IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > 9畳のお部屋を上手にレイアウト!一人暮らしのコーディネート術

9畳のお部屋を上手にレイアウト!一人暮らしのコーディネート術

2016年12月8日4345 Views

一人暮らしで一番楽しみなのが一人の空間ですよね。そこで今回はそんなあなたの一人暮らしがどうすれば快適で楽しくなるか、レイアウトのコツと自慢したくなるお部屋のコーディネート術を徹底解説!知っているだけで得する?損する?そんな小ネタもこっそりご紹介しちゃいます。

お部屋のタイプと選び方

1Kと1Rって何が違うの?

306e95f50c372c15cab302c750f11654

出典: earthhome.co.jp

まずは1K(ワンケー)と1R(ワンルーム)の違いを簡単にご説明。

「1K」とはキッチンと居室がドアにより仕切られているタイプです。そのため、匂いや洗濯機の音などを遮断することができ、エアコンの効率も上げてくれます。

「1R」は仕切りがないタイプです。基本的にはキッチンと居室が1つに繋がった部屋で「studio」と呼ばれることもあります。

1Kのメリットとデメリット

Info 104 1k

出典: www.brainmansion.com

今回は「1K」について掘り下げてみましょう。

基本的には前述で述べた通り「1R」に比べ、冷蔵庫や洗濯機・トイレなどの音を遮断できます。また暑さ・寒さなどの気温についても、空間が間仕切られているため、エアコンなどの効率が良いといえます。
ドアがあるかないかだけでも、生活の質に影響がでることが分かりますね。
デメリットとしては家賃が少し割高なことと、ドアを開けた時の温度差ができてしまうということです。

お部屋選びのコツ

1f472ea6

出典: psk.blog.jp

まず料理が好き、という方には「1K」をおすすめします。間仕切りがあることで、衣類やお部屋にキッチンからの匂いがつかないので、お友達を気兼ねなく呼ぶことができます。
さらに広めなキッチンがある物件だと、冷蔵庫やテーブルなども置けるので、ゆとりのある生活が楽しめます。

一方、料理を普段することがない方には、間仕切りがなく広々とした空間を楽しめる「1R」がおすすめです。一間つながりでお部屋をコーディネートできるので、インテリアを自由に楽しめますよ!

ワンルームを上手にレイアウト

ベッドやソファを上手に配置

Coordinate main

出典: www.seikatsuzacca.com

ベッドやソファの配置場所やレイアウトによってお部屋の広さも全く違って見えます。
もちろんお部屋の形にもよりますが、ベッドやソファはなるべく壁に寄せる方がデッドスペースがなくなり、すっきりとしたレイアウトのインテリアコーディネートができます。

Sfbed29

出典: www.idc-otsuka.jp

ベッドとソファの兼用となる家具を使っている多いようです。お部屋のスペースを有効活用するには、スマートな方法ですね。

リビングの間仕切りコーディネート

1388860 730716223729595 1755243553 n
10666055 528319647298546 836111875 a
kozlife_tokyo

カーテンや家具でお部屋が狭くなってしまう場合は、リビングスペースへラグなどを敷いてスペースを区切ることで、平面的なパーティション効果を生むことができます。

ベッドルーム(寝室)とリビングをプライベート空間として間仕切りたい場合には、ソファを背中向きにするなどして視線をそす工夫も試してみると良いでしょう。

チェストや本棚などを使って繋がった空間を仕切るのもOK!
お部屋の真ん中や壁をうまく使ったレイアウトにすれば、ただ壁に寄せるだけでは発見できなかった空間の上手な使い方が生まれます。

家具選びのコツ

お部屋の中を生き生きと明るくカジュアルにしたい方は、カーテンと大きめ家具(ベッドかソファ)でアクセントをつけてみましょう!
面積の大きなアイテムは、お部屋全体の印象をガラリと変えることができます。

?format=750w

出典: www.lindsaypenningtoninc.com

ブルーグレーの配色でワンランク上の大人上品な空間を演出。
こちらはソファやチェアが、オレンジのアクセントカラーとなっています。

040500033 g 075 bt interior m 600 thumb 600xauto 7579

出典: www.1hitorigurashi.com

ウォールナットでレトロ感あふれる大人空間を演出。
木目を活かした家具でナチュラルな雰囲気と、無彩色で人工的な素材感を静かに醸し出す黒い床が特長的です。
彩度を低めに抑えたコーディネートがとても印象的ですね。

一人暮らしのお部屋実例集

実例その①

040101360 g 005 bt interior m m thumb 600xauto 7758

出典: www.1hitorigurashi.com

ナチュラルで明るくシンプルな清潔感あふれる空間が特長的ですね。
壁沿いに置く家具を少なくしているため、日の光が壁紙に反射してお部屋全体を明るく照らしてくれます。

実例その②

モノトーンが格好いいシンプルモダンな空間。
ホワイトスペースと濃い目の色を特徴とした家具で構成されていて、コントラストの利いたメンズ感溢れるインテリアコーディネートです。

実例その③

040102920 g 003 bt interior m 600 thumb 600xauto 4014

出典: www.1hitorigurashi.com

少し黄みがかった優しいイメージのアイボリーや、薄めのベージュが際立つミルクカラーで統一されたお部屋です。
ナチュラルで落ち着いた空間にまとまっているので、安らげる空間演出をする際にはぜひ参考にしたいですね。

実例その④

Main

出典: www.seikatsuzacca.com

寒さを感じない温かみあるホワイトルーム。
どことなく優しい女性らしさも感じられる空間ですね。
ホワイトとベージュが空間に丸みをだしつつ、床の木目がそれらをさらに引き立ててくれています。

実例その⑤

8108 16422

出典: www.nissen.co.jp

アジアンテイストのコーディネートで自分だけの特別な空間にした例。
天蓋カーテンに柄の入った生地などを使うと、お部屋の中もにぎやかになりますね。
カラーが全体的に統一されているため、柄物が入っていてもうるさくありません。

306e95f50c372c15cab302c750f11654

出典: earthhome.co.jp

まずは1K(ワンケー)と1R(ワンルーム)の違いを簡単にご説明。

「1K」とはキッチンと居室がドアにより仕切られているタイプです。そのため、匂いや洗濯機の音などを遮断することができ、エアコンの効率も上げてくれます。

「1R」は仕切りがないタイプです。基本的にはキッチンと居室が1つに繋がった部屋で「studio」と呼ばれることもあります。

Info 104 1k

出典: www.brainmansion.com

今回は「1K」について掘り下げてみましょう。

基本的には前述で述べた通り「1R」に比べ、冷蔵庫や洗濯機・トイレなどの音を遮断できます。また暑さ・寒さなどの気温についても、空間が間仕切られているため、エアコンなどの効率が良いといえます。
ドアがあるかないかだけでも、生活の質に影響がでることが分かりますね。
デメリットとしては家賃が少し割高なことと、ドアを開けた時の温度差ができてしまうということです。

1f472ea6

出典: psk.blog.jp

まず料理が好き、という方には「1K」をおすすめします。間仕切りがあることで、衣類やお部屋にキッチンからの匂いがつかないので、お友達を気兼ねなく呼ぶことができます。
さらに広めなキッチンがある物件だと、冷蔵庫やテーブルなども置けるので、ゆとりのある生活が楽しめます。

一方、料理を普段することがない方には、間仕切りがなく広々とした空間を楽しめる「1R」がおすすめです。一間つながりでお部屋をコーディネートできるので、インテリアを自由に楽しめますよ!

Coordinate main

出典: www.seikatsuzacca.com

ベッドやソファの配置場所やレイアウトによってお部屋の広さも全く違って見えます。
もちろんお部屋の形にもよりますが、ベッドやソファはなるべく壁に寄せる方がデッドスペースがなくなり、すっきりとしたレイアウトのインテリアコーディネートができます。

Sfbed29

出典: www.idc-otsuka.jp

ベッドとソファの兼用となる家具を使っている多いようです。お部屋のスペースを有効活用するには、スマートな方法ですね。

1388860 730716223729595 1755243553 n
10666055 528319647298546 836111875 a
kozlife_tokyo

カーテンや家具でお部屋が狭くなってしまう場合は、リビングスペースへラグなどを敷いてスペースを区切ることで、平面的なパーティション効果を生むことができます。

ベッドルーム(寝室)とリビングをプライベート空間として間仕切りたい場合には、ソファを背中向きにするなどして視線をそす工夫も試してみると良いでしょう。

チェストや本棚などを使って繋がった空間を仕切るのもOK!
お部屋の真ん中や壁をうまく使ったレイアウトにすれば、ただ壁に寄せるだけでは発見できなかった空間の上手な使い方が生まれます。

お部屋の中を生き生きと明るくカジュアルにしたい方は、カーテンと大きめ家具(ベッドかソファ)でアクセントをつけてみましょう!
面積の大きなアイテムは、お部屋全体の印象をガラリと変えることができます。

?format=750w

出典: www.lindsaypenningtoninc.com

ブルーグレーの配色でワンランク上の大人上品な空間を演出。
こちらはソファやチェアが、オレンジのアクセントカラーとなっています。

040500033 g 075 bt interior m 600 thumb 600xauto 7579

出典: www.1hitorigurashi.com

ウォールナットでレトロ感あふれる大人空間を演出。
木目を活かした家具でナチュラルな雰囲気と、無彩色で人工的な素材感を静かに醸し出す黒い床が特長的です。
彩度を低めに抑えたコーディネートがとても印象的ですね。

040101360 g 005 bt interior m m thumb 600xauto 7758

出典: www.1hitorigurashi.com

ナチュラルで明るくシンプルな清潔感あふれる空間が特長的ですね。
壁沿いに置く家具を少なくしているため、日の光が壁紙に反射してお部屋全体を明るく照らしてくれます。

モノトーンが格好いいシンプルモダンな空間。
ホワイトスペースと濃い目の色を特徴とした家具で構成されていて、コントラストの利いたメンズ感溢れるインテリアコーディネートです。

040102920 g 003 bt interior m 600 thumb 600xauto 4014

出典: www.1hitorigurashi.com

少し黄みがかった優しいイメージのアイボリーや、薄めのベージュが際立つミルクカラーで統一されたお部屋です。
ナチュラルで落ち着いた空間にまとまっているので、安らげる空間演出をする際にはぜひ参考にしたいですね。

Main

出典: www.seikatsuzacca.com

寒さを感じない温かみあるホワイトルーム。
どことなく優しい女性らしさも感じられる空間ですね。
ホワイトとベージュが空間に丸みをだしつつ、床の木目がそれらをさらに引き立ててくれています。

8108 16422

出典: www.nissen.co.jp

アジアンテイストのコーディネートで自分だけの特別な空間にした例。
天蓋カーテンに柄の入った生地などを使うと、お部屋の中もにぎやかになりますね。
カラーが全体的に統一されているため、柄物が入っていてもうるさくありません。

コツ・ポイント

いかがでしょうか?一人暮らしのお部屋探しは、あらかじめどんなレイアウトにしたいかを考えておくと、自分にぴったりの部屋に出会える機会も増えるかもしれませんね。自分好みのレイアウトはどのようなものなのか、まずは理想のお部屋作りのためにも、理想のインテリアコーディネートを研究してみてはいかがでしょうか?

この記事に関係する

  • mt4
    MT4で使っておきたい最強インディケーター3選!
  • image-1
    アジア全域でのゴールド取引: 日本からシンガポールまでの洞察
  • 1200×720-BeInCrypto-Dogizen-PR-Image
    ドージゼン:注目の新作T2Eゲーム
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • 1-header
    日本の中央銀行の政策が世界の為替動向に与える影響
  • 420×236
    センチメント分析 FX: マーケットを読み解く新たな手法

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us