これからの季節はホームパーティやイベントが増えて楽しみな反面どうしようか悩むのも正直なところ。今回はテーマカラーを赤に絞って上品で特別な日のコーディネートをご紹介します。

白いお皿も赤のライン入りで全体が統一感を感じられます。小物使いもとてもお洒落で程よく赤でまとまっています。

赤系でまとめられたコーディネートは透明感との併用で重たくなりすぎずかつお皿の重ねぐあいやバラの花を使ってゴージャス感も演出しています。

ディナーというよりはティータイムのコーディネート。全体は白で明るく所々に赤でアクセントをつけています。お茶の色も赤なのでとてもお洒落です。

パーティに使いたいお皿もこんなアレンジはとても参考になりそう。大きさのバランスや形色柄と全てにおいて洗練されてイメージです。

何気なく置かれた小物類がアクセントになりとても雰囲気を盛り上げるアイテムに。ハートのオブジェやお皿に散りばめられたハート型の紙もアレンジに動きを加えています。

クリスマスパーティのコーディネートにもなりそうなアレンジはランチョンマットを取り入れてキャンドルも多用しゴージャスな雰囲気を演出しています。
コツ・ポイント
パーティスタイルだけに非日常を楽しめそうなアレンジを楽しむためにはやはり赤はおすすめカラー。小物も多用するとそれだけでゴージャス感も感じられます。
赤をアクセントカラーとして小物の色味を統一するだけで簡単にアレンジができます。
お花やキャンドルなども数をまとめて固まりとして扱うだけで豪華なアレンジが楽しめます。