IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 【DIYセルフリノベーション 壁面ペイント編】

【DIYセルフリノベーション 壁面ペイント編】

2016年9月23日1138 Views

「賃貸住宅でも、自分らしいスタイルにご自身でカスタマイズし続けられる部屋があれば、もっと自分らしくかつ楽しい日々を創っていけるのではないか」という思いを実現する部屋の提供を始めたのが和光建物株式会社です。マンション1室を丸ごと使って半日でDIY初心者でも出来るセルフリノベーションを実施しました。今回は「ペイント」について紹介致します。

【After】ペイントでこんなに部屋の雰囲気が変わっちゃいます♪

20150202133918

白いクロスの一面分を好きな色でペイントするだけで、ガラッと部屋の雰囲気が変わります。しかも初心者でもこんなにキレイに塗る事ができちゃいます!!

【Before】どこにでもある様な賃貸の一室

20150202134347

これから白いビニールクロスにペイントし、部屋の雰囲気をガラリと変えちゃいます。

【使用する道具はこれだけ】

青を基調としたペイントを使用。爽やかな印象のお部屋にする事が目的です。

使用道具

20150202133918

・ペイント缶
・バケットとネット
・ローラー
・取り替えスポンジ
・刷毛
・養生用マスキングテープ
・マスカ―

【ペイントする前に行うこと】

ペイントの手順は、養生⇒塗料準備⇒刷毛で塗装⇒ローラーで塗装⇒養生を剥がす⇒完成♪となります。

マスキングテープで養生(ペイントの出来の約7割を占める大事な作業)

20150202133919

まずは、塗装したい部分以外に塗料がつかないようにするためマスキングテープを貼っていきます。空気が入らないように、しっかりと押さえながら貼る事がポイントです。

マスカ―で塗らない部分を覆います(塗料が飛散した際の予防)

20150202133919

マスキングテープの上から、マスカ―を貼っていきます。マスカ―に付いているビニールを広げると静電気で壁面にくっつける事ができます。

【塗料の準備】

【使用するペイント】

20150202135317

今回使用したのは、ROOMBLOOMさんの『sky scraper』です。

<塗料の特徴>
1・水性のため、手や服についても簡単にとれる。
2・臭いがほとんどしない
3・すぐに乾く
4・144色の塗料1つ1つにストーリーがある

色の種類はこちら

バケットに塗料を入れます

20150202141519

バケット内に塗料を薄めずにそのまま入れます。まずは細かい部分に対して刷毛を使用していきます。刷毛は半分くらいまで塗料をつけるのがポイント。

【まずは細かい部分から塗装】

まずは細かい部分を刷毛で塗っていきます

20150202142923

刷毛を使用して、マスキングをした部分の内側やコンセント周りなど細かい部分を塗っていきます。

こんな風に遊びながらできちゃいます♪

20150202142923

当日はiemoの方にも参加頂きました♪

【ローラーを使用して一気に塗装】

ローラーでコロコロ楽しくペイント

20150202142923

ローラーを使うと一気にペイントされていきます。色ムラが出ない様に、バケット内のネットで何度も転がして均一にする事がポイントです。

ペイント完成♪

20150202142924

ペイント初体験でも、こんなにキレイにペイントする事が出来ました!!

【養生を剥がしたら完成】

完全に乾く前に養生を剥がします

20150202142924

マスキング&マスカ―を剥がせば完成!!完全に乾く前に剥がす事がポイントです。

【完成♪】

鮮やかな部屋に大変身♪

20150126114304

養生開始~完成まで約1時間30分程度でした♪次回は右側の「貼って剥がせる壁紙」をレポートします。

【DIYデータ】

使用塗料:ROOMBLOOM“sky scraper”4kg
使用道具:ROOMBLOOM“スターターキットno1”
施工時間:約1時間30分
施工金額:1万5000円以内

【施工】

施工:和光建物株式会社
住所:東京都渋谷区神南1-12-16和光ビル8F
URL :http://www.wako-tatemono.jp
電話:03-3463-0688
担当:竹岡
mail:[email protected]

過去のDIYまとめ記事はこちら
カスタマイズ全体の詳細はこちら(和光建物HP)
20150202133918

白いクロスの一面分を好きな色でペイントするだけで、ガラッと部屋の雰囲気が変わります。しかも初心者でもこんなにキレイに塗る事ができちゃいます!!

20150202134347

これから白いビニールクロスにペイントし、部屋の雰囲気をガラリと変えちゃいます。

使用道具

20150202133918

・ペイント缶
・バケットとネット
・ローラー
・取り替えスポンジ
・刷毛
・養生用マスキングテープ
・マスカ―

マスキングテープで養生(ペイントの出来の約7割を占める大事な作業)

20150202133919

まずは、塗装したい部分以外に塗料がつかないようにするためマスキングテープを貼っていきます。空気が入らないように、しっかりと押さえながら貼る事がポイントです。

マスカ―で塗らない部分を覆います(塗料が飛散した際の予防)

20150202133919

マスキングテープの上から、マスカ―を貼っていきます。マスカ―に付いているビニールを広げると静電気で壁面にくっつける事ができます。

【使用するペイント】

20150202135317

今回使用したのは、ROOMBLOOMさんの『sky scraper』です。

<塗料の特徴>
1・水性のため、手や服についても簡単にとれる。
2・臭いがほとんどしない
3・すぐに乾く
4・144色の塗料1つ1つにストーリーがある

バケットに塗料を入れます

20150202141519

バケット内に塗料を薄めずにそのまま入れます。まずは細かい部分に対して刷毛を使用していきます。刷毛は半分くらいまで塗料をつけるのがポイント。

まずは細かい部分を刷毛で塗っていきます

20150202142923

刷毛を使用して、マスキングをした部分の内側やコンセント周りなど細かい部分を塗っていきます。

こんな風に遊びながらできちゃいます♪

20150202142923

当日はiemoの方にも参加頂きました♪

ローラーでコロコロ楽しくペイント

20150202142923

ローラーを使うと一気にペイントされていきます。色ムラが出ない様に、バケット内のネットで何度も転がして均一にする事がポイントです。

ペイント完成♪

20150202142924

ペイント初体験でも、こんなにキレイにペイントする事が出来ました!!

完全に乾く前に養生を剥がします

20150202142924

マスキング&マスカ―を剥がせば完成!!完全に乾く前に剥がす事がポイントです。

鮮やかな部屋に大変身♪

20150126114304

養生開始~完成まで約1時間30分程度でした♪次回は右側の「貼って剥がせる壁紙」をレポートします。

コツ・ポイント

室内の壁面1面分をペイントするだけで部屋の印象がガラッと変わります。ペイントは養生をしっかりと行う事で簡単にかつ費用もそれほどかからないのがポイントです。次回は、貼って剥がせる壁紙をレポートしますのでお楽しみに♪

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us