IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 桜の折り紙特集!手軽に挑戦できるアートとしても♪

桜の折り紙特集!手軽に挑戦できるアートとしても♪

2016年10月26日7932 Views

今回、桜の折り方の特集を組んでみました。ひとつ覚えておくと、お客様へのおもてなしから日々の生活まで、アートなおしゃれが楽しめちゃうこと請け合いです!花びらが五枚あるので五枚の紙を組み合わせることが多いんですが、一枚から作っちゃうやり方もあります。

定番の桜の作り方

桜は花びらの形や、花弁が五枚あることから、一枚の折り紙で表現するのが難しく、切り紙として作るのが最も簡単な作り方です。こちらでは、幼稚園前のお子さまとも楽しめる簡単な切り紙の桜の作り方をご紹介しています。

箸置きとしてアレンジ

Hqdefault

出典: lh3.googleusercontent.com

上の切り紙より多少難易度の上がった桜の作り方。折り目を加えて立体感をだし、より折り紙としての桜の表現をグレードアップ。千代紙で作れば写真のように箸置きとしてアレンジできます。春のお客様のおもてなしや、ちょっと上品なお花見の時などに活躍するのではないでしょうか。

箸置きの桜の折り方をわかりやすく解説した動画です。箸置きに限らず、アイデア次第でなんでも活用できますよ!メッセージカードや子供のお部屋の飾りつけ、幼稚園での活動などに役立ちそうです。

小物入れとしても

20090124145651

出典: lh3.googleusercontent.com

こちらは純然たる折り紙の桜ですが、五枚の紙を組み合わせて五枚の花弁を表現しています。立体的に凹んでいるので、リングやピアス置きとして活用できます。春はこんな風に明るいところにおいて純然と桜の季節として楽しみ、桜が散ったら黒のベルベットなど敷いて、日本の心を楽しんでみましょうか♪折り方は下の本が参考になるようです。

折り紙夢WORLD 花と動物編

くすだまのパーツとしても使える桜

1393830423

出典: lh3.googleusercontent.com

色とりどりの桜がとてもかわいい織り方ですね!こちらも、五枚の紙を組み合わせて作っています。一パーツだと下の写真のような感じ。折り方は下のボタンからご紹介サイトに飛んでください。花びらに切れ目を入れるか入れないかで、梅や桃の花にも変化する便利な折り方です。

1393830742

出典: lh3.googleusercontent.com

ちょっとこれ、切れ目を入れたら、桜の花びら風に箸置きにも使えそう…

折り方紹介サイト「Folding Trees」

お菓子入れとして

03565e36854ffbdfa8b352f49d8768a9

出典: lh3.googleusercontent.com

こちらも五枚の紙を使って折る桜の折り方ですが、前述よりさらに立体的で、入れ物として容量が増えてる感じです。桃の節句であまった雛あられなど入れてみるのも風情があっていいですねぇ。それぞれの花弁にどんな色を使うかでオリジナリティの豊かな桜になりますね。

お菓子入れとして使える桜アレンジ

見た目は上の桜のアレンジバージョン。中央に雌しべ雄しべの部分が加わってゴージャスに仕上がってます。お菓子入れとしてよりアート感が増してます。変わった折り紙を使ったりして、いろんな桜を作ってみるのも楽しいかも!

さらに、桜の折り方別バージョン

こちらの桜の折り方も、簡単でも複雑な感じが出て面白いと思いましたのでご紹介いたします。こちらは、お皿としては使えないかもしれませんが、アート感が出てて素敵ですよ。

一枚の紙から折る桜

こちら、よく見ると花弁は4枚しかないんですが、いくつか折ってまとめておくと、すごく桜らしくて感動!ご自分で季節に飾る色紙を作るときとかすごく役に立ちそうです。何より、一枚の紙で作れるのがこだわりの折り紙派には魅力。紙の持つ可能性に挑戦してみましょう!

一枚で作るけど、五枚の花弁ある折り方

こちら、全然なんちゃってじゃないんですよ。ただ、下でご紹介する動画より簡単に作れるということで、インチキ桜という命名をされているようです。まず、一枚で折れる、というところがなんとも芸術感を高めてくれますね!四角い紙から折るのに五枚の花弁のできる過程が素晴らしいです。

一枚の紙で作れる!さらに複雑な桜の折り方!

こちら、上の動画よりさらに上級編です。折り紙好きの方は折ってみたくてウズウズするのでは!難易度は上がって細かい折りが加わりますが、基本折り紙の得意な方ならだれでも折れると思います。簡単に折れる方がマスターできたら、ぜひこちらも挑戦してみてください。折りきったときの達成感はすがすがしいと思いますよ。

八重桜のくす玉

136732742360413202653 201304yaesakura

出典: lh3.googleusercontent.com

春を迎えるにあたって、生活を華やかに彩るくす玉を作ってみるのはいかがですか?むかしから魔除けに使われていたくす玉ですが、いまだったら、桜のポプリなど中に仕込んで吊るしておくのもおしゃれですよ。入学式を迎える方への贈り物としてもさりげなくおしゃれで素敵かも。作り方は下の本をご覧くださいね。

改訂版「花のくすだま―折り紙の花で作る」

くす玉の作り方その2

桜のくす玉の作り方はもう一つあります。こちらも、みなさんよく知ってるようなくすだまのアレンジバージョンですが、これ、作ったらすごく素敵!中身もスペースたくさんあいてるのでいっぱい詰め物できますよ。こちらもおすすめの折り方です。

桜だけじゃなく、バラも素敵

桜の折り方をずっと見てきましたが、これからも季節、バラの花もいかがですか?こちらは完全にアート作品ですが、バラのくす玉を作ってる動画です。もしご興味を持たれた方は是非挑戦してみてください!ほとんど紙でできてるのが不思議なくらいのくす玉ですよ。見るだけでもぜひおすすめです。

折り紙の達人の神業

こちら、一枚の紙から、多弁のバラを作る神業動画。こんなの作れたら素敵ですよね~。出来上がったものだけ見てると、とても信じられませんが、出来上がっていく工程を見ても全く信じられません。折り紙の無限の可能性を感じさせる作品です。

定番の桜の作り方

桜は花びらの形や、花弁が五枚あることから、一枚の折り紙で表現するのが難しく、切り紙として作るのが最も簡単な作り方です。こちらでは、幼稚園前のお子さまとも楽しめる簡単な切り紙の桜の作り方をご紹介しています。

箸置きとしてアレンジ

Hqdefault

出典: lh3.googleusercontent.com

上の切り紙より多少難易度の上がった桜の作り方。折り目を加えて立体感をだし、より折り紙としての桜の表現をグレードアップ。千代紙で作れば写真のように箸置きとしてアレンジできます。春のお客様のおもてなしや、ちょっと上品なお花見の時などに活躍するのではないでしょうか。

箸置きの桜の折り方をわかりやすく解説した動画です。箸置きに限らず、アイデア次第でなんでも活用できますよ!メッセージカードや子供のお部屋の飾りつけ、幼稚園での活動などに役立ちそうです。

小物入れとしても

20090124145651

出典: lh3.googleusercontent.com

こちらは純然たる折り紙の桜ですが、五枚の紙を組み合わせて五枚の花弁を表現しています。立体的に凹んでいるので、リングやピアス置きとして活用できます。春はこんな風に明るいところにおいて純然と桜の季節として楽しみ、桜が散ったら黒のベルベットなど敷いて、日本の心を楽しんでみましょうか♪折り方は下の本が参考になるようです。

くすだまのパーツとしても使える桜

1393830423

出典: lh3.googleusercontent.com

色とりどりの桜がとてもかわいい織り方ですね!こちらも、五枚の紙を組み合わせて作っています。一パーツだと下の写真のような感じ。折り方は下のボタンからご紹介サイトに飛んでください。花びらに切れ目を入れるか入れないかで、梅や桃の花にも変化する便利な折り方です。

1393830742

出典: lh3.googleusercontent.com

ちょっとこれ、切れ目を入れたら、桜の花びら風に箸置きにも使えそう…

お菓子入れとして

03565e36854ffbdfa8b352f49d8768a9

出典: lh3.googleusercontent.com

こちらも五枚の紙を使って折る桜の折り方ですが、前述よりさらに立体的で、入れ物として容量が増えてる感じです。桃の節句であまった雛あられなど入れてみるのも風情があっていいですねぇ。それぞれの花弁にどんな色を使うかでオリジナリティの豊かな桜になりますね。

お菓子入れとして使える桜アレンジ

見た目は上の桜のアレンジバージョン。中央に雌しべ雄しべの部分が加わってゴージャスに仕上がってます。お菓子入れとしてよりアート感が増してます。変わった折り紙を使ったりして、いろんな桜を作ってみるのも楽しいかも!

さらに、桜の折り方別バージョン

こちらの桜の折り方も、簡単でも複雑な感じが出て面白いと思いましたのでご紹介いたします。こちらは、お皿としては使えないかもしれませんが、アート感が出てて素敵ですよ。

一枚の紙から折る桜

こちら、よく見ると花弁は4枚しかないんですが、いくつか折ってまとめておくと、すごく桜らしくて感動!ご自分で季節に飾る色紙を作るときとかすごく役に立ちそうです。何より、一枚の紙で作れるのがこだわりの折り紙派には魅力。紙の持つ可能性に挑戦してみましょう!

一枚で作るけど、五枚の花弁ある折り方

こちら、全然なんちゃってじゃないんですよ。ただ、下でご紹介する動画より簡単に作れるということで、インチキ桜という命名をされているようです。まず、一枚で折れる、というところがなんとも芸術感を高めてくれますね!四角い紙から折るのに五枚の花弁のできる過程が素晴らしいです。

一枚の紙で作れる!さらに複雑な桜の折り方!

こちら、上の動画よりさらに上級編です。折り紙好きの方は折ってみたくてウズウズするのでは!難易度は上がって細かい折りが加わりますが、基本折り紙の得意な方ならだれでも折れると思います。簡単に折れる方がマスターできたら、ぜひこちらも挑戦してみてください。折りきったときの達成感はすがすがしいと思いますよ。

八重桜のくす玉

136732742360413202653 201304yaesakura

出典: lh3.googleusercontent.com

春を迎えるにあたって、生活を華やかに彩るくす玉を作ってみるのはいかがですか?むかしから魔除けに使われていたくす玉ですが、いまだったら、桜のポプリなど中に仕込んで吊るしておくのもおしゃれですよ。入学式を迎える方への贈り物としてもさりげなくおしゃれで素敵かも。作り方は下の本をご覧くださいね。

くす玉の作り方その2

桜のくす玉の作り方はもう一つあります。こちらも、みなさんよく知ってるようなくすだまのアレンジバージョンですが、これ、作ったらすごく素敵!中身もスペースたくさんあいてるのでいっぱい詰め物できますよ。こちらもおすすめの折り方です。

桜だけじゃなく、バラも素敵

桜の折り方をずっと見てきましたが、これからも季節、バラの花もいかがですか?こちらは完全にアート作品ですが、バラのくす玉を作ってる動画です。もしご興味を持たれた方は是非挑戦してみてください!ほとんど紙でできてるのが不思議なくらいのくす玉ですよ。見るだけでもぜひおすすめです。

折り紙の達人の神業

こちら、一枚の紙から、多弁のバラを作る神業動画。こんなの作れたら素敵ですよね~。出来上がったものだけ見てると、とても信じられませんが、出来上がっていく工程を見ても全く信じられません。折り紙の無限の可能性を感じさせる作品です。

コツ・ポイント

桜の折り方いかがでしたか?お茶の世界では季節ごとに道具を変えていきます。日常生活でも、季節を感じさせるアイテムがあると、生活が豊かになりますよ。トレイにも使えたりなかなかおしゃれで便利でしたよね。また、最後にご紹介したバラの折り方も如何でしょうか。ここでご紹介した以外にも、桜の折り方はきっと無限にあると思います。是非、いろいろ挑戦されて、自分だけの折り方など発見してみましょう。

この記事に関係する

  • ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
    ミームコインのアツいバトル。柴ミーム、AI ドージ、ドージコイン、勝利は誰の手に?
  • <strong>メタケードのメタグラント (Metagrants) がオンラインゲームに革命を起こす可能性</strong>
    メタケードのメタグラント (Metagrants) がオンラインゲームに革命を起こす可能性
  • この機会は見逃せない?  9月 のベスト4ミームコイン
    この機会は見逃せない?  9月 のベスト4ミームコイン
  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us