本を整理するだけでなく、おうちの「見せる」飾り棚としても活躍する本棚はインテリアの中でも目立つ存在ですね。その中でも今人気のアンティークな雰囲気の本棚があれば、インテリアの格上げにもきっと活躍してくれるはず。今回は本棚のDIYの実例や、小物選びのコツなどをご紹介いたします。
まずは、アンティークなルックスの本棚たちのご紹介
アンティークの本棚といっても、本物である必要はないですよね。私たちが欲しいのはアンティークなルックスである事で、たとえばDIYでもいいわけです。そこで、始めにこんなものでもアンティークな本棚作れちゃう!という実例をまずご紹介いたします。
木箱を使って
出典: www.homedecoratingdiy.com
古い木箱を重ねて作った本棚です。ブックスタンドいらずの収納しやすさが嬉しいですね。さらにアンティークっぽく見せるには木箱にワックスを塗るのもおススメ。本だけでなくアイデアしだいでいろいろな見せ方ができそうな本棚の出来上がりです。
まるでセレクトショップのディスプレイ
出典: www.popsugar.com
本棚としてだけでなくシューズラックとしての機能も兼ねています。お気に入りのシューズも「見せて」飾れば、まるでオシャレなセレクトショップのよう。アンティークの小さなトランクも雰囲気を盛り上げるのに一役かっています。
古いドアを使って
廃材の古いドアをアンティーク風にペイントし、リメイクした例です。斜めに立て掛けてバランスがとれるように棚の深さを変え、本はもちろん雑貨やグリーンも飾れる意外でオシャレなアイデアですね。
はしごを使って
出典: www.playbuzz.com
古いはしごをリサイクルした、パンチのあるアイデアです。ハシゴなので本のためのストッパーも不要、適度な奥行きが出るように設置すれば、ちょっとしたグリーンも置ける安定感が出ます。しかも場所をとらないのが嬉しいですね。
コーナーにはこうアレンジ
出典: freshmommyblog.com
こちらは一度ハシゴを半分にカットして、コーナー用にアレンジした例です。なんでもなかった部屋のコーナー部分にこんなオシャレなポイントができると、部屋がグッとブラッシュアップされますね。壁にアートを飾らなくてもカッコいい雰囲気に変わります。
脚立を使って
脚立ひとつあれば、こんなコンパクトな棚も出来てしまうのですね。洋書とアンティーク風のフォトフレームでオシャレに演出できています。コンパクトサイズなので部屋の片隅にも圧迫感無く置ける良いアイデアですね。
パイプを使って
古いパイプ材と渋い木材のコンビネーションで、たくさんの物を飾らなくても本棚自体がインパクトがあるので、これだけで充分お部屋にアンティークっぽさを出せますね。男前インテリアにもビシッと決まること間違いなしです。
続いて、本棚の中身は?
本棚は飾り棚・雑貨の収納場所としての機能もありますので、雑多にならないようキレイに整理してこそ見る側が素敵だなと思うものですよね。アンティーク本棚にさて、あなたは何を入れますか?
おススメはまず洋書
お気に入りの本に加えて、せっかくのアンティーク調本棚なのでもっと完成度を高めたいですよね。そこでおススメしたいのは洋書です。これだけでアンティークっぽい雰囲気が出せ、カフェのような雰囲気が出せます。じつは思うよりも手に入りやすいので、ぜひ本物のアンティーク洋書を飾ってみてください。
洋書を選ぶ
出典: antiqringed.com
洋書も、いろいろな本がありますが飾りと言えどもネイティブや英語のわかる方に「?」と思われないようにしたいですね。おススメは文学、辞書、哲学、児童文学などです。例えば、チャールズ・ディケンズやシェイクスピアなどはオークションでもよく出回っているので手に入りやすい場合も。あえて宗教色の濃いものは避けた方がいいかもしれません。
洋書はどこで買う?
オークション、輸入雑貨のオンラインショップで手に入ります。オークションの場合、多少時間と手間はかかりますが比較的リーズナブルに手に入れることも可能です。ただ、本の状態は手に取らないとわかりませんが、そこはアンティーク。多少のシミや傷、破れも時代とともに誰かに大切にされて今、私の手元にあるのだと思うと優しい気持ちになりませんか?
ではオシャレに見える並べ方は?
お洋服もただ着るだけではこなれた感じに見えないのと同じ、本棚だってただ普通に本を並べるだけではオシャレには見えません。本棚はパッと見て整理されてる感じと小物と、空間とのバランスが大事なので、それには少しのコツがあります。
本のカラーを揃えてみる
出典: metasmetalizadas.blogspot.co.uk
色合いの似た洋書を使うことですっきりと整ってみえますね。洋書の背表紙の文字色と飾られたシルバーの小物がリンクして、アンティークで優しいナチュラルな雰囲気が出ています。
時には横にして
出典: www.etsy.com
こんな風に横倒しにして、アンティーク風のオブジェや時計、多肉植物などを飾っても相性バッチリです。
裏返してみる
出典: www.itsoverflowing.com
本の背表紙、色も形もバラバラでなんだか決まらない!と思ったら裏返してみるのもありです。このように小物も白やシルバーで統一してみたらあら不思議。それぞれの本の紙の焼け具合がグラデーションになって意外にアンティークっぽい味が出ています。
並べ方のコツ
出典: dequine.wordpress.com
たくさん収納していますが、なぜか重く見えないのは本棚に背板がなく色のバランスが取れているからなんですね。並べ方はは本を縦に並べるだけでなく、時には横にしてストッパー代わりにしたりと変化をつけること。青いビンも本棚に抜け感を作ってくれています。
小物選び
せっかくのアンティーク調の本棚は、小物だってちょっぴりそれを意識して選んでみてはいかがでしょう。いろんな小物をバランスよくレイヤードすることで、あなただけのオリジナルでステキな雰囲気が出せますよ。
アンティークに似合う素材
ウッディなものと、アイアン、陶器、アンティーク瓶など選んでバランスよく並べてみましょう。新しい素材の木材はニス塗りしたり、布はコーヒーで染めたりしてプチDIYを試してみるのもいいですね。
写真も工夫してみる
出典: www.thoughtsfromalice.com
洋書とアンティークカメラ、多肉植物のプランターなどの相性がとてもいいですね。家族写真もあえてセピア仕上げに加工したり、古いもの新しいものとのバランスがうまくできている例ですね。
色を統一してみる
出典: www.purehome.com
アンティーク瓶や貝殻、ブックスタンドなどバラバラに見えそうですが、色合いが合えばこんなにまとまって見えるものです。違和感なく好きなものを飾れるポイントです。
アンティークの本棚といっても、本物である必要はないですよね。私たちが欲しいのはアンティークなルックスである事で、たとえばDIYでもいいわけです。そこで、始めにこんなものでもアンティークな本棚作れちゃう!という実例をまずご紹介いたします。
木箱を使って
出典: www.homedecoratingdiy.com
古い木箱を重ねて作った本棚です。ブックスタンドいらずの収納しやすさが嬉しいですね。さらにアンティークっぽく見せるには木箱にワックスを塗るのもおススメ。本だけでなくアイデアしだいでいろいろな見せ方ができそうな本棚の出来上がりです。
まるでセレクトショップのディスプレイ
出典: www.popsugar.com
本棚としてだけでなくシューズラックとしての機能も兼ねています。お気に入りのシューズも「見せて」飾れば、まるでオシャレなセレクトショップのよう。アンティークの小さなトランクも雰囲気を盛り上げるのに一役かっています。
古いドアを使って
廃材の古いドアをアンティーク風にペイントし、リメイクした例です。斜めに立て掛けてバランスがとれるように棚の深さを変え、本はもちろん雑貨やグリーンも飾れる意外でオシャレなアイデアですね。
はしごを使って
出典: www.playbuzz.com
古いはしごをリサイクルした、パンチのあるアイデアです。ハシゴなので本のためのストッパーも不要、適度な奥行きが出るように設置すれば、ちょっとしたグリーンも置ける安定感が出ます。しかも場所をとらないのが嬉しいですね。
コーナーにはこうアレンジ
出典: freshmommyblog.com
こちらは一度ハシゴを半分にカットして、コーナー用にアレンジした例です。なんでもなかった部屋のコーナー部分にこんなオシャレなポイントができると、部屋がグッとブラッシュアップされますね。壁にアートを飾らなくてもカッコいい雰囲気に変わります。
脚立を使って
脚立ひとつあれば、こんなコンパクトな棚も出来てしまうのですね。洋書とアンティーク風のフォトフレームでオシャレに演出できています。コンパクトサイズなので部屋の片隅にも圧迫感無く置ける良いアイデアですね。
パイプを使って
古いパイプ材と渋い木材のコンビネーションで、たくさんの物を飾らなくても本棚自体がインパクトがあるので、これだけで充分お部屋にアンティークっぽさを出せますね。男前インテリアにもビシッと決まること間違いなしです。
本棚は飾り棚・雑貨の収納場所としての機能もありますので、雑多にならないようキレイに整理してこそ見る側が素敵だなと思うものですよね。アンティーク本棚にさて、あなたは何を入れますか?
おススメはまず洋書
お気に入りの本に加えて、せっかくのアンティーク調本棚なのでもっと完成度を高めたいですよね。そこでおススメしたいのは洋書です。これだけでアンティークっぽい雰囲気が出せ、カフェのような雰囲気が出せます。じつは思うよりも手に入りやすいので、ぜひ本物のアンティーク洋書を飾ってみてください。
洋書を選ぶ
出典: antiqringed.com
洋書も、いろいろな本がありますが飾りと言えどもネイティブや英語のわかる方に「?」と思われないようにしたいですね。おススメは文学、辞書、哲学、児童文学などです。例えば、チャールズ・ディケンズやシェイクスピアなどはオークションでもよく出回っているので手に入りやすい場合も。あえて宗教色の濃いものは避けた方がいいかもしれません。
オークション、輸入雑貨のオンラインショップで手に入ります。オークションの場合、多少時間と手間はかかりますが比較的リーズナブルに手に入れることも可能です。ただ、本の状態は手に取らないとわかりませんが、そこはアンティーク。多少のシミや傷、破れも時代とともに誰かに大切にされて今、私の手元にあるのだと思うと優しい気持ちになりませんか?
お洋服もただ着るだけではこなれた感じに見えないのと同じ、本棚だってただ普通に本を並べるだけではオシャレには見えません。本棚はパッと見て整理されてる感じと小物と、空間とのバランスが大事なので、それには少しのコツがあります。
本のカラーを揃えてみる
出典: metasmetalizadas.blogspot.co.uk
色合いの似た洋書を使うことですっきりと整ってみえますね。洋書の背表紙の文字色と飾られたシルバーの小物がリンクして、アンティークで優しいナチュラルな雰囲気が出ています。
時には横にして
出典: www.etsy.com
こんな風に横倒しにして、アンティーク風のオブジェや時計、多肉植物などを飾っても相性バッチリです。
裏返してみる
出典: www.itsoverflowing.com
本の背表紙、色も形もバラバラでなんだか決まらない!と思ったら裏返してみるのもありです。このように小物も白やシルバーで統一してみたらあら不思議。それぞれの本の紙の焼け具合がグラデーションになって意外にアンティークっぽい味が出ています。
並べ方のコツ
出典: dequine.wordpress.com
たくさん収納していますが、なぜか重く見えないのは本棚に背板がなく色のバランスが取れているからなんですね。並べ方はは本を縦に並べるだけでなく、時には横にしてストッパー代わりにしたりと変化をつけること。青いビンも本棚に抜け感を作ってくれています。
せっかくのアンティーク調の本棚は、小物だってちょっぴりそれを意識して選んでみてはいかがでしょう。いろんな小物をバランスよくレイヤードすることで、あなただけのオリジナルでステキな雰囲気が出せますよ。
アンティークに似合う素材
ウッディなものと、アイアン、陶器、アンティーク瓶など選んでバランスよく並べてみましょう。新しい素材の木材はニス塗りしたり、布はコーヒーで染めたりしてプチDIYを試してみるのもいいですね。
写真も工夫してみる
出典: www.thoughtsfromalice.com
洋書とアンティークカメラ、多肉植物のプランターなどの相性がとてもいいですね。家族写真もあえてセピア仕上げに加工したり、古いもの新しいものとのバランスがうまくできている例ですね。
色を統一してみる
出典: www.purehome.com
アンティーク瓶や貝殻、ブックスタンドなどバラバラに見えそうですが、色合いが合えばこんなにまとまって見えるものです。違和感なく好きなものを飾れるポイントです。
コツ・ポイント
いかがでしたか?アンティーク調の本棚にするには、本棚そのものだけでなく中に何を入れるかが雰囲気を大きく左右します。新しいものを古くみせるためのDIYや工夫で、自分らしさを出したいものですね。