飾っても素敵、食べてもおいしいハーブは、是非育てたい植物です。
しかも栄養価も高い物が多く、家族の健康には欠かせません。クセのある味が苦手という人もいますが、ほんの少し隠し味で入れるだけでも違います。
バジル
 0
  
  0
          
            
            0
          
            item.rakuten.co.jp
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            item.rakuten.co.jp
      
 0
  
  0
          
            
            0
          
            item.rakuten.co.jp
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            item.rakuten.co.jp
      バジルはそのまま料理に使えますので、キッチンハーブとしては最適です。ただ、日当たりが必要ですので、窓際に置く事をおすすめします。
ワイルドストロベリー
 0
  
  0
          
            
            0
          
            mocha.ti-da.net
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            mocha.ti-da.net
      うまく育てられれば、可愛いいちごの実がなります。緑だけでも、ギザギザの葉っぱが特徴的でアクセントになります。
パセリ
 0
  
  0
          
            
            0
          
            yaplog.jp
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            yaplog.jp
      
      ファミリーレストランで、付け合わせについている普通のパセリです。鉄分やビタミンCも多く、栄養価が高いので、刻んでポテトサラダに振りかけると、彩りとしても重宝します。
色々な種類と寄せ植えにしても良いですね。
    
イタリアンパセリ
 0
  
  0
          
            
            0
          
            www.engei.net
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            www.engei.net
      
      最近では、キットになって売っているハーブもありますので、簡単に育て始められる物もあります。
イタリアンパセリは、ちぎってサラダなどに入れると良いでしょう。
    
ローズマリー
 0
  
  0
          
            
            0
          
            klastyling.com
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            klastyling.com
      
      細い葉がたくさん出ているのが特徴のローズマリーは、肉や魚の臭みを取るのに重宝します。
見た目も可愛いですね。
    
 0
  
  0
          
            
            0
          
            shopshima.jp
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            shopshima.jp
      同じ種類を並べたり、違う種類を並べたり、色々と楽しめます。
ミント
 0
  
  0
          
            
            0
          
            ricca.ocnk.net
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            ricca.ocnk.net
      
 0
  
  0
          
            
            0
          
            marypoppins.jp
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            marypoppins.jp
      
      ミントにも色々ありますが、そのままお湯を注げば、ミントティーになります。
観葉植物とのコラボレーションも良いかもしれません。
    
オレガノ
 0
  
  0
          
            
            0
          
            nature-aki.blog.so-net.ne.jp
          
  
  0
  
  0
          
            
            0
          
            nature-aki.blog.so-net.ne.jp
      
      オレガノは見た目も可愛くインテリアにも最適です。
トマト料理に良く合いますので、パスタやピザ、肉、魚料理に入れても良いでしょう。
    
コツ・ポイント
ハーブは、風水の運気も上げてくれる効果があります。ハーブを飾る事で、健康でお洒落で幸せになれるハーブをインテリアに取り入れないなんてもったいないです。
是非、お気に入りのハーブを見つけて、インテリアに、日々の生活に取り入れてみて下さい。



