昔から、ハロウィーンが終わってから、クリスマスまでの1か月間は、アドベント(待降節)という期間でした。この間ヨーロッパの人たちは、日に日に近づいてくるクリスマスを心待ちにしながら準備したのです。ツリーを用意したりご馳走を準備したり…
アドベントカレンダーはそんな準備期間を楽しく過ごすために作られたもの。クリスマスまでの1ヶ月間を、毎日毎日数えるために素敵な仕掛けがほどこされています。
そんな、おもしろアイディア満載のアドベントカレンダーを集めてみました!
子どもは大好き♡チョコレートのカレンダー
こちらは、欧米のスーパーなどで一般的に売られているアドベントカレンダーです。数字を破って開くと、中からチョコレートが出てきます。
1日1個ずつ食べながら、クリスマスを迎えるのですが、1個で我慢できるかどうかが、なかなか難しい所かも…。
MOST社製チョコレートのカレンダー
ドイツの老舗チョコレートメーカーの会社、MOST社のアドベントカレンダーです。
日付をあけると、さまざまな形のチョコレートが現れます。
クリスマスを待ちながら、高級チョコレートを味わえちゃうなんて~。
箱も美術品のような高級感ありで、ほんとに素敵なカレンダーです。
ドイツ製☆木製のカレンダー
ドイツ製のハンドメイドなアドベントカレンダー。こちらは、ひとつひとつが引き出しになっていて、中には可愛いオーナメントが入っています。
毎日1つずつ、クリスマスツリーに飾りをつけていくのも楽しいですね。
お手製で作っても♡
すごい大作!こちらは、板にひとつひとつフェルトで作ったミトンをぶら下げた、ハンドメイドのアドベントカレンダーです。
お子さんの喜ぶ顔が目に浮かびますね~。中にはキャンディーなどをつめて、クリスマスまでのカウントダウンに。
ハンドメイド その2
こちらもお手製アドベントカレンダーですが、なんと百均の材料を駆使して作ったもの!でもとってもステキ。
子どもたちに手伝ってもらって、わいわい楽しく作れちゃいそうですね
ハンドメイド その3
見てるだけでわくわくしてきちゃう、25個の箱で作ったアドベントカレンダー。こちらは工作キットで作ったものです。
子どもと一緒に作ってもよし、お母さんが作って、こっそりお菓子をいれてもよし。ずらっと並んだ箱たちを1つづつ開けていって、最後はツリーのオーナメントにもなります。
スパイシーなカレンダー
こちらもドイツのアドベントカレンダーですが、中に入っているのは、お菓子ではなくスパイスです。
25種類のスパイスを毎日使っていくのか…
お子様向けではないようなので、大人のクリスマス用ということで。
ビールのカレンダ-
こちらはビール好きな旦那さんのために、奥さんが作ったビールのアドベントカレンダーです。
毎日1本づつビールを飲んで、やっぱりクリスマスでも飲むんでしょうねえ…
コツ・ポイント
市販のものも素敵ですが、ハンドメイドで私だけのオリジナルカレンダーを作ってみるのもいいですね。無料サイトでダウンロードしたり、キットを購入したり、布で作ったり、既製品をアレンジしたりと、いろいろなアイディアがありますよ。