのすぐ脇に収納ボックスを置いていたり、便器の真上に棚を設けて置いている方がほとんどだと思います。そういった棚がある場合は、掃除用具がごちゃまぜにならないようにカゴに入れて分けておくと、スッキリしたイメージに。
出典: www.spiralmarket.com
フタつきのカゴならほこりをかぶる心配もありませんし、バスケットもインテリアによく馴染みます。置くタイプなら良いかもしれませんが、天井付近に取り付ける棚は、ほとんど壁に穴を開けて取り付けます。壁に穴を開けたくないという場合は、突っ張り棒で棚を作ります。
突っ張り棒の上に、組み合わせた板を乗せます。しっかり安定感もありますし、よほどの重たい物ではない限り落ちてくる心配もありません。同じように、掃除用具と同じカゴに消耗品なども入れておくと、より統一感が出てスッキリキレイな印象になります。
収納スペースを増やすアイディア
出典: www.shipton.jp
【カゴを吊るしてトイレットペーパーを置く】
使用頻度の高い消耗品は、天井から麻のひもを使ってカゴを吊るし、その中に入れておきましょう。トイレはできるだけモノを目につくところに置いておきたくはないものですが、トイレットペーパーは手の届くところにあると嬉しいですよね。棚があっても1つ吊るしたカゴに入れておくとおしゃれで可愛いし、収納スペースが増えます。
【突っ張り棒さえあればOK】
突っ張り棒が1つでもあれば、トイレットペーパー置き場には困りません。その上に軽い板でも置くと、更に収納スペースが増えますしインテリアとしても最適。
突っ張り棒を4本と、板を2枚用意したらそれだけでもう、収納棚が2つ完成します。トイレットペーパーや消臭スプレー、おそうじ用具もすべて片付けられちゃいます。
【壁棚を取付ける】
トイレは長く滞在する場所ではありませんが、お客様が利用されたり、ゆったりくつろいて利用したいという方は観葉植物やちょっとした小物を置かれるでしょう。そこで、「そんなものを置くスペースはない!」という場合でも大丈夫です。小さな壁棚を取り付ければ、スッキリ可愛く、ちょっとした収納スペースも出来上がります。トイレで必要な消臭剤やウェットペーパーなどと一緒に観葉植物を並べると、棚すべてがインテリアに。
テーマを決めて統一感を持たせる
出典: www.besthome-reform.jp
トイレという小さな空間でも、テーマを決めて統一感を持たせると、まるで別世界のようなステキなインテリアを楽しむことができます。
【シンプルで生活感ゼロなレイアウト】
小物や消耗品、掃除用具などの雑貨をすべて収納スペースに隠し、何もない空間にすれば生活感はゼロに。しっかり掃除をして清潔感を保てば、毎日キレイな状態のトイレを使うことができますね。
出典: homepro.seesaa.net
【アンティーク風なトイレ】
ホテルで見かけるようなアンティーク風のトイレは、照明はあたたかさを感じるオレンジで、床はタイル、壁はベージュやオフホワイトなど目に優しいカラー。そして何より、ちょっとした小物を置く棚が印象的。できれば観葉植物を置いてカントリーな雰囲気にすると、清潔感があってとても素敵な印象になります。
【コレクターらしいトイレ】
小物を飾るのが好きだという方はもう「見せるトイレ」にしちゃいましょう。湿気が気にならないものをディスプレイ用として飾る、棚を取り付けます。たくさんの物を置くことができる棚ではなく、個別に四角、長方形など様々な形の棚を取付けるととてもおしゃれです。
「コレクション」をテーマにしているので、まさにワクワクするようなトイレに早変わり。長居したくなっちゃうかもしれないので、雑誌を置くような本立てと本が置いてあっても良いですね。
トイレのインテリア
ミニサイズの植物を取り入れよう
出典: www.toiletpaper-holder.com
トイレットペーパーホルダーはプラスチック製のところが多いでしょう。そこを、木製の棚に変えてフラットなデザインに。その上に小さな置時計やミニサイズの花、観葉植物などを置いてもかわいらしい印象に。
植物は二酸化炭素を取り入れ、光合成をして酸素を生み出す存在ですから、トイレに置いてあるだけで空気が綺麗なように錯覚してしまいます。最近では100円ショップなどでも小さな植物が売られていますよね。そういった植物を飾って、清潔感をアップしましょう。
また、植物を飾る場所はトイレットペーパーの上だけではなく、便器のタンク上でも良いですし、窓、後ろの棚、少し大きめの植物を脇に置いても良いですね。植物があるだけで、こんなにも違うのかと実感できるほど清潔さが生まれます。
ウォールステッカーを取り入れる
出典: asianroom.seesaa.net
ウォールステッカーとは、室内に貼るシールのことを表しています。部屋の壁紙を丸ごと貼り換えようと思うと結構大変です。そこで、ウォールステッカーを使うと簡単に部屋のイメージを変えることが可能です。種類が豊富なので、インテリアや好みに合わせた選択ができるところも魅力です。部屋の壁紙ならどこにだって貼ることができるので、もちろんトイレの壁もウォールステッカーでアレンジできます。
ウォールステッカーには、シール式、そして転写式があります。シール式は字の通りシール感覚でぺたぺたと貼りつけます。転写式はまさに絵だけが壁に転写するように貼れるステッカーのことです。シールは普通に剥がすことができますが、転写式のウォールステッカーはドライヤーなどであたためながら剥がすとキレイにはがれます。
出典: www.opusdi.com
トイレの壁も、ウォールステッカーでステキな壁紙にすることができますが、おすすめは「ウォールステッカーの時計」です。トイレに時計を置かれる方と置かれない方、ほとんど半数程度に分かれるでしょう。もし時計を置かれないのなら、ウォールステッカーの時計を設置してみてはいかがでしょうか。
文字盤だけの時計を用意し、周りを外します。そして好きな大きさで、数字の形をしたウォールステッカーを時計の周りにぐるりと貼りつけ、時計を飾れば完成です。
トイレのドアにトイレマークを貼るのも良いですね。「ここがトイレだ」とすぐにわかりますし、普通の案内シールよりもとてもオシャレなインテリアになるでしょう。ウォールステッカーはホームセンターなどどこにでも売っていますし、通販サイトでもあるので見てみてくださいね。
遊び心を取り入れて
出典: motebeya.seesaa.net
100円ショップで造花を購入し、タンク周りに置いてみましょう。トイレに緑があるというだけでもさわやかな印象が生まれますし、フェミニンなトイレに様変わりします。
中には、玉砂利をトイレに敷き詰めて、100円ショップのすのこを敷いたという方も。石を敷き詰めることで和風の雰囲気に変わり、なおかつすのこで清潔感が出ています。100円ショップのアイテム、とても便利ですね。
クリスマスが近くなってきたら・・・なんとトイレットペーパーでクリスマスツリーを作っちゃった方までいらっしゃいます。ちょっとウエディングケーキのようにも見えますが、100円ショップの造花とモミの木のような植木を使った、かわいらしいトイレのオブジェです。季節に合わせてこんなオブジェがトイレにあったら、なんだか嬉しくなっちゃいますね。
出典: mottainai-shop.jp
トイレットペーパーは毎日消費していくものですが、積み上げて置くのはなんだか物足りません。中には、1つ1つ英字新聞やかわいらしい和紙で包み、大きなキャンディのような形にしてかごに入れているという方も。時間がかかりますが、トイレ用品だって時間をかければ可愛くなるのです。
ちょっとした遊び心を取り入れたら、誰かに見てもらいたくなるようなトイレに早変わりします。友達を家に招いて、自慢しちゃいたくなるようなインテリアに仕上げましょう。
もっと!おしゃれトイレに
照明の見直し
出典: allabout.co.jp
トイレの照明は人の好みによって様々です。白色、オレンジ色、明るさ、天井の高さなどでも照明の種類が変わってきます。トイレでは一般的に、白熱灯が勧められています。その理由は、トイレは電灯の点滅を頻繁に繰り返すからです。「利用する時だけ点灯させる」のですから、使わないときは消しますし、家族が多ければ1日に20回以上点けたり消したりが繰り返されます。
白熱灯の場合、汚れの色もしっかり見えるのでトイレの清潔感を保つことができます。更に、白熱灯は明るさの調整が可能なものが多く、暗い場所に目が慣れている夜でも、「まぶしい」と感じることはありません。
出典: sumai.panasonic.jp
もっと!おしゃれな照明にしたい方には、間接照明をおすすめします。インテリアと合わせて間接照明を取り入れると、明暗がとてもおしゃれに。まるでクリスマスツリーの飾りつけのようですが、すべて白色で統一させると目がチカチカすることもなければ、生活感を感じさせないオシャレなトイレになります。
天井から吊るすタイプの照明には、耐熱タイプの人口植物やツルを絡ませてよりかわいい照明にしてみるのもいいと思います。レトロな照明も人気ですし、夜中の利用の際に足元に注意したいときは、トイレ前に人の動きに反応するセンサー付き照明を置くのも、便利でおしゃれですね。
壁紙もおしゃれに変身
出典: ishin-morishita.com
やっぱりトイレは清潔さが大切。白を基調とした壁紙が一番理想ですが、より心地よい雰囲気を出せる、千代紙のような和紙はいかがでしょう。便器の奥の壁だけカラフルな壁紙に変えるのも良いですし、トイレがごちゃごちゃしすぎないところが良いですね。
もっとカラフルなカラーが良いという方には、思い切ってバラが大胆に描かれている壁紙をおすすめします。まさにゴージャスといえる柄ですが、花模様はどんなデザインでも統一感さえ忘れなければオシャレになります。大胆に全面花柄にして、フェミニンな印象にしても良いですね。
シックなトイレにしたいという方には、2つの原色カラーを使った壁紙をおすすめします。サイドは白、背面は紫など奇抜な色が良いですね。便器はオフホワイトのような白い色ですから、落ち着いたシックなデザインに仕上がります。
淡いグリーンの壁紙に変えると、開放感がアップ。本物の観葉植物を置きさわやかな雰囲気を出しましょう。葉のデザインやツルのようなデザインもステキですね。もし壁紙を一面貼り換える方法ができない、というのなら、ウォールステッカーを使ってデコレーションしましょう。ウォールステッカーを貼りめぐらせ、その先に棚や小物を飾ってもステキです。壁紙と棚を利用した自分だけのオリジナルインテリアを楽しみましょう。
マットも見直して
出典: www.toiletmat.jp
トイレをガラっとイメチェンさせるなら、マットを見直しましょう。トイレマットは主にセットで販売されています。それぞれ別々に買いそろえることも可能ですが、カラーやテイスト、テーマは統一させた方がおしゃれです。
マットに合わせて小物、手拭き、スリッパなどを合わせると良いですし、まずはおしゃれなマットセット探しから。
シンプルな単色マットセットは空間を問いません。どんなインテリアにも合いますし、季節に合わせたイメチェンも可能です。1セット二千円程度で売られているので、気分に合わせて使い分けることもできます。トイレマットセットは、最低でも2つあると便利です。洗濯する時には替えのものを使えますし、お気に入りのマットセットを探してみましょう。
出典: item.rakuten.co.jp
【抗菌防臭機能付きマット】
トイレはいつも締め切っているので、消臭剤のにおいやトイレのにおいが充満していると嫌な気分になります。そこで、消臭炭など「においを消すもの」を置いておくと気になりません。マットや便座カバーの中には、抗菌防臭機能がついているタイプもあります。匂いを消してくれるカーテンもあるので、目隠し用にカーテンと防臭マットのテーマを統一させ、置いてみるのも効果があります。
【トイレマットのサイズ】
トイレマットのサイズは豊富にあります。長方形のものから正方形などご自宅のトイレの広さに合わせたマットを探しましょう。
トイレを使うと、マットがズレたりしますよね。実は、便器ギリギリまで貼りつけることができるマットなどもあります。マットと便器の隙間に汚れが入ったら、掃除が大変です。マットを洗えば簡単に掃除ができるマットはいかがでしょう。もし汚くなってしまったら捨てるだけという簡単なお手軽トイレマットもあります。
【防汚シート】
思い切って、防汚シートを敷き詰めてみると、意外と清潔感あふれるトイレに様変わりしたり。掃除をしても汚れが取れないという場合は、防汚シートを敷き詰めてしまい、汚れを隠して新しいトイレマットを敷きましょう。
出典: item.rakuten.co.jp
トイレの掃除用具、どこにしまっていますか?たいていのご家庭では、トイレの掃除用具はトイレの中に片付けている方がほとんどです。トイレのすぐ脇に収納ボックスを置いていたり、便器の真上に棚を設けて置いている方がほとんどだと思います。そういった棚がある場合は、掃除用具がごちゃまぜにならないようにカゴに入れて分けておくと、スッキリしたイメージに。
出典: www.spiralmarket.com
フタつきのカゴならほこりをかぶる心配もありませんし、バスケットもインテリアによく馴染みます。置くタイプなら良いかもしれませんが、天井付近に取り付ける棚は、ほとんど壁に穴を開けて取り付けます。壁に穴を開けたくないという場合は、突っ張り棒で棚を作ります。
突っ張り棒の上に、組み合わせた板を乗せます。しっかり安定感もありますし、よほどの重たい物ではない限り落ちてくる心配もありません。同じように、掃除用具と同じカゴに消耗品なども入れておくと、より統一感が出てスッキリキレイな印象になります。
出典: www.shipton.jp
【カゴを吊るしてトイレットペーパーを置く】
使用頻度の高い消耗品は、天井から麻のひもを使ってカゴを吊るし、その中に入れておきましょう。トイレはできるだけモノを目につくところに置いておきたくはないものですが、トイレットペーパーは手の届くところにあると嬉しいですよね。棚があっても1つ吊るしたカゴに入れておくとおしゃれで可愛いし、収納スペースが増えます。
【突っ張り棒さえあればOK】
突っ張り棒が1つでもあれば、トイレットペーパー置き場には困りません。その上に軽い板でも置くと、更に収納スペースが増えますしインテリアとしても最適。
突っ張り棒を4本と、板を2枚用意したらそれだけでもう、収納棚が2つ完成します。トイレットペーパーや消臭スプレー、おそうじ用具もすべて片付けられちゃいます。
【壁棚を取付ける】
トイレは長く滞在する場所ではありませんが、お客様が利用されたり、ゆったりくつろいて利用したいという方は観葉植物やちょっとした小物を置かれるでしょう。そこで、「そんなものを置くスペースはない!」という場合でも大丈夫です。小さな壁棚を取り付ければ、スッキリ可愛く、ちょっとした収納スペースも出来上がります。トイレで必要な消臭剤やウェットペーパーなどと一緒に観葉植物を並べると、棚すべてがインテリアに。
出典: www.besthome-reform.jp
トイレという小さな空間でも、テーマを決めて統一感を持たせると、まるで別世界のようなステキなインテリアを楽しむことができます。
【シンプルで生活感ゼロなレイアウト】
小物や消耗品、掃除用具などの雑貨をすべて収納スペースに隠し、何もない空間にすれば生活感はゼロに。しっかり掃除をして清潔感を保てば、毎日キレイな状態のトイレを使うことができますね。
出典: homepro.seesaa.net
【アンティーク風なトイレ】
ホテルで見かけるようなアンティーク風のトイレは、照明はあたたかさを感じるオレンジで、床はタイル、壁はベージュやオフホワイトなど目に優しいカラー。そして何より、ちょっとした小物を置く棚が印象的。できれば観葉植物を置いてカントリーな雰囲気にすると、清潔感があってとても素敵な印象になります。
【コレクターらしいトイレ】
小物を飾るのが好きだという方はもう「見せるトイレ」にしちゃいましょう。湿気が気にならないものをディスプレイ用として飾る、棚を取り付けます。たくさんの物を置くことができる棚ではなく、個別に四角、長方形など様々な形の棚を取付けるととてもおしゃれです。
「コレクション」をテーマにしているので、まさにワクワクするようなトイレに早変わり。長居したくなっちゃうかもしれないので、雑誌を置くような本立てと本が置いてあっても良いですね。
出典: www.toiletpaper-holder.com
トイレットペーパーホルダーはプラスチック製のところが多いでしょう。そこを、木製の棚に変えてフラットなデザインに。その上に小さな置時計やミニサイズの花、観葉植物などを置いてもかわいらしい印象に。
植物は二酸化炭素を取り入れ、光合成をして酸素を生み出す存在ですから、トイレに置いてあるだけで空気が綺麗なように錯覚してしまいます。最近では100円ショップなどでも小さな植物が売られていますよね。そういった植物を飾って、清潔感をアップしましょう。
また、植物を飾る場所はトイレットペーパーの上だけではなく、便器のタンク上でも良いですし、窓、後ろの棚、少し大きめの植物を脇に置いても良いですね。植物があるだけで、こんなにも違うのかと実感できるほど清潔さが生まれます。
出典: asianroom.seesaa.net
ウォールステッカーとは、室内に貼るシールのことを表しています。部屋の壁紙を丸ごと貼り換えようと思うと結構大変です。そこで、ウォールステッカーを使うと簡単に部屋のイメージを変えることが可能です。種類が豊富なので、インテリアや好みに合わせた選択ができるところも魅力です。部屋の壁紙ならどこにだって貼ることができるので、もちろんトイレの壁もウォールステッカーでアレンジできます。
ウォールステッカーには、シール式、そして転写式があります。シール式は字の通りシール感覚でぺたぺたと貼りつけます。転写式はまさに絵だけが壁に転写するように貼れるステッカーのことです。シールは普通に剥がすことができますが、転写式のウォールステッカーはドライヤーなどであたためながら剥がすとキレイにはがれます。
出典: www.opusdi.com
トイレの壁も、ウォールステッカーでステキな壁紙にすることができますが、おすすめは「ウォールステッカーの時計」です。トイレに時計を置かれる方と置かれない方、ほとんど半数程度に分かれるでしょう。もし時計を置かれないのなら、ウォールステッカーの時計を設置してみてはいかがでしょうか。
文字盤だけの時計を用意し、周りを外します。そして好きな大きさで、数字の形をしたウォールステッカーを時計の周りにぐるりと貼りつけ、時計を飾れば完成です。
トイレのドアにトイレマークを貼るのも良いですね。「ここがトイレだ」とすぐにわかりますし、普通の案内シールよりもとてもオシャレなインテリアになるでしょう。ウォールステッカーはホームセンターなどどこにでも売っていますし、通販サイトでもあるので見てみてくださいね。
出典: motebeya.seesaa.net
100円ショップで造花を購入し、タンク周りに置いてみましょう。トイレに緑があるというだけでもさわやかな印象が生まれますし、フェミニンなトイレに様変わりします。
中には、玉砂利をトイレに敷き詰めて、100円ショップのすのこを敷いたという方も。石を敷き詰めることで和風の雰囲気に変わり、なおかつすのこで清潔感が出ています。100円ショップのアイテム、とても便利ですね。
クリスマスが近くなってきたら・・・なんとトイレットペーパーでクリスマスツリーを作っちゃった方までいらっしゃいます。ちょっとウエディングケーキのようにも見えますが、100円ショップの造花とモミの木のような植木を使った、かわいらしいトイレのオブジェです。季節に合わせてこんなオブジェがトイレにあったら、なんだか嬉しくなっちゃいますね。
出典: mottainai-shop.jp
トイレットペーパーは毎日消費していくものですが、積み上げて置くのはなんだか物足りません。中には、1つ1つ英字新聞やかわいらしい和紙で包み、大きなキャンディのような形にしてかごに入れているという方も。時間がかかりますが、トイレ用品だって時間をかければ可愛くなるのです。
ちょっとした遊び心を取り入れたら、誰かに見てもらいたくなるようなトイレに早変わりします。友達を家に招いて、自慢しちゃいたくなるようなインテリアに仕上げましょう。
出典: allabout.co.jp
トイレの照明は人の好みによって様々です。白色、オレンジ色、明るさ、天井の高さなどでも照明の種類が変わってきます。トイレでは一般的に、白熱灯が勧められています。その理由は、トイレは電灯の点滅を頻繁に繰り返すからです。「利用する時だけ点灯させる」のですから、使わないときは消しますし、家族が多ければ1日に20回以上点けたり消したりが繰り返されます。
白熱灯の場合、汚れの色もしっかり見えるのでトイレの清潔感を保つことができます。更に、白熱灯は明るさの調整が可能なものが多く、暗い場所に目が慣れている夜でも、「まぶしい」と感じることはありません。
出典: sumai.panasonic.jp
もっと!おしゃれな照明にしたい方には、間接照明をおすすめします。インテリアと合わせて間接照明を取り入れると、明暗がとてもおしゃれに。まるでクリスマスツリーの飾りつけのようですが、すべて白色で統一させると目がチカチカすることもなければ、生活感を感じさせないオシャレなトイレになります。
天井から吊るすタイプの照明には、耐熱タイプの人口植物やツルを絡ませてよりかわいい照明にしてみるのもいいと思います。レトロな照明も人気ですし、夜中の利用の際に足元に注意したいときは、トイレ前に人の動きに反応するセンサー付き照明を置くのも、便利でおしゃれですね。
出典: ishin-morishita.com
やっぱりトイレは清潔さが大切。白を基調とした壁紙が一番理想ですが、より心地よい雰囲気を出せる、千代紙のような和紙はいかがでしょう。便器の奥の壁だけカラフルな壁紙に変えるのも良いですし、トイレがごちゃごちゃしすぎないところが良いですね。
もっとカラフルなカラーが良いという方には、思い切ってバラが大胆に描かれている壁紙をおすすめします。まさにゴージャスといえる柄ですが、花模様はどんなデザインでも統一感さえ忘れなければオシャレになります。大胆に全面花柄にして、フェミニンな印象にしても良いですね。
シックなトイレにしたいという方には、2つの原色カラーを使った壁紙をおすすめします。サイドは白、背面は紫など奇抜な色が良いですね。便器はオフホワイトのような白い色ですから、落ち着いたシックなデザインに仕上がります。
淡いグリーンの壁紙に変えると、開放感がアップ。本物の観葉植物を置きさわやかな雰囲気を出しましょう。葉のデザインやツルのようなデザインもステキですね。もし壁紙を一面貼り換える方法ができない、というのなら、ウォールステッカーを使ってデコレーションしましょう。ウォールステッカーを貼りめぐらせ、その先に棚や小物を飾ってもステキです。壁紙と棚を利用した自分だけのオリジナルインテリアを楽しみましょう。
出典: www.toiletmat.jp
トイレをガラっとイメチェンさせるなら、マットを見直しましょう。トイレマットは主にセットで販売されています。それぞれ別々に買いそろえることも可能ですが、カラーやテイスト、テーマは統一させた方がおしゃれです。
マットに合わせて小物、手拭き、スリッパなどを合わせると良いですし、まずはおしゃれなマットセット探しから。
シンプルな単色マットセットは空間を問いません。どんなインテリアにも合いますし、季節に合わせたイメチェンも可能です。1セット二千円程度で売られているので、気分に合わせて使い分けることもできます。トイレマットセットは、最低でも2つあると便利です。洗濯する時には替えのものを使えますし、お気に入りのマットセットを探してみましょう。
出典: item.rakuten.co.jp
【抗菌防臭機能付きマット】
トイレはいつも締め切っているので、消臭剤のにおいやトイレのにおいが充満していると嫌な気分になります。そこで、消臭炭など「においを消すもの」を置いておくと気になりません。マットや便座カバーの中には、抗菌防臭機能がついているタイプもあります。匂いを消してくれるカーテンもあるので、目隠し用にカーテンと防臭マットのテーマを統一させ、置いてみるのも効果があります。
【トイレマットのサイズ】
トイレマットのサイズは豊富にあります。長方形のものから正方形などご自宅のトイレの広さに合わせたマットを探しましょう。
トイレを使うと、マットがズレたりしますよね。実は、便器ギリギリまで貼りつけることができるマットなどもあります。マットと便器の隙間に汚れが入ったら、掃除が大変です。マットを洗えば簡単に掃除ができるマットはいかがでしょう。もし汚くなってしまったら捨てるだけという簡単なお手軽トイレマットもあります。
【防汚シート】
思い切って、防汚シートを敷き詰めてみると、意外と清潔感あふれるトイレに様変わりしたり。掃除をしても汚れが取れないという場合は、防汚シートを敷き詰めてしまい、汚れを隠して新しいトイレマットを敷きましょう。
コツ・ポイント
毎日使うトイレを、いつもキレイにしていますか?毎日キレイにするのは難しくても、「トイレをキレイにする女性は美人になれる」なんて良いことばかり言われています。片付けが苦手なら、思い切っておしゃれにすることを目標にしてみてください。トイレはにおいが気になるので、アロマを飾るのも良いですね。女子力高め女子の家のトイレは、みなさんが想像されるよりすっごくおしゃれなトイレばかりですよ!