ウェディングパーティーでテーブルナンバーを作る際の、キュートな手作りアイデアをご紹介したいと思います。これはIKEAで最も安いガラスボトルを利用して製作します。ナンバーステッカーを用意し好きな色にスプレーするだけの簡単作業ですが、他ではなかなか見かけないアイデアだと思いませんか?結婚式の準備中の方はぜひ参考にしてみてください♪
DIYテーブルナンバー

こちらが、IKEAで一番安いガラスボトルを利用して製作したナンバー付きのボトルです。結婚式のテーブルコーディネートにピッタリの優しいデザインですね。では早速作り方をご紹介していきます。
<用意するもの>

<用意するもの>
・ガラスボトル
・ナンバーステッカー
・カラースプレー
テーブルナンバーの作り方 ①

ガラスボトルをしっかり洗浄します。十分に乾燥させたら、好きな場所にナンバーステッカーを貼ります。
テーブルナンバーの作り方 ②

カラースプレーを吹き付けます。ビンの底面もペイントしたかったので、今回はダンボールを利用して逆さにしてスプレーしました。
テーブルナンバーの作り方 ③

十分乾いたらナンバーステッカーを剥がします。ゆっくり剥がしましょう。
完成!

数字が書かれたカラーボトルの完成です!
透明のボトルに淡いカラーがとてもキレイです。
お花やグラスで囲んで!

結婚式のテーブルコーディネートでは、周りにお花やグラスが並びます。想像するだけで、とてもかわいいテーブルになりそうですね。
コツ・ポイント
使い終わったらお家のインテリアとして利用しても良さそうですね。結婚式の思い出として、写真と一緒に大切に飾っておきたいアイテムです。