IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > いま注目なのは和室で使えるカラーボックス♪便利でおしゃれな12選がコレ!

いま注目なのは和室で使えるカラーボックス♪便利でおしゃれな12選がコレ!

2017年1月12日10004 Views

最近とても注目されているカラーボックスは、和室でも使えるおしゃれな製品。そんなカラーボックスを、純粋に収納として使うのは当然として、洋室でも和室でも、インテリアとして使うのが最近の流行なんです。そんな製品や使い方や工夫を12にしぼって紹介します。

配置をアレンジすると和風チェスト風に!

201181211767 600 0 0 4reroom.jp

和室のカラーボックスを工夫して、組み合わせただけで、和風の飾りタンス風になります。本棚として使えるのはもちろん。インテリア性も高いので、和室の収納としても重宝しますよ!和風のリビングにも、寝室や書斎に設置しても違和感なく使用できます。最近では、収納ケースも和風の物が販売されていますので、利用されてはいかがでしょう。

カラーボックスを工夫して勉強スペースに!

Img20120122060552817 0 0 3blog.zaq.ne.jp

和室の落ち着いた雰囲気は、お父さんのお仕事はもちろん、お子さんの勉強する場所にもぴったりの空間なのはご存知ですか?配置に工夫すると、カラーボックスを利用して二人分の勉強机を簡単に設置できちゃいました。特に、お子さんが使用する物は成長に合わせてサイズも変更できるのが理想。カラーボックスは、お値段も手ごろで、高さなどの入れ替えが簡単にできますのでぜひお試しください。

和室の整理にぴったり!

D0245268 1671620 0 0 5lifeco23.exblog.jp

和室は畳が不可欠!そんな昔ながらの雰囲気を生かしてキッズスペースを機能的にしたのがこれ。そんな収納には、カラーボックスを工夫して有効に使いましょう。このように横置きにして、収納に無印良品の収納ケースを使用して、シンプルで何でも入れられるインテリアに大変身。お子さんから高齢の方まで違和感なく使えるものにすることがコツじゃないでしょうか。

いろんなパーツとカラーボックスを組み合わせて棚を

S 22 0 0 2www.saiing.jp

カラーボックスの魅力は、組み立てを自分でできる点と、同時に解体も他のパーツなどと組み合わせて自分の家具を作れるところでしょう。このように、部屋に合わせたり、使い方に合わせて好みのパーツやグッズと組み立てて便利な棚なども作れます。色もいろいろ工夫できますし、デザイン自体がシンプルなので、和室でも使えるのも良いですね!

カラーボックスで、机やテーブル以外にベッドまで!

Room11 6 0 0 1www.interior-heart.com

とにかく、カラーボックスは、値段が安い!ですから、自然と収納に使う機会が増えているご家庭も多いのでは。そんな、カラーボックスを利用して自分で作る家具として利用するケースも多くみられます。何個か並べてマットレスをのせるとベッドの完成です。特に、子どもの成長に合わせると家具も無駄が増えます。そんな時には、大きさが調整できますので便利ですよ!

カラーボックスにレールボードを!

I259028 0 0 2item.rakuten.co.jp

最近、カラーボックスに新たに穴を空けたりせずに引き出しが簡単に取り付けられるレールボードがあるのを知ってましたか?カラーボックスは、お値段もお手軽ですし、組み立ても簡単なので重宝しますよね。なので、もっと活用できる、このようなパーツを取り付けるだけで引き出しが取り付け可能に!オープンな簡単なラックが、収納家具になるなら使わない手はありません。

最近の子ども部屋にはランドセルラックが必需品

Imgbab0a075zik7zj 0 0 2plaza.rakuten.co.jp

最近の小学生には、ランドセルラックという新たしい家具が必需品となりつつあります。学校帰りにカバンや道具類を一カ所に集めて収納できるスグレモノなんです。それを、カラーボックスを使って、簡単にお手軽に変身させちゃえますよ!最近のインテリアメーカーでは、いろいろな色やサイズのカラーボックスが発売されています。ぜひ、自分たちで作ってみてはいかがでしょう。楽しいですよ!

壁紙やカッティングシートで変身!

D0327307 12421910 0 0 1a5103135.exblog.jp

今や家電や家具類のリメイクに大活躍なのが、カッティングシートや壁紙です。簡単なDIYの便利グッズとして最近、知名度を上げている方法のひとつですよね。壁紙は、使用済みのものでも全然大丈夫。このように、カラーボックスに扉を付けて、カッティングシートを貼って完成。和風な雰囲気ならもちろん和室に置いて楽しめます。

和風にリメイクして間仕切りに!

Item4 1 0 0 1www.interior-heart.com

カラーボックスをキレイに和風な雰囲気にリメイクしてみませんか。このような、インテリア性の高いラックとして間仕切りにもなっちゃいます。使ったのは、2段タイプと3段タイプの2個のカラーボックス。裏面を省いて組み立てて、サイズに合わせた木材を貼り付けるという簡単なDIYで完成。和室や書斎にもぴったりな収納ラックに変身です。

和風ラックはいろいろ新しい!

After01 0 0 1www.iris-interior.com

アイリスオーヤマから販売されている、見た目が見事に和風な”和風ラック”なる商品。品物自体は、カラーボックスに和風の扉と引き出しがセットになった目からうろこ的なもの!カラーボックスに引き出しというものは結構多く見ますが、和風に特化したところがポイントではないでしょうか。雰囲気も落ち着きがあって、和室に置いても高級さを漂わせる一品です。

ドア付カラーボックスは、スグレタ家具!

256923 s121122c01 0 0 1store.shopping.yahoo.co.jp

木目調で、かつ5段タイプのカラーボックスに扉が付きました。とてもカラーボックスには見えない収納ラックですよね!縦でも横でも使えるというスグレモノ。棚の幅が、A4サイズが収まりますので、本棚としても重宝します。色も、白など種類がありますので、リビングや子ども部屋にも使えます。木目調は、和風な雰囲気なのでインテリアにも適しています。

カラーボックスをたくさん組み合わせて収納に

Img6e540bd4zik2zj 1 1 1plaza.rakuten.co.jp

和室の収納に、カラーボックスを組み合わせて、大量収納が可能なラックを作りませんか。タンスを置くには資金的に余裕がない場合、こんなカラーボックスの利用でスッキリさせて楽しんじゃいましょう!突っ張り棒や天板などを一緒に組み合わせると、丈夫で地震の時にも安心な便利なラックが設置できます。色にも気を使うことで、見た目の可愛さも演出しましょうね。

配置をアレンジすると和風チェスト風に!

201181211767 600 0 0 4reroom.jp

和室のカラーボックスを工夫して、組み合わせただけで、和風の飾りタンス風になります。本棚として使えるのはもちろん。インテリア性も高いので、和室の収納としても重宝しますよ!和風のリビングにも、寝室や書斎に設置しても違和感なく使用できます。最近では、収納ケースも和風の物が販売されていますので、利用されてはいかがでしょう。

カラーボックスを工夫して勉強スペースに!

Img20120122060552817 0 0 3blog.zaq.ne.jp

和室の落ち着いた雰囲気は、お父さんのお仕事はもちろん、お子さんの勉強する場所にもぴったりの空間なのはご存知ですか?配置に工夫すると、カラーボックスを利用して二人分の勉強机を簡単に設置できちゃいました。特に、お子さんが使用する物は成長に合わせてサイズも変更できるのが理想。カラーボックスは、お値段も手ごろで、高さなどの入れ替えが簡単にできますのでぜひお試しください。

和室の整理にぴったり!

D0245268 1671620 0 0 5lifeco23.exblog.jp

和室は畳が不可欠!そんな昔ながらの雰囲気を生かしてキッズスペースを機能的にしたのがこれ。そんな収納には、カラーボックスを工夫して有効に使いましょう。このように横置きにして、収納に無印良品の収納ケースを使用して、シンプルで何でも入れられるインテリアに大変身。お子さんから高齢の方まで違和感なく使えるものにすることがコツじゃないでしょうか。

いろんなパーツとカラーボックスを組み合わせて棚を

S 22 0 0 2www.saiing.jp

カラーボックスの魅力は、組み立てを自分でできる点と、同時に解体も他のパーツなどと組み合わせて自分の家具を作れるところでしょう。このように、部屋に合わせたり、使い方に合わせて好みのパーツやグッズと組み立てて便利な棚なども作れます。色もいろいろ工夫できますし、デザイン自体がシンプルなので、和室でも使えるのも良いですね!

カラーボックスで、机やテーブル以外にベッドまで!

Room11 6 0 0 1www.interior-heart.com

とにかく、カラーボックスは、値段が安い!ですから、自然と収納に使う機会が増えているご家庭も多いのでは。そんな、カラーボックスを利用して自分で作る家具として利用するケースも多くみられます。何個か並べてマットレスをのせるとベッドの完成です。特に、子どもの成長に合わせると家具も無駄が増えます。そんな時には、大きさが調整できますので便利ですよ!

カラーボックスにレールボードを!

I259028 0 0 2item.rakuten.co.jp

最近、カラーボックスに新たに穴を空けたりせずに引き出しが簡単に取り付けられるレールボードがあるのを知ってましたか?カラーボックスは、お値段もお手軽ですし、組み立ても簡単なので重宝しますよね。なので、もっと活用できる、このようなパーツを取り付けるだけで引き出しが取り付け可能に!オープンな簡単なラックが、収納家具になるなら使わない手はありません。

最近の子ども部屋にはランドセルラックが必需品

Imgbab0a075zik7zj 0 0 2plaza.rakuten.co.jp

最近の小学生には、ランドセルラックという新たしい家具が必需品となりつつあります。学校帰りにカバンや道具類を一カ所に集めて収納できるスグレモノなんです。それを、カラーボックスを使って、簡単にお手軽に変身させちゃえますよ!最近のインテリアメーカーでは、いろいろな色やサイズのカラーボックスが発売されています。ぜひ、自分たちで作ってみてはいかがでしょう。楽しいですよ!

壁紙やカッティングシートで変身!

D0327307 12421910 0 0 1a5103135.exblog.jp

今や家電や家具類のリメイクに大活躍なのが、カッティングシートや壁紙です。簡単なDIYの便利グッズとして最近、知名度を上げている方法のひとつですよね。壁紙は、使用済みのものでも全然大丈夫。このように、カラーボックスに扉を付けて、カッティングシートを貼って完成。和風な雰囲気ならもちろん和室に置いて楽しめます。

和風にリメイクして間仕切りに!

Item4 1 0 0 1www.interior-heart.com

カラーボックスをキレイに和風な雰囲気にリメイクしてみませんか。このような、インテリア性の高いラックとして間仕切りにもなっちゃいます。使ったのは、2段タイプと3段タイプの2個のカラーボックス。裏面を省いて組み立てて、サイズに合わせた木材を貼り付けるという簡単なDIYで完成。和室や書斎にもぴったりな収納ラックに変身です。

和風ラックはいろいろ新しい!

After01 0 0 1www.iris-interior.com

アイリスオーヤマから販売されている、見た目が見事に和風な”和風ラック”なる商品。品物自体は、カラーボックスに和風の扉と引き出しがセットになった目からうろこ的なもの!カラーボックスに引き出しというものは結構多く見ますが、和風に特化したところがポイントではないでしょうか。雰囲気も落ち着きがあって、和室に置いても高級さを漂わせる一品です。

ドア付カラーボックスは、スグレタ家具!

256923 s121122c01 0 0 1store.shopping.yahoo.co.jp

木目調で、かつ5段タイプのカラーボックスに扉が付きました。とてもカラーボックスには見えない収納ラックですよね!縦でも横でも使えるというスグレモノ。棚の幅が、A4サイズが収まりますので、本棚としても重宝します。色も、白など種類がありますので、リビングや子ども部屋にも使えます。木目調は、和風な雰囲気なのでインテリアにも適しています。

カラーボックスをたくさん組み合わせて収納に

Img6e540bd4zik2zj 1 1 1plaza.rakuten.co.jp

和室の収納に、カラーボックスを組み合わせて、大量収納が可能なラックを作りませんか。タンスを置くには資金的に余裕がない場合、こんなカラーボックスの利用でスッキリさせて楽しんじゃいましょう!突っ張り棒や天板などを一緒に組み合わせると、丈夫で地震の時にも安心な便利なラックが設置できます。色にも気を使うことで、見た目の可愛さも演出しましょうね。

コツ・ポイント

カラーボックスの和室で上手に使う方法やグッズなどを紹介しましたが、いかがでしたか?使い方次第で、こんなにカラーボックスが便利だなんて楽しくなりませんか?とてもお手軽なカラーボックスは、子ども部屋にはもってこい!成長に合わせて組み立てたり分解したり、いろいろできるカラーボックスを、もっと試して可能性を広げてみませんか。

この記事に関係する

  • 31EA8CAD-5AE1-4153-BD4E-A73F583E8183_1
    シンプルで洗練された北欧スタイルの空間を作る秘訣とは?
  • HappyCoins
    SOLが巻き起こすETH熱狂:8月にヒットが期待されるミームコイン、POODLと他3銘柄
  • Memeinator-Content-Media-Bank
    なぜ日本の投資家はミームネーターのプレセールに殺到するのか?
  • 寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
    寝る前の牛乳の効果。眠れない夜に、一杯の牛乳はいかがですか?
  • <strong>メタケードのメタグラント (Metagrants) がオンラインゲームに革命を起こす可能性</strong>
    メタケードのメタグラント (Metagrants) がオンラインゲームに革命を起こす可能性
  • Bitbot-Content-Media-Bank-–-Small-Logo-6
    注目の新仮想通貨ビットボット、500倍の可能性を秘めたゲームチェンジャー

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us