プロの職人でなければできない壁紙の張り替えを、洋服を着替えるように自分でできたらどんなに楽しいでしょう。そんな夢を叶えてくれる壁紙が、一般のお買い物商品に並んで、ネットで販売されていました。なんとシールのように裏にのりがついているのです。それもけっこういろいろな種類があるので驚きです!
セサミストリートのボーダーは 話題の「生のり付き」アクセントクロスです
これはシールの様に、子ども部屋にアクセントで簡単に貼れます。( BA3517 トリム 壁紙トリム ボーダー 壁紙)
ミッキー&ミニーの可愛い壁です
こちらももちろん生のり付きで販売。(サンゲツ 生のりつきディズニー壁紙・クロスSG-932 という商品です。)
アップで見たミッキー&ミニーのクロスです 可愛いです♡
女の子は大喜びしそうです。
トイレの壁の一部が明るいクロスになっています
これも生のり付きクロスで貼ったものです。
実際のクロスがこちらです
巾92cmです。1m単位で販売されていて、シックハウス対策もされている商品です。リリカラ ウィル 北欧 LW-885という商品です。
ご覧ください 女性でもできるんです
切ったり、貼り直したりできるって素敵ですね。
まるでシールを貼るようにクロスが貼れる生のり付きはこうなっています
シックハウス対策済みなので安心です。
キッチンのこんなところにも アクセントをつけた例です
思い切ったクロスも自分でできるのでチャレンジしやすいです。(リリカラLL3193)
カラフルな色ものもあります
思い切った色合いを選ぶと、イメージがぐ〜んと変わります。(生のり付き壁紙 トキワPINBLE・石目調)
DIY壁貼りの道具です
①なでブラシ (空気が入らないように使います。)
②ステンレス地ベラ(今回は7寸を使用します。)
③ジョイントコーク(色は壁の色に合わせてお選び下さい。壁のすき間などに使用します。)
④カッターナイフ(小)
⑤ハサミ(大きめで良く切れるものをお使い下さい。)
ステンレスのベラはこのようにして使用します。
カッターで不要な部分をカットするときは、このへらにあててカットします。
継ぎ目を抑えるのに使用するローラーです
空気が入らないように①の刷毛でなでるようにしてはったら、継ぎ目をこれで抑えます。
コツ・ポイント
こちらで紹介したのは、ごく一部です。どの壁クロスメーカーも『生のりつき』というのを販売しているようなので、お好きなイメージに近いのを見つけてください。ご紹介したクロスは、どれもメーターで600円位で、材料費だけなのでとてもリーズナブルにお部屋の模様替えが出来ます。