ふわふわの触り心地が気持ちよい“クッション”。お部屋を寛ぎ空間に変えてくれる必需品ですよね。上手に使えば居心地が良くなるうえにインテリアも素敵に見せてくれる効果もあるんです♪インテリアを格上げするおしゃれな使い方と基礎知識をご紹介します。
インテリアに欠かせない必需品
お部屋のマストアイテム
座ったり、背もたれにしたり、枕にしたり…。いろいろな使い方でお部屋を寛ぎ空間に変えてくれるクッションは、まさにインテリアのマストアイテムです。
最近はお店でもクッションを使った空間作りが定番。カフェでは椅子やソファの背もたれに、ヘアサロンではカラーリングやパーマの待ち時間にクッションを提供して雑誌を読みやすくしてくれるサービスも珍しくなくなりました。
そのまま座るには固すぎる場所でも、ひとつ置くだけで瞬時に居心地の良い空間に変身します。
椅子に座れない子どもがいる家庭や、ゲストのおもてなし、お昼寝にも重宝される実用性の高いアイテム。
でも、その実力は実用性だけではありません。たったひとつでもインテリアを左右するほどの影響力を持っているのです。
お部屋の雰囲気が変わる
「素敵だな…」と思うお部屋にはいつもクッションがあります。
例えばこちらのおしゃれなお部屋。グレーをメインカラーに使った落ち着いた雰囲気の中に、女性らしい可愛らしさとセンスの良さも感じられます。
では、ソファの上部分を人差し指で覆って隠してみてください。
一気に寒々しく味気ないお部屋に見えてしまいませんか?「もの足りない。」「おしい!」という言葉がピッタリ。
クッションは居心地を良くするためだけでなく、置いてあるだけでインテリアをおしゃれに見せてくれる存在なのです。
特に日本は賃貸や地震などの理由から上の画像のようなウォールデコレーションがしにくいのが現実。そうなると、クッションがお部屋に及ぼす影響力はさらに強くなります。
どんな条件のお部屋でも気軽に取り入れられる強力なお助けアイテム、使いこなせるようになりたいですよね。
カバーと中身について
クッションを選ぶ際、基礎知識を知っていると大きなアドバンテージになります。上手に選べるようになるだけでなく、DIYするときも役に立つので覚えておいて損はありません!
中身
長い間使って「弾力がなくなった」「へたってきた」と感じたら、中身の替え時かも。
くたびれて弾力がなくなっても、カバーはそのままに中身を変えるだけで新品のような輝きを取り戻します。
ちなみに、中身のことを“ヌードクッション”と言います。お店で中身を探す際は店員さんに「ヌードクッション」と伝えるとスムーズです。
そんな中身の素材は、種類によって使い心地や寿命が異なります。
◯ポリエステル綿:最も一般的な素材。値段が安価で軽くボリュームも出ます。一度へたると元に戻らず寿命が短いという欠点も。
◯パンヤ綿:日干しをすると元に戻るのが特徴。ポリエステルより硬めの使い心地。ほこりが出やすいのでアレルギー体質には向かないとも言われています。
◯ビーズ:もちもちとした使い心地。粒の小さいビーズは耐久性がありへたりにくいですが値段が高め。粒の大きいものは安価ですがへたりやすいという特徴が。
◯フェザー:鳥の羽根。弾力性・耐久性ともに抜群。張りがありしっかりとした感触。へたっても元に戻すことができるので、長く使用できます。動物性なので臭いが気になることも。
◯ダウン:フェザーより柔らかく、ふわふわとした使い心地。へたっても復元力も高いので、長期間使用できます。フェザーと同じく臭いがあるものも。フェザー・ダウンともに値段は高め。
カバーにも種類がいろいろ
同じように、カバーにも素材による違いがあります。
◯綿:吸湿性・通気性に優れていて肌への刺激が少ない素材。耐久性があり、丸洗いできるので衛生的。
◯麻:通気性が良くひんやりとした触り心地。吸湿発散性も抜群。摩耗で毛羽立ちやすい。
◯ポリエステル:安価で柔らかく耐久性も高い反面、静電気が発生しやすくホコリが付きやすい欠点も。
◯シルク:なめらかな肌触りで高級感がある。ほこりが出にくく、アレルギーでも安心。値段が高くクリーニングが必要。
◯ウール:保温性と弾力性があり寒い時期に最適。織り方によっては肌にチクチクとした刺激を感じるものも。毛玉ができやすく虫食いの心配も。
このほかにもたくさんの種類があるので、楽しみながら選んでみてください。衛生面を気にするなら家庭で洗濯できるものを選ぶのがおすすめ。
定番から憧れまで♪おすすめの使い方
さまざまなシーンで活躍するクッション。すぐにマネできる定番の使い方から、「こんな風に使ってみたい♪」と思う憧れの活用法までまとめてご紹介します。
ソファとコーディネート
最も定番の使い方が、ソファと合わせたコーディネート。シンプルなソファでも表情がガラッと変わります。
違う種類のクッションを組み合わせる場合は、色のトーンや柄の種類、お部屋のテイストに合うものを選ぶとバラバラでも統一感が出ます。
床に並べて
こちらも定番の使い方。たくさん並べたクッションの上に座って脚を伸ばしたり、背もたれにしたり…。これなら硬い床の上でも快適に過ごせますね。
大人数の来客時に「椅子が足りない!」というシチュエーションにも便利です。
背もたれに
椅子の背もたれって、種類によってはゴリゴリして背中が痛くなるものもありますよね。
そんなときは背もたれと背中の間に挟んでみてください。背中がふわふわになって疲れにくくなります。
窓辺に飾って
殺風景になりがちな窓辺に飾ると、色柄がプラスされてロマンチックな雰囲気に。海外風のお部屋作りにもおすすめの方法です。
窓に物を置くスペースがなければ、窓辺付近に椅子を置いて、その上に飾っても同じ効果があります。
オットマン
大きくしっかりしたオットマンタイプは、上に座ってもよいですしソファの脚置きとしても使える便利な代物。
今海外で流行っているのは、こんな風にテーブルとして使う方法。上にトレーを乗せれば飲み物も安心して置いておけます。
インテリアとして
ユニークな形のアイテムはインテリアとしてディスプレイするのもおすすめ。軽くてふわふわなので、落ちる心配がある高い場所のデコレーションにも最適です。
画像のように松ぼっくりや照明などと組み合わせて飾り付けを楽しんでみてください♪
デザイン性の高いものを重ね使いすると、インテリアがさらにブラッシュアップされます。椅子の上に乗せるだけで主役級の存在感を発揮。
自分の好きな形でDIYしても楽しいですね。
ベッドメイキングに
海外では当たり前に行われている、クッションを使ったベッドメイキング。寝室を素敵に見せるには、これが一番効果的かもしれません。
カラフルな柄も良いですが、画像のようにナチュラルカラーを使えば、落ち着いた気持ちになって快眠につながるかも。
子供部屋
床に直接座る機会の多い子ども部屋にもおすすめ。ティピーやキャノピーと合わせると、秘密基地風になって子どもも大喜びです。
ベランダで
ベランダやテラスがあるなら試してほしいのがこの使い方。ベランダ用の特別なテーブルセットがなくても、こうしてクッションを置くだけでちょっとリッチなおしゃれ空間に早変わりします。
居心地の良くなったベランダでお茶を飲むとリゾート気分が味わえます♪
アウトドアにも
ピクニックやキャンプ、スポーツ観戦などにはレジャーシートとともにクッションも持参するととっても便利。芝生やベンチの上にもラクに座れて、おしゃべりも弾みます。
こんな風にたくさん並べてごろんと寝転がるのも気持ち良さそうですね♪外のフレッシュな空気を感じながら大きな空を見ると、開放感があってストレスも吹き飛びそう!
もの足りない場所に
「ちょっと殺風景だな」と思う場所には、クッションで彩りをプラスしましょう。
廊下に、ワークスペースに、トイレの飾り棚に…どんな場所でも飾るだけで空間をおしゃれにイメージチェンジしてくれます。
巷で話題!人間をダメにするクッション
使い心地があまりに気持ちよく、「もうその場から離れられない…」という状態にしてしまうクッションのことを巷では“人間をダメにするクッション”と呼びます。人を虜にする話題のアイテムをご紹介します。
無印良品 体にフィットするソファ本体
幅65×奥行65×高さ43cm
詰め物重量5.70kg
12,600円(税込)
「人間をダメにする」と話題になったのが、無印良品の“身体にフィットするソファ”。超微粒子ビーズが身体を包み込み、最高の座り心地を実現しています。
ニトリ モチモチクッション
モチモチクッション(MYE 60R)
幅60×奥行60cm
側生地:ポリエステル85%、ポリウレタン15%
充填物:ポリエステル100%
1,896円(税抜)
吸い付くようなもちもちの使い心地が病み付きになる、ニトリのモチモチクッション。こちらも「人間をダメにする」と言われているほど快適なのだそう。
参考になる♪クッション使いが素敵なお店
クッションを使って寛ぎ空間を見事に実現している都内のおすすめスポットをご紹介します。ランチ営業のあるお店は赤ちゃん連れのママにも人気。ぜひ参考にしてみてください♪
Chano-ma (チャノマ)代官山
クッションをふんだんに使った小上がりが話題のカフェダイニング。靴を脱いでくつろげるので、子ども連れのママに大人気のお店。
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-34-17 za houseビル 2F
アクセス:東急東横線代官山駅徒歩1分、JR山手線恵比寿駅徒歩8分
TEL:03-5428-4443
営業時間:<月〜木>10:00-22:00
<金>10:00-23:30 (イベント開催時は12:00open)
<土>11:00-23:30
<日>11:00-22:00
Salud Familia Ebisu(サルーファミリアエビス)
都会的なインテリアが素敵な隠れ家レストラン。おすすめは芝生の個室。クッションとソファが独り占めできます。女子会やデートにも。
住所:東京都渋谷区恵比寿4-23-9 ブルーメ2F
アクセス:JR山手線 恵比寿駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩5分
TEL:050-5871-4442(予約専用)
営業時間:月〜金11:00~16:00
月曜定休、火〜木18:00〜22:30
金・祝前 18:00〜23:30
土日祝 11:00〜22:30
アジア de クッション 新宿店
ふわふわのフロアとクッションの合わせ技で、思わず「帰りたくない〜」と思ってしまうこちらのダイニング。心地良すぎて居眠り注意です。
住所: 東京都新宿区歌舞伎町1-16-3 新宿スクエアビル8F
アクセス:JR新宿駅 徒歩3分、西武新宿線 西武新宿駅 徒歩3分
TEL:050-5798-7276(予約専用)
営業時間:<月~金・祝前日>17:00~翌1:00
<土>15:00~翌3:00
<日・祝日>15:00~翌1:00
お部屋に加えたい♪通販で買えるおしゃれアイテム
キリンプリントカバー
サイズ:45×45cm
素材:綿麻製
1,149円(税込)
モノトーンのキリンにピンクの眼鏡がCUTEなカバー。程よい存在感で、お部屋のアクセントにピッタリです。
<Mr&Mrs>ペアカバー
サイズ:45×45 cm
素材:綿麻製
2,080円(税込)
今流行の「Mr&Mrs」デザイン。インテリアだけでなく、結婚式の飾りや結婚祝いとしてもおすすめです。
ユニオンジャック柄カバー
サイズ:45×45cm
814円(税込)
こちらは長年人気のある英国のユニオンジャック柄。カジュアルで男女問わず愛用できます。
オードリー・ヘプバーン柄カバー
サイズ:45×45㎝
素材:綿麻素材
2,200円(税込)
カラフルでユニークなデザインのカバー。オードリー・ヘップバーンの顔が印象的です。これ一つでインパクトがあるので、お部屋のポイントとして取り入れたいアイテム。
【LO・VE】メッセージカバー
サイズ:45×45cm
素材:綿
3,080円(税込)
二つ並べるとLOVEの文字が完成するCUTEなメッセージのカバー。バイカラーの可愛すぎないデザインなので、どんなインテリアにも合わせやすそう♪
猫シルエットクッション
サイズ:幅23×奥行き10×高さ46cm
素材:(表地)ポリエステル100% (中材)ポリエステル綿
1,650円(税込)
猫好きにはたまらないシルエット。ブラックなので愛らしい形とは裏腹にインテリアを引き締める役割も果たしてくれます。
お部屋のマストアイテム
座ったり、背もたれにしたり、枕にしたり…。いろいろな使い方でお部屋を寛ぎ空間に変えてくれるクッションは、まさにインテリアのマストアイテムです。
最近はお店でもクッションを使った空間作りが定番。カフェでは椅子やソファの背もたれに、ヘアサロンではカラーリングやパーマの待ち時間にクッションを提供して雑誌を読みやすくしてくれるサービスも珍しくなくなりました。
そのまま座るには固すぎる場所でも、ひとつ置くだけで瞬時に居心地の良い空間に変身します。
椅子に座れない子どもがいる家庭や、ゲストのおもてなし、お昼寝にも重宝される実用性の高いアイテム。
でも、その実力は実用性だけではありません。たったひとつでもインテリアを左右するほどの影響力を持っているのです。
お部屋の雰囲気が変わる
「素敵だな…」と思うお部屋にはいつもクッションがあります。
例えばこちらのおしゃれなお部屋。グレーをメインカラーに使った落ち着いた雰囲気の中に、女性らしい可愛らしさとセンスの良さも感じられます。
では、ソファの上部分を人差し指で覆って隠してみてください。
一気に寒々しく味気ないお部屋に見えてしまいませんか?「もの足りない。」「おしい!」という言葉がピッタリ。
クッションは居心地を良くするためだけでなく、置いてあるだけでインテリアをおしゃれに見せてくれる存在なのです。
特に日本は賃貸や地震などの理由から上の画像のようなウォールデコレーションがしにくいのが現実。そうなると、クッションがお部屋に及ぼす影響力はさらに強くなります。
どんな条件のお部屋でも気軽に取り入れられる強力なお助けアイテム、使いこなせるようになりたいですよね。
クッションを選ぶ際、基礎知識を知っていると大きなアドバンテージになります。上手に選べるようになるだけでなく、DIYするときも役に立つので覚えておいて損はありません!
中身
長い間使って「弾力がなくなった」「へたってきた」と感じたら、中身の替え時かも。
くたびれて弾力がなくなっても、カバーはそのままに中身を変えるだけで新品のような輝きを取り戻します。
ちなみに、中身のことを“ヌードクッション”と言います。お店で中身を探す際は店員さんに「ヌードクッション」と伝えるとスムーズです。
そんな中身の素材は、種類によって使い心地や寿命が異なります。
◯ポリエステル綿:最も一般的な素材。値段が安価で軽くボリュームも出ます。一度へたると元に戻らず寿命が短いという欠点も。
◯パンヤ綿:日干しをすると元に戻るのが特徴。ポリエステルより硬めの使い心地。ほこりが出やすいのでアレルギー体質には向かないとも言われています。
◯ビーズ:もちもちとした使い心地。粒の小さいビーズは耐久性がありへたりにくいですが値段が高め。粒の大きいものは安価ですがへたりやすいという特徴が。
◯フェザー:鳥の羽根。弾力性・耐久性ともに抜群。張りがありしっかりとした感触。へたっても元に戻すことができるので、長く使用できます。動物性なので臭いが気になることも。
◯ダウン:フェザーより柔らかく、ふわふわとした使い心地。へたっても復元力も高いので、長期間使用できます。フェザーと同じく臭いがあるものも。フェザー・ダウンともに値段は高め。
カバーにも種類がいろいろ
同じように、カバーにも素材による違いがあります。
◯綿:吸湿性・通気性に優れていて肌への刺激が少ない素材。耐久性があり、丸洗いできるので衛生的。
◯麻:通気性が良くひんやりとした触り心地。吸湿発散性も抜群。摩耗で毛羽立ちやすい。
◯ポリエステル:安価で柔らかく耐久性も高い反面、静電気が発生しやすくホコリが付きやすい欠点も。
◯シルク:なめらかな肌触りで高級感がある。ほこりが出にくく、アレルギーでも安心。値段が高くクリーニングが必要。
◯ウール:保温性と弾力性があり寒い時期に最適。織り方によっては肌にチクチクとした刺激を感じるものも。毛玉ができやすく虫食いの心配も。
このほかにもたくさんの種類があるので、楽しみながら選んでみてください。衛生面を気にするなら家庭で洗濯できるものを選ぶのがおすすめ。
さまざまなシーンで活躍するクッション。すぐにマネできる定番の使い方から、「こんな風に使ってみたい♪」と思う憧れの活用法までまとめてご紹介します。
ソファとコーディネート
最も定番の使い方が、ソファと合わせたコーディネート。シンプルなソファでも表情がガラッと変わります。
違う種類のクッションを組み合わせる場合は、色のトーンや柄の種類、お部屋のテイストに合うものを選ぶとバラバラでも統一感が出ます。
床に並べて
こちらも定番の使い方。たくさん並べたクッションの上に座って脚を伸ばしたり、背もたれにしたり…。これなら硬い床の上でも快適に過ごせますね。
大人数の来客時に「椅子が足りない!」というシチュエーションにも便利です。
背もたれに
椅子の背もたれって、種類によってはゴリゴリして背中が痛くなるものもありますよね。
そんなときは背もたれと背中の間に挟んでみてください。背中がふわふわになって疲れにくくなります。
窓辺に飾って
殺風景になりがちな窓辺に飾ると、色柄がプラスされてロマンチックな雰囲気に。海外風のお部屋作りにもおすすめの方法です。
窓に物を置くスペースがなければ、窓辺付近に椅子を置いて、その上に飾っても同じ効果があります。
オットマン
大きくしっかりしたオットマンタイプは、上に座ってもよいですしソファの脚置きとしても使える便利な代物。
今海外で流行っているのは、こんな風にテーブルとして使う方法。上にトレーを乗せれば飲み物も安心して置いておけます。
インテリアとして
ユニークな形のアイテムはインテリアとしてディスプレイするのもおすすめ。軽くてふわふわなので、落ちる心配がある高い場所のデコレーションにも最適です。
画像のように松ぼっくりや照明などと組み合わせて飾り付けを楽しんでみてください♪
デザイン性の高いものを重ね使いすると、インテリアがさらにブラッシュアップされます。椅子の上に乗せるだけで主役級の存在感を発揮。
自分の好きな形でDIYしても楽しいですね。
ベッドメイキングに
海外では当たり前に行われている、クッションを使ったベッドメイキング。寝室を素敵に見せるには、これが一番効果的かもしれません。
カラフルな柄も良いですが、画像のようにナチュラルカラーを使えば、落ち着いた気持ちになって快眠につながるかも。
子供部屋
床に直接座る機会の多い子ども部屋にもおすすめ。ティピーやキャノピーと合わせると、秘密基地風になって子どもも大喜びです。
ベランダで
ベランダやテラスがあるなら試してほしいのがこの使い方。ベランダ用の特別なテーブルセットがなくても、こうしてクッションを置くだけでちょっとリッチなおしゃれ空間に早変わりします。
居心地の良くなったベランダでお茶を飲むとリゾート気分が味わえます♪
アウトドアにも
ピクニックやキャンプ、スポーツ観戦などにはレジャーシートとともにクッションも持参するととっても便利。芝生やベンチの上にもラクに座れて、おしゃべりも弾みます。
こんな風にたくさん並べてごろんと寝転がるのも気持ち良さそうですね♪外のフレッシュな空気を感じながら大きな空を見ると、開放感があってストレスも吹き飛びそう!
もの足りない場所に
「ちょっと殺風景だな」と思う場所には、クッションで彩りをプラスしましょう。
廊下に、ワークスペースに、トイレの飾り棚に…どんな場所でも飾るだけで空間をおしゃれにイメージチェンジしてくれます。
使い心地があまりに気持ちよく、「もうその場から離れられない…」という状態にしてしまうクッ