ウールのセーターは縮んだり、毛玉などで早ければワンシーズンで着られなくなります。色やデザインが気に入って購入したことを思うと、なかなか捨てられず、一回くらい着れるかなと思いつつ、結局一度も着る事なくシーズンが終わるという経験はありませんか?そんなあなたにおすすめのアイデアです。
古いセーターのリサイクルはまず洗ってフェルト状にしよう

出典: makezine.com
洗濯で縮んでしまったり毛玉ができてもう着られなくなったセーターは、フェルト状にしてリサイクルに活用できます。少しだけ洗剤を入れた熱いお湯の洗濯機で回せば、ウールのセーターは、フェルトのようになります。
フェルト状になったセーターの加工

出典: makezine.com
フェルト状になったセーターは、ほどけないのではさみでカットしていろいろな形に加工しやすくなります。
正方形に切って縫い合わせるだけで簡単

出典: makezine.com
鍋敷き(鍋つかみ)を作っている様子です。一枚では薄いので、2枚重ねています。
ザクザクおおざっぱなステッチ

出典: makezine.com
ほどけないフェルトはミシンも不要です。手軽にできるので、この要領で手袋状の鍋つかみも簡単でおすすめです。
ふかふかのセーターからできるのはなんでしょう

出典: s202.photobucket.com
暖かそうなセーターです。不思議な形に切り取って何ができるのでしょうか。
ティーポットのウオーマー「ティーコジー」

出典: s202.photobucket.com
暖かい素材で作るにはうってつけのアイテムです。
暖かそうな手袋

出典: croqzine.com
こちらもセーターで作ったものです。
まず型紙をつくろう

出典: croqzine.com
手の大きさとマチの部分をラインで描きだします。
型紙に合わせて切り取り

出典: croqzine.com
口の部分は、袖口や裾のリブ編みの部分を利用します。
まるで手編みのよう

出典: croqzine.com
リブ編みの部分が大きくて可愛らしい手袋です。
クッションにリサイクル

出典: cardcatalog.wordpress.com
身ごろの部分を使えば、大きさがちょうど四角いクッションにピッタリです。
可愛らしいフェルトの飾りにも

出典: i0.wp.com
小さく縫い合わせれば、お部屋のデコレーションにも、通常のフェルトと同じように使えます。
着古しのセーターをリサイクルする様子(帽子・手袋・クッション・レッグウォーマー )※途中音声がなくなります。静かにご覧ください。
注目していただきたいところは、クッションにペイントマーカーでデコレーションするところです。ひと手間かけるアイデアは素敵です。
古いセーターのリサイクルはまず洗ってフェルト状にしよう

出典: makezine.com
洗濯で縮んでしまったり毛玉ができてもう着られなくなったセーターは、フェルト状にしてリサイクルに活用できます。少しだけ洗剤を入れた熱いお湯の洗濯機で回せば、ウールのセーターは、フェルトのようになります。
フェルト状になったセーターの加工

出典: makezine.com
フェルト状になったセーターは、ほどけないのではさみでカットしていろいろな形に加工しやすくなります。
正方形に切って縫い合わせるだけで簡単

出典: makezine.com
鍋敷き(鍋つかみ)を作っている様子です。一枚では薄いので、2枚重ねています。
ザクザクおおざっぱなステッチ

出典: makezine.com
ほどけないフェルトはミシンも不要です。手軽にできるので、この要領で手袋状の鍋つかみも簡単でおすすめです。
ふかふかのセーターからできるのはなんでしょう

出典: s202.photobucket.com
暖かそうなセーターです。不思議な形に切り取って何ができるのでしょうか。
ティーポットのウオーマー「ティーコジー」

出典: s202.photobucket.com
暖かい素材で作るにはうってつけのアイテムです。
暖かそうな手袋

出典: croqzine.com
こちらもセーターで作ったものです。
まず型紙をつくろう

出典: croqzine.com
手の大きさとマチの部分をラインで描きだします。
型紙に合わせて切り取り

出典: croqzine.com
口の部分は、袖口や裾のリブ編みの部分を利用します。
まるで手編みのよう

出典: croqzine.com
リブ編みの部分が大きくて可愛らしい手袋です。
クッションにリサイクル

出典: cardcatalog.wordpress.com
身ごろの部分を使えば、大きさがちょうど四角いクッションにピッタリです。
可愛らしいフェルトの飾りにも

出典: i0.wp.com
小さく縫い合わせれば、お部屋のデコレーションにも、通常のフェルトと同じように使えます。
着古しのセーターをリサイクルする様子(帽子・手袋・クッション・レッグウォーマー )※途中音声がなくなります。静かにご覧ください。
注目していただきたいところは、クッションにペイントマーカーでデコレーションするところです。ひと手間かけるアイデアは素敵です。
コツ・ポイント
セーターは、大きい身ごろの部分や、袖や襟の形を利用することで色々なリサイクルのアイデアが生まれます。もう一回位着れるかなと思ってタンスの奥底にしまっているセーターがあったら、思い切ってなにか別のものに活用してみましょう。