IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 名古屋にロフトは2つある!名古屋の2つのロフト徹底解剖

名古屋にロフトは2つある!名古屋の2つのロフト徹底解剖

2017年2月20日15055 Views

東海地方のみなさん!ロフトに行かれたことはありますか?もちろん行ったことあるよ~という方、名古屋にロフトが2店舗あるのは知ってましたか?名古屋にある2つのロフト。場所や店舗情報など徹底解剖!ロフトの情報を詳しく解説します。お出かけ前に要チェック!

ロフト名古屋はどこにある?

まずは、1つめのロフト。栄のナディアパークにあるロフト名古屋から見てみましょう。

ロフト名古屋の店舗情報をチェック!

A3300280a

出典: travel.biglobe.ne.jp

まずは、栄にあるロフト名古屋の店舗情報を事前にチェックしましょう。

<店舗情報>
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパーク内
電話番号:052-219-3000(代表)
営業時間:10:30~20:00

<ナディアパーク駐車場>
270円/30分
昼間(8:00~18:00)最大1,500円 土日祝日及び1/2,3除く
夜間(18:00~8:00)最大1,500円

<提携駐車場>
●お買い上げ合計5,000円以上20,000円未満(税込)1時間無料
●お買い上げ合計20,000円以上(税込)2時間無料

店舗詳細ページはこちら

地下鉄でのアクセス

Photo5

出典: www.aac-nagoya.com

名古屋市営名城線「矢場町」6番出口より徒歩6分
(松阪屋名古屋店方面の出口です。)

名古屋市営名城線・名古屋市営東山線「栄」16番出口より徒歩11分
(三越方面の出口です。)

栄のメイン通りである久屋大通から少し西に行ったところにあります。ユニクロ名古屋栄店のすぐ近く!

ロフト名古屋の特徴

ロフト名古屋はナディアパーク内のビジネスセンタービルB1F~6Fに入っています。ロフト名古屋の特徴をチェックしてみましょう!

ロフト名古屋のフロア展開

Ph1s

出典: itpro.nikkeibp.co.jp

1Fから5Fまでは、健康雑貨、ギフト、家庭用品、インテリア、ステーショナリー、バラエティ雑貨、アウトドア・トラベル用品などのバラエティ豊かな、さまざまな商品がそろうショップです。

ジュンク堂書店も併設されている

Bsn 03 img03

出典: www.montblanc-hotel.co.jp

「ロフト名古屋」の7Fと地下1Fにはジュンク堂書店も併設されています。

7Fではさまざまな種類の専門書、地下1Fでは文庫や新書、コミックなどが販売されています。総在庫量はなんと約80万冊。東海地区最大級の在庫量!

ジュンク堂書店ロフト名古屋店

免税カウンターもあります

Web 2   59

出典: www.loft.co.jp

ロフト名古屋には1月26日より免税カウンターが設置され、免税対応が開始されています。

外国人旅行者用ですので、日本在住の方は関係ないですが、旅行者の方に紹介できますね。

実演販売が豊富!

Web 2 large tor  1%5b1%5d  1

出典: www.loft.co.jp

ロフト名古屋では、さまざまな種類の実演販売が実施されています。健康器具、枕、美容グッズなど、試してみないとわからない商品が、実際に体験できるのはいいですね!

写真のマッサージシート「マッサージシートTOR」の実演販売は、3Fインテリア売場で以下の日時に実施されています!
■日時:8月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)
■11:00~19:00

イベントも豊富!

Web 2   326

出典: www.loft.co.jp

ロフト名古屋ではさまざまなイベントが実施されています。夏には「オリジナルうちわをつくろう!」というお子さまも参加できそうな体験型のイベントなどもあります。

写真は、3Fインテリア売場で実施される「缶プランツを作ろう!!」というイベント。
買い物だけでなく、実際に体験できるイベントは楽しいですね!

イベントの詳細はこちら

もうひとつのロフトはどこに?

さて、栄にあるロフト名古屋はよく知っているという方。名古屋にあるもうひとつのロフトはどこにあるか調べてみましょう!

名駅にもロフトがオープン

221385467 624.v1438033331

出典: photozou.jp

2015年4月17日に名鉄百貨店メンズ館の5Fにオープンしました。

今までロフトと言えば、栄というイメージだったのですが、ついに名駅にもロフトが誕生!営業面積はワンフロアーで約313坪と栄のロフトに比べるとかなり規模が小さいですが、名駅の方が何かと便利な方も多いかもしれません。

オープン時には名駅のシンボル「ナナちゃん」もLOFTカラーの黄色に!

名駅ロフトの店舗情報をチェック!

Img 8898

出典: machicarrot.com

名駅ロフトの店舗情報も事前にチェックしておきましょう。

<店舗情報>
〒450-0002
名古屋市中村区名駅一丁目2番1号
名鉄百貨店本店メンズ館5F
電話番号:052-585-7063
営業時間:10:00~20:00

<名鉄スカイパーキング>
駐車料金
9:00~22:00/30分ごとに310円
22:00~翌朝9:00/30分ごとに50円
営業時間
6:00~23:00(年中無休)
(23:00~翌朝6:00まで、車の出し入れはできません。)

名鉄スカイパーキングHP

アクセス

0417loft

出典: www.e-meitetsu.com

JR・近鉄・名鉄名古屋駅より徒歩3分 
地下鉄東山線名古屋駅より徒歩4分

名古屋駅は、新幹線、JR、近鉄、名鉄、地下鉄とすべての路線が乗り入れているので、乗り換えの途中にも立ち寄ることができますね。

名駅ロフトの特徴

ワンフロアーで買い物しやすい!

1429237808 b

出典: meieki.keizai.biz

名駅ロフトは、名鉄百貨店メンズ館5Fのワンフロアー展開。短時間でぱっとお買い物したい方にはとても便利です。

ロフトマーケットがある!

16 px240

出典: trendy.nikkeibp.co.jp

季節ごとにテーマを決め、流行や話題の商品やブランドを扱うスペース「ロフトマーケット」が設置されています。

(写真は、”秋のランチ特集”開催時の有楽町ロフトのロフトマーケットの様子です。)

新しい売り場「ロフトエディション」

Large 3855484258e39f98

出典: www.grand-tree.jp

名駅は会社が多いエリア。メンズ館ということもあって、ビジネスシーンの贈り物などに最適なギフトコーナー「ロフトエディション」が展開されています。他に、メンズケア用品、シューズケア用品なども充実しています。

(写真は、2014年のクリスマス限定ラッピングです。)

名駅ロフトだけではもったいない!

名駅ロフトだけでお買い物して帰るのはもったいない!すぐ上には、中部エリア最大級の売り場を誇る無印良品があります。ぜひ名駅ロフトに立ち寄った際は、こちらも行ってみたいですね。

ここにも立ち寄りたい!

Store

出典: www.muji.com

名駅ロフトの1F上のメンズ館階6Fには、無印良品がリニューアルオープンし、中部エリア最大級の売り場面積に!

無印良品の服を回収し、藍色に染め直して再度商品にする「re-muji」というリサイクルの取り組みを行っています。「re-muji」は、全国で福岡と名古屋だけなので、ぜひ立ち寄ってみたいですね。

re-mujiの詳細はこちら

ここにも立ち寄りたい!

1429236706 photo

出典: meieki.keizai.biz

上記の無印良品は、中京エリア初出店の無印良品のカフェ「Cafe&Meal MUJI」も併設しています。

「Cafe&Meal MUJI」はドリンクだけでなく、一人前 税込280円の温かいデリ(Hot Deli)、一人前 税込240円の冷たいデリ(Cold Deli)も楽しめます。お買い物の休憩だけでなく、ランチにもいいですね。

まずは、1つめのロフト。栄のナディアパークにあるロフト名古屋から見てみましょう。

ロフト名古屋の店舗情報をチェック!

A3300280a

出典: travel.biglobe.ne.jp

まずは、栄にあるロフト名古屋の店舗情報を事前にチェックしましょう。

<店舗情報>
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパーク内
電話番号:052-219-3000(代表)
営業時間:10:30~20:00

<ナディアパーク駐車場>
270円/30分
昼間(8:00~18:00)最大1,500円 土日祝日及び1/2,3除く
夜間(18:00~8:00)最大1,500円

<提携駐車場>
●お買い上げ合計5,000円以上20,000円未満(税込)1時間無料
●お買い上げ合計20,000円以上(税込)2時間無料

地下鉄でのアクセス

Photo5

出典: www.aac-nagoya.com

名古屋市営名城線「矢場町」6番出口より徒歩6分
(松阪屋名古屋店方面の出口です。)

名古屋市営名城線・名古屋市営東山線「栄」16番出口より徒歩11分
(三越方面の出口です。)

栄のメイン通りである久屋大通から少し西に行ったところにあります。ユニクロ名古屋栄店のすぐ近く!

ロフト名古屋はナディアパーク内のビジネスセンタービルB1F~6Fに入っています。ロフト名古屋の特徴をチェックしてみましょう!

ロフト名古屋のフロア展開

Ph1s

出典: itpro.nikkeibp.co.jp

1Fから5Fまでは、健康雑貨、ギフト、家庭用品、インテリア、ステーショナリー、バラエティ雑貨、アウトドア・トラベル用品などのバラエティ豊かな、さまざまな商品がそろうショップです。

ジュンク堂書店も併設されている

Bsn 03 img03

出典: www.montblanc-hotel.co.jp

「ロフト名古屋」の7Fと地下1Fにはジュンク堂書店も併設されています。

7Fではさまざまな種類の専門書、地下1Fでは文庫や新書、コミックなどが販売されています。総在庫量はなんと約80万冊。東海地区最大級の在庫量!

免税カウンターもあります

Web 2   59

出典: www.loft.co.jp

ロフト名古屋には1月26日より免税カウンターが設置され、免税対応が開始されています。

外国人旅行者用ですので、日本在住の方は関係ないですが、旅行者の方に紹介できますね。

実演販売が豊富!

Web 2 large tor  1%5b1%5d  1

出典: www.loft.co.jp

ロフト名古屋では、さまざまな種類の実演販売が実施されています。健康器具、枕、美容グッズなど、試してみないとわからない商品が、実際に体験できるのはいいですね!

写真のマッサージシート「マッサージシートTOR」の実演販売は、3Fインテリア売場で以下の日時に実施されています!
■日時:8月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)
■11:00~19:00

イベントも豊富!

Web 2   326

出典: www.loft.co.jp

ロフト名古屋ではさまざまなイベントが実施されています。夏には「オリジナルうちわをつくろう!」というお子さまも参加できそうな体験型のイベントなどもあります。

写真は、3Fインテリア売場で実施される「缶プランツを作ろう!!」というイベント。
買い物だけでなく、実際に体験できるイベントは楽しいですね!

さて、栄にあるロフト名古屋はよく知っているという方。名古屋にあるもうひとつのロフトはどこにあるか調べてみましょう!

名駅にもロフトがオープン

221385467 624.v1438033331

出典: photozou.jp

2015年4月17日に名鉄百貨店メンズ館の5Fにオープンしました。

今までロフトと言えば、栄というイメージだったのですが、ついに名駅にもロフトが誕生!営業面積はワンフロアーで約313坪と栄のロフトに比べるとかなり規模が小さいですが、名駅の方が何かと便利な方も多いかもしれません。

オープン時には名駅のシンボル「ナナちゃん」もLOFTカラーの黄色に!

名駅ロフトの店舗情報をチェック!

Img 8898

出典: machicarrot.com

名駅ロフトの店舗情報も事前にチェックしておきましょう。

<店舗情報>
〒450-0002
名古屋市中村区名駅一丁目2番1号
名鉄百貨店本店メンズ館5F
電話番号:052-585-7063
営業時間:10:00~20:00

<名鉄スカイパーキング>
駐車料金
9:00~22:00/30分ごとに310円
22:00~翌朝9:00/30分ごとに50円
営業時間
6:00~23:00(年中無休)
(23:00~翌朝6:00まで、車の出し入れはできません。)

アクセス

0417loft

出典: www.e-meitetsu.com

JR・近鉄・名鉄名古屋駅より徒歩3分 
地下鉄東山線名古屋駅より徒歩4分

名古屋駅は、新幹線、JR、近鉄、名鉄、地下鉄とすべての路線が乗り入れているので、乗り換えの途中にも立ち寄ることができますね。

ワンフロアーで買い物しやすい!

1429237808 b

出典: meieki.keizai.biz

名駅ロフトは、名鉄百貨店メンズ館5Fのワンフロアー展開。短時間でぱっとお買い物したい方にはとても便利です。

ロフトマーケットがある!

16 px240

出典: trendy.nikkeibp.co.jp

季節ごとにテーマを決め、流行や話題の商品やブランドを扱うスペース「ロフトマーケット」が設置されています。

(写真は、”秋のランチ特集”開催時の有楽町ロフトのロフトマーケットの様子です。)

新しい売り場「ロフトエディション」

Large 3855484258e39f98

出典: www.grand-tree.jp

名駅は会社が多いエリア。メンズ館ということもあって、ビジネスシーンの贈り物などに最適なギフトコーナー「ロフトエディション」が展開されています。他に、メンズケア用品、シューズケア用品なども充実しています。

(写真は、2014年のクリスマス限定ラッピングです。)

名駅ロフトだけでお買い物して帰るのはもったいない!すぐ上には、中部エリア最大級の売り場を誇る無印良品があります。ぜひ名駅ロフトに立ち寄った際は、こちらも行ってみたいですね。

ここにも立ち寄りたい!

Store

出典: www.muji.com

名駅ロフトの1F上のメンズ館階6Fには、無印良品がリニューアルオープンし、中部エリア最大級の売り場面積に!

無印良品の服を回収し、藍色に染め直して再度商品にする「re-muji」というリサイクルの取り組みを行っています。「re-muji」は、全国で福岡と名古屋だけなので、ぜひ立ち寄ってみたいですね。

ここにも立ち寄りたい!

1429236706 photo

出典: meieki.keizai.biz

上記の無印良品は、中京エリア初出店の無印良品のカフェ「Cafe&Meal MUJI」も併設しています。

「Cafe&Meal MUJI」はドリンクだけでなく、一人前 税込280円の温かいデリ(Hot Deli)、一人前 税込240円の冷たいデリ(Cold Deli)も楽しめます。お買い物の休憩だけでなく、ランチにもいいですね。

コツ・ポイント

いかがでしたか?栄ナディアパークの「ロフト名古屋」と名鉄百貨店の「名駅ロフト」。じっくりお買い物したいときは栄の「ロフト名古屋」、ぱっとお買い物したいときは「名駅ロフト」とお買い物目的によって使い分けることができ、名古屋のロフトライフはますます充実しそうですね!ぜひお買い物の参考にしていただけると嬉しいです。

この記事に関係する

  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • Bitbot-Content-Media-Bank-–-Small-Logo-6
    注目の新仮想通貨ビットボット、500倍の可能性を秘めたゲームチェンジャー

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us