IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 電気代の節約にも!DIYでエアコンを洗浄しよう

電気代の節約にも!DIYでエアコンを洗浄しよう

2016年8月10日1185 Views

高い位置に設置されているエアコンは、どうしても定期的な洗浄を怠りがち。特に臭いや音が気になりだしたら要洗浄のサインです。エアコンをきれいにすると運転効率が良くなって電気代の節約にもなりますよ。ここではDIYでできるエアコンの洗浄方法とポイントについてご紹介します。

エアフィルターの洗浄方法とポイント

Mitsubishi air conditioning filter

出典: www.ikesair.com

エアコンのフィルターは2週間に1度の割合でDIY洗浄するのが一般的。エアコンの前面パネルを開けてからフィルターを取り出す前に、予め周囲のホコリを掃除機で吸っておきましょう。取り出したフィルターは掃除機でホコリを吸い取るか水洗いします。水洗いした場合は陰干しでしっかり乾かしましょう。

本体カバーを取り外して洗浄する

2010 11 19 01

出典: soujinet.com

本体カバーの内側までもしっかり洗浄するためには、エアコン本体から取り外す必要があります。どのエアコンでも本体カバーは2本のネジで固定されている為、これをドライバーで外すことで取り外しが可能です。DIYで取り外した本体カバーは濡れ拭きしても良いですし、丸洗いしても問題ありません。

ファンの洗浄でホコリを撒き散らさないようにする

P1030870

出典: aircon-cleaning-kyoto.com

エアコンから冷風を送り出すための送風機のことをファンと言いますが、ここが汚れているとエアコンの使用時にそのホコリがファンの回転に伴って部屋にまき散らされます。割り箸にタオルを巻いて掃除用品をDIYし、重曹水をスプレーして拭き取るかDIY用品店などで売られている専用の洗浄剤を使用して掃除しましょう。

冷却フィンの洗浄で電気代を節約

127272517521216412487 p1030568

出典: kodomo-incu.at.webry.info

冷却フィンとはフィルターの背面にある熱交換機のことで、ここが汚れているとエアコンの冷却効率が悪くなるため電気代が余分にかかることになります。それで1年に1回はDIYで洗浄することをおすすめしますが、この冷却フィンには親水性被膜剤が塗られているため、これを傷めないよう専用のエアコン内部クリーナーを使用しましょう。

フラップとルーバーを洗浄しよう

Img01 05b

出典: kakaku.com

エアコンの吹き出し口に取り付けられている上下・左右の風向調節羽根を「フラップ」「ルーバー」と呼びますが、これらの部分は本体に接続された状態でも拭き掃除できるので、濡れ雑巾などで洗浄しましょう。
面倒に思えるエアコンのDIYでの洗浄ですが、一度覚えてしまえば簡単です。時折掃除して快適に使用できるようにしましょう。

Mitsubishi air conditioning filter

出典: www.ikesair.com

エアコンのフィルターは2週間に1度の割合でDIY洗浄するのが一般的。エアコンの前面パネルを開けてからフィルターを取り出す前に、予め周囲のホコリを掃除機で吸っておきましょう。取り出したフィルターは掃除機でホコリを吸い取るか水洗いします。水洗いした場合は陰干しでしっかり乾かしましょう。

2010 11 19 01

出典: soujinet.com

本体カバーの内側までもしっかり洗浄するためには、エアコン本体から取り外す必要があります。どのエアコンでも本体カバーは2本のネジで固定されている為、これをドライバーで外すことで取り外しが可能です。DIYで取り外した本体カバーは濡れ拭きしても良いですし、丸洗いしても問題ありません。

P1030870

出典: aircon-cleaning-kyoto.com

エアコンから冷風を送り出すための送風機のことをファンと言いますが、ここが汚れているとエアコンの使用時にそのホコリがファンの回転に伴って部屋にまき散らされます。割り箸にタオルを巻いて掃除用品をDIYし、重曹水をスプレーして拭き取るかDIY用品店などで売られている専用の洗浄剤を使用して掃除しましょう。

127272517521216412487 p1030568

出典: kodomo-incu.at.webry.info

冷却フィンとはフィルターの背面にある熱交換機のことで、ここが汚れているとエアコンの冷却効率が悪くなるため電気代が余分にかかることになります。それで1年に1回はDIYで洗浄することをおすすめしますが、この冷却フィンには親水性被膜剤が塗られているため、これを傷めないよう専用のエアコン内部クリーナーを使用しましょう。

Img01 05b

出典: kakaku.com

エアコンの吹き出し口に取り付けられている上下・左右の風向調節羽根を「フラップ」「ルーバー」と呼びますが、これらの部分は本体に接続された状態でも拭き掃除できるので、濡れ雑巾などで洗浄しましょう。
面倒に思えるエアコンのDIYでの洗浄ですが、一度覚えてしまえば簡単です。時折掃除して快適に使用できるようにしましょう。

この記事に関係する

  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us