家族みんなが集う場所といえばリビング!そんな家族みんなの共通の場所だからこそ、知らないうちにモノが増えて、片付けがしにくい場所でもあります。スッキリ快適なリビングなら自然と家族もくつろげて、ゲストもいつでも気兼ねなく呼べますよね。そんな快適リビングを目指して、おすすめのリビング収納についてピックアップしてみました!
素敵なリビング収納術の実例を紹介
スチールラックを使う
出典: www.akaya.jp
組み換えが自由なタイプなら、気分に合わせてレイアウトが変更できて便利です。
置くものによって高さも変えられると使い勝手が無限大!
出典: ourhome305.exblog.jp
スチールラック+突っ張り棒のカーテン
来客時は目隠しして、普段はオープンにしておくと使いやすさがアップします。
出典: item.rakuten.co.jp
スチールラックの良さである、組合わせがしやすい点を活かした収納例です。
スチールラックのサイドにS字フックなどで小物収納をプラスさせると使いやすさもプラスに。
チェスト収納
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
チェストもオシャレなデザインがたくさんあります。イメージするお部屋に合わせて色や高さを選んでみましょう。
こちらは引出し+棚のチェストで幅広いものを収納可能です。上には飾り棚としてグリーンなどを置いてみてはいかが?
出典: antiquee.blog.so-net.ne.jp
カントリー調のチェストです。
引出しも多く、たっぷり収納可能です。
出典: www.ikea.com
こちらは組み合わせ自由なIKEAのチェスト&追加ユニットです。使いやすい高さや位置に引出しを配置できて便利。
ファイル収納
出典: ourhome305.exblog.jp
ファイルボックスは、雑誌など本を整理するのに便利です。浅いファイルボックスは背表紙が見えるので、何がどこにあるかわかりやすいのがいいですね。
出典: kura-mono.jugem.jp
こちらは100均のファイルボックスにカッティングシートを貼り付けて、さらにラベルで見やすく工夫されています。
とても100均で買ったようには見えませんよね。
- ダブルクリップ活用術 @double_clip_
- 収納に便利なファイルボックス。中身が分かりやすいように、メモを書いてバインダークリップで挟んでいます。シールと違って簡単に取り外しできるのがポイントです。メモの下に色画用紙を敷いたアイデアも、おしゃれで参考になります。 http://t.co/yYtPrIC82Q
- twitter出典:
- twitter.com
出典: cataso.jp
紙袋って意外とよく使いませんか?
ファイルボックスに収納すると、スッキリ収納でき、誰かに何かを渡す時にサッと取り出せるので使いやすくなります。
カラーボックス収納
出典: www.kurashiru.com
収納家具としては王道ともいえるカラーボックスですが、あえて高さ違いで組み合わせてみてもいい感じになりますよ。
ナチュラルカラーのカラーボックスなら、リビングにも馴染みやすいのでオススメです。
出典: roomclip.jp
広めのワンルームや一画を区切りたい時などは、低めのカラーボックスで間仕切りする配置もできますよ。
圧迫感を抑えたいなら、背板のないタイプなどもオススメです。
出典: www.iheartorganizing.com
ヨコ置きすればホラこの通り!
ベンチにもなっちゃいます!
収納カゴとクッションのカラーを合わせれば統一感も出てきれいです。
出典: roomclip.jp
カラーボックス+板でお好みの棚に変身です。
欲しいサイズがなければ、こんな応用もいいですよね。
賃貸でできる壁面収納術
壁面収納棚を使った収納
天井まで高さのある壁面収納棚なら、賃貸でも壁に穴をあけずにたっぷり収納が実現します。
可動式の棚タイプもあるので、置きたいものを選ばずに使えます。
固定もしっかりできて、地震対策の面でも心配いらず。
つっぱり壁面収納を使った収納
こちらはつっぱり棒式の壁面収納です。
棚タイプよりお手軽で、女性にも使いやすいお手軽さ!
棚に比べて圧迫感が少なく、すっきりしてます。
ペグボードを使った収納
出典: www.ielove.co.jp
ペグボードなら穴をあけることもなく、自由に飾れます!
いつでも思いのままのレイアウトで楽しめそうですね。
はしご収納
出典: www.cecile.co.jp
はしごタイプの収納棚は、棚そのものがインテリアとして主役級です!
一般的な収納棚に比べてフレームがすっきりしているので、お部屋が広く感じられそうですね。
出典: item.rakuten.co.jp
グリーンを置けば飾り棚にもピッタリ。
リビング収納のポイント
私物は持ち込まない
出典: www.baomoi.com
リビングには私物禁止!とできれば一番いいのだけど、実際には難しいですよね……。
そんな時は家族分の専用の棚やカゴを置くのがオススメです。
そこだけには自分のものを置いてヨシ!
これならできそうですよね。
タグで誰のモノかわかるように目印を付ければかわいく、使いやすくなります。
ダイニングテーブルにモノは置かない
ちょっと雑誌を読んだり、メモしたり、子供は宿題をしたり……。ついつい散らかりがちなダイニングテーブル。
何もテーブルの上にのっていない時間はどのくらいありますか?
出典: www.rafuju.jp
ちょこっと収納が便利で片付くコツは
①すっきり片付けるためには、まず置きっぱなしをやめましょう。
そのためにはモノの定位置を決めてあげましょう。
②ちょっとだけ、ができる仮置きを設けましょう。
イスの背もたれ、足元にカゴをひとつだけ、など省スペースで作ってみるといいですよ。
③動線にあった置き場所か、確認しましょう。
ふだん使う場所から離れた場所に片付けるのでは面倒ですよね。使う場所と片付ける場所は同じエリアがいいですよ。
ぜひ実践してみては
見せる収納と見せない収納の使い分け
収納家具にも目的にあわせた使い方があります。
オープンラックや飾り棚などはあえて見せて飾るための収納、扉付の収納はあまり見せたくない時の収納家具になります。
出典: mylittle.boy.jp
-見せない収納例-
カラフルな小物類は見せない収納にしましょう。
-見せる収納例-
本の表紙を飾った選びやすい利点が生かされた見せる収納ですね。
出典: www.aimcube.com
見せる+見せない収納術の合わせ技!
出典: www.akaya.jp
組み換えが自由なタイプなら、気分に合わせてレイアウトが変更できて便利です。
置くものによって高さも変えられると使い勝手が無限大!
出典: ourhome305.exblog.jp
スチールラック+突っ張り棒のカーテン
来客時は目隠しして、普段はオープンにしておくと使いやすさがアップします。
出典: item.rakuten.co.jp
スチールラックの良さである、組合わせがしやすい点を活かした収納例です。
スチールラックのサイドにS字フックなどで小物収納をプラスさせると使いやすさもプラスに。
出典: store.shopping.yahoo.co.jp
チェストもオシャレなデザインがたくさんあります。イメージするお部屋に合わせて色や高さを選んでみましょう。
こちらは引出し+棚のチェストで幅広いものを収納可能です。上には飾り棚としてグリーンなどを置いてみてはいかが?
出典: antiquee.blog.so-net.ne.jp
カントリー調のチェストです。
引出しも多く、たっぷり収納可能です。
出典: www.ikea.com
こちらは組み合わせ自由なIKEAのチェスト&追加ユニットです。使いやすい高さや位置に引出しを配置できて便利。
出典: ourhome305.exblog.jp
ファイルボックスは、雑誌など本を整理するのに便利です。浅いファイルボックスは背表紙が見えるので、何がどこにあるかわかりやすいのがいいですね。
出典: kura-mono.jugem.jp
こちらは100均のファイルボックスにカッティングシートを貼り付けて、さらにラベルで見やすく工夫されています。
とても100均で買ったようには見えませんよね。
出典: cataso.jp
紙袋って意外とよく使いませんか?
ファイルボックスに収納すると、スッキリ収納でき、誰かに何かを渡す時にサッと取り出せるので使いやすくなります。
出典: www.kurashiru.com
収納家具としては王道ともいえるカラーボックスですが、あえて高さ違いで組み合わせてみてもいい感じになりますよ。
ナチュラルカラーのカラーボックスなら、リビングにも馴染みやすいのでオススメです。
出典: roomclip.jp
広めのワンルームや一画を区切りたい時などは、低めのカラーボックスで間仕切りする配置もできますよ。
圧迫感を抑えたいなら、背板のないタイプなどもオススメです。
出典: www.iheartorganizing.com
ヨコ置きすればホラこの通り!
ベンチにもなっちゃいます!
収納カゴとクッションのカラーを合わせれば統一感も出てきれいです。
出典: roomclip.jp
カラーボックス+板でお好みの棚に変身です。
欲しいサイズがなければ、こんな応用もいいですよね。
天井まで高さのある壁面収納棚なら、賃貸でも壁に穴をあけずにたっぷり収納が実現します。
可動式の棚タイプもあるので、置きたいものを選ばずに使えます。
固定もしっかりできて、地震対策の面でも心配いらず。
こちらはつっぱり棒式の壁面収納です。
棚タイプよりお手軽で、女性にも使いやすいお手軽さ!
棚に比べて圧迫感が少なく、すっきりしてます。
出典: www.ielove.co.jp
ペグボードなら穴をあけることもなく、自由に飾れます!
いつでも思いのままのレイアウトで楽しめそうですね。
出典: www.cecile.co.jp
はしごタイプの収納棚は、棚そのものがインテリアとして主役級です!
一般的な収納棚に比べてフレームがすっきりしているので、お部屋が広く感じられそうですね。
出典: item.rakuten.co.jp
グリーンを置けば飾り棚にもピッタリ。
出典: www.baomoi.com
リビングには私物禁止!とできれば一番いいのだけど、実際には難しいですよね……。
そんな時は家族分の専用の棚やカゴを置くのがオススメです。
そこだけには自分のものを置いてヨシ!
これならできそうですよね。
タグで誰のモノかわかるように目印を付ければかわいく、使いやすくなります。
ちょっと雑誌を読んだり、メモしたり、子供は宿題をしたり……。ついつい散らかりがちなダイニングテーブル。
何もテーブルの上にのっていない時間はどのくらいありますか?
出典: www.rafuju.jp
ちょこっと収納が便利で片付くコツは
①すっきり片付けるためには、まず置きっぱなしをやめましょう。
そのためにはモノの定位置を決めてあげましょう。
②ちょっとだけ、ができる仮置きを設けましょう。
イスの背もたれ、足元にカゴをひとつだけ、など省スペースで作ってみるといいですよ。
③動線にあった置き場所か、確認しましょう。
ふだん使う場所から離れた場所に片付けるのでは面倒ですよね。使う場所と片付ける場所は同じエリアがいいですよ。
ぜひ実践してみては
収納家具にも目的にあわせた使い方があります。
オープンラックや飾り棚などはあえて見せて飾るための収納、扉付の収納はあまり見せたくない時の収納家具になります。
出典: mylittle.boy.jp
-見せない収納例-
カラフルな小物類は見せない収納にしましょう。
-見せる収納例-
本の表紙を飾った選びやすい利点が生かされた見せる収納ですね。
出典: www.aimcube.com
見せる+見せない収納術の合わせ技!
コツ・ポイント
いかがでしたか。リビングはなるべく同じ色や素材の収納グッズや家具を使うと、スッキリとまとまり感が出ますよ。使う色も原色系よりはナチュラルカラーで2~3色にまとめることが上手にまとめるポイントです。ぜひ実践してみてくださいね。