トイレを見ればその家庭が分かると言われるように、美しく保つととても気持ち良くなります。せっかくですから、お気に入りのカントリー調にしたいと思う方に、簡単にできる方法を紹介します。
1、ドアの内側を飾る
トイレにいる時間、一番見ているのは目の前のドアという人も多いと思います。ならば、そこをカントリー風にするのが、効果が大きいです。ドアは木製のものが多いと思うので、キルトやキルト風の布、星条旗柄の布等でファブリックパネルを作って飾りましょう。木製のフレームは開けたり閉めたりの動作でバタバタうるさいですが、これはそんな心配が少ないです。
2、トイレットペーパーホルダーをカントリーに
トイレのペーパーホルダーはドアを開けた瞬間も用を足しているときも、常に視界に入る所です。蓋を上げてトイレットペーパーを外したら、ネジが見えると思います。その場合は簡単に取り替えが出来ます。ドライバー一本で作業出来ます。木製のものや棚つきのものなど、カントリーなトイレットペーパーホルダーが多彩にあります。もっと簡単にということなら、先ほども使ったカッティングシートや、マスキングテープでも飾ることも出来ます。
3、タンク周りの雑然とした部分
トイレのタンク周りにある水道や排水のラインが無粋にむき出しになっている家も多いと思います。
ここを上手く隠すのに、突っ張り棒の出番です。手を洗う水が出る水道と壁の間の隙間に突っ張り棒を渡します。それに布を被せて床まで垂らします。ジャストサイズがだらしなく見えないです。掃除ブラシなどもこの即席カーテンの裏に隠します。
タンクにはグリーンのウォールステッカーなどでアレンジをするとカントリー風に変わります。
4、ハンドソープなどは入れ換えて
トイレで雑然としているのはハンドソープや消臭スプレーの缶のデザインです。ハンドソープは無地のものに入れ替えが出来ます。消臭スプレーなどは入れ替えは無理なので、これもシートで覆いましょう。中身がわかるように、カントリー風のネームタグをぶら下げると良いです。置場所ですが、3で突っ張り棒を二本張るだけの奥行きがあったら、二本を同じ高さにして、タンク横に板を置いて即席棚を作成して、置いておきましょう。
5、タオルや便座カバーなどで仕上げを
タオルは面積も広いので、カントリー調のものを選びます。見つからないならカントリー模様(チェックとか星条旗とか)のガーゼ布を買って二重にして四方を縫えば、ガーゼタオルになります。安くて気軽に交換出来ます。便座カバーも布製でマットや蓋カバーとセットのものがあります。統一感が出やすいので、組み合わせに自信がないときは活用しましょう。
6、カントリーと言えば籠
カントリーっぽく見せるのに籠は役にたちます。例えばトイレの上部に突っ張り棚を作って予備のペーパー等を保管してるかたは、籠に入れて保管するようにしてみましょう。また、ちょっとした雑誌やトイレの回数記録等をつけるノートをトイレに置いてるかたは、籠のドキュメントファイルにまとめましょう。消臭剤もラフィア等の籠に入れるだけで側面の色を目隠し出来ます。
7、全体のバランスを見て
飾りや柄、色は絞って使いましょう。始めにどこをどう変えるか計画して、想像図をドアから入った視点、トイレに座った視点の2つで考えます。そうすると、アチコチに柄を置くよりも、各視点で1つか2つで充分と感じると思います。どうしても使いたいアイテムがある場合は、それを中心に据えて、他のものは引き算していくのも方法です。