IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 節分の鬼から妖怪ウォッチの鬼まで!しつけにも大活躍の鬼折り紙

節分の鬼から妖怪ウォッチの鬼まで!しつけにも大活躍の鬼折り紙

2017年3月7日2993 Views

一番鬼が活躍するのは節分ですかね。鬼は見た目が怖いものだから子どもが素直に言うことを聞く対象でもあります。あまり怖いものだとかわいそうですが、折り紙で作る鬼であれば使いやすいですよ。いろんな鬼をまとめましたので作りやすいものにチャレンジしてみてください。

鬼の箱

135823600874713202385

出典: kentousi.at.webry.info

折り方

こちらは箱型の鬼です。これは節分の豆などを持って帰らせる時に入れるという使い方で幼稚園や保育園などで使われることが多いようです。中に物が入れられるタイプはあまり怖くないし、ごほうびのアメなどを入れておくという使い方もできそうですね。怖い鬼の箱だったら自分で勝手に取っていくことは少ないと思いますしね…

しっかりタイプの鬼

しっかりタイプとは性格のことではなく、糊づけをしているので頑丈だという意味です。鬼の顔は折り紙一枚で折ることができます。折り方はそんなに難しくありませんので初心者の方でも大丈夫だと思います。鬼の顔のパーツをしっかりと糊づけし、そこに別に作っておいた紙・角・目・キバなどのパーツを貼りつけていきます。このパーツでかわいくするか怖くするかは変わってくるので子どもさんに合わせて加減してくださいね!

妖怪ウォッチ ぎしんあん鬼

妖怪ウォッチのキャラクター「ぎしんあん鬼」です。なんでも疑わないと気がすまない鬼ですね。キャラクターものの折り紙はその顔パーツの書き入れが一番大事なポイントになります。折り紙を折る作業自体は時間もかからずとても簡単なのですぐにお子さんに作ってあげることができますよ♪顔の書き入れは画像を確認してすることをオススメします。

妖怪ウォッチ あせっか鬼

こちらも妖怪ウォッチのキャラクターです。とりつかれた人は暑がりになり汗がとまらなくなる…という現象をおこす「あせっか鬼」です。見た目おじさんにしか見えませんが、好きなお子さんもいるのではないでしょうか?わかりやすいキャラクターで覚えやすいですからね!ただ、折り方は結構難しめです。顔の書き入れ、ハンカチなどの小道具などを足すとより本物に近づきますがちょっと頑張りが必要な折り紙です。

妖怪ウォッチ 鬼食い

このキャラクター自体は鬼ではないのですが、鬼のキャラクターと一緒にぜひ♪妖怪ウォッチの「鬼食い」です。その名の通り大きな口で鬼を丸呑みし食べてしまいます。たまにお腹をこわしてしまうというかわいい一面もあります。こちらの折り方はとっても簡単ですぐに作れます。時間をかけるのはやはりキャラクターの顔パーツの書き入れですかね…

鬼の指人形

指人形は遊べる折り紙として子どもに人気ですが、その鬼バージョン…喜んではもらえないかな?でも、鬼の表情をかわいくすれば喜んでくれると思います!鬼の折り方はそんなに難しくなく、5本指分同じ折り方で折っていけばいいので大丈夫だと思います。あとは色を変えたり表情を変えたりで遊んでみてください。どんなお話してるかな~?とお子さんとの会話で考える訓練ができますよ。

怖い青鬼

節分に追い出したくなる怖い青鬼です!鬼の顔自体は折り方は簡単です。あとはこの表情ですね… なかなかこんな上手に描くのは難しそうですよね。そういう時はインターネット上で怖い顔の画像やイラストを探して印刷して貼りつける方法をオススメします。その方法だったら絵が苦手な方でも気軽に作ることができますよ!あとは体の折り方にも挑戦してみてくださいね。

妖怪ウォッチ 山吹鬼

妖怪ウォッチのキャラクター「山吹鬼」です。レジェンド妖怪という妖怪の中でも珍しいレアな妖怪です。小さなお子さんだと見た目の怖さから好きだという子は少ないかもしれませんが、ゲームなどでこの妖怪の強さを知っている子どもたちには大変人気があるんですよ!鬼の顔の折り方はそんなに難しくありませんので、好きだという子がいたらぜひ作ってあげてください♪角は別の紙で用意が必要です。

強い赤鬼

怖い青鬼とセットの鬼ですね。青鬼よりはソフトな怖さかなと思います。折り方は青鬼と似ていてさほど難しくはありません。あとは表情を上手に描いてみてくださいね!あとは体を作って青鬼とセットで飾れば節分気分が大変盛り上がりますよ。その鬼に向かって豆を投げるのも良し、節分の壁面飾りなどで2月中飾っておくのも良しですね。

大人向けの鬼

こちらは折り紙一枚で目、鼻、口までしっかりと表現したどちらかというと大人向けかな~という鬼です。お子さんがいない方だったりお部屋の雰囲気に合わせてかわいらしい鬼じゃない方がいいという方にはオススメですよ。折り方はちょっと難しめなので頑張りが必要かもしれません… 赤や青だけでなく他の色で作っても鬼とわかりやすいデザインなので大丈夫だと思います。

妖怪ウォッチ 赤鬼

妖怪ウォッチのキャラクター「赤鬼」です。外に出てはいけないと言われた時間に外出するとこの赤鬼が出て追いかけてくるそうです。現実にあったらかなり怖いですよね… 赤鬼の折り方は結構簡単で初心者の方でも問題なく折れると思います。あとはこのキャラクターのポイントの顔を描くところを頑張ってください!画像を印刷して貼る方法だと簡単に作れますよ♪

節分の鬼

目、鼻、牙としっかり表現されている鬼です。細かいデザインになるので折り方もちょっと複雑な感じがします。壁面装飾などにはいいと思いますよ!折り筋をつけて折っていく部分が結構多いので、厚めの折り紙で筋がわかりやすいものを使うときれいに折れると思います。節分はどれだけの家庭で豆まきしているんでしょうね…日本らしい文化として残していきたいものですね。

135823600874713202385

出典: kentousi.at.webry.info

コツ・ポイント

子どもたちに人気の妖怪ウォッチには鬼のキャラクターも結構いるんですね。現実的な子ばっかりになってしまうのは寂しいので鬼の折り紙で馴染みのある存在として認識してもらいたいな~と思います。比較的簡単な折り方のものが多いので節分の時はぜひ折って飾ってみてくださいね♪

この記事に関係する

  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us