IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 子宝風水まとめ。新しい命を授かる風水術!

子宝風水まとめ。新しい命を授かる風水術!

2016年6月8日6108 Views

古代中国の思想である風水。その中でも、子宝運をアップさせる子宝風水が注目を集めています。生活する場所の方角などを重視して、良い気が流れるような家づくりをしましょう。ここでは、子宝風水で重要視したいポイントをまとめてみました。子宝運をアップしたい人、妊活中の人、必見です。

子宝風水とは?

最も重視すべき寝室のポイント

Pomegranate

出典: xn--eckp2gt04lf9lif1a26n.jp

子宝風水で一番重要なポイントとなるのが寝室です。元気な子宝に恵まれるように、寝室を整えておきましょう。

何よりも重視されるのが、清潔な寝室です。空気の通りがよく、常に新鮮な空気を取り入れられるようにすると良いでしょう。風水では、「気」の流れが重要視されます。その気の流れを止めたり、壊さないように、空気の通りの良い部屋作りが必要となります。

また、シーツやカバーなどの寝具もまめに洗濯するようにしましょう。寝具は常に肌に触れるものなので、常に清潔に保つことをおすすめします。

トイレの風水も重要

Snapcrab noname 2015 2 6 14 29 41 no 00

出典: xn--hckh0k064wyp4b.com

子宝風水だけに限らず、トイレの風水は大変重要なポイントとなってきます。

風水では、玄関が、良い気が入ってくる場所に対して、トイレは悪い気を出す場所といわれています。つまり、トイレはそれだけ悪い気がたまりやすい場所ともいえるのです。

子宝風水では、トイレの蓋を閉める、トイレの扉も必ず閉める、換気、掃除を欠かさないなどが、重要なポイントとしてあげられています。また、妊娠しやすい体を作ることからも、冷えるようなイメージの色はよくないといわれています。暖色系の暖かみのある色合いで、トイレをコーディネートしてみましょう。

運気の入り口 玄関にも気を配ろう

600x450x1299499431 e1405506830969.jpg.pagespeed.ic.mbxiitckcu

出典: spiritualism-japan.com

家に入る時に最初に入る場所が玄関であるように、風水では、運気の入り口も玄関からといわれています。玄関周りにホコリや汚れをためると、運気のパワーを逃すといわれています。

玄関を毎日清潔に保つことで、子宝運の運気を呼び込むことができるといわれています。

また運気をあげる暖色系カラーの玄関マットを敷いたり、花や植物などを飾ることで、気も浄化されて、運気が入りやすくなるともいわれています。

より良い運気を呼び込むためにも、水拭きなどをコツコツと行い、子宝の運気をアップさせましょう。

子宝風水的良い方角とは?

73febb0c36be09554c46479404de5191 s

出典: sweedy.info

ちょっと面白いのが子宝風水で良いとされている方角についてです。子宝風水では、北方向が受胎の方向とされています。最も重要な寝室で、北方向というと、北まくら?と思う方も多いかもしれません。北を頭にして寝る北まくらは、縁起がよくないこととされています。

では、どのように寝室をセットしたら良いのでしょうか?その場合は、部屋の中の北方面にベッドや布団をセットすれば大丈夫です。そうすれば、北側に頭を向けて寝ることも避けられます。北側に部屋がない、または、北側に寝室を持てない間取りでも、十分対応できます。

色はピンクとオレンジがおすすめ

Beautiful bedroom colors orange e1423306298272

出典: xn--eckp2gt04lf9lif1a26n.jp

子宝風水では、暖めるイメージのある、オレンジやピンクといった暖色系の色が良いとされています。何よりも体を冷やさず、子宮にも暖かいイメージを送れる、柔らかみのある暖色系がおすすめです。

暖色といっても、ネオンカラー系のピンクやオレンジといった奇抜なカラーはよくありません。心を乱してしまう、また、落ち着かず、体を休められないなどといった理由があげられます。健康的で暖かみのある、暖色系の色を選ぶようにしましょう。

毎日の家事にも取り入れられる子宝風水

とにかく明るくキレイな家に

Cool clean bed room

出典: www.interiordecodir.com

子宝風水では、部屋は明るく、常に清潔にしておくことが鉄則とされています。風水では、汚れている場所には悪い運気が溜まるとされています。部屋の中の整理整頓を心がけましょう。

また、気の流れを重要視する風水では、空気の通りの良さ、部屋の明るさもポイントです。冷たく重たい部屋のイメージにならないように、日差しが入りやすい部屋作りを心がけましょう。窓のスペースを上手に利用して、光が入りやすい空間を作りましょう。

インテリアもこだわって

Lv 53 pn

出典: sumai.panasonic.jp

子宝風水で、インテリアのポイントとしてよく聞くのが絵画や写真を飾ることです。寝室には、ざくろや桃などの子宝運に恵まれる実の写真や絵画を飾ると良いとされています。また、寝室の東北方向には山、または白いものの絵画や写真を飾ると良いといわれています。雪化粧した山の写真などが、ぴったり合いそうです。

またものが溢れている、ごちゃごちゃしている部屋は運気を落とすといわれています。細かいものや、まとまりの悪いものは、収納ボックスなどに入れてすっきりとまとめると良いでしょう。

リラックスできる空間作り

Snapcrab noname 2015 2 6 14 33 7 no 00

出典: xn--hckh0k064wyp4b.com

子宝には、健康的な体づくりも重要です。ストレスをためることなく、リラックスできる空間作りを心がけましょう。

体を安定させて、胎児を育てるに、横になって休む場所には「動くイメージのもの」は置かないようにしましょう。例えばフィットネス機器、自転車を室内に飾っている人は、自転車も十分に動きをイメージするアイテムです。休む場所で目線に入らないように心がけ、精神も体も安定してリラックスできる場所を作りましょう。

ダイニングテーブル選びもポイント

8c0004f26e71ef209bcf7af3cb149516

出典: blog.goo.ne.jp

家族で食事をするダイニングテーブルの選び方も、子宝風水では重要といわれています。

プラスチックやアルミなどの素材はおすすめできません。木製のものが良いとされています。また、テーブルの色も明るい色を選ぶようにしましょう。黒などの暗めの色は、避けましょう。部屋を暗くしてしまうことはもちろん、食事にある生気を落としてしまうといわれています。

形は安定する楕円形、または四角形のものが良いとされています。風水では、丸みのあるものが良いとされていますが、丸型のテーブルは安定にかけるとされています。丸であれば、楕円形のものを選ぶことがポイントです。

子宝を授かる風水アップ術

子宝風水:食べ物編① ざくろ

20150521 452916

出典: blog.illustfarm.com

風水は古代中国の思想です。中国では、ざくろが子宝祈願に効果のあるものとされています。そのため、子宝風水では、寝室などにざくろの写真や、オブジェなどを置くということもあります。

ということで、子宝運アップにつながる食べ物として真っ先にあがるのがこのざくろなのです。ざくろは、古くから女性ホルモンへの分泌を促す効果があるといわれています。子宝運アップだけではなく、更年期障害にも効果があるといわれています。

子宝風水:食べ物編② 根菜料理

L 1301629410 5055

出典: www.kyounoryouri.jp

根菜類は、陰陽五行で土の気に当たるとされています。土の気は、結婚や家庭などに良い影響を与える気質です。そのため、根菜類を上手に取り入れることで、家庭運のアップとともに、子宝にも恵まれているといわれています。

また根菜類には体を温める効果もあるといわれています。子宝風水のポイントのひとつは、温かみのあるものです。根菜料理は、子宝風水にぴったりなメニューの一つといえるでしょう。

子宝風水:食べ物編③ 小魚

82472

出典: recipom.com

子持ちししゃもなど、子だくさんなイメージのある小魚、魚類も子宝運アップの食材としてあげられます。ししゃもは、カルシウムやビタミンB12、たんぱく質などに恵まれた食材です。そのまま焼いたり、フライにしたり、煮たりなど、レシピのバリエーションが広がる食材なので、飽きません。

またしらすや、同じように子だくさんイメージのあるたらこなどもおすすめです。お弁当など手軽な食材なので、こちらも手間なく食事に取り入れることができます。たらこは焼いて取り入れることをおすすめします。

子宝風水:ラッキーアイテム編 植物

Snapcrab noname 2015 8 13 18 54 28 no 00

出典: xn--hckh0k064wyp4b.com

子宝風水だけではなく、風水全体でラッキーアイテムとしてあげられるのが観葉植物です。観葉植物には、悪い気を吸収して、浄化する作用があるといわれています。

ポイントは、葉の先が丸みを帯びた形状のものを選ぶと良いといわれています。先が尖っていると気分をイラつかせてしまうこともあり、落ち着かない雰囲気や、夫婦喧嘩などの原因にもあるといわれています。マザーリーフや、イチジク、ベビーティアーズなどの丸みのある葉を持つ植物を選ぶと良いでしょう。

子宝風水:ラッキーアイテム編② 盛り塩

Morisio3

出典: item.rakuten.co.jp

盛り塩と聞くと、なんだか不気味なイメージを持つ人も少なくないかと思います。盛り塩は、邪気を追い払うといわれれいるので、盛り塩を見ると、何か邪気の溜まっている場所なのではないか?と思ってしまうでしょう。

盛り塩は、邪気を追い払うことはもちろん、邪気を呼び寄せない、そして気を浄化する作用があるといわれています。

子宝風水では、玄関先に盛ったり、寝室の隅に盛ったりなど、運気を良くするラッキーアイテムとして盛り塩は必須アイテムとなっています。金運にも効果があるといわれています。

子宝風水:ラッキーアイテム編③ 金魚

40449 l1

出典: www.lusc.jp

風水で金魚は、幸運をもたらしてくれる魚といわれています。金魚の色によっても効果がいろいろあります。

子宝運にオススメの金魚の色は、赤、ピンク、オレンジといった暖色系の金魚です。赤い金魚は幸せを運んでくるといわれています。ピンクの金魚は愛情運に恵まれ、オレンジの金魚は人間関係をアップさせるといわれています。

丸みのある水槽や金魚鉢で育てると良いでしょう。丸みのある形状は風水学上、良い運気を引き寄せやすいといわれています。

子宝風水:ラッキーアイテム編④ さるぼぼ人形

Sarubobo aka1

出典: www.azusaya.co.jp

さるぼぼは昔、飛騨高山、岐阜県飛騨地方でおばあちゃんが子どものために作った人形です。さるのぼぼ(赤ちゃん)に似ていることからさるぼぼと名付けられました。さるぼぼは、持っている人の身代わりになって災難から救ってくれると伝えられています。そのため、誰かにとらわれないように、顔がありません。

その昔、おばあちゃんやお母さんが、将来自分の子どもたちが良縁に恵まれ、元気な子宝に恵まれるようにと作られたといわれています。そのため、安産や子宝祈願のアイテムとして人気となっています。子宝風水のラッキーカラー、オレンジ、ピンク、赤のさるぼぼ人形を選ぶと良いでしょう。

子宝風水:やってはいけないNG編

やり方次第で逆効果な場合も

Ng 300x200

出典: toeic-town.net

風水では、良い方角、カラー、場所、アイテムなどさまざまなものが登場します。全てを同じ方角に置いたり、同じ高さに設置すればいいというわけではありません。

ラッキーアイテムも、一つ間違えれば運気を下げるアンラッキーアイテムに変わってしまうのです。インテリアなどは、設置する前に確認をしてから変更しましょう。

特に方角は、部屋の種類、例えば寝室か玄関かなどで、変わってきます。目的や場所に応じた方角をしっかりと確認してから、風水を取り入れてみましょう。

観葉植物の置き方

House plant

出典: charlesandhudson.com

観葉植物は、悪い気を吸収して浄化してくれるという作用があるため、子宝風水はもちろん、風水ではラッキーアイテムの一つとなっています。

風水では、基本観葉植物はどの部屋においても良いとされていますが、子宝風水では、おすすめできない場所があるのです。

それは寝室。意外と思う人もいるかもしれません。植物は生き物です。そこで人間と植物がエネルギーを取り合うことになってしまいます。そのため、安眠へ導きにくい空間を作ってしまう可能性があるといわれています。

冷たいイメージのブルーのインテリア

Blue beaches interior paint1

出典: postmoderndir.blogspot.jp

西海岸風インテリアが注目を集める中、ブルーをベースにコーディネートするインテリアが人気となっています。でも、このブルーのインテリアは子宝風水ではNGとされています。

子宝風水では、冷たい、冷やすイメージのあるブルーはタブーカラーとされています。子宝を授かるためには、体を冷やすイメージのものは避けるようにしましょう。

特に寝室でも、肌に触れるシーツや寝具類に青を取り入れることはNGです。子宝に恵まれるよう、冷えない環境を作るように心がけましょう。

ベッドの下は清潔にすっきりと

D0275122 1064672

出典: topicks.jp

風水では、ベッドの下にその人の運気がたまるといわれています。子宝風水では、とにかく部屋は清潔に保つことが鉄則です。そのため、目には入りにくい場所ですが、ベッドの下の掃除と収納にも手は抜けません。

ホコリがたまっていたり、ごちゃごちゃ溢れているままで収納すると、運気が一気に下がります。空気の通りをよくして、浄化されるスペースを作ることが重要です。ベッドの下が収納スペースになっているひとは、こまめに掃除を行い、空気も入れ替えるように心がけましょう。

最も重視すべき寝室のポイント

Pomegranate

出典: xn--eckp2gt04lf9lif1a26n.jp

子宝風水で一番重要なポイントとなるのが寝室です。元気な子宝に恵まれるように、寝室を整えておきましょう。

何よりも重視されるのが、清潔な寝室です。空気の通りがよく、常に新鮮な空気を取り入れられるようにすると良いでしょう。風水では、「気」の流れが重要視されます。その気の流れを止めたり、壊さないように、空気の通りの良い部屋作りが必要となります。

また、シーツやカバーなどの寝具もまめに洗濯するようにしましょう。寝具は常に肌に触れるものなので、常に清潔に保つことをおすすめします。

トイレの風水も重要

Snapcrab noname 2015 2 6 14 29 41 no 00

出典: xn--hckh0k064wyp4b.com

子宝風水だけに限らず、トイレの風水は大変重要なポイントとなってきます。

風水では、玄関が、良い気が入ってくる場所に対して、トイレは悪い気を出す場所といわれています。つまり、トイレはそれだけ悪い気がたまりやすい場所ともいえるのです。

子宝風水では、トイレの蓋を閉める、トイレの扉も必ず閉める、換気、掃除を欠かさないなどが、重要なポイントとしてあげられています。また、妊娠しやすい体を作ることからも、冷えるようなイメージの色はよくないといわれています。暖色系の暖かみのある色合いで、トイレをコーディネートしてみましょう。

運気の入り口 玄関にも気を配ろう

600x450x1299499431 e1405506830969.jpg.pagespeed.ic.mbxiitckcu

出典: spiritualism-japan.com

家に入る時に最初に入る場所が玄関であるように、風水では、運気の入り口も玄関からといわれています。玄関周りにホコリや汚れをためると、運気のパワーを逃すといわれています。

玄関を毎日清潔に保つことで、子宝運の運気を呼び込むことができるといわれています。

また運気をあげる暖色系カラーの玄関マットを敷いたり、花や植物などを飾ることで、気も浄化されて、運気が入りやすくなるともいわれています。

より良い運気を呼び込むためにも、水拭きなどをコツコツと行い、子宝の運気をアップさせましょう。

子宝風水的良い方角とは?

73febb0c36be09554c46479404de5191 s

出典: sweedy.info

ちょっと面白いのが子宝風水で良いとされている方角についてです。子宝風水では、北方向が受胎の方向とされています。最も重要な寝室で、北方向というと、北まくら?と思う方も多いかもしれません。北を頭にして寝る北まくらは、縁起がよくないこととされています。

では、どのように寝室をセットしたら良いのでしょうか?その場合は、部屋の中の北方面にベッドや布団をセットすれば大丈夫です。そうすれば、北側に頭を向けて寝ることも避けられます。北側に部屋がない、または、北側に寝室を持てない間取りでも、十分対応できます。

色はピンクとオレンジがおすすめ

Beautiful bedroom colors orange e1423306298272

出典: xn--eckp2gt04lf9lif1a26n.jp

子宝風水では、暖めるイメージのある、オレンジやピンクといった暖色系の色が良いとされています。何よりも体を冷やさず、子宮にも暖かいイメージを送れる、柔らかみのある暖色系がおすすめです。

暖色といっても、ネオンカラー系のピンクやオレンジといった奇抜なカラーはよくありません。心を乱してしまう、また、落ち着かず、体を休められないなどといった理由があげられます。健康的で暖かみのある、暖色系の色を選ぶようにしましょう。

とにかく明るくキレイな家に

Cool clean bed room

出典: www.interiordecodir.com

子宝風水では、部屋は明るく、常に清潔にしておくことが鉄則とされています。風水では、汚れている場所には悪い運気が溜まるとされています。部屋の中の整理整頓を心がけましょう。

また、気の流れを重要視する風水では、空気の通りの良さ、部屋の明るさもポイントです。冷たく重たい部屋のイメージにならないように、日差しが入りやすい部屋作りを心がけましょう。窓のスペースを上手に利用して、光が入りやすい空間を作りましょう。

インテリアもこだわって

Lv 53 pn

出典: sumai.panasonic.jp

子宝風水で、インテリアのポイントとしてよく聞くのが絵画や写真を飾ることです。寝室には、ざくろや桃などの子宝運に恵まれる実の写真や絵画を飾ると良いとされています。また、寝室の東北方向には山、または白いものの絵画や写真を飾ると良いといわれています。雪化粧した山の写真などが、ぴったり合いそうです。

またものが溢れている、ごちゃごちゃしている部屋は運気を落とすといわれています。細かいものや、まとまりの悪いものは、収納ボックスなどに入れてすっきりとまとめると良いでしょう。

リラックスできる空間作り

Snapcrab noname 2015 2 6 14 33 7 no 00

出典: xn--hckh0k064wyp4b.com

子宝には、健康的な体づくりも重要です。ストレスをためることなく、リラックスできる空間作りを心がけましょう。

体を安定させて、胎児を育てるに、横になって休む場所には「動くイメージのもの」は置かないようにしましょう。例えばフィットネス機器、自転車を室内に飾っている人は、自転車も十分に動きをイメージするアイテムです。休む場所で目線に入らないように心がけ、精神も体も安定してリラックスできる場所を作りましょう。

ダイニングテーブル選びもポイント

8c0004f26e71ef209bcf7af3cb149516

出典: blog.goo.ne.jp

家族で食事をするダイニングテーブルの選び方も、子宝風水では重要といわれています。

プラスチックやアルミなどの素材はおすすめできません。木製のものが良いとされています。また、テーブルの色も明るい色を選ぶようにしましょう。黒などの暗めの色は、避けましょう。部屋を暗くしてしまうことはもちろん、食事にある生気を落としてしまうといわれています。

形は安定する楕円形、または四角形のものが良いとされています。風水では、丸みのあるものが良いとされていますが、丸型のテーブルは安定にかけるとされています。丸であれば、楕円形のものを選ぶことがポイントです。

子宝風水:食べ物編① ざくろ

20150521 452916

出典: blog.illustfarm.com

風水は古代中国の思想です。中国では、ざくろが子宝祈願に効果のあるものとされています。そのため、子宝風水では、寝室などにざくろの写真や、オブジェなどを置くということもあります。

ということで、子宝運アップにつながる食べ物として真っ先にあがるのがこのざくろなのです。ざくろは、古くから女性ホルモンへの分泌を促す効果があるといわれています。子宝運アップだけではなく、更年期障害にも効果があるといわれています。

子宝風水:食べ物編② 根菜料理

L 1301629410 5055

出典: www.kyounoryouri.jp

根菜類は、陰陽五行で土の気に当たるとされています。土の気は、結婚や家庭などに良い影響を与える気質です。そのため、根菜類を上手に取り入れることで、家庭運のアップとともに、子宝にも恵まれているといわれています。

また根菜類には体を温める効果もあるといわれています。子宝風水のポイントのひとつは、温かみのあるものです。根菜料理は、子宝風水にぴったりなメニューの一つといえるでしょう。

子宝風水:食べ物編③ 小魚

82472

出典: recipom.com

子持ちししゃもなど、子だくさんなイメージのある小魚、魚類も子宝運アップの食材としてあげられます。ししゃもは、カルシウムやビタミンB12、たんぱく質などに恵まれた食材です。そのまま焼いたり、フライにしたり、煮たりなど、レシピのバリエーションが広がる食材なので、飽きません。

またしらすや、同じように子だくさんイメージのあるたらこなどもおすすめです。お弁当など手軽な食材なので、こちらも手間なく食事に取り入れることができます。たらこは焼いて取り入れることをおすすめします。

子宝風水:ラッキーアイテム編 植物

Snapcrab noname 2015 8 13 18 54 28 no 00

出典: xn--hckh0k064wyp4b.com

子宝風水だけではなく、風水全体でラッキーアイテムとしてあげられるのが観葉植物です。観葉植物には、悪い気を吸収して、浄化する作用があるといわれています。

ポイントは、葉の先が丸みを帯びた形状のものを選ぶと良いといわれています。先が尖っていると気分をイラつかせてしまうこともあり、落ち着かない雰囲気や、夫婦喧嘩などの原因にもあるといわれています。マザーリーフや、イチジク、ベビーティアーズなどの丸みのある葉を持つ植物を選ぶと良いでしょう。

子宝風水:ラッキーアイテム編② 盛り塩

Morisio3

出典: item.rakuten.co.jp

盛り塩と聞くと、なんだか不気味なイメージを持つ人も少なくないかと思います。盛り塩は、邪気を追い払うといわれれいるので、盛り塩を見ると、何か邪気の溜まっている場所なのではないか?と思ってしまうでしょう。

盛り塩は、邪気を追い払うことはもちろん、邪気を呼び寄せない、そして気を浄化する作用があるといわれています。

子宝風水では、玄関先に盛ったり、寝室の隅に盛ったりなど、運気を良くするラッキーアイテムとして盛り塩は必須アイテムとなっています。金運にも効果があるといわれています。

子宝風水:ラッキーアイテム編③ 金魚

40449 l1

出典: www.lusc.jp

風水で金魚は、幸運をもたらしてくれる魚といわれています。金魚の色によっても効果がいろいろあります。

子宝運にオススメの金魚の色は、赤、ピンク、オレンジといった暖色系の金魚です。赤い金魚は幸せを運んでくるといわれています。ピンクの金魚は愛情運に恵まれ、オレンジの金魚は人間関係をアップさせるといわれています。

丸みのある水槽や金魚鉢で育てると良いでしょう。丸みのある形状は風水学上、良い運気を引き寄せやすいといわれています。

子宝風水:ラッキーアイテム編④ さるぼぼ人形

Sarubobo aka1

出典: www.azusaya.co.jp

さるぼぼは昔、飛騨高山、岐阜県飛騨地方でおばあちゃんが子どものために作った人形です。さるのぼぼ(赤ちゃん)に似ていることからさるぼぼと名付けられました。さるぼぼは、持っている人の身代わりになって災難から救ってくれると伝えられています。そのため、誰かにとらわれないように、顔がありません。

その昔、おばあちゃんやお母さんが、将来自分の子どもたちが良縁に恵まれ、元気な子宝に恵まれるようにと作られたといわれています。そのため、安産や子宝祈願のアイテムとして人気となっています。子宝風水のラッキーカラー、オレンジ、ピンク、赤のさるぼぼ人形を選ぶと良いでしょう。

やり方次第で逆効果な場合も

Ng 300x200

出典: toeic-town.net

風水では、良い方角、カラー、場所、アイテムなどさまざまなものが登場します。全てを同じ方角に置いたり、同じ高さに設置すればいいというわけではありません。

ラッキーアイテムも、一つ間違えれば運気を下げるアンラッキーアイテムに変わってしまうのです。インテリアなどは、設置する前に確認をしてから変更しましょう。

特に方角は、部屋の種類、例えば寝室か玄関かなどで、変わってきます。目的や場所に応じた方角をしっかりと確認してから、風水を取り入れてみましょう。

観葉植物の置き方

House plant

出典: charlesandhudson.com

観葉植物は、悪い気を吸収して浄化してくれるという作用があるため、子宝風水はもちろん、風水ではラッキーアイテムの一つとなっています。

風水では、基本観葉植物はどの部屋においても良いとされていますが、子宝風水では、おすすめできない場所があるのです。

それは寝室。意外と思う人もいるかもしれません。植物は生き物です。そこで人間と植物がエネルギーを取り合うことになってしまいます。そのため、安眠へ導きにくい空間を作ってしまう可能性があるといわれています。

冷たいイメージのブルーのインテリア

Blue beaches interior paint1

出典: postmoderndir.blogspot.jp

西海岸風インテリアが注目を集める中、ブルーをベースにコーディネートするインテリアが人気となっています。でも、このブルーのインテリアは子宝風水ではNGとされています。

子宝風水では、冷たい、冷やすイメージのあるブルーはタブーカラーとされています。子宝を授かるためには、体を冷やすイメージのものは避けるようにしましょう。

特に寝室でも、肌に触れるシーツや寝具類に青を取り入れることはNGです。子宝に恵まれるよう、冷えない環境を作るように心がけましょう。

ベッドの下は清潔にすっきりと

D0275122 1064672

出典: topicks.jp

風水では、ベッドの下にその人の運気がたまるといわれています。子宝風水では、とにかく部屋は清潔に保つことが鉄則です。そのため、目には入りにくい場所ですが、ベッドの下の掃除と収納にも手は抜けません。

ホコリがたまっていたり、ごちゃごちゃ溢れているままで収納すると、運気が一気に下がります。空気の通りをよくして、浄化されるスペースを作ることが重要です。ベッドの下が収納スペースになっているひとは、こまめに掃除を行い、空気も入れ替えるように心がけましょう。

コツ・ポイント

部屋を清潔に綺麗に保つことが一番の重要ポイントです。部屋に新鮮な空気が入るように、良い気が流れるよう、すっきりとした空間づくりを心がけましょう。気の流れをとめたり、悪い気を寄せ付けたりすることのないような部屋づくりを目指しましょう。

この記事に関係する

  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • image-1
    アジア全域でのゴールド取引: 日本からシンガポールまでの洞察
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • matbook14r5
    長く使用したい!ノートPCを選ぶなら冷却機能も重視!
  • 1-header
    日本の中央銀行の政策が世界の為替動向に与える影響
  • 420×236
    センチメント分析 FX: マーケットを読み解く新たな手法

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us