IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 「こもる」と安心?落ち着ける?世界のユニークなポッド家具8つ

「こもる」と安心?落ち着ける?世界のユニークなポッド家具8つ

2017年5月27日1891 Views

Pod(ポッド)には、豆のサヤ、繭という意味があります。狭い空間に「こもる」感覚が、人に落ち着きと安心を与えてくれるということで、さまざまなポッド家具が作られています。今回は、ユニークなデザインで注目を集めているポッド家具をご紹介します。

HUSH(ハッシュ)

小さなテント?

Hush closed 682x1024 0 0 0www.arq4design.com

こちらはイギリスの若手デザイナーである Freyja Sewell氏によるポッド家具です。一見すると、小さなテントのようですね。HUSHと名づけられたこちらの作品は、ほっこりしたぬくもりを感じさせるウールフエルトで作られています。

中に人が?

Hush upclosedme 682x1024 0 0 0www.arq4design.com

HUSHの中から手が出てきました!そうです。こちらのHUSHは、中に人が入ることができる個人的な隠れ家のようなものなんです。まさに「こもる」ことができる家具ですね。

現代社会に必要な小さな空間

Hush img 0 0 1www.arq4design.com

HUSHのデザイナー Freyja Sewell氏は、「オフィスや公共の建物だけでなく、家の中にいてもインターネットで人々はつながりを持ちながら共存しています。それは今後ますます過密していくでしょう。休息を求めるために、平和で温かい個人的な空間を作りました」とおっしゃっています。

HUSHは10mmの厚さのウールフエルト製ですが、これは廃棄した場合も土に還元する原料です。環境にも配慮した癒し空間がHUSHです。

Abri-Boca living pod(アブリ・ボッカ・リビング・ポッド)

ドイツ人デザイナーによる作品です

Abriboca living pod 2 0 0 0www.likecool.com

ドイツのデザイナー Philipp Süssmann氏によるAbri-Bocaは、一見シンプルなマットのようです。マットは楕円形を二つ折りにしていますね。フレームのある床用クッションといった雰囲気です。

持ち運びもできるので、お部屋の中での移動も簡単です。

マットを広げると

Unfolded mattress 0 0 0designlike.com

二つ折りになっていたマットを広げると、足を伸ばして寛げるサイズになります。シンプルなフォルムが美しいですね。

オープンスペースにぴったり

Wooden shell opened 0 0 0designlike.com

Abri-bocaは「リビング・ポッド」という名前の通り、リビングに寛ぎスペースを作ることを目的としてデザインされたそうです。オープンスペースのリビングなどでも、プライベートな「居場所」として活用できます。

フレームを広げると

Abriboca living pod 5 0 0 1www.arq4design.com

Abri-Boca のフレームは、ご覧のように広げることができます。まるで小さなドームのように、優しい曲線のキャノピーが出てきます。Abri-Bocaは、天蓋付きのマットレスになるんです。

完全にキャノピーを広げると

7 abri boca by philipp sussmann 2013 milan design week 0 0 1www.urdesign.it

こちらは、キャノピーを完全に広げた状態です。隙間があるので、密閉状態にはなりません。この適度な空白が、落ち着きと安心を感じさせてくれるようです。

このポッド家具は、2013年のミラノ・デザインウィークに出品されました。

落ち着きのスペースに

Wooden shell closed 0 0 3designlike.com

このAbri-Bocaをデザインした Philipp Süssmann氏は、「毎日の喧騒から退避し、落ち着けるスペースを作りたかった」とおっしゃっています。オブジェとしても美しい木製のシェルに包まれて、休憩タイムを取りたくなりますね。

Wild chair(ワイルド・チェア)

ふわふわの球体に舌が!?

Wild chair by jason goh 1 0 0 1icreatived.com

こちらはWild chairという名前のイスです。大きな球体は、ふわふわのフェイクファーで覆われ、まるでモンスターのようです。

このイスをデザインしたJason Goh氏は、幼いころのおばあちゃんとの思い出からインスピレーションを得たそうです。

おばあちゃんとの思い出から

Wild chair by jason goh 0 0 0icreatived.com

子どもの頃、魚肉ボールを食事に出された際に、いつまでも食べようとせずにお箸でつついて遊んでいたJason少年に、おばあちゃんは言ったそうです。

「そうやって遊んでいると、ボールがモンスターになって反対に食べられちゃうよ!」

食べ物で遊ばずに、ちゃんと食べるようにというおばあちゃんの教えですね。その思い出を元にデザインされたのが、このWild chairです。

すっぽり包み込まれて

Wild chair by jason goh 2 0 0 0icreatived.com

球形のWild chairは、中にすっぽりと体を入れると、重心がかかり、ロックされたような状態になります。ごろんごろんと転がることはないそうです。

“cocoon” chair(コクーン・チェア)

不思議なフォルム

90a8bc4ed454d8c5e8ff0b7945c48199 0 0 5www.behance.net

こちらはロシア人デザイナーの Anton Ratnikov氏によるポッド家具“Cocoon” Chairです。「繭」という名前が付けられたこのイスは、ご覧の通り不思議なフォルムをしています。

植物の種のような、実のような、しゅっと細くなったトップが垂れ下がっています。ここにライトが仕込まれています。

読書にも仕事にも

7f215fddc704d0c446b700e45d53a131 0 0 3www.behance.net

上から照明が垂れ下がっているデザインなので、このイスに座りながら読書もできますし、ノートパソコンなどでのお仕事もできますね。リビングでもベッドルームでも、インテリアに違和感なく溶け込めるイスです。

前開きになっている”Cocoon chair”は、プライバシーの確保もできるようなデザインになっています。

公共の空間にも

24a9883b4ee792557346ad0281a01c28 0 0 0www.behance.net

この”Cocoon chair”は、会社や公共の空間でも活用できるようです。こちらの画像では一つずつ設置されていますが、4つを背中合わせに並べると、ちょうどぐるりと円の形になります。

COCOON(コクーン)

穴のあいた卵?

Mise en situation 1a 0 0 2www.tatakidsdesign.com

フランスのデザインスタジオBinomeのポッド家具は、まるで穴のあいている卵のようです。こちらは、インドアでもアウトドアでも使うことのできる小さなプレイハウス。Cocoonという名前が付けられています。

穴はふさいだり開けたり自由自在

Outdoor playhouse indoor 74532 7259035 0 0 2www.archiexpo.com

本体に開いている穴には、ちょうどぴったりサイズのフタがついています。このフタをきゅっと差し込むと、穴は簡単にふさがります。

どの穴を開けておこうか、今日はここをふさごうか、と子どもたちの自由な発想で遊ぶことができます。子どもたちも「こもる」ことが好きですよね。お気に入りのおもちゃを持ち込んで遊んでくれそうなプレイハウスです。

そのほかのポッド家具

Igloo Chair(イグルー・チェア)

Detskaya 4 mesta dlya chteniya 10 0 0 4www.odome.com.ua

こちらはアメリカ製のIgloo Chairです。籐で編まれたユニークなフォルムが可愛いですね。子どもの読書空間、リーディング・ノックとして紹介されていました。

HIBERNATE(ハイバーネート)

0 0 2www.chictip.com

AIMEE PEGRAM氏によるデザインのHIBERNATE。ロープを使って巣のような形を作り、樹脂で固定しています。ロープで作られた目は粗く、ほとんどカバーされていませんが、中に入ると不思議な安心感に包まれそうです。

The Cat Cocoon(キャット・コクーン)

Catcocoon 0 0 1inhabitat.com

こちらはご覧のようにネコさん用です。Warren Lieu氏によってデザインされました。ダンボールを重ねて作られたThe Cat Cocoon。外側は爪とぎにも使えるそうです。

ネコさんのプレイハウスとして、寛げる隠れ場所として、活躍してくれそうです。

小さなテント?

Hush closed 682x1024 0 0 0www.arq4design.com

こちらはイギリスの若手デザイナーである Freyja Sewell氏によるポッド家具です。一見すると、小さなテントのようですね。HUSHと名づけられたこちらの作品は、ほっこりしたぬくもりを感じさせるウールフエルトで作られています。

中に人が?

Hush upclosedme 682x1024 0 0 0www.arq4design.com

HUSHの中から手が出てきました!そうです。こちらのHUSHは、中に人が入ることができる個人的な隠れ家のようなものなんです。まさに「こもる」ことができる家具ですね。

現代社会に必要な小さな空間

Hush img 0 0 1www.arq4design.com

HUSHのデザイナー Freyja Sewell氏は、「オフィスや公共の建物だけでなく、家の中にいてもインターネットで人々はつながりを持ちながら共存しています。それは今後ますます過密していくでしょう。休息を求めるために、平和で温かい個人的な空間を作りました」とおっしゃっています。

HUSHは10mmの厚さのウールフエルト製ですが、これは廃棄した場合も土に還元する原料です。環境にも配慮した癒し空間がHUSHです。

ドイツ人デザイナーによる作品です

Abriboca living pod 2 0 0 0www.likecool.com

ドイツのデザイナー Philipp Süssmann氏によるAbri-Bocaは、一見シンプルなマットのようです。マットは楕円形を二つ折りにしていますね。フレームのある床用クッションといった雰囲気です。

持ち運びもできるので、お部屋の中での移動も簡単です。

マットを広げると

Unfolded mattress 0 0 0designlike.com

二つ折りになっていたマットを広げると、足を伸ばして寛げるサイズになります。シンプルなフォルムが美しいですね。

オープンスペースにぴったり

Wooden shell opened 0 0 0designlike.com

Abri-bocaは「リビング・ポッド」という名前の通り、リビングに寛ぎスペースを作ることを目的としてデザインされたそうです。オープンスペースのリビングなどでも、プライベートな「居場所」として活用できます。

フレームを広げると

Abriboca living pod 5 0 0 1www.arq4design.com

Abri-Boca のフレームは、ご覧のように広げることができます。まるで小さなドームのように、優しい曲線のキャノピーが出てきます。Abri-Bocaは、天蓋付きのマットレスになるんです。

完全にキャノピーを広げると

7 abri boca by philipp sussmann 2013 milan design week 0 0 1www.urdesign.it

こちらは、キャノピーを完全に広げた状態です。隙間があるので、密閉状態にはなりません。この適度な空白が、落ち着きと安心を感じさせてくれるようです。

このポッド家具は、2013年のミラノ・デザインウィークに出品されました。

落ち着きのスペースに

Wooden shell closed 0 0 3designlike.com

このAbri-Bocaをデザインした Philipp Süssmann氏は、「毎日の喧騒から退避し、落ち着けるスペースを作りたかった」とおっしゃっています。オブジェとしても美しい木製のシェルに包まれて、休憩タイムを取りたくなりますね。

ふわふわの球体に舌が!?

Wild chair by jason goh 1 0 0 1icreatived.com

こちらはWild chairという名前のイスです。大きな球体は、ふわふわのフェイクファーで覆われ、まるでモンスターのようです。

このイスをデザインしたJason Goh氏は、幼いころのおばあちゃんとの思い出からインスピレーションを得たそうです。

おばあちゃんとの思い出から

Wild chair by jason goh 0 0 0icreatived.com

子どもの頃、魚肉ボールを食事に出された際に、いつまでも食べようとせずにお箸でつついて遊んでいたJason少年に、おばあちゃんは言ったそうです。

「そうやって遊んでいると、ボールがモンスターになって反対に食べられちゃうよ!」

食べ物で遊ばずに、ちゃんと食べるようにというおばあちゃんの教えですね。その思い出を元にデザインされたのが、このWild chairです。

すっぽり包み込まれて

Wild chair by jason goh 2 0 0 0icreatived.com

球形のWild chairは、中にすっぽりと体を入れると、重心がかかり、ロックされたような状態になります。ごろんごろんと転がることはないそうです。

不思議なフォルム

90a8bc4ed454d8c5e8ff0b7945c48199 0 0 5www.behance.net

こちらはロシア人デザイナーの Anton Ratnikov氏によるポッド家具“Cocoon” Chairです。「繭」という名前が付けられたこのイスは、ご覧の通り不思議なフォルムをしています。

植物の種のような、実のような、しゅっと細くなったトップが垂れ下がっています。ここにライトが仕込まれています。

読書にも仕事にも

7f215fddc704d0c446b700e45d53a131 0 0 3www.behance.net

上から照明が垂れ下がっているデザインなので、このイスに座りながら読書もできますし、ノートパソコンなどでのお仕事もできますね。リビングでもベッドルームでも、インテリアに違和感なく溶け込めるイスです。

前開きになっている”Cocoon chair”は、プライバシーの確保もできるようなデザインになっています。

公共の空間にも

24a9883b4ee792557346ad0281a01c28 0 0 0www.behance.net

この”Cocoon chair”は、会社や公共の空間でも活用できるようです。こちらの画像では一つずつ設置されていますが、4つを背中合わせに並べると、ちょうどぐるりと円の形になります。

穴のあいた卵?

Mise en situation 1a 0 0 2www.tatakidsdesign.com

フランスのデザインスタジオBinomeのポッド家具は、まるで穴のあいている卵のようです。こちらは、インドアでもアウトドアでも使うことのできる小さなプレイハウス。Cocoonという名前が付けられています。

穴はふさいだり開けたり自由自在

Outdoor playhouse indoor 74532 7259035 0 0 2www.archiexpo.com

本体に開いている穴には、ちょうどぴったりサイズのフタがついています。このフタをきゅっと差し込むと、穴は簡単にふさがります。

どの穴を開けておこうか、今日はここをふさごうか、と子どもたちの自由な発想で遊ぶことができます。子どもたちも「こもる」ことが好きですよね。お気に入りのおもちゃを持ち込んで遊んでくれそうなプレイハウスです。

Igloo Chair(イグルー・チェア)

Detskaya 4 mesta dlya chteniya 10 0 0 4www.odome.com.ua

こちらはアメリカ製のIgloo Chairです。籐で編まれたユニークなフォルムが可愛いですね。子どもの読書空間、リーディング・ノックとして紹介されていました。

HIBERNATE(ハイバーネート)

0 0 2www.chictip.com

AIMEE PEGRAM氏によるデザインのHIBERNATE。ロープを使って巣のような形を作り、樹脂で固定しています。ロープで作られた目は粗く、ほとんどカバーされていませんが、中に入ると不思議な安心感に包まれそうです。

The Cat Cocoon(キャット・コクーン)

Catcocoon 0 0 1inhabitat.com

こちらはご覧のようにネコさん用です。Warren Lieu氏によってデザインされました。ダンボールを重ねて作られたThe Cat Cocoon。外側は爪とぎにも使えるそうです。

ネコさんのプレイハウスとして、寛げる隠れ場所として、活躍してくれそうです。

コツ・ポイント

いかがでしたでしょうか。
どれもユニークなフォルムが特徴的なポッド家具ですね。デザイン性に優れているポッド家具は、置いているだけで、オシャレな雰囲気になります。近未来的なデザインから、どこか懐かしいぬくもりのあるデザインまで、いろいろなポッド家具をご紹介しました。

この記事に関係する

  • col_ranking-popular
    ネットカジノ(オンラインカジノ)とは!?
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us