IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 白山陶器の”重ね縞シリーズ”はどんな料理も美味しくみせる!その使い勝手のよさを紹介

白山陶器の”重ね縞シリーズ”はどんな料理も美味しくみせる!その使い勝手のよさを紹介

2016年10月20日3903 Views

白山陶器の”重ね縞シリーズ”は、密度の異なる二つのストライプで構成された、とても爽やかなデザインの食器です。この食器が実に使いやすいと、インテリア好きの間で評判です!どんなお料理も美味しくみせる魅力的な”重ね縞”。全アイテムを大解剖してご紹介します。

白山陶器の”重ね縞”とは

持っていなくても、カフェやおしゃれな雰囲気の居酒屋などで見たことのある人もいるのではないでしょうか?この一見シンプルな食器ですが、よく見ると実に細部まで計算されたデザインの器であることが分かります。その魅力の秘密を大解剖してご説明します。

重ね縞シリーズが大人気です

Kasanejima 01

出典: www.hakusan-porcelain.co.jp

白山陶器の重ね縞は、密度の異なるブルーのストライプが爽やかなシリーズです。緩やかにカーブした角皿がモダンな印象を与えます。日本食に合う和食器でありながら、シンプルなカジュアルさも兼ね備えています。

和洋中とジャンルを問わず、さまざまな料理を美味しくみせてくれます。1984年に販売されて以来、ロングセラーになっている白山陶器の名作の1つです。

フォルムの美しさ

All

出典: item.rakuten.co.jp

緩やかにカーブをしたシルエットが、非常に美しいといわれています。 角型でありながら丸みを帯びたラインが、優しい印象を与えてくれます。そしてこの四隅が立ち上がったデザインが、多少の汁気にも対応してくれます。

白山陶器は和食器ブランドであるにも関わらず、北欧インテリアを好む方々に絶大な支持を受けています。それはこのシャープすぎない柔かなイメージが、温かみのある北欧食器のフォルムと共通しているからではないでしょうか。

手書き風のデザイン

Kasanejima 07

出典: www.hakusan-porcelain.co.jp

遠目では分かりづらいですが、よく見るとその柄はペン画タッチ風のラインで描かれています。このシャープすぎない線が、より柔らかな風合いを出しています。ブルーの縞模様が焼き物伝統の色合いマッチし、シンプルモダンな雰囲気に仕上げています。

この手書き風のデザインが、ただのシンプルなストライプの器ではないことを物語っています。

デザイナー、森正洋氏の作品

Hirachawan image1

出典: www.kok-design.jp

この重ね縞をデザインしたのは、日本を代表するデザイナー、森正洋氏です。1956年に白山陶器に入社して以降、社員として約20年間を過ごし、その後も白山陶器の顧問デザイナーとして携わっていました。

生涯で110を超えるGマーク選定作品を生み出しました。グッドデザイン賞、ロングライフデザイン賞も多数受賞しています。そして今もなお、その名作たちはロングセラー商品として世界中で愛されています。

G gata img01

出典: www.hakusan-porcelain.co.jp

有名な「G型しょうゆさし」は、誰でも見たことがあるのではないでしょうか。この作品も森正洋氏の作品です。なんとデザインされたのは1958年。それほど前に昔この今見ても洗練したフォルムと感じる、美しいデザインを描いていたのは驚きです。

このG型しょうゆさしは、グッドデザイン賞を受賞しました。その他にも「平茶碗」「ねじり梅」などが森正洋氏の代表作です。

Uanews 20140714115247 339

出典: www.united-arrows.jp

「平茶碗」の底面には、他の食器と違い白山陶器のロゴがありません。代わりに「も」の文字が描かれています。これはデザイナーである森正洋氏の苗字の「も」です。森正洋氏の作品であることを表しています。

Haku lsq ksn sub0

出典: www.e-ambiente.jp

同じ森正洋氏のデザインですが、重ね縞の裏は白山陶器のロゴが刻印されています。

人気の秘密は使いやすさ

Pmksn001 03 01

出典: freedesign.jp

重ね縞は実際に手にとってみると、厚みも重さも程よい感じです。例え高級でも、重い食器は日常使いには適しません。逆に軽すぎても使っていて安定感がありません。この重ね縞は、手に持った時の重さや触感の面でも、使う人のことをよく考えて作られています。

B2d052242050eec26af50435908f4bf2

出典: blog.lumiukko.jp

白山陶器の食器はそのデザイン性の高さも然ることながら、実用性を考えてデザインされています。

この重ね縞の四隅が立ち上がったデザインは、見た目のデザイン性だけではなく、持ちやすく、また汁気も垂れづらいという実用性を兼ね備えています。使ってみると、このちょっとした気遣いのおかげで、とても使いやすい食器であることが分かります。

サイズ感

Pmksn001 04

出典: freedesign.jp

人気の長焼皿は25cm×11cmのサイズになります。1人分を盛り付けるのに大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズです。

また真ん中で縞が変わりますので、夫婦2人分の副菜などを分けて盛ったり、2種類の漬物を盛って食卓の置いても素敵です。使い勝手のいいサイズにアイデアが広がります。

スタッキングしやすい

Kasanejima 03

出典: www.hakusan-porcelain.co.jp

食器集めが好きであれもこれもほしくなっても、収納場所の問題があります。その点でもこの重ね縞は平らで浅いので、スタッキングすると思いのほか場所を取りません。スクエアの形状が食器棚に無駄なスペースを作らないのも嬉しいポイントです。

ちょっとしたスペースに収納できて、それでいてこの使い勝手のよさ。とても重宝すること間違いなしです。

料理を美味しくみせる”重ね縞”の魅力

重ね縞の魅力をひとことでいうと、何といっても「食べ物をより美味しくみせる」ことです。日常で使う食器で、この重ね縞に適う器はないと思うほどの実力です。毎日の料理が器を変えるだけで、がらっと雰囲気が変わります。その嬉しい変化をぜひ体感してください。

何を盛っても美味しくみせる!

Pmksn001 03

出典: freedesign.jp

この重ね縞は乗せるお料理を選びません。お寿司や天ぷら、刺身などの和食はもちろん、どんな料理もこのお皿に盛ると、”より美味しく”みえるから不思議です。

人気の長皿は、細長いので何品かを合わせて盛り付けるのにも適しています。朝食などもこれ1皿で済むので、洗い物が少ない忙しい朝に重宝します。

艶やかな光沢

Mori t5

出典: item.rakuten.co.jp

一番大きなタイプを選べば、彩りのよいカナッペを乗せて、パーティーの前菜の大皿として活躍します。青と白の爽やかなストライプの効果で、真っ白のお皿に乗せるより格段に美味しそうに見えます。

どのくらい無地の白や黒、紺などのお皿より美味しく見えるか、ぜひ頭の中で想像してみてください。このお皿ほどの実力がある器はそうは見つかりません。この美味しさの秘密はこの器が放つ美しい光沢によるところも大きいです。

取り皿としても美味しくみせる

Chu t2

出典: item.rakuten.co.jp

取り皿に丁度良いサイズの反角中皿。青と白の主張しすぎないストライプが、重ね縞以外の大皿とも組み合わせやすいです。大皿から取り皿に映すとき、どうしてもその取り方次第で料理の見栄えが落ちることがあります。

しかしこの重ね縞なら、大皿から少しずついろんな料理を運んできても、取り皿の中で美味しそうに輝きます。これは2種類の幅の異なるストライプがもたらす効果の1つです。全体をうまく調和してくれます。

規則正しい並びの美しさ

C7fdd9c401cf9d50e1a69ea774e98d7da84a8135.83.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

細長い長焼皿のフォルムは盛り方次第でより美しい盛り付けが完成します。何であっても、美しく整列している姿は美しいものです。それは料理も同じです。

簡単な材料しか使っていない時短レシピでも、盛り付け次第でこんなに美しい凝った印象の盛りつけに早変わりします。ぜひマネしたいアイデアです。

デザートをより大人可愛く

Pmksn001 03 02

出典: freedesign.jp

デザートを盛り付けるとき、白いお皿では味気なく、また花柄ではラブリー過ぎると感じることもあります。そんなときこの重ね縞なら、デザートやフルーツを大人可愛い絶妙な盛り付けにしてくれます。

北欧インテリアやナチュラルな雰囲気にも合うデザインなので、ケーキやアイスクリーム、チョコレートなどにもピッタリです。特に生クリームを使ったケーキなどは、白いお皿に盛るより格段に美味しくみえます。ぜひ試してみてください。

Pmksn002 03 03

出典: item.rakuten.co.jp

和菓子を食べる機会も、これから増えるかもしれません。しかしたまにしか食べない和菓子用に和食器を買おうという気になれない……そんな気持ちに寄り添ってくれるのも、この万能な重ね縞の器です。

とりわけあんこの小豆色と、紺と白のストライプの相性は素晴らしいです。この美しい組み合わせは感動ものです。

スイーツを飾るときは、真ん中の柄の切り替えに合わせて何種類かを盛り合わせにするのもおすすめです。

どれにする?”重ね縞”の全種類はこちら

実際に買うときは、どれをにしようかと迷うところです。主に何を盛りたいかよく考えて決めましょう。また手持ちの食器とは違う、持っていないサイズを選ぶと、盛り付けの幅が広がりいつもと違った食卓を楽しめます。

現行サイズは全5種類

Kasanejima 02

出典: www.hakusan-porcelain.co.jp

重ね縞シリーズは小皿、中皿、多用皿、盛皿の4サイズに長焼皿が加わり、全部で5種類の構成になっています。

◆反角盛皿……27×27cm 
◆反角多用皿……21×21cm
◆反角中皿……16×16cm
◆反角小皿……10×10cm
◆長焼皿……25×11cm

Hakusann tyouhou main%5b1%5d

出典: www.a-calm.com

大きさの比較です。上が長焼皿、左下が反角盛皿、右下が反角多用皿になります。

060611b

出典: monsen.seesaa.net

白山陶器には以前、重ね縞シリーズと同じ柄の急須と湯呑みがありました。残念ながら今では手に入らない廃盤となっています。また復活してほしいと願っているファンも多いとか。

反角盛皿 <27×27cm>

Mori t4

出典: item.rakuten.co.jp

一番大きいサイズがこの反角盛皿です。反角大皿とも呼ばれています。家族2人~4人の大皿料理や、人がたくさん集まるホームパーティーで活躍します。

51tganb1jal
出典:  www.amazon.co.jp

白山陶器 重ね縞 反角盛皿(27cm) / 正角皿 盛皿 大皿 (波佐見焼 食器 プレート)

¥5,400 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

反角多用皿 <21×21cm>

Tayo t1

出典: item.rakuten.co.jp

反角多用皿は使い勝手のいいサイズです。朝食用のワンプレートとしても重宝しますし、1人用のパスタ皿やメインプレートとしても使えます。

その名の通り、多用性でいうとナンバー1の実力です。

Tayo t4

出典: item.rakuten.co.jp

パスタも女性用としてちょうどいいサイズです。100g以上になるなら、ワンサイズ上がおすすめです。

Imgrc0066673004

出典: item.rakuten.co.jp

手で持ったときのサイズ感はこちらです。朝食やランチのワンプレートに、夕食のメインに、とにかく多用性があります。

51sms8jwlgl
出典:  www.amazon.co.jp

白山陶器 重ね縞 反角多用皿(21cm) / 正角皿 パスタ皿 中皿 (波佐見焼 食器 プレート)

¥2,700 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

反角中皿 <16.5×16.5cm>

11378002 447540068759258 982866680 n
10891031 801216383283861 1781028199 a
nonsense.n32n

反角中皿も1人分のおかずを盛ったり、取り皿として使ったりと便利なサイズです。またこのサイズはフルーツやスイーツを盛るのにもちょうどいいサイズ。和菓子にも洋菓子にもマッチします。

Mori t2

出典: item.rakuten.co.jp

反角中皿は、反角盛皿の取り皿としてもジャストサイズです。2つのサイズを同時に買うなら、おすすめの組み合わせです。結婚祝いなどのギフトにも、盛皿1枚と中皿2枚はバランスがよいです。

Imgrc0066673003

出典: item.rakuten.co.jp

現在家にあるお皿でも、実際よく使うのはこのサイズだったりしませんか?無駄に大きすぎないところが、洗い物を極力減らしたい日常使いにピッタリです。

41wboqfgffl
出典:  www.amazon.co.jp

白山陶器 重ね縞 反角中皿(16.5cm) / 取皿 正角皿(波佐見焼 食器 プレート)

¥1,296 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

反角小皿 <10×10cm>

Kasanejima 02

出典: www.hakusan-porcelain.co.jp

一番上にある小さな小皿。実はこれが一番入手が難しいといわれています。ネット通販ではまず見つかりません。ただし公式ホームページでは製品として紹介されていますので、どこかに在庫がある可能性はあります。

どうしても入手したい方は、白山陶器の直営店などに問い合わせしてみることをおすすめします。

長焼皿 <25×11cm>

Ny t1

出典: item.rakuten.co.jp

重ね縞シリーズで圧倒的な人気を誇るのが、この長焼皿です。シンプルでいてモダンなデザインは、長細いフォルムになることでより一層おしゃれな印象です。

やはり長焼皿には魚がしっくりきます。焼き魚を盛るお皿がなくて、いつもサンマの尻尾がお皿からはみ出している人はいませんか?そのような人は迷わずまずはこの長焼皿から集めましょう。

Hs kj ny l1b

出典: item.rakuten.co.jp

サンマの大きさにもよりますが、頭付きの場合は半分に切らないと入りきらないことも。それでも充分に見栄えはよいです。

長焼皿は魚の他にも多彩な使い方ができる、便利なサイズです。おにぎりやお寿司を盛ったり、いくつかのおかずを少しずつ盛ったり。アイデアが広がって毎日の料理が楽しくなります。

51 dngeotpl
出典:  www.amazon.co.jp

白山陶器 重ね縞 長焼皿

¥1,155 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

マネしたい!盛り付け実例集①反角皿

サイズにバリエーションがある反角皿なので、乗せるお料理も多種多様です。実際にお料理を盛り付けてある写真を見ると、イメージが湧きやすいものです。ぜひセレクションの参考にしてください。

おかずをワンプレートに

11325643 955049631183111 243584706 n
11189992 853675544678406 1768842645 a
a.sndr

カジュアルな感じに、おかずをワンプレートにまとめています。2つの幅のストライプが使われていることで、よりお皿の上を動きのある華やかな印象にまとめています。

1人用の主菜を盛って

12552482 1521931564770135 480799759 n
11349381 1671174503118729 1351395143 a
yumiko_yy

バランスのいい食事は主食、副菜、主菜に汁物の「一汁三菜」だといわれています。重ね縞の多用皿や中皿なら、そんな主菜の盛りつけにピッタリの相性です。

2つのサイズを組み合わせて

12558349 968512699904156 1675809551 n
11910080 927150354041153 1354319591 a
miniachi

重ね縞同士の組み合わせも素敵です。テーブルセッティングのポイントとしては、同種類のストライプが対になるように配置すること。バランスよくおさまります。

多少の汁気は大丈夫!

12445998 1673471579558811 770195349 n
10956681 824836670924369 26475138 a
koz_so_sa_

煮物など汁気の多いお料理にも、フチが少し反っているので安心して使えます。艶のある白と青がお料理を引き立てます。

角皿に焼き魚を盛り付ける

12627856 1020092594695988 1889065851 n
12599232 871223262998814 68475447 a
oranjerie_chi

小さめの焼き魚であれば、焼長皿ではなくても美味しそうに盛り付けることができます。重ね縞のストライプは本当に焼き魚との相性が抜群ですね。

フレンチトーストにも♪

12407651 1733768500188551 104273729 n
12345975 975581325833053 1764879879 a
ponmiponmi

乗せるものによって全く雰囲気が変わるのも重ね縞の魅力です。フレンチトーストにフルーツを添えて、大人可愛い仕上がりです。誰も和食器だとは思わず、北欧の食器と見間違えます。

Chu t6

出典: item.rakuten.co.jp

美味しそうなブルーベリーパイ。反り返っているところが、重ね縞のフォルムとリンクしていませんか?偶然が生んだ芸術的な組み合わせに見えてきます。

赤とブルーの美しい組み合わせ

11376108 799188990202604 171105802 n
11326001 1804363206456833 1476994090 a
setsuko_han

シンプルにいちごを盛っているだけですが、余計にその色のコントラストで器の美しさに目がいきます。いちごに負けない艶のある白が、お料理をより美味しく演出します。

マネしたい!盛り付け実例集②長焼皿

一番人気のある長焼皿の盛り付けを見てみましょう。焼き魚を乗せる他、3つのおかずを盛った使い方が主流です。その使い勝手のよさに、皆さん朝食から活用しています。

基本の焼き魚との組み合わせ

12237265 553419504805477 2108228468 n
11349461 1659576120977329 394472702 a
keiiiiiko1204

サンマに限らず、あらゆる焼き魚はこの長焼皿に盛ることで、より一層美味しくみえます。

定番のお寿司を盛って

10919520 772412719506029 826254940 n
11381789 114633682210228 974515614 a
berata3

買ってきた市販のお寿司も、この器に盛り付けてから食卓に並べると美味しさが違います。右利きの方は、ストライプの方向と反対に斜めに置いていくと食べやすいですね。左利きの方にお出しするときは、ストライプと同じ方向に盛ると食べやすくて親切です。

アルテック”H55″のテーブルマットに合わせて

10838850 816266265082506 274684461 n
11247738 660783087389966 293114190 a
satomyrt7

北欧テキスタイルの中でも定評のあるアルテックのH55を敷いたテーブルコーディネートです。柄オン柄でがちゃがちゃした印象にならないか心配ですが、意外と相性がいいです。どちらも白の配分が多く、爽やかな印象にまとめられています。

マリメッコの”カステヘルミ”と合わせて

Entryimage?bid=3767559&eid=553858779&t=1441077361&sig=e84899925a12e9b52e46d0fd84b1dc9f&rid=5

出典: www.dclog.jp

長焼皿はお刺身の盛り付けにも活躍します。もちろんこのように「とりわさ」にもピッタリ。奥にあるマリメッコのダークグレーの「カステヘルミ」との組み合わせで、より大人っぽいモダンな印象になっています。

苦手なものを食べさせるには……

927018 695379620505503 1566028339 n
10632502 174236516240716 558693205 a
iiiiiir

大皿で出すとお肉ばかり食べてしまう男性や子どもには、副菜も1人分ずつ盛って出すとバランスよく食べてくれます。

特に子どもは自分のもの!と思うと、母親に褒められたくて頑張るものです。ぜひ野菜を美味しそうに見せて食べやすくしてあげましょう。

おにぎりがこんなにおしゃれに

11428705 1600898070187826 657768673 n
12317594 478858808968312 269426165 a
tori3103

まるで和カフェで食べるような、おしゃれな雰囲気になっています。自宅でこんな雰囲気でおにぎりが食べられたら最高ですね。ポイントは横に添えている茄子紺、黄色、黄緑のバランスの良さです。ぜひまねしたい組み合わせです。

ワンプレート朝食に

11925749 747022318760158 1242683898 n
12531012 1004965689569108 610057387 a
mariiiin1975

この長焼皿を朝食用のワンプレートにしている人がとても多いです。おにぎりにおかずを2品。この組み合わせが鉄板です。洗い物がこれ1枚で済むのが嬉しいですね。

白山陶器”ミストホワイト”のポットと

10249155 1638740223073409 1812102426 n
11809825 1698104647088195 375758011 a
peachphoto

白山陶器の”ミストホワイト”のポットとの組み合わせも爽やかで素敵です。ミストポットは2005年グッドデザイン賞を受賞したモダンなデザインが魅力です。白山陶器同士の組み合わせは、相乗効果でより食卓輝やかせます。

餃子にもピッタリ!

11176534 722064024583553 43255919 n
10644059 350403568457362 475086561 a
tontont1983

1人前の餃子にちょうどいいサイズです。食欲旺盛な家族で食べるときも、長焼皿で1人分ずつ分けて出せば取り合いにならず、ゆっくり食事を楽しめます。

漬物3種の盛り合わせ

926185 815713495206006 890941794 n
11256687 766621440150014 1745489753 a
noodle_burger

漬物3種や薬味3種など、ちょっとお料理に添えたいものも別々の小鉢3つに分けて置くより、焼長皿1枚にまとめたほうが食卓がスッキリします。

白山陶器について

重ね縞の魅力は存分に伝わったでしょうか?この器を機に白山陶器の他のシリーズに興味が湧いてくる人も多いです。まずは白山陶器がどういうブランドなのか、その歴史と特徴をご覧ください。

白山陶器と波佐見焼き

Sawa

出典: www.hakusan-porcelain.co.jp

白山陶器は、長崎県波佐見町で生まれた波佐見焼の陶磁器ブランドです。創業は1779年、白山陶器株式会社となったのは1958年になります。設立以来、歴史と伝統ある波佐見焼のブランドとして愛されています。

Main large

出典: tripplanner.jp

波佐見焼は高級志向の有田焼や伊万里焼に比べ、誰でも気軽に楽しめるようにとリーズナブルなものを大量に生産しました。

1690年代、波佐見焼最大のヒット作である「くらわんか茶わん」が誕生しました。それにより日本中の人々に知られるブランドとなり、多くの人に親しまれるようになりました。

22361012 o1

出典: sodateru-dougu.jp

現在は白山陶器が波佐見焼のブランドで一番知名度があり人気が高いです。しかし他にも若手デザイナーなどを中心に新ブランドが続々と出てきているで、今後が楽しみです。

最近人気の新ブランド、「HASAMI」も波佐見焼きのブランドです。名前は知らなくてもこのスタッキングできるマグカップを見たことがある人も多いのではないでしょうか。白山陶器とはまた違う、独特のカラーが特徴的です。

白山陶器のポリシー

Aobamon img

出典: www.hakusan-shop.com

白山陶器にとっての器づくりの原点は「なにより使いやすいもの、生活の中になじむものである」ということです。人々がその器を使う生活シーンをイメージして作られているので、使えば使うほど愛着が湧いてきます。

華美ではなく、かといって平凡でもないといわれるそのデザインは、新しさはあるが時代に左右されることはありません。「使っていて飽きのこないデザインこそ美しい器」だと考えられています。

重ね縞だけではない!白山陶器の名作たち

白山陶器には今回ご紹介した重ね縞シリーズ以外にも、名作と呼ばれ世界中の人に愛されていますロングセラーアイテムが多数あります。

人気の柄を紹介します

D24988ee7303242240b03baa9c25a230973c1b64.83.2.9.2

出典: plaza.rakuten.co.jp

白山陶器の定番人気の中でも、特に重ね縞シリーズと相性がいいアイテムをいくつかセレクトしてご紹介します。

ぜひ白山陶器ワールドにじっくり浸って、素晴らしいデザインの数々に魅了されてくださいね。

平茶碗

Ec104 01 0001 a630 04

出典: stylestore.jp

白山陶器の代表アイテムといわれている平茶椀。数あるアイテムの中でも普段使い用にと人気があります。 一般的なご飯茶碗よりひとまわり大きめで平たい形は、持ちやすく収納時の重なりも良いようにデザインされ、日々の暮らしの中で使いやすいように作られています。

重ね縞の器と組み合わせて、毎日の食卓に使われている人もたくさんいます。まずは青と白の柄ものや無地の紺からはじめると、重ね縞との相性も抜群です。

11116850 1427266470902029 1414683260 n
11381789 114633682210228 974515614 a
berata3

線に特徴がある柄同士でも、色が共通ですので統一感もあります。この柄の組み合わせはとても人気があります。

41lnknknexl
出典:  www.amazon.co.jp

白山陶器 森正洋デザイン ST-15 平茶わん(15cm茶碗)

¥2,625 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

人気柄の中でも、北欧インテリアを好む人に特に評価されているのがこの玉ねぎのような独特のラインが印象的な器です。重ね縞との組み合わせも青と白のラインという共通点で統一感があります。

41oziyyzhbl
出典:  www.amazon.co.jp

白山陶器 平茶わん U-1 / ( 波佐見焼 平茶碗 お茶碗 )

¥2,700 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

よりシックな大人っぽいスタイルをお求めなら、紺地がベースになっているものがおすすめです。重ね縞との相性も抜群で、重厚感のある雰囲気が、和食がより美味しくみせます。

318iw7eoxkl
出典:  www.amazon.co.jp

白山陶器 森正洋デザイン YM-1 平茶わん(15cm茶碗)

¥2,660 (税込)

※最新の情報は商品ページをご確認ください
商品ページへ www.amazon.co.jp

定番のカラーを揃えたら、次はポップでカジュアルな印象のパステルカラーに挑戦してみても。食卓が明るいイメージになります。

G型しょうゆさし(G-type soy sauce bottle)

Gsyo s all

出典: item.rakuten.co.jp

1958年から製造されている、白山陶器を代表する醤油差しです。安定感の良い底の形状や握りやすいくびれなど、使いやすさを追求した形が特徴的です。カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。黄色・白磁・天目・ルリ・グリーン・茶の6

この記事に関係する

  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
  • 最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
    最適な市場時間中に戦略的な金取引で利益を最大化
  • DogGraphs
    7月に買いたい期待の仮想通貨銘柄4選

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us