IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > IKEA港北へ行く前にバーチャルチェック!交通&店内&お得情報

IKEA港北へ行く前にバーチャルチェック!交通&店内&お得情報

2016年9月5日3410 Views

横浜市都筑区にあるIKEA港北は、週末になると周辺道路が大混雑!時間によっては渋滞に巻き込まれることもあります。スムーズにお買い物をするためには事前の店舗チェックが必要不可欠です。IKEA港北店でのお買い物方法&効率的な回り方をご紹介します。

IKEA港北店へのアクセス方法

IKEA港北店は2006年、横浜市都筑区にOPENしました。店舗面積は40,000㎡で、2,000台駐車可能な広々店舗です。

127885214146816130121 ikea

出典: tokyo-backstreet.at.webry.info

(店舗詳細)
〒224-0043 神奈川県横浜市都筑区折本町201−1
0570-013-900
月〜金 10:00〜21:00
土・日・祝日 9:00〜21:00

IKEA港北HP

恒例の週末渋滞

28010248

出典: jp.worldmapz.com

しかしながら、IKEA港北店は地の利が良いこともあり、週末は第三京浜出口から渋滞が発生します。インター出口からの右折渋滞はお昼前後くらいからでしょうか。

この場所はららぽーと横浜とIKEA港北へ行く流れが一緒になる道です。渋滞は避けられないようです。

真ん中のレーンを進もう

28010254

出典: jp.worldmapz.com

IKEA港北へ行く場合は、第三京浜出口を右折後、真ん中のレーンを進みましょう。一番左のレーンは左折する車用の列です(ららぽーと横浜方面へ行く道です)。

センター北方面からの駐車方法

28009982

出典: jp.worldmapz.com

センター北方面からIKEA港北へ行く場合は、折本交番という交差点を右折します。細い道ですが、すぐにIKEAの駐車場看板があります。第三京浜側からよりもスムーズに駐車できます。

シャトルバスでのアクセス

127885243862116216007

出典: tokyo-backstreet.at.webry.info

電車で行く場合は、JR新横浜駅前から無料のシャトルバスが運行しています。駅からIKEA港北までは約20分の道のり。運行間隔は20〜60分に1本の割合です。土日祝日は8時30分より運行しています。

詳しい情報は以下のリンクでご確認ください。

IKEA港北シャトルバス詳細

IKEA港北の歩き方

では、実際にIKEA港北の中はどうなっているのでしょうか。順を追ってご紹介します。

エントランス

5eb69365 s

出典: jpn48.ldblog.jp

IKEA港北のエントランスです。中央部分には商品を入れるバッグが設置してあります。このバッグを手に取り奥のエスカレーターをのぼって2階へ進みます。

入口奥にはスモーランド

C639b232

出典: blog.livedoor.jp

店舗1階にあるSmåland(スモーランド)は無料の託児施設です。買い物の最中にこどもを預けるママパパが多いようです。利用時間は1時間、4〜10歳までのお子さんが利用できます。

利用時間によっては待ち時間も発生します。朝一番か夕方の利用がおすすめです。

2階からショッピングスタート

Dc0e038613b36accdc4f231663eb29e9

出典: blog.goo.ne.jp

IKEA港北のショッピングルートは、2階→1階というパターンです。2階をぐるっと通らずに1階へ行きたい場合は、エスカレーターを登った後左の道を進みます。すると1階へと続く階段があります。

2階にはフードコートあり

B0282061 1028240

出典: ancogayuku.exblog.jp

土日祝日は8:30(平日は9:30)から営業中のIKEAフードコート。ここでは299円のブレックファーストメニューを11時まで提供しています。

お昼のメニューもリーズナブルですが、IKEAの朝食はさらにお得です。早めに自宅を出てゆったりとご飯を食べるファミリーがたくさんいます。

おすすめランチメニュー

2015happy lunch

出典: info.ikea.jp

新たに登場したランチセットは、驚きの価格で大満足の内容です!

生ハムのサンドイッチ、フライドポテト、本日のスープのセットというボリュームでなんと400円!いろいろなスープを食べるため、何度も通ってしまいそうですね。

こちらはランチメニューのため、注文できるのは15時までとなります。食べたい場合は、15時までに行くようにしましょう。

2015meatball

出典: info.ikea.jp

もはやIKEAの定番メニューとなったスウェーデン・ミートボール。

こちらはミートボールのほかにマッシュポテトとリンゴとベリーのジャムがついています。パンやライスと一緒に注文するのもいいですね。

ちなみにミートボールは10個入りのレギュラーと、15個入りのラージという2サイズから選択できます。レギュラーが599円、ラージが699円とこちらも嬉しいお値段です♪

2015beef tenderloin

出典: info.ikea.jp

こちらもファンが多い牛フィレのロースト。なんとこのボリュームで999円!お肉も柔らかく、本格的な味がこのお値段で楽しめます。

キッズ向けにハーフサイズ500円というのもありますが、こちらは対象が12歳以下となるのでご注意ください。

ライスやスープ、サラダなどを食べても2,000円もしないのはびっくりですね!

ティータイムにもぴったり

9901

出典: yaplog.jp

IKEA港北近辺に住むママたちにとって、フードコートはおしゃべり場にぴったり。お手頃なスイーツや飲み放題のドリンクサービスは家計に優しく、しかもゆったりまったり過ごせるので人気があります。

フードコートのみの利用者がいるのもIKEA港北の特徴です。

店内地図はこちら

Dc0923011

出典: utsukushigaoka5.seesaa.net

IKEA港北では1階をマーケットホール、2階をショールームと呼んでいます。2階では大型家具類を、1階では主に小物類を扱っています。

ダイニングコーナー

Ff3ce6cb3ea4268d27b8d8d70bb70dfa

出典: www.sukinano.biz

ダイニングコーナーでは1部屋丸ごとコーディネートというのを行っていて、お皿の設置や壁のインテリア例なども学べます。IKEAで販売中の雑貨が設置されているのでわかりやすいですね。

リビングコーナー

11c44dab49793b3c552221f115daefbf

出典: www.sukinano.biz

リビングのコーデもこの通り。ソファの後ろにチェストを設置する方法などが記してあります。部屋の広さも日本サイズにしてあるので、イメージも沸きやすいです。

チェアコーナー

Dsc06468 400x266

出典: www.hideys.net

IKEAは安いものしか取り扱わない・・・というのは嘘!中には高額な商品もあります。椅子の値段はピンキリです。一つ一つ座って使い心地を体験してみましょう。

キッズコーナー

Dsc05932

出典: www.sukinano.biz

IKEA港北の中で特に混雑しているのはキッズコーナー。多くのママパパが我が子のインテリアグッズの物色をしています。

食器コーナー

Img 4591 616x462

出典: engawanavi.com

キッズコーナーを観終わった後は、階段を降りて1階のスペースへ移動になります。1階で人気なのは食器コーナー。コップが39円~という値段で売られることもありますよ!

キャンドルコーナー

C0131818 18151037

出典: togo.exblog.jp

海外では普通に取り入れられているキャンドルの灯り。IKEAだからこその大型キャンドルと豊富な種類です。キャンドル好きにはたまらない場所かも!

ガーデンコーナー

20130515 i 03

出典: b-birds.com

忘れてはいけないのがガーデンコーナー。実はIKEAではかなりお買い得な値段で植物を販売しています。特に観葉植物の種類が多く、どれにしようか迷ってしまうほどです。

体力勝負はココ

11377642 1629741927284081 706322039 n
Profile 1084554810 75sq 1392052564
yyyokdyyy

ガーデンコーナーを過ぎたら倉庫のような場所へ出ます。ここからが大仕事です。購入希望の家具をここからレジまで運ぶ作業が待っています。

IKEAの家具は意外と重く、大人一人では無理な場合がほとんど。大変な場合はスタッフを呼んでくださいね。

アウトレットコーナー

Outret

出典: www.lifehacker.jp

1階の精算カウンターの一角に設けられたアウトレットコーナーは、傷がついたものや在庫処分品を安価で販売しています。

IKEAの家具は基本的に自分で組み立てます。でも、このコーナーのものはすでに組み立て済み!傷が気にならないのであれば、アウトレットコーナーでの購入もありです!

最後はアイスでしめましょう

11335496 1445281339112891 1091118580 n
11018349 888437504535310 1738608505 a
ikemika66

買い物清算後は50円のアイスがおすすめ!50円と侮れない美味しさです。期間限定でいちごや抹茶があることもあります。

IKEAでお得な買い物術

IKEAでの買い物をさらにお得、そして便利にする方法があります。知っているのと知らないのでは大違いですよ!

1.IKEA ファミリーカード

Ikea family 661x416

出典: www.ikea.com

IKEA入店にはカードを作りましょう!このカードの特徴は以下の通りです。

・クレジットカードではない
・ポイントカードでもない
・入会金や年会費はかからない
・カード掲示で割引や特典が受けられる

IKEAファミリーカードは入会金や維持費がかからない代わりにポイントはつきません。けれど、カードを所持することで得られる特典は盛りだくさんです。

入会方法は、インターネット申し込みか店舗での直接入会のいずれかになります。入会当日から会員特典が受けられます。

2.部品パーツは無料

Ikea buhin

出典: www.lifehacker.jp

返品カウンター付近には部品パーツコーナーがあります。これらはすべて無料です。

実は、IKEA家具の部品はたまに不良品やネジ入れ忘れ等のことがあります。その時はここからパーツをもらう仕組みになっています。

3.充電スタンドは4基分

Znvua21hbg 1353208354 73

出典: ev.gogo.gs

IKEA港北の駐車場には4基分のEV車充電スタンドがあります(1階2階にそれぞれ2基ずつ)。充電時間は60分、充電料金は無料です。

EV車ユーザーは有効活用してみてはいかがでしょうか。

4.配送サービスもある

Hd icon 201401 410x200

出典: www.ikea.com

IKEAでは商品の配送サービスを行っています。発送先によって値段は異なりますが、3,900円〜で発送可能です。大量商品を購入する場合は、レンタカーを借りたほうが安くつく場合もあります。

事前に重さと大きさを調べ、かかる費用を比べてみてください。

配送料金一覧

子ども連れでも安心のサービス

プレイエリア♪

20150827 smaland top 01 430 300

出典: www.ikea.com

とても広いIKEAの中を歩いているうちに、退屈してしまうお子様は多いですよね。そんな時に便利なのがお子様お預かりサービス!なんとこちら、60分間無料で利用できるんです!!

スウェーデンの森をイメージしているというプレイエリアには、ボールプールやおもちゃなどがあり、お子さんが楽しんでご家族を待つことができる作りになっています。

対象となるお子様は4歳から10歳まで。また、定員があるため、利用される場合はルールをご確認の上、早めに行かれることをおすすめします。

授乳室

Store families

出典: www.ikea.com

小さなお子様をお連れのお母さんがお出かけするときに、一番にチェックするところといえば、授乳室ですよね。

IKEA港北は、お子様とのお買い物も安心してできるように、1階と2階それぞれに授乳室があります。ただし2階の授乳室は少し狭いようで、ベビーカーで入るなら1階がおすすめとのことです。

トイレのおむつ替えシートも男性用トイレ、女性用トイレそれぞれにあるようですので安心できますね。

授乳室設備

1階の授乳室には調乳用のお湯のほかに冷水や常水もあるようです。

カーテンで3か所に区切られていて、それぞれに椅子が2脚ずつあります。2階の授乳室には給湯がないようですが、隣のレストランコーナーに言えば用意してもらえるようですので覚えておくといいかも。2階は椅子が3脚あるようですよ。

トロリー

Toolkit carrying loading

出典: www.ikea.com

IKEAでは大きな買い物をたくさんする人が多いので、トロリーも大きく、黄色いショッピングバッグを直接広げて取り付ける仕様になっています。

まずは入り口でトロリーとショッピングバッグを入手しましょう。普段のお買い物と違う雰囲気で、トロリーに乗ったお子さんもアトラクション気分でワクワクするのではないでしょうか。

親子で楽しみながら、お買い物ができるなんて最高ですね。

IKEAのキッズメニュー

2015kids meatball

出典: info.ikea.jp

大人気のスウェーデン・ミートボールは、キッズ用としてハーフサイズ(5個)があります。

大人と同じものを食べたがるお子様にはちょうどいいサイズ。ミートボールのほかに、ジュースとゼリーがついて299円。対象年齢は12歳以下となります。

足りなければ他のメニューを合わせて注文したり、大人用のミートボールを取り分けてあげてもいいですね。

Kidsmenu 9m

出典: info.ikea.jp

あまり知られていませんが、IKEA港北には離乳食として鶏ごぼうごはんが用意されています。それも、なんとこちらサービス品なんです!!

9か月頃からのごはんになりますのでアレルギーなどの注意は必要ですが、ママには大変助かりますよね。詳しくは、注文の際にスタッフの方に問い合わせてみてくださいね。

IKEA港北店は2006年、横浜市都筑区にOPENしました。店舗面積は40,000㎡で、2,000台駐車可能な広々店舗です。

127885214146816130121 ikea

出典: tokyo-backstreet.at.webry.info

(店舗詳細)
〒224-0043 神奈川県横浜市都筑区折本町201−1
0570-013-900
月〜金 10:00〜21:00
土・日・祝日 9:00〜21:00

恒例の週末渋滞

28010248

出典: jp.worldmapz.com

しかしながら、IKEA港北店は地の利が良いこともあり、週末は第三京浜出口から渋滞が発生します。インター出口からの右折渋滞はお昼前後くらいからでしょうか。

この場所はららぽーと横浜とIKEA港北へ行く流れが一緒になる道です。渋滞は避けられないようです。

真ん中のレーンを進もう

28010254

出典: jp.worldmapz.com

IKEA港北へ行く場合は、第三京浜出口を右折後、真ん中のレーンを進みましょう。一番左のレーンは左折する車用の列です(ららぽーと横浜方面へ行く道です)。

センター北方面からの駐車方法

28009982

出典: jp.worldmapz.com

センター北方面からIKEA港北へ行く場合は、折本交番という交差点を右折します。細い道ですが、すぐにIKEAの駐車場看板があります。第三京浜側からよりもスムーズに駐車できます。

シャトルバスでのアクセス

127885243862116216007

出典: tokyo-backstreet.at.webry.info

電車で行く場合は、JR新横浜駅前から無料のシャトルバスが運行しています。駅からIKEA港北までは約20分の道のり。運行間隔は20〜60分に1本の割合です。土日祝日は8時30分より運行しています。

詳しい情報は以下のリンクでご確認ください。

では、実際にIKEA港北の中はどうなっているのでしょうか。順を追ってご紹介します。

エントランス

5eb69365 s

出典: jpn48.ldblog.jp

IKEA港北のエントランスです。中央部分には商品を入れるバッグが設置してあります。このバッグを手に取り奥のエスカレーターをのぼって2階へ進みます。

入口奥にはスモーランド

C639b232

出典: blog.livedoor.jp

店舗1階にあるSmåland(スモーランド)は無料の託児施設です。買い物の最中にこどもを預けるママパパが多いようです。利用時間は1時間、4〜10歳までのお子さんが利用できます。

利用時間によっては待ち時間も発生します。朝一番か夕方の利用がおすすめです。

2階からショッピングスタート

Dc0e038613b36accdc4f231663eb29e9

出典: blog.goo.ne.jp

IKEA港北のショッピングルートは、2階→1階というパターンです。2階をぐるっと通らずに1階へ行きたい場合は、エスカレーターを登った後左の道を進みます。すると1階へと続く階段があります。

2階にはフードコートあり

B0282061 1028240

出典: ancogayuku.exblog.jp

土日祝日は8:30(平日は9:30)から営業中のIKEAフードコート。ここでは299円のブレックファーストメニューを11時まで提供しています。

お昼のメニューもリーズナブルですが、IKEAの朝食はさらにお得です。早めに自宅を出てゆったりとご飯を食べるファミリーがたくさんいます。

おすすめランチメニュー

2015happy lunch

出典: info.ikea.jp

新たに登場したランチセットは、驚きの価格で大満足の内容です!

生ハムのサンドイッチ、フライドポテト、本日のスープのセットというボリュームでなんと400円!いろいろなスープを食べるため、何度も通ってしまいそうですね。

こちらはランチメニューのため、注文できるのは15時までとなります。食べたい場合は、15時までに行くようにしましょう。

2015meatball

出典: info.ikea.jp

もはやIKEAの定番メニューとなったスウェーデン・ミートボール。

こちらはミートボールのほかにマッシュポテトとリンゴとベリーのジャムがついています。パンやライスと一緒に注文するのもいいですね。

ちなみにミートボールは10個入りのレギュラーと、15個入りのラージという2サイズから選択できます。レギュラーが599円、ラージが699円とこちらも嬉しいお値段です♪

2015beef tenderloin

出典: info.ikea.jp

こちらもファンが多い牛フィレのロースト。なんとこのボリュームで999円!お肉も柔らかく、本格的な味がこのお値段で楽しめます。

キッズ向けにハーフサイズ500円というのもありますが、こちらは対象が12歳以下となるのでご注意ください。

ライスやスープ、サラダなどを食べても2,000円もしないのはびっくりですね!

ティータイムにもぴったり

9901

出典: yaplog.jp

IKEA港北近辺に住むママたちにとって、フードコートはおしゃべり場にぴったり。お手頃なスイーツや飲み放題のドリンクサービスは家計に優しく、しかもゆったりまったり過ごせるので人気があります。

フードコートのみの利用者がいるのもIKEA港北の特徴です。

店内地図はこちら

Dc0923011

出典: utsukushigaoka5.seesaa.net

IKEA港北では1階をマーケットホール、2階をショールームと呼んでいます。2階では大型家具類を、1階では主に小物類を扱っています。

ダイニングコーナー

Ff3ce6cb3ea4268d27b8d8d70bb70dfa

出典: www.sukinano.biz

ダイニングコーナーでは1部屋丸ごとコーディネートというのを行っていて、お皿の設置や壁のインテリア例なども学べます。IKEAで販売中の雑貨が設置されているのでわかりやすいですね。

リビングコーナー

11c44dab49793b3c552221f115daefbf

出典: www.sukinano.biz

リビングのコーデもこの通り。ソファの後ろにチェストを設置する方法などが記してあります。部屋の広さも日本サイズにしてあるので、イメージも沸きやすいです。

チェアコーナー

Dsc06468 400x266

出典: www.hideys.net

IKEAは安いものしか取り扱わない・・・というのは嘘!中には高額な商品もあります。椅子の値段はピンキリです。一つ一つ座って使い心地を体験してみましょう。

キッズコーナー

Dsc05932

出典: www.sukinano.biz

IKEA港北の中で特に混雑しているのはキッズコーナー。多くのママパパが我が子のインテリアグッズの物色をしています。

食器コーナー

Img 4591 616x462

出典: engawanavi.com

キッズコーナーを観終わった後は、階段を降りて1階のスペースへ移動になります。1階で人気なのは食器コーナー。コップが39円~という値段で売られることもありますよ!

キャンドルコーナー

C0131818 18151037

出典: togo.exblog.jp

海外では普通に取り入れられているキャンドルの灯り。IKEAだからこその大型キャンドルと豊富な種類です。キャンドル好きにはたまらない場所かも!

ガーデンコーナー

20130515 i 03

出典: b-birds.com

忘れてはいけないのがガーデンコーナー。実はIKEAではかなりお買い得な値段で植物を販売しています。特に観葉植物の種類が多く、どれにしようか迷ってしまうほどです。

体力勝負はココ

11377642 1629741927284081 706322039 n
Profile 1084554810 75sq 1392052564
yyyokdyyy

ガーデンコーナーを過ぎたら倉庫のような場所へ出ます。ここからが大仕事です。購入希望の家具をここからレジまで運ぶ作業が待っています。

IKEAの家具は意外と重く、大人一人では無理な場合がほとんど。大変な場合はスタッフを呼んでくださいね。

アウトレットコーナー

Outret

出典: www.lifehacker.jp

1階の精算カウンターの一角に設けられたアウトレットコーナーは、傷がついたものや在庫処分品を安価で販売しています。

IKEAの家具は基本的に自分で組み立てます。でも、このコーナーのものはすでに組み立て済み!傷が気にならないのであれば、アウトレットコーナーでの購入もありです!

最後はアイスでしめましょう

11335496 1445281339112891 1091118580 n
11018349 888437504535310 1738608505 a
ikemika66

買い物清算後は50円のアイスがおすすめ!50円と侮れない美味しさです。期間限定でいちごや抹茶があることもあります。

IKEAでの買い物をさらにお得、そして便利にする方法があります。知っているのと知らないのでは大違いですよ!

1.IKEA ファミリーカード

Ikea family 661x416

出典: www.ikea.com

IKEA入店にはカードを作りましょう!このカードの特徴は以下の通りです。

・クレジットカードではない
・ポイントカードでもない
・入会金や年会費はかからない
・カード掲示で割引や特典が受けられる

IKEAファミリーカードは入会金や維持費がかからない代わりにポイントはつきません。けれど、カードを所持することで得られる特典は盛りだくさんです。

入会方法は、インターネット申し込みか店舗での直接入会のいずれかになります。入会当日から会員特典が受けられます。

2.部品パーツは無料

Ikea buhin

出典: www.lifehacker.jp

返品カウンター付近には部品パーツコーナーがあります。これらはすべて無料です。

実は、IKEA家具の部品はたまに不良品やネジ入れ忘れ等のことがあります。その時はここからパーツをもらう仕組みになっています。

3.充電スタンドは4基分

Znvua21hbg 1353208354 73

出典: ev.gogo.gs

IKEA港北の駐車場には4基分のEV車充電スタンドがあります(1階2階にそれぞれ2基ずつ)。充電時間は60分、充電料金は無料です。

EV車ユーザーは有効活用してみてはいかがでしょうか。

4.配送サービスもある

Hd icon 201401 410x200

出典: www.ikea.com

IKEAでは商品の配送サービスを行っています。発送先によって値段は異なりますが、3,900円〜で発送可能です。大量商品を購入する場合は、レンタカーを借りたほうが安くつく場合もあります。

事前に重さと大きさを調べ、かかる費用を比べてみてください。

プレイエリア♪

20150827 smaland top 01 430 300

出典: www.ikea.com

とても広いIKEAの中を歩いているうちに、退屈してしまうお子様は多いですよね。そんな時に便利なのがお子様お預かりサービス!なんとこちら、60分間無料で利用できるんです!!

スウェーデンの森をイメージしているというプレイエリアには、ボールプールやおもちゃなどがあり、お子さんが楽しんでご家族を待つことができる作りになっています。

対象となるお子様は4歳から10歳まで。また、定員があるため、利用される場合はルールをご確認の上、早めに行かれることをおすすめします。

授乳室

Store families

出典: www.ikea.com

小さなお子様をお連れのお母さんがお出かけするときに、一番にチェックするところといえば、授乳室ですよね。

IKEA港北は、お子様とのお買い物も安心してできるように、1階と2階それぞれに授乳室があります。ただし2階の授乳室は少し狭いようで、ベビーカーで入るなら1階がおすすめとのことです。

トイレのおむつ替えシートも男性用トイレ、女性用トイレそれぞれにあるようですので安心できますね。

1階の授乳室には調乳用のお湯のほかに冷水や常水もあるようです。

カーテンで3か所に区切られていて、それぞれに椅子が2脚ずつあります。2階の授乳室には給湯がないようですが、隣のレストランコーナーに言えば用意してもらえるようですので覚えておくといいかも。2階は椅子が3脚あるようですよ。

トロリー

Toolkit carrying loading

出典: www.ikea.com

IKEAでは大きな買い物をたくさんする人が多いので、トロリーも大きく、黄色いショッピングバッグを直接広げて取り付ける仕様になっています。

まずは入り口でトロリーとショッピングバッグを入手しましょう。普段のお買い物と違う雰囲気で、トロリーに乗ったお子さんもアトラクション気分でワクワクするのではないでしょうか。

親子で楽しみながら、お買い物ができるなんて最高ですね。

IKEAのキッズメニュー

2015kids meatball

出典: info.ikea.jp

大人気のスウェーデン・ミートボールは、キッズ用としてハーフサイズ(5個)があります。

大人と同じものを食べたがるお子様にはちょうどいいサイズ。ミートボールのほかに、ジュースとゼリーがついて299円。対象年齢は12歳以下となります。

足りなければ他のメニューを合わせて注文したり、大人用のミートボールを取り分けてあげてもいいですね。

Kidsmenu 9m

出典: info.ikea.jp

あまり知られていませんが、IKEA港北には離乳食として鶏ごぼうごはんが用意されています。それも、なんとこちらサービス品なんです!!

9か月頃からのごはんになりますのでアレルギーなどの注意は必要ですが、ママには大変助かりますよね。詳しくは、注文の際にスタッフの方に問い合わせてみてくださいね。

コツ・ポイント

IKEA港北の攻略ポイントは「朝一番」!土日は8時半からフードコートも営業中しています。ご飯を食べて、買い物をして、周辺施設へ足を伸ばすのが都筑周辺の効率的な過ごし方です。お隣のコーナンやロピアもお買い得な商品をたくさん取り扱っています。ぜひ、あなたなりの充実した休日を楽しんでみてくださいね。

この記事に関係する

  • sleepytimeinfo
    睡眠時間を計算するための上位 3 つの Web サイト
  • コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
    コストコ行くならケーキも買おう♪人気のケーキ21選!
  • 栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
    栄養満点!小松菜を大特集。人気レシピ、保存方法、選び方まとめ
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
    5分で作るレバーペースト♪材料は2つだけ!簡単美味な作り方
  • 1200×720-BeInCrypto-Dogizen-PR-Image
    ドージゼン:注目の新作T2Eゲーム

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us