IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 車のボディの傷やへこみはDIY用のパテで直しちゃおう!

車のボディの傷やへこみはDIY用のパテで直しちゃおう!

2017年6月4日10649 Views

車に乗っていれば、多少の傷やへこみができてしまうことはよくあることです。
毎回そのたびに車屋さんに持ち込めばきれいになりますが、費用もかかりますよね。
DIYなら材料費だけで修理が可能です。ボディのへこみや傷は、パテを使えば自分でも目立たなくできますよ。

処理前にやるべきことは、汚れ落とし

13561395991393 thum 1

出典: makeit.joyfulhonda.jp

DIYにて車のボディの傷やへこみを治す前に、しっかりとやるべきこととは、修繕部分の汚れを落とすことです。
まずは水洗いにて、大まかな汚れを落とします。
汚れがあると後で塗るパテの付きが悪くなってしまうからです。

へこみがあるときは、サンドペーパーでなめらかに

04 w pic01

出典: www.99kobo.jp

車のボディにへこみがあるときは、水洗いをしてからサンドペーパーにて凹凸部分を滑らかに整えます。
用意するのは耐水性のある150番のサンドペーパーです。
こちらはカー用品店でも、DIY用品を扱っているお店でも購入できます。

余分な油分はしっかりとオフしておくこと!

03 w pic03

出典: www.99kobo.jp

塗装やパテのメインの成分は油分です。
車のボディに油分が残っていると、パテや塗装の付きやもちが悪くなってしまいます。
そこでDIYにてそれらを塗る前には、シリコンオフスプレーを塗る部分に噴射して油分をしっかりとオフしておきましょう。

DIYパテは症状に応じて選ぶのがコツ

Maxresdefault

出典: www.youtube.com

車の補修する部分に応じて、パテを使い分けましょう。
ボディ用、バンパー、マフラー用にそれぞれ適したDIY用のパテが販売されています。
それぞれに適したパテの中にも、傷やへこみの深さに応じて、適切なパテを選びます。

硬化が早いので、手早く塗るのがポイント

140926 29

出典: www.soft99.co.jp

DIY用のパテは、容器から出すと硬化が始まります。
ゆっくりと丁寧に塗りたい気持ちはわかりますが、それでは形を整える前にパテが固まってしまいます。
大きいヘラを使うと広範囲をスピーディーに塗れます。やってみるとそれほど難しくはないですよ。

処理前にやるべきことは、汚れ落とし

13561395991393 thum 1

出典: makeit.joyfulhonda.jp

DIYにて車のボディの傷やへこみを治す前に、しっかりとやるべきこととは、修繕部分の汚れを落とすことです。
まずは水洗いにて、大まかな汚れを落とします。
汚れがあると後で塗るパテの付きが悪くなってしまうからです。

へこみがあるときは、サンドペーパーでなめらかに

04 w pic01

出典: www.99kobo.jp

車のボディにへこみがあるときは、水洗いをしてからサンドペーパーにて凹凸部分を滑らかに整えます。
用意するのは耐水性のある150番のサンドペーパーです。
こちらはカー用品店でも、DIY用品を扱っているお店でも購入できます。

余分な油分はしっかりとオフしておくこと!

03 w pic03

出典: www.99kobo.jp

塗装やパテのメインの成分は油分です。
車のボディに油分が残っていると、パテや塗装の付きやもちが悪くなってしまいます。
そこでDIYにてそれらを塗る前には、シリコンオフスプレーを塗る部分に噴射して油分をしっかりとオフしておきましょう。

DIYパテは症状に応じて選ぶのがコツ

Maxresdefault

出典: www.youtube.com

車の補修する部分に応じて、パテを使い分けましょう。
ボディ用、バンパー、マフラー用にそれぞれ適したDIY用のパテが販売されています。
それぞれに適したパテの中にも、傷やへこみの深さに応じて、適切なパテを選びます。

硬化が早いので、手早く塗るのがポイント

140926 29

出典: www.soft99.co.jp

DIY用のパテは、容器から出すと硬化が始まります。
ゆっくりと丁寧に塗りたい気持ちはわかりますが、それでは形を整える前にパテが固まってしまいます。
大きいヘラを使うと広範囲をスピーディーに塗れます。やってみるとそれほど難しくはないですよ。

この記事に関係する

  • CryptoTech2
    BTCの波に備えたい9月 - 購入すべき仮想通貨銘柄、プードラーナとその他

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us