ゴミ箱も重要なインテリアアイテムです。サイズやフタ付などなどさまざまなものが販売されていますが、自分でできる簡単なアレンジをしてさらにおしゃれなゴミ箱を作りましょう。
①色を塗り替える

ゴミ箱の色がインテリアに合わない場合は、自分で塗り替えてみましょう。ゴミ箱の素材に合わせてペンキを選びましょう。白のペンキで塗れば清潔感があるおしゃれなゴミ箱になります。
②すのこで囲む
ゴミ箱自体の形がインテリアに合わないときは、100円ショップなどでも販売しているすのこでゴミ箱を囲んでみましょう。それだけでナチュラルでおしゃれな雰囲気になります。すのこは色を塗り替えてもOKです。すのこでふたを作れば開閉も簡単にできます。
③ラベルを貼る

雑貨屋などでも販売しているラベルを貼ってみましょう。ペットボトルや空き缶などの分別も、文字ではなくイラストで表示すれば分かりやすくなり、見た目もおしゃれになります。最近ではネットのフリー素材でもラベルがあるので活用しましょう。
④リボンでデコレーションする

手芸用のリボンなどをゴミ箱の外側に付ければ簡単にデコレーションすることができます。テープ状のリボンなどもあるので、簡単に貼り付けることができます。マスキングテープでデコレーションしてもおしゃれになります。
⑤布でデコレーションする

手芸店などに売っている布をゴミ箱のサイズに切って貼り付ければおしゃれなゴミ箱に変身します。自分の部屋のインテリアに合った柄の布を使えばゴミ箱を簡単におしゃれに変えることができます。
コツ・ポイント
ゴミ箱も部屋のインテリアの一部です。細部までこだわったインテリアでおしゃれな部屋を目指しましょう。