子どもの頃、クラスで流行ったり近所の子どもたちと一緒に遊んだ人も多い、折り紙やコピー用紙を使って作る紙飛行機の折り方ですが、覚えていますか? 子どもにお願いされたときに、良く飛ぶ紙飛行機を作ってあげれば喜んでもらえること間違いありません!随分前のことで忘れてしまった人も折り方を紹介しているのでおさらいしてみてください♪
折り紙で作る飛行機にはどんな種類がある?
出典: sky.geocities.jp
折り紙で作る飛行機は世界各地で人気があり、さまざまな種類の折り方があります。飛行機を作る特徴としては、通常の正方形の形をした折り紙よりも長方形の形をしたオフィスなどで使う紙(A4とかB4)や広告紙などを使う場合が多いです。長方形の紙を使うことにより、機体に長さが出てバランスよく飛行する形の紙飛行機を作ることができます。
折り紙で作る飛行機の種類は以下のようなものがあります。
*へそ飛行機
*グライダー型飛行機
*スフィンクス
*イカ型飛行機
*イーグル型飛行機
*イカロス
*ハート飛行機
*タイガー
*オリオン
種類によって滞空時間が長かったり、真っ直ぐ飛んだり、飛行距離が長かったりそれぞれの特徴を活かした楽しみ方ができます。いろんな種類の飛行機を作ってみて、お気に入りを見つけましょう!
出典: sky.geocities.jp
折り紙で飛行機を折ってみよう!基本的な作り方①
基本型(へそ飛行機)の作り方
出典: sky.geocities.jp
完成したらこのようなタイプの飛行機になります。子どもと一緒に作ったら楽しそうですね。
出典: sky.geocities.jp
長方形の折り紙を用意します。
出典: sky.geocities.jp
真ん中に折り目をつけます。
出典: sky.geocities.jp
図のように直角二等辺三角形を折ります
出典: sky.geocities.jp
裏返します
出典: sky.geocities.jp
機首を大きく折り込みます
出典: sky.geocities.jp
再度、直角二等辺三角形を折り
出典: sky.geocities.jp
上下を揃えます
出典: sky.geocities.jp
この飛行機のポイントとなるへそを折って作ります
出典: sky.geocities.jp
真ん中で折って
出典: sky.geocities.jp
翼と機体の角度を同じにして折り(45度/2=22.5度)
出典: sky.geocities.jp
裏の様子です
出典: sky.geocities.jp
これで完成です!
出典: sky.geocities.jp
おへそを重心にちゃんと飛行するのか試してみましょう♪
折り紙で飛行機を折ってみよう!基本的な作り方②
正方形の折り紙でもできる”ものすごく飛ぶ紙飛行機”
出典: answers.withabout.jp
1:正方形や長方形の紙を角と角を合わせて半分に折り、中心に線を付けます。
2:角を中心線に向けて折り曲げます。左右で折ることで三角屋根の家のような形になります。
3:その三角の部分を更に半分に、中心線に向けて織り込みます。
4:更に三角の部分を半分に、中心線に向けて織り込みます。左右の参画は非常に細い形状になります。
5:最初につけた真ん中の折り目に沿って二つ折りにし、今度は外側に折るように、羽を作ったら完成です!
空気抵抗が少ないデザインなので速く、遠くまで飛びます‼︎
先端が尖っているので、飛んでいく先など近くに人や動物がいない場所で飛ばすことがポイントです。誰が飛ばしてもまっすぐ、遠くまで20-30mほど飛びます。
子どもと一緒に作るはじめての紙飛行機が遠くまで飛ぶと、子どもも喜んで興味を持ってくれそうですね♪
よく飛ぶ折り紙飛行機の折り方7選!
出典: enjoy.sso.biglobe.ne.jp
#1 滞空時間世界一!ギネス記録を更新する!? スカイキング
出典: enjoy.sso.biglobe.ne.jp
世界的に名高い「TIME」紙にも2009年の発明品50に選ばれたという知名度の高い紙飛行機といえば「スカイキング」です。工程はちょっと複雑ですが、なんとこの飛行機で2010年に滞空時間世界一の記録、27秒9のギネス記録が生まれています。
スカイキングを作ってこのギネス記録の更新を狙ってみませんか?
出典: onara931world.at.webry.info
工程1.
まずA4もしくはB5のコピー用紙を用意します。
出典: onara931world.at.webry.info
工程2.
前の長辺を持ち上げて、紙を半分に折ります。
出典: onara931world.at.webry.info
工程3.
いったん紙を広げて、紙の左下の角を持ち上げて、紙の短辺が「紙の2等分線」に重なるように折ります。
出典: onara931world.at.webry.info
工程4.
折り曲げた短辺の残り半分、つまり左上の角も、同じように「紙の2等分線」に重なるように折ります。
これで紙の左側が二等辺三角形になります。
出典: onara931world.at.webry.info
工程5.
二等辺三角形の頂点を持って、紙を内側に折ります。
この折り目は、二等辺三角形の底辺より、幅にして指一本くらい少し右に寄ります。
折ったときに、二等辺三角形の頂点が、反対側の短辺に届かないくらいの距離です。
出典: onara931world.at.webry.info
工程6.
左下隅を折ります。
「紙の2等分線」に縦長の長方形の左の長辺を合わせるように折ります。
左上隅も同じように折ります。
出典: onara931world.at.webry.info
工程7.
これで図のように左側に頂点のある二等辺三角形が完成します。
出典: onara931world.at.webry.info
工程8.
次に、二等辺三角形になるように折った部分を開きます。
出典: onara931world.at.webry.info
工程9.
縦長長方形の左下隅が斜めの折り目に合わせるように、底辺が斜めの折り目に重なるように折ります。
出典: onara931world.at.webry.info
工程10.
左上角も同じように折ります。
出典: onara931world.at.webry.info
工程11.
ひとつ前の写真で親指が押さえている角を「紙の2等分線」に重ねるように折ります。
出典: onara931world.at.webry.info
工程12.
もう一つある斜めの折り目も同じように折ります。
これで左向きに三角形ができます。
出典: onara931world.at.webry.info
工程13.
三角形の頂点を内側に折ります。ひとつ前の写真で人差し指が押さえている所に重ねます。
出典: onara931world.at.webry.info
工程14.
折った部分を元に戻します。
出典: onara931world.at.webry.info
工程15.
全体を「紙の2等分線」で、最初とは逆に折ります。
出典: onara931world.at.webry.info
工程16.
三角形の頂点を折った折り目のすぐ後ろを右手でしっかりとつまんで、下から押し上げるようにして拡げます。
出典: onara931world.at.webry.info
工程17.
ほぼ正方形がひとつの角を下にして立ち上がります。
出典: onara931world.at.webry.info
工程18.
正方形の上の角を手間にひいて、左右の角の対角線に沿って折ります。
出典: onara931world.at.webry.info
これが折った状態です。
出典: onara931world.at.webry.info
工程19.
正方形の左右の角を2枚前の写真で右手の指でつまんでいた辺りに密着するように折ります。
この部分が機首になります。
出典: onara931world.at.webry.info
工程20.
右側の広い部分を下に向かって折り下げます。
出典: onara931world.at.webry.info
工程21.
反対側も同じように折り下げます。
翼の形が見えてきましたね♪
出典: onara931world.at.webry.info
工程22.
翼の両端を少々上に折って、翼端に垂直安定板を作れば完成です!
作り終わったら、翼が真っ直ぐになっているか、全体に歪みがないかをチェックしましょう。
できあがったら早速ギネス記録更新に挑戦です!グッドラック!!
#2 イカ型飛行機
出典: sky.geocities.jp
伝統的な折り紙飛行機の1つがイカ型飛行機です。 全体のフォルムが「イカ」に似ているのが特徴になります。
出典: sky.geocities.jp
工程1.
長方形のA4もしくはB5のコピー用紙のような紙を用意します。
出典: sky.geocities.jp
工程2.
色の付いた方を外側にして折り目をつけます。
出典: sky.geocities.jp
工程3.
紙を広げて、紙の左下の角を持ち上げて、紙の短辺が「紙の2等分線」に重なるように折ります。
出典: sky.geocities.jp
工程4.
さらに上下対象になるように左上部分も折ります。
この部分が機首になります。
出典: sky.geocities.jp
工程5.
ひっくり返して「直角二等辺三角形」を折らないように注意しながら右の図の様に折ります。
出典: sky.geocities.jp
工程6.
左上部分も同じように上下対象に折ります。
出典: sky.geocities.jp
工程7.
工程6を裏返します。
出典: sky.geocities.jp
工程8.
左側の尖った部分を写真のよう内側に折ります。
出典: sky.geocities.jp
工程9.
工程8をひっくり返します。
出典: sky.geocities.jp
工程10.
工程2で作った折り目の部分を折り込みます。
出典: sky.geocities.jp
広げてみるとこのような形になります。
出典: sky.geocities.jp
工程11.
形を整えて完成です‼︎
先端が尖っていないので人が多いところでも比較的安心して安全に飛ばすことのできる飛行機です。近未来的なかたちが素敵ですね。
#3 グライダー飛行機
飛行時間が長く風に乗ってゆっくり飛ぶのがグライダー飛行機です。作り方も比較的簡単で先端も尖っていない為、比較的人の多い場所や人通りのある場所でも安全に遊べます。
出典: karapaia.livedoor.biz
工程1.
長方形の紙(A4もしくはB5のようなコピー用紙)を縦に半分に折ります。
工程2.
紙の左右上の角を折り込んで機首部分を作ります。
工程3.
更に折った部分を半分に内側に折り込みます
工程4.
先端の三角部分を半分に折って内側に折り込みます。
工程5.
工程1で折った部分を逆に折り込んで機体を作ります。
工程6.
左右の翼のバランスを見ながら形を整えて完成です!ハングライダーのように風にふわりと浮かせてみましょう。
#4 グライダー飛行機バーション2
出典: karapaia.livedoor.biz
工程1.
長方形の紙(A4もしくはB5のようなコピー用紙)を縦に半分に折ります。
工程2.
紙の左右上の角を折り込んで機首部分を作ります。
工程3.
先端の尖った三角形の部分を図の丸の位置まで折ります。
工程4.
紙の左右上の角を内側に折り込みます。
工程5.
飛び出している三角形の部分を上に折ります。
工程6.
工程1で折った部分を逆に折って胴体を作ります。
工程7.
翼になる部分を半分になるように内側に折り込みます。
工程8.
左右の翼の部分のバランスを整えて完成です。
シュッとした雰囲気の格好いい紙飛行機が完成します!
#5 カメ飛行機
直進性能が低い、宙返りなど曲芸向きの飛行機です。
出典: www3.tvt.ne.jp
工程1.
図のように3本の折り目をつけます。
工程2.
折り目に沿って三角にたたみます。
工程3. & 4.
図のように折ります。
工程5.
翼を広げます。
工程6.
翼の先端を折ります。
工程7.
翼の開き具合を調整したら完成です。
#6 ツバメ飛行機
出典: www3.tvt.ne.jp
工程1.
図のように3本の折り目をつけます。
工程2.
折り目に沿って三角にたたみます。
工程3. & 4.
三角部分を図のように折り込みます。
工程5.
先端部分(赤い線の部分)を切ります。
工程6.
図のように先を袋部分に差し込みます。
工程7.
中心線で折ります。
工程8.
図の赤い線の様にハサミ等で切ります。
翼の広さなど、飛行に影響するのでいろいろと試してみましょう。
工程9.
広げたら完成です。
先を指先で挟んで投げます。
*もう一つの作り方
工程1.-6.までは同じです。
工程10.
中心線で工程7.とは逆に折り、胴体部分を折ります。赤い線の様にハサミ等で切ります。
工程11.
翼の開き具合を調整したら完成です。
この方法で作ったら、胴体部分を持って飛ばします。
ツバメ飛行機は先端部が重く、紙の厚さや大きさにかなり左右されます。いろいろな紙を試したり、翼の切り方や折り方を工夫して自分が好きな紙飛行機を作ってみましょう♪
#7 タネ飛行機
屋外で高いところから離すようにして飛ばすタイプの紙飛行機です。上手に作るとまるでハングライダーのように滑るように飛びます。
出典: www3.tvt.ne.jp
用意するもの:
ハサミ
ホッチキス
工程1.
折り紙を半分に切って半分だけを使います。
工程2.& 3.
図のように折ります。
工程4.
先端を、図の桃色で示した幅の半分ぐらいにあわせて折ります。
工程5.
中心で半分に折ります。
工程6.
翼の先端を、図の桃色の2本の線が平行になるように折ります。
工程7.
先端の赤で示した所をホッチキスで止めます。このホッチキスの芯が重りの代わりとなります。
工程9. & 10.
翼の開き具合を調整したら完成です。
#8. イーグル型飛行機の折り方
出典: handmade3.jp
名前のとおり、翼の形がわしのような個性的な紙飛行機です。風に乗るとよく飛ぶ飛行機なので室内よりも屋外で飛ばした方が楽しめます。
出典: handmade3.jp
工程1.
折り紙を2/3のサイズに切ります。
出典: handmade3.jp
工程2.
半分の位置で写真のように折り筋を付けます。
出典: handmade3.jp
工程3.
点線の位置で、中心に合わせて折ります。
出典: handmade3.jp
工程4.
点線の位置で、下辺に合わせて折ります。
出典: handmade3.jp
工程5.
点線の位置で、折り上げます。
出典: handmade3.jp
折り上げが終わったらこうなります。
出典: handmade3.jp
工程6.
線の位置で、裏側に折ります。
出典: handmade3.jp
工程7.
下辺に合わせるように、点線の位置で折ります。裏側も、同じように折ります。
出典: handmade3.jp
工程8.
点線の位置で、1cmくらい折り上げます。また裏側も、同じように折ります。
出典: handmade3.jp
工程9.
翼を矢印の向きに横に広げます。
出典: handmade3.jp
工程10.
工程8.で折ったところを、立てます。
出典: handmade3.jp
工程11.
左右の翼のバランスを整えて完成です!
折り紙の飛行機をよりうまく折るコツは?
工夫のポイント
紙飛行機をよく飛ばすための第一のポイントは”左右対称になるように折ること”です。飛行機を作ったあとに、かならず全体のバランスを見ながら調整を加えることが重要です。紙飛行機を真正面や真後ろから見て全体をチェックしましょう。厚めの紙を折る場合は、物差しなどを使って折り目を付けると指の力を使わずにきれいに折り目が完成します。
胴体にねじれはないか、両方の翼が同じ厚さや長さに作られているか、翼は同じ角度で胴体についているか、このチェックをやっておくと紙飛行機の安定性がぐんと上がり、より遠くまで気持ち良く飛ばすことができます。
出典: imagenavi.jp
おすすめ折り方動画
【ギネス認定】 世界一飛ぶ飛行機の作り方、折り方が大公開!!
世界一飛ぶと言われる紙飛行機の折り方動画です。長方形のA4やB5サイズのコピー用紙を選ぶと安定した飛行機が折れるようです。
紙飛行機 スカイキングの折り方
ギネスブックにもなった航空時間が27秒の紙飛行機がこのスカイキングです。ぜひ子どもと一緒に作ってみたい紙飛行機です。工程が少し複雑なスカイキングの折り方も動画で見れば簡単ですね。
折り紙で 超音速旅客機 『コンコルド』 を作ってみた
折り紙を使ってできるコンコルドの折り方です。まるで本物のコンコルドみたいに早く飛びます。折り紙でできるのでいろどりどりの紙飛行機が楽しめそうです。
紙飛行機戦闘機F16ファイティングファルコンの折り方
おりがみA4用紙を使用した戦闘機F16ファイティングファルコンの折り方です。できあがりの形が本物の戦闘機に似て格好良いので、きれいに飛べば人気の紙飛行機になりそうです。動画を見ながらゆっくりと同時に作っていけるので、子どもと一緒に制作を楽しめます。紙飛行機上級者におすすめです。
出典: sky.geocities.jp
折り紙で作る飛行機は世界各地で人気があり、さまざまな種類の折り方があります。飛行機を作る特徴としては、通常の正方形の形をした折り紙よりも長方形の形をしたオフィスなどで使う紙(A4とかB4)や広告紙などを使う場合が多いです。長方形の紙を使うことにより、機体に長さが出てバランスよく飛行する形の紙飛行機を作ることができます。
折り紙で作る飛行機の種類は以下のようなものがあります。
*へそ飛行機
*グライダー型飛行機
*スフィンクス
*イカ型飛行機
*イーグル型飛行機
*イカロス
*ハート飛行機
*タイガー
*オリオン
種類によって滞空時間が長かったり、真っ直ぐ飛んだり、飛行距離が長かったりそれぞれの特徴を活かした楽しみ方ができます。いろんな種類の飛行機を作ってみて、お気に入りを見つけましょう!
出典: sky.geocities.jp
出典: sky.geocities.jp
完成したらこのようなタイプの飛行機になります。子どもと一緒に作ったら楽しそうですね。
出典: sky.geocities.jp
長方形の折り紙を用意します。
出典: sky.geocities.jp
真ん中に折り目をつけます。
出典: sky.geocities.jp
図のように直角二等辺三角形を折ります
出典: sky.geocities.jp
裏返します
出典: sky.geocities.jp
機首を大きく折り込みます
出典: sky.geocities.jp
再度、直角二等辺三角形を折り
出典: sky.geocities.jp
上下を揃えます
出典: sky.geocities.jp
この飛行機のポイントとなるへそを折って作ります
出典: sky.geocities.jp
真ん中で折って
出典: sky.geocities.jp
翼と機体の角度を同じにして折り(45度/2=22.5度)
出典: sky.geocities.jp
裏の様子です
出典: sky.geocities.jp
これで完成です!
出典: sky.geocities.jp
おへそを重心にちゃんと飛行するのか試してみましょう♪
出典: answers.withabout.jp
1:正方形や長方形の紙を角と角を合わせて半分に折り、中心に線を付けます。
2:角を中心線に向けて折り曲げます。左右で折ることで三角屋根の家のような形になります。
3:その三角の部分を更に半分に、中心線に向けて織り込みます。
4:更に三角の部分を半分に、中心線に向けて織り込みます。左右の参画は非常に細い形状になります。
5:最初につけた真ん中の折り目に沿って二つ折りにし、今度は外側に折るように、羽を作ったら完成です!
空気抵抗が少ないデザインなので速く、遠くまで飛びます‼︎
先端が尖っているので、飛んでいく先など近くに人や動物がいない場所で飛ばすことがポイントです。誰が飛ばしてもまっすぐ、遠くまで20-30mほど飛びます。
子どもと一緒に作るはじめての紙飛行機が遠くまで飛ぶと、子どもも喜んで興味を持ってくれそうですね♪
出典: enjoy.sso.biglobe.ne.jp
出典: enjoy.sso.biglobe.ne.jp
世界的に名高い「TIME」紙にも2009年の発明品50に選ばれたという知名度の高い紙飛行機といえば「スカイキング」です。工程はちょっと複雑ですが、なんとこの飛行機で2010年に滞空時間世界一の記録、27秒9のギネス記録が生まれています。
スカイキングを作ってこのギネス記録の更新を狙ってみませんか?
出典: onara931world.at.webry.info
工程1.
まずA4もしくはB5のコピー用紙を用意します。