リビングは、プライベートルームと違い、家族以外の人も入ってくる場所なのでいつも整然として置きたいもの。でもこまごまとした小物で頻繁に使うものなどがあり、出しっ放しになってしまうことも。そんなときに、お部屋の中心にあるテーブル内に収納スペースがあったら便利だと思いませんか?
天板を移動すると収納がお目見え
テーブル内に分割して入れる
出典: freshome.com
雑誌・リモコンなど小さなアクセサリーまで入れられるように設計されています。ふたが分割しているので、テーブルの上のものを移動しなくても部分的に開けることができるのが特徴です。
また、収納できるタイプのテーブルの多くはごついデザインになってしまうところ、このデザインなら収納部は巧みに薄いので、収納になっていることにも気がつきません。
出典: freshome.com
ブラウンの木目のデザイン以外に白やダークグレーの色違いもあります。
テーブルの下も空いているので、床に座る場合にも脚を伸ばすことができ、一切じゃまになることはありません。
出典: freshome.com
発売しているのは、Bo Concept。デザイン力はさすがに洗練されています。
オットマンのテーブル
出典: www.ebay.com
こちらは、オットマン型テーブル。テーブルが、箱の形ですが、オットマンなので、重たい印象になります。
宇宙を思い浮かべる円盤
出典: freshome.com
これの内部が隠し収納なのです。扉は中央に向かって半分ずつ開きます。内部も半分になっていて、ボックスタイプの収納になっています。
天板が持ち上がるテーブル
出典: www.ebay.com
隠し収納の難しいポイントは、天板をどう開けて中を使うかということですが、これは驚き!持ち上がってしまうのです。
天板を移動しないで使用できるこのデザインなら、収納ボックス内が全部丸見え、どこにしまったか一目瞭然です。
しかもソファに座ったままコンピューターデスクとして、ちょうどいい高さになるという1台3役をこなすテーブルです。
オープンな収納タイプ
出典: designlike.com
マガジンラックにテーブルがついたようなデザインです。サイドテーブルにしたり、壁際に置いてコンソールのようにも使えそうです。
大きなオープンスペースには、ボックスやカゴのようなケースを置いてもよさそうです。似合いそうなのは、メタルのような無機質な素材のボックスなどです。
クロアチアをベースに活躍するデザイナーの作品とのことです。
とにかくシンプルなデザイン
出典: www.ebay.com
なんと本がそのまま立てて収納できるテーブルです。大きな本は置けませんが、手元に置いておきたい本をこのようにして置けるなら、わかりやすく読書も楽しくなりそうです。
引き出しもなし、天板の移動もなしの楽々シンプル収納テーブルです。めんどくさがりやさんにはおすすめです。また、あらたまったリビングでなく、ひとり暮らしの方のカジュアルなお部屋にもおすすめしたいデザインです。
しまうだけが収納じゃない!
出典: modernhouseinsight.com
天板の下にオープンスペースがある他、天板に組み込まれた収納ボックスが特徴です。リビングのテーブル周りにリモコンなどが散乱するのを防ぎ、置き場がわからなくなるという点においては解決してくれるテーブルです。
カジュアルなリビングルームでは便利そうです。頻繁に使うものなら、おしゃれに収納できる技があれば、しまわなくてもいいという考えの方向けのデザインです。
引き出しタイプ
ミッドセンチュリーのスタイル
出典: www.ebay.com
シンプルに2つのひきだしがついているデザインです。ウオールナットの風合いや脚のバランスなど、ミッドセンチュリーのイメージが崩れないきれいなデザインです。
たくさんのものは入りませんが、リモコン類や小物は収納できそうです。引き出しタイプなので、テーブルの上のものを移動することなく、使い勝手もよさそうです。
天板がスライドする隠し収納
横に天板がスライド
出典: furnillion.com
白と黒のつやのあるラッカー仕上げのモダンなデザインです。アールの形状になっているテーブルトップをスライドすることで、内部の収納を使用できます。
一般的な収納型テーブルは、開けたら閉めるようになっていますが、このデザインは唯一開けっ放しにできるというのが特徴です。
天板を横スライドするだけで、脚も天板に一体となっているので、開けっ放しでも構造は安定しています。
スライドするボックスタイプ
出典: hiddenstorage.org
いも虫のようにスライドすると本体が伸びて収納が現れる仕掛けです。
出典: www.modern1furniture.com
通常の形はこちらです。切れ目がありますが、そこが動くようには見えません。
3段重ねのお重のようなテーブル
出典: www.milanode.gr
つやのあるピカピカの仕上げのテーブルは、3色の3段重ね。それぞれが収納になっていてスライドします。
デザインは2種類で、丸と四角があります。
出典: www.lafurniturestore.com
丸のタイプのスライドしたときの形状です。取り出したいものが見つけやすいかどうか少々疑問ですが、収納スペースが隠されているようには見えないデザインというところが素敵ポイントです。
出典: www.ymeteron.gr
四角いテーブルを開けたときの状態です。このテーブルは、各種収納タイプのテーブルがある中では、唯一「“ベスト”テーブル」として多くのサイトが紹介していました。密かに人気があるようです。
テーブル内に分割して入れる
出典: freshome.com
雑誌・リモコンなど小さなアクセサリーまで入れられるように設計されています。ふたが分割しているので、テーブルの上のものを移動しなくても部分的に開けることができるのが特徴です。
また、収納できるタイプのテーブルの多くはごついデザインになってしまうところ、このデザインなら収納部は巧みに薄いので、収納になっていることにも気がつきません。
出典: freshome.com
ブラウンの木目のデザイン以外に白やダークグレーの色違いもあります。
テーブルの下も空いているので、床に座る場合にも脚を伸ばすことができ、一切じゃまになることはありません。
出典: freshome.com
発売しているのは、Bo Concept。デザイン力はさすがに洗練されています。
オットマンのテーブル
出典: www.ebay.com
こちらは、オットマン型テーブル。テーブルが、箱の形ですが、オットマンなので、重たい印象になります。
宇宙を思い浮かべる円盤
出典: freshome.com
これの内部が隠し収納なのです。扉は中央に向かって半分ずつ開きます。内部も半分になっていて、ボックスタイプの収納になっています。
天板が持ち上がるテーブル
出典: www.ebay.com
隠し収納の難しいポイントは、天板をどう開けて中を使うかということですが、これは驚き!持ち上がってしまうのです。
天板を移動しないで使用できるこのデザインなら、収納ボックス内が全部丸見え、どこにしまったか一目瞭然です。
しかもソファに座ったままコンピューターデスクとして、ちょうどいい高さになるという1台3役をこなすテーブルです。
出典: designlike.com
マガジンラックにテーブルがついたようなデザインです。サイドテーブルにしたり、壁際に置いてコンソールのようにも使えそうです。
大きなオープンスペースには、ボックスやカゴのようなケースを置いてもよさそうです。似合いそうなのは、メタルのような無機質な素材のボックスなどです。
クロアチアをベースに活躍するデザイナーの作品とのことです。
とにかくシンプルなデザイン
出典: www.ebay.com
なんと本がそのまま立てて収納できるテーブルです。大きな本は置けませんが、手元に置いておきたい本をこのようにして置けるなら、わかりやすく読書も楽しくなりそうです。
引き出しもなし、天板の移動もなしの楽々シンプル収納テーブルです。めんどくさがりやさんにはおすすめです。また、あらたまったリビングでなく、ひとり暮らしの方のカジュアルなお部屋にもおすすめしたいデザインです。
しまうだけが収納じゃない!
出典: modernhouseinsight.com
天板の下にオープンスペースがある他、天板に組み込まれた収納ボックスが特徴です。リビングのテーブル周りにリモコンなどが散乱するのを防ぎ、置き場がわからなくなるという点においては解決してくれるテーブルです。
カジュアルなリビングルームでは便利そうです。頻繁に使うものなら、おしゃれに収納できる技があれば、しまわなくてもいいという考えの方向けのデザインです。
ミッドセンチュリーのスタイル
出典: www.ebay.com
シンプルに2つのひきだしがついているデザインです。ウオールナットの風合いや脚のバランスなど、ミッドセンチュリーのイメージが崩れないきれいなデザインです。
たくさんのものは入りませんが、リモコン類や小物は収納できそうです。引き出しタイプなので、テーブルの上のものを移動することなく、使い勝手もよさそうです。
横に天板がスライド
出典: furnillion.com
白と黒のつやのあるラッカー仕上げのモダンなデザインです。アールの形状になっているテーブルトップをスライドすることで、内部の収納を使用できます。
一般的な収納型テーブルは、開けたら閉めるようになっていますが、このデザインは唯一開けっ放しにできるというのが特徴です。
天板を横スライドするだけで、脚も天板に一体となっているので、開けっ放しでも構造は安定しています。
スライドするボックスタイプ
出典: hiddenstorage.org
いも虫のようにスライドすると本体が伸びて収納が現れる仕掛けです。
出典: www.modern1furniture.com
通常の形はこちらです。切れ目がありますが、そこが動くようには見えません。
3段重ねのお重のようなテーブル
出典: www.milanode.gr
つやのあるピカピカの仕上げのテーブルは、3色の3段重ね。それぞれが収納になっていてスライドします。
デザインは2種類で、丸と四角があります。
出典: www.lafurniturestore.com
丸のタイプのスライドしたときの形状です。取り出したいものが見つけやすいかどうか少々疑問ですが、収納スペースが隠されているようには見えないデザインというところが素敵ポイントです。
出典: www.ymeteron.gr
四角いテーブルを開けたときの状態です。このテーブルは、各種収納タイプのテーブルがある中では、唯一「“ベスト”テーブル」として多くのサイトが紹介していました。密かに人気があるようです。
コツ・ポイント
家具だけではありませんが、機能がいろいろつくとデザインが崩れることがあります。ご紹介したテーブルは、収納がついているけれどもデザインを損なっていないというポイントで厳選しました。便利を追求しながらもこれだけのデザインをキープしたデザイナーに感動します。テーブル購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。