IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 手作り > ダイソーのボトルが使いやすい!種類&活用方法まとめ

ダイソーのボトルが使いやすい!種類&活用方法まとめ

2018年1月11日19954 Views

調味料や洗剤など、市販の容器はとってもカラフルで形もバラバラ。そんな時に活躍してくれる強い味方が、100円ショップの詰替えボトルです。サイズや種類が豊富なので、アイディア次第でいろんな場面にマッチしてくれる優秀アイテム。今回は、シンプルで可愛い100円ショップ「ダイソー」の詰替えボトルをチェックしてみましょう!

ダイソーのボトルとは?

詰め替えボトルと言っても、種類は様々。
特にダイソーの詰め替えボトルは嬉しいアイディアの商品もあって、選ぶのが楽しくなりますよ!
ただ、各コーナーに分かれて並べられているので、始めにどんなアイテムがあるのか確認しておきましょう。

こんな種類があります!

ポンプタイプ

20150930192759

出典: yemyem.hatenablog.jp

浴室コーナーにある、シャンプーなどに丁度いいサイズの詰め替えボトル。
シンプルでスリムな角型のボトルなので、場所を選ばず馴染んでくれそうなデザインですね。

13 3 1 4

出典: www.daiso-sangyo.co.jp

洗面所コーナーにある、泡で出てくるポンプボトルです。
ハンドソープや洗顔料、最近ではボディーソープも泡タイプのものがありますから、幅広く活躍してくれそうですね。

A0114467 6374288

出典: goodsshops.exblog.jp

最後まで洗剤を残さず使えるポンプボトルです。
こちらも、洗面所コーナーにありますよ。
底が円錐形になっているので、最後の液体が真ん中に集まってくるというアイディア商品です!
ハンドソープやシャンプー、台所洗剤など、どんな場面でもストレスを解消してくれそうですね。

スプレータイプ

Cimg2672

出典: sweethome.boo-log.com

黒い半透明のスプレーボトルです。
容器とスプレー部分が同じ色なのが素敵ですね。
白と黒でインテリアをモノトーンにコーディネートしている方にはちょうど良いアイテムではないでしょうか。

Img 0?1404830033

出典: blogs.yahoo.co.jp

優しい色合いのスプレーボトルです。
こちらは園芸コーナーにあります。
植物に使うだけでなく、お掃除用の手作りスプレーに使うとインテリアになってくれるので、生活感を出したくない洗面所などにピッタリです。

Dsc06315 400x267

出典: 100yen-happy.net

化粧品コーナーにある、トラベル3Pセット。
旅行用に化粧水などを持ち歩くのに便利なスプレータイプのボトルです。
ポーチに収まる女性に嬉しいサイズです。
手作りのアロマオイルや香水などを入れても便利ですよね。

71619 wl

出典: www.cosme.net

化粧品コーナーにある、真空スプレーボトルです。
こちらは、スプレーする毎に中底が上に上がり、常に真空状態になっているため、最後までキレイに使いきれるし、逆さまでも使えるという優れものです!
分解して洗えるので、化粧水や液体ファンデーション、調味料や油など、アイディア次第で活躍の幅を広げてくれそうです。

調味料ストック

11325974 1475950032732316 654183362 n

出典: sixmoment.com

キッチンコーナーにある、液ダレしにくい醤油さし。
シンプルなデザインでサイズも選べるのが嬉しいアイテムです。
醤油だけでなく、調味料や油にも使いやすいサイズですよ!

256

出典: yaplog.jp

キッチンコーナーにある、プラスチック製の調味料入れです。
顆粒状のスパイスなどを入れるのにぴったりですね。
全ての調味料を同じ容器に変えようと思ったときに、2つで100円は嬉しいですね!

08776ee37e8ffff4ce65c2f8882a62c0 224x300

出典: 100yen-happy.net

キッチンコーナーにある、オイルさし。
油だけでなく、液体の調味料にもおススメです。
サラダ油や醤油などは、大きな容器で買うので、いちいち取り出したり片づけたりが面倒ですよね。
このボトルに詰め替えておけば、サッと使えるので作業効率アップできそうです。

7ea45de7

出典: blog.livedoor.jp

キッチンコーナーにある、調味料さし。
ソース入れのイメージですが、顆粒でも液体でもストックしやすい万能ボトルです。
キャップがなくならないところも魅力ですね。

3bae3cba

出典: blog.livedoor.jp

はちみつポットで調味料をストックするのはいかがですか。
キャップがスクリューなので誤って落としてしまっても、こぼれる心配がなく安心です。
サイズも大小あって選べるのが嬉しいですね。

Dsc 0381

出典: balancediary.wordpress.com

ダイソーのオシャレなスパイスボトルです。
キャップが木目なのがナチュラルで可愛いですね。
印字も3種類あって、キッチンが華やかになりそうです。

活用方法をご紹介

お風呂で

Dcfc06402fec3d71d6f20c3be27c50611fae1303

出典: roomclip.jp

シャンプー、コンディショナー、ボディソープのボトル。
エンボスシールとポンプの色が黒で統一されているので、シンプルでカッコいいイメージですね。

Df2008ca3fedcf82be36773dafe8e41dd72009c6

出典: roomclip.jp

モノトーンな白黒のストライプがオシャレなラベルのボトル。
シャンプーだけでなく、ハンドソープなど、全てのラベルを統一するとお部屋全体のイメージがまとまってスッキリしそうですね。

10724239 942467865812763 1965684478 n

出典: sixmoment.com

こちらは、褐色の半透明ボトルです。
オリジナルのラベルを巻き付けて、シックでカッコいいデザインに仕上がっています。

2c0be20a89d2d71d559b4fe4441466c6fc725b65

出典: roomclip.jp

市販の透明な防水シール用紙にオリジナルラベルを印刷すれば、100円のボトルとは思えないクオリティに!
こちらは、残さず使えるポンプボトルですね。

9c1506df24bac285eb84e3c132443a68d6751c8d

出典: roomclip.jp

ボトルの色を変えてみるのも使いやすくて良いですね。
防水用紙を用意してラベルを手作りするのも良いですが、こちらはダイソーのプラ板でタグを作ったものを使っています。
プラ板に穴をあけ、文字を書いて、オーブントースターで焼くだけなので、すぐに真似できそうです!

240670b0f7b7c856245f91319283808195170a46

出典: roomclip.jp

カッティングシートでマークを書いたシンプルなボトル。
ビニールテープなど水に強いものを切り貼りすれば、ポップで可愛いボトルに変身しそうですね!

洗面所で

32e965b2c929dcc59634a58dab6e6b0609769353

出典: roomclip.jp

泡で出てくるハンドソープのボトルです。
容器が透明なので、残量が分かってストックを買い忘れなくて済みそう。
可愛いラベルをられてオシャレですね。

001116c7

出典: hurryuptidyup.blog.jp

洗口液や液体歯磨きをポンプボトルに詰め替えたものです。
市販のボトルは大きいですし、形もそれぞれで収納にスッキリ収まらないこともしばしば。
これならスッキリして使いやすそうですね。

142390885906665717180 dsc08155

出典: s.webry.info

ヘアウォーターも詰め替えるとスッキリしますね。
トラベル用としてもよいですが、ごちゃごちゃしがちな洗面所にはスマートなボトルが良いかもしれません。

キッチンで

9d511de80d45d4fa386be2a9d0ccee83ecbed7bb

出典: roomclip.jp

大活躍のスパイスボトルです。
透明でシンプルなボトルなので、スパイスの色がカラフルにキッチンを彩ってくれそうです。

Bdd9cf8a5c532facef6a9ef0abf81c6951173cee

出典: roomclip.jp

ビンのオイルボトルを使ったものです。
キャップにシルバーのテープを巻いて自分好みにされたそうですよ。
スリムなボトルなので、コンロの近くでも場所を取らず収納できそうですね。

Bf4379df48687cd1dd2473c33e2cf079b215ae61

出典: roomclip.jp

オシャレなラベルを貼ったオイルボトルです。
オリーブオイル、サラダ油、ゴマ油と、コンロ近くでサッと使えるのが嬉しい調味料ばかりですね。
ラベルの印象でボトルの印象がガラッと変わるんですね。

9fca85c45b03887ee3ec5083cad86c4c589a380b

出典: roomclip.jp

こちらのオイルボトルには、液体調味料もストックされています。
全て同じボトルに入れるとスッキリしますね!
大きな文字のラベルも見やすくて使いやすそうです。

お掃除に

C0233708 12235595

出典: dounikasit.exblog.jp

お掃除によく使う、クエン酸と重曹のストックにはちみつポットを使ったものです。
エンボスシールを貼っただけですが、オシャレになってインテリアにもなりそうです。

Ae67a74b1eab91cd3a8ffc0dc8efe9957c7a3325

出典: roomclip.jp

クエン酸スプレーと重曹スプレーです。
小さいボトルですが、たくさん作って場所ごとにスタンバイしても使いやすそうですね。
キャップの色が違うと取り間違えが減りそうですね。

ラベル作りのコツ

100円のボトルでもこんなにオシャレにできる!というのは分かりましたが、問題はどうやってオシャレなラベルを作るかですよね。
ラベル作りが億劫…という方におススメのラベルの作り方をご紹介します!

Img 0?1390641239

出典: blogs.yahoo.co.jp

TUULIさんのブログ「シンプルモダンインテリア?」では、様々な種類のラベル素材をダウンロードできます。
白と黒のモノトーンにオシャレな英字がクールでカッコいいデザインが特徴です。
どれも可愛くて、悩んでしまうくらいです。
用途やボトルのサイズに合わせて、お気に入りのラベルを見つけてみてください!

素材のダウンロードはコチラ
139243624676641759226 dsc09962

出典: il-neige.at.webry.info

防水シール用紙は高価なので、なかなか手が出しにくいな…という方には、100円のシール用紙にラベルを印刷して、上から透明テープで貼りつけるのがおススメです。

139243638862976470226 dsc09967

出典: il-neige.at.webry.info

透明テープをラベルより一回り大きく貼れば、防水になって、水が入りにくくなるはずです。
これなら簡単で手軽にラベルが作れそうですね!

詳しい作り方はコチラ

詰め替えボトルと言っても、種類は様々。
特にダイソーの詰め替えボトルは嬉しいアイディアの商品もあって、選ぶのが楽しくなりますよ!
ただ、各コーナーに分かれて並べられているので、始めにどんなアイテムがあるのか確認しておきましょう。

20150930192759

出典: yemyem.hatenablog.jp

浴室コーナーにある、シャンプーなどに丁度いいサイズの詰め替えボトル。
シンプルでスリムな角型のボトルなので、場所を選ばず馴染んでくれそうなデザインですね。

13 3 1 4

出典: www.daiso-sangyo.co.jp

洗面所コーナーにある、泡で出てくるポンプボトルです。
ハンドソープや洗顔料、最近ではボディーソープも泡タイプのものがありますから、幅広く活躍してくれそうですね。

A0114467 6374288

出典: goodsshops.exblog.jp

最後まで洗剤を残さず使えるポンプボトルです。
こちらも、洗面所コーナーにありますよ。
底が円錐形になっているので、最後の液体が真ん中に集まってくるというアイディア商品です!
ハンドソープやシャンプー、台所洗剤など、どんな場面でもストレスを解消してくれそうですね。

Cimg2672

出典: sweethome.boo-log.com

黒い半透明のスプレーボトルです。
容器とスプレー部分が同じ色なのが素敵ですね。
白と黒でインテリアをモノトーンにコーディネートしている方にはちょうど良いアイテムではないでしょうか。

Img 0?1404830033

出典: blogs.yahoo.co.jp

優しい色合いのスプレーボトルです。
こちらは園芸コーナーにあります。
植物に使うだけでなく、お掃除用の手作りスプレーに使うとインテリアになってくれるので、生活感を出したくない洗面所などにピッタリです。

Dsc06315 400x267

出典: 100yen-happy.net

化粧品コーナーにある、トラベル3Pセット。
旅行用に化粧水などを持ち歩くのに便利なスプレータイプのボトルです。
ポーチに収まる女性に嬉しいサイズです。
手作りのアロマオイルや香水などを入れても便利ですよね。

71619 wl

出典: www.cosme.net

化粧品コーナーにある、真空スプレーボトルです。
こちらは、スプレーする毎に中底が上に上がり、常に真空状態になっているため、最後までキレイに使いきれるし、逆さまでも使えるという優れものです!
分解して洗えるので、化粧水や液体ファンデーション、調味料や油など、アイディア次第で活躍の幅を広げてくれそうです。

11325974 1475950032732316 654183362 n

出典: sixmoment.com

キッチンコーナーにある、液ダレしにくい醤油さし。
シンプルなデザインでサイズも選べるのが嬉しいアイテムです。
醤油だけでなく、調味料や油にも使いやすいサイズですよ!

256

出典: yaplog.jp

キッチンコーナーにある、プラスチック製の調味料入れです。
顆粒状のスパイスなどを入れるのにぴったりですね。
全ての調味料を同じ容器に変えようと思ったときに、2つで100円は嬉しいですね!

08776ee37e8ffff4ce65c2f8882a62c0 224x300

出典: 100yen-happy.net

キッチンコーナーにある、オイルさし。
油だけでなく、液体の調味料にもおススメです。
サラダ油や醤油などは、大きな容器で買うので、いちいち取り出したり片づけたりが面倒ですよね。
このボトルに詰め替えておけば、サッと使えるので作業効率アップできそうです。

7ea45de7

出典: blog.livedoor.jp

キッチンコーナーにある、調味料さし。
ソース入れのイメージですが、顆粒でも液体でもストックしやすい万能ボトルです。
キャップがなくならないところも魅力ですね。

3bae3cba

出典: blog.livedoor.jp

はちみつポットで調味料をストックするのはいかがですか。
キャップがスクリューなので誤って落としてしまっても、こぼれる心配がなく安心です。
サイズも大小あって選べるのが嬉しいですね。

Dsc 0381

出典: balancediary.wordpress.com

ダイソーのオシャレなスパイスボトルです。
キャップが木目なのがナチュラルで可愛いですね。
印字も3種類あって、キッチンが華やかになりそうです。

Dcfc06402fec3d71d6f20c3be27c50611fae1303

出典: roomclip.jp

シャンプー、コンディショナー、ボディソープのボトル。
エンボスシールとポンプの色が黒で統一されているので、シンプルでカッコいいイメージですね。

Df2008ca3fedcf82be36773dafe8e41dd72009c6

出典: roomclip.jp

モノトーンな白黒のストライプがオシャレなラベルのボトル。
シャンプーだけでなく、ハンドソープなど、全てのラベルを統一するとお部屋全体のイメージがまとまってスッキリしそうですね。

10724239 942467865812763 1965684478 n

出典: sixmoment.com

こちらは、褐色の半透明ボトルです。
オリジナルのラベルを巻き付けて、シックでカッコいいデザインに仕上がっています。

2c0be20a89d2d71d559b4fe4441466c6fc725b65

出典: roomclip.jp

市販の透明な防水シール用紙にオリジナルラベルを印刷すれば、100円のボトルとは思えないクオリティに!
こちらは、残さず使えるポンプボトルですね。

9c1506df24bac285eb84e3c132443a68d6751c8d

出典: roomclip.jp

ボトルの色を変えてみるのも使いやすくて良いですね。
防水用紙を用意してラベルを手作りするのも良いですが、こちらはダイソーのプラ板でタグを作ったものを使っています。
プラ板に穴をあけ、文字を書いて、オーブントースターで焼くだけなので、すぐに真似できそうです!

240670b0f7b7c856245f91319283808195170a46

出典: roomclip.jp

カッティングシートでマークを書いたシンプルなボトル。
ビニールテープなど水に強いものを切り貼りすれば、ポップで可愛いボトルに変身しそうですね!

32e965b2c929dcc59634a58dab6e6b0609769353

出典: roomclip.jp

泡で出てくるハンドソープのボトルです。
容器が透明なので、残量が分かってストックを買い忘れなくて済みそう。
可愛いラベルをられてオシャレですね。

001116c7

出典: hurryuptidyup.blog.jp

洗口液や液体歯磨きをポンプボトルに詰め替えたものです。
市販のボトルは大きいですし、形もそれぞれで収納にスッキリ収まらないこともしばしば。
これならスッキリして使いやすそうですね。

142390885906665717180 dsc08155

出典: s.webry.info

ヘアウォーターも詰め替えるとスッキリしますね。
トラベル用としてもよいですが、ごちゃごちゃしがちな洗面所にはスマートなボトルが良いかもしれません。

9d511de80d45d4fa386be2a9d0ccee83ecbed7bb

出典: roomclip.jp

大活躍のスパイスボトルです。
透明でシンプルなボトルなので、スパイスの色がカラフルにキッチンを彩ってくれそうです。

Bdd9cf8a5c532facef6a9ef0abf81c6951173cee

出典: roomclip.jp

ビンのオイルボトルを使ったものです。
キャップにシルバーのテープを巻いて自分好みにされたそうですよ。
スリムなボトルなので、コンロの近くでも場所を取らず収納できそうですね。

Bf4379df48687cd1dd2473c33e2cf079b215ae61

出典: roomclip.jp

オシャレなラベルを貼ったオイルボトルです。
オリーブオイル、サラダ油、ゴマ油と、コンロ近くでサッと使えるのが嬉しい調味料ばかりですね。
ラベルの印象でボトルの印象がガラッと変わるんですね。

9fca85c45b03887ee3ec5083cad86c4c589a380b

出典: roomclip.jp

こちらのオイルボトルには、液体調味料もストックされています。
全て同じボトルに入れるとスッキリしますね!
大きな文字のラベルも見やすくて使いやすそうです。

C0233708 12235595

出典: dounikasit.exblog.jp

お掃除によく使う、クエン酸と重曹のストックにはちみつポットを使ったものです。
エンボスシールを貼っただけですが、オシャレになってインテリアにもなりそうです。

Ae67a74b1eab91cd3a8ffc0dc8efe9957c7a3325

出典: roomclip.jp

クエン酸スプレーと重曹スプレーです。
小さいボトルですが、たくさん作って場所ごとにスタンバイしても使いやすそうですね。
キャップの色が違うと取り間違えが減りそうですね。

100円のボトルでもこんなにオシャレにできる!というのは分かりましたが、問題はどうやってオシャレなラベルを作るかですよね。
ラベル作りが億劫…という方におススメのラベルの作り方をご紹介します!

Img 0?1390641239

出典: blogs.yahoo.co.jp

TUULIさんのブログ「シンプルモダンインテリア?」では、様々な種類のラベル素材をダウンロードできます。
白と黒のモノトーンにオシャレな英字がクールでカッコいいデザインが特徴です。
どれも可愛くて、悩んでしまうくらいです。
用途やボトルのサイズに合わせて、お気に入りのラベルを見つけてみてください!

139243624676641759226 dsc09962

出典: il-neige.at.webry.info

防水シール用紙は高価なので、なかなか手が出しにくいな…という方には、100円のシール用紙にラベルを印刷して、上から透明テープで貼りつけるのがおススメです。

139243638862976470226 dsc09967

出典: il-neige.at.webry.info

透明テープをラベルより一回り大きく貼れば、防水になって、水が入りにくくなるはずです。
これなら簡単で手軽にラベルが作れそうですね!

コツ・ポイント

いかがでしたか?
100円のボトルは安っぽいかなと思っていた方も、アレンジ次第でとても使いやすいボトルにできる!と気づいて頂けたでしょうか。
調味料のボトルは一気に揃えたいという方も多いと思いますので、100円だと助かりますよね。
ダイソーで、お気に入りの詰め替えボトルを見つけてくださいね。

この記事に関係する

  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
    注目のスーパーフード、アマランサス!驚きの栄養・効能を徹底解剖。
  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ

カテゴリ: 手作り, 記事, 調味料

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us