トイレやお風呂に付随する洗面スペースですが、タオルを綺麗に並べてある姿に惹かれます。また、お客様が来て洗面を使っていただく際に、清潔感があるととっても気持ちがよく嬉しいですよね。
5
5
21
arietaparinterjeriem.wordpress.com
お客様用タオルを丸くして整頓。使ったらすぐ下の箱にイン。ゴミ箱はバケツへ。シックなインテリアにお店のような方法でおもてなし。
17
17
33
www.houzz.com
化粧スペースで座ってゆっくり鏡を見ながらお化粧が準備出来ます。上の真っ白いふわふわそうなバスタオルやタオルのリネン類に思わず使ってみたくなります。
2
2
9
laocaesinspiracion.wordpress.com
白でまとめられた洗面スペースは、ところどころにアジアンテイストな雑貨を取り入れて。ワンポイント刺繍のあるバスタオルも綺麗に並べられていて、ホテルのような空間。
カウンターの上に2体並んでいる顔をモチーフにしたものは、何でしょう…気になります。
25
25
55
www.decoist.com
デザインで楽しむタオルをコレクションして、魅せる収納棚に変身!タオルを奥に仕舞ってしまうと、織り目がついてしまいますが、こうして見えるようにロールして重ねれば、取りやすいだけでなく目でも楽しめます。
3
3
9
www.houzz.com
家族の中に子供がいるとよりカラフルな洗面となるでしょう。子供が手の届きやすい場所に、おもちゃや“てぬぐい”などのタオル類を置けば、子供も取りだしやすい収納となります。
2
2
8
www.houzz.com
お手拭き用のプチタオルを並べて、ゲストに使って貰いましょう。窓からの明るい日差しが入り、素敵な空間です。
10
10
14
www.decoist.com
水回りは、水にぬれやすい場所だから、さっと採れる場所にタオル収納を置く。洗面所から浴槽の入口近くに高さのあるラックなどを置くと、入ってきた良い運気を逃がさないようにしてくれるといいます。
3
3
10
www.houzz.com
洗面カウンター下の収納が多い家具なので、お客様はオープンスペースのタオルを使ってね。という意味合いもありそう。家族用のタオルはきちんと引き出しに仕舞って。
6
6
13
sublime-decor.com
憧れのふわふわタオル。ホテルのようなタオルを毎日使っていたい。同じ色で並んでいるタオルを見るだけで癒されます。
25
25
58
www.decoist.com
ふわふわになったタオルをきっちり畳んでしまっては、ふんわり感がもったいない。そこで、収納上手は、毛立ちや生地感を損なわないよう、ロールして収容します。
コツ・ポイント
よく家を訪問して使わせて頂くので見てしまうのは、洗面スペースです。ふわふわタオルが整然と並んでいて、なおかつゲストの使うプチタオルが心おきなく使えるようになっていると
、好感度とってもあがります。

