子供の頃、祖母の家に行くと、キャンディーの包み紙を正方形に切って小さな折り紙にしておいてくれ、その色合いの美しさに感動したことを覚えています。そのことを思い出して、キャンディーのラッピングペーパーの楽しい使い方を探してみました♪
1、缶に貼り付ける
        
  
  0
  
  0
        
          
          0
        
    オリジナルの缶の出来上がり。ハンカチやティッシュを入れたり、ブロックやぬいぐるみなど子供のおもちゃを入れるのにもいいですね☆
2、折ってつなげてみる
        
  
  0
  
  0
        
          
          0
        
          www.cutoutandkeep.net
    ラッピングペーパーの色とりどりが可愛いですね。お子さんのブレスにしても喜んでもらえそうだし、このまま飾っても可愛いです。
3、折ってつなげる方法
        
  
  0
  
  0
        
          
          0
        
          vk.com
    2の詳しい作り方です。いろいろアレンジできそうです♪
4、くるんでオリジナルボタンに
        
  
  0
  
  0
        
          
          0
        
          tastefullycrafted.blogspot.jp
    英字ロゴがキュートです♪百均マグネットなどにも応用できそうですね。
5、コラージュアートにする
        
  
  0
  
  0
        
          
          0
        
          www.craftcrave.com
    自由に切って貼り付けてこんなアート作品にもなります。はさみを使える年齢のお子さんと一緒に工作するのも楽しそう。折り紙とはまた違う色合いは、豊かな色彩感覚を育ててくれそうです。
6、筒状の素材に貼り付ける
        
  
  0
  
  0
        
          
          0
        
          iemo.jp
    筒状の素材に貼り付けてポップなブレスに変身です♡
7、正方形に切って貼る
        
  
  0
  
  0
        
          
          0
        
          angie-ledbetter.blogspot.jp
    単純ですがとても可愛いですね。カードにして写真フレームに入れたら立派なアート作品。ビビットな色合いのラッピングペーパーが空間を楽しくしてくれそうです♪
コツ・ポイント
キャンディーの包み紙には、様々なロゴやカラフルな透明感、正式なラッピング用紙にはない味があります。DIYやクラフトの参考になったらうれしいです☆
