収納のデッドスペースの一つ、「壁」。壁を上手に活用できるかどうかが収納のポイントでもあります。でも賃貸だから壁に穴を開けるのは心配、見せる収納をおしゃれにできる自信がない、など悩みの種でもありますね。そんなあなたのために、壁へのダメージを最小限に抑えるおすすめ商品や、おしゃれ収納DIYの実例をまとめました。ぜひ参考にしてみてください!
壁掛け収納で収納上手になろう
壁掛け収納とは
お部屋が狭くて収納スペースが取れない!というときに使えるテクニックが「壁掛け収納」です。
壁面を上手く使うことでどんなメリットがあるのか、見ていきましょう。
スペースが有効に使える
壁一面を収納に使えれば、その分だけ床が広く使えますね。
究極の省スペース収納と言えるでしょう。
お部屋を少しでも広く使いたい、スペースをムダにしたくないという場合は、ぜひ壁掛け収納にトライしてみてください。
思ったよりもたくさんの物が収納できることに驚くかもしれませんよ。
付けたい場所に付けられる
出典: www.dinos.co.jp
例えば、トイレや洗面所などの狭い空間。
収納する場所なんてない!でも収納スペースが欲しい……。
そんな「付けたい場所」に、付けることができるのが壁掛け収納です。
「ここに収納を付けたいな」と思ったら、壁掛け収納グッズを探してみましょう。
使いたい物がすぐ取れる
出典: roomclip.jp
引き出しやボックスの中にきれいに収納したものは、見た目がきれいに整頓されていても、いざ取り出すときになると、引き出しを引き出す、ボックスを開けるなどの手間が必要になります。
壁掛け収納は、見えるところに物があるので、使いたいときにサッと取ることができます。
どこに何があるかもすぐにわかるので、探さなくていい点も便利ですね。
見せる収納で簡単におしゃれな部屋作りができる
出典: www.shelterness.com
例えば、こんな風に靴を見せる収納。
スッキリ隠す収納もいいけれど、見せたいくらい可愛いものは、いっそおしゃれに飾りながら収納してしまいましょう。
収納もインテリアの一部として考えれば、アイデアも無限大です。
壁掛け収納はどこで買える?
最近は、いろいろなところで壁掛け収納グッズを購入できますよ。
近くのお店から通販サイトまで、身近なショップをご紹介します。
無印良品
出典: www.muji.net
「壁に付けられる家具」が人気の無印良品。
スッキリとシンプルなデザインは、どんなお部屋にもなじみます。
石膏ボードの壁なら、最小限の傷で簡単に取り付けられますよ。
ニトリ
出典: www.nitori-net.jp
ニトリにもウォールシェルフなどの壁面収納グッズが展開されています。
木ネジでガッチリ留めるものから、細いピンやホッチキスで石膏ボードに留められるものまで、種類豊富ですよ。
IKEA
IKEAのウォールシェルフシリーズも充実しています。
色もホワイトからナチュラル、渋いブラックブラウンなど、インテリアに合わせて選べますよ。
シェルフを支えるブラケットも、おしゃれなものを選べる点がいいですね。
通販ショップサイト
出典: kakaku.com
・ベルメゾン
使いやすい収納家具がそろっているベルメゾン。
壁面収納家具もたくさんありますよ。
写真のような小さなラックから、本棚やマガジンラックなどを「ホッチキスで固定する」シリーズも人気です。
出典: www.cecile.co.jp
・セシール
セシールも壁面収納が充実しています。
突っ張り式から、ピンで石膏ボードに留めるラック、もちろんホッチキスタイプのものもありますよ。
出典: www.nissen.co.jp
・ニッセン
ニッセンは2016年1月5日で大型家具の販売を終了してしまいますが、小さなラックは今後も取り扱いがあります。
こちらもつっぱり式のラックや、ホッチキスで取り付けるおしゃれなラダーラックもありますよ。
無印用品の壁掛け収納が人気の理由
無印良品の壁掛け収納といえば「壁に付けられる家具」。
多くの人に人気の理由を探ってみました。
シンプル
出典: www.muji.net
無印良品の家具がすべてそうであるように、「壁に付けられる家具」も、とにかくシンプル。
どんなお部屋にもしっくりとなじみ、置くものや入れるものも選びません。
だから多くの人に愛されるのです。
種類が豊富
出典: www.muji.net
大きさ、形、色など、いろいろな種類がそろっている「壁に付けられる家具」。
形はシンプルな棚から、収納力のあるボックス、フック付きのものまで。
色はナチュラルから渋いブラウン、アルミ素材まであります。
インテリアのイメージや使う目的に合わせて選べるところがいいですよね。
出典: www.muji.net
こちらはアルミ素材のタイプです。
水回りなど、木製では心配なところでも、これなら大丈夫ですね。
スッキリと使いやすい点も魅力です。
壁に開く穴が小さい
出典: www.ogaworks.com
「壁に付けられる家具」は、専用のフックと専用のピンで取り付けます。
ピンの脚はとても細くできていますが、しっかり固定されるように工夫されています。
出典: www.ogaworks.com
このようにフックをピンで取り付け、上から家具を掛けます。
一つのピンに足が二本あるから、安定感があるんです。
出典: www.ogaworks.com
ピンの二本の脚は、石膏ボードの中で開くので、壁に開く穴はたったこれだけ。
カレンダーを掛けるピンくらいの穴ですから、賃貸マンションでも安心して使えそうですね(賃貸の規約に沿ってお使いください)。
付けるだけでおしゃれに見える
出典: www.muji.net
無駄な装飾がないシンプルなボックスは、壁に付けるだけでおしゃれな雰囲気になります。
空間を上手く使ったディスプレイができるので、床に収納家具を置くよりも洗練されたインテリアになるんですね。
組み合わせ次第でこんな素敵なレイアウト。
アイデア次第で、オリジナルの壁面収納が作れます。
ホッチキスで付けられる壁掛け収納
今、ホッチキスで取り付けられる壁掛け収納がアツイということをご存知ですか?
針穴も本当に小さく、それでいて耐荷重もしっかり。
壁に穴を開けたくない、でも壁面収納にチャレンジしたいという人は必見です!
ホッチキスで付けられる壁掛け収納はこれ!
出典: www.nitori-net.jp
・ニトリ「ホッチキスで壁に付けれるウォールシェルフ」
L型パネルシェルフ、L型シェルフ、ボックスシェルフ、フック付きシェルフ、バー付きシェルフ、オープンシェルフと種類も豊富です。
色はホワイトとナチュラルの2種類。
使いやすいL型シェルフの耐荷重は7kgです。
出典: www.nitori-net.jp
扉のついたボックスタイプは収納力も抜群。
耐荷重は7.5kgです。
出典: www.c-mam.co.jp
・ベルメゾン「ホッチキスで壁にかけられる」シリーズ
写真のようなタイプのほか、バータイプやボックスタイプ、板壁にマガジンラックなど、こちらも種類が豊富です。
写真のコーナータイプの耐荷重は8kg。
出典: www.cecile.co.jp
・セシール「簡単設置!ホッチキスで留まる」シリーズ
シンプルなボックスタイプや、こちらの写真のように引き戸とバーの付いたタイプ、またルーター収納ボックスもあります。
カラーもホワイト、ライトブラウン、ダークブラウンの3種類。
写真のバーのついたボックスタイプの耐荷重は10kgです。
出典: www.cecile.co.jp
こちらが壁掛けタイプのルーター収納。
ごちゃごちゃしやすい配線コードやタップもスッキリ収まりますね。
耐荷重は5kg。
取り付け方
出典: kabebijin.net
取り付けられるのは「石膏ボード」の壁のみです。
壁に細いピンを刺してみて、刺さらない場合は取り付けられません。
刺さった場合は、ピンの先を見て、白い粉がついている場合は石膏ボードだと思われます。
出典: gigazine.net
ホッチキスは、写真のように180度開くタイプのものを用意します。
100均のものなどでは、使えない場合があるので注意しましょう。
出典: gigazine.net
金具にフィルムを乗せ、ホッチキスでパチンと留めます。
金具を付ける位置などをしっかりと確認してから取り付けましょう。
下記のボタンから詳しい取り付け方が見られます。動画もありますよ。
実際に開く穴は本当に小さい
出典: gigazine.net
遠目で見ると分からないくらい小さな穴です。
画びょうよりさらに小さい穴ですよ。
穴の周りのクロスをつまようじなどで軽く穴の方に寄せてあげると、もっと目立たなくなりますね。
壁掛け収納のインテリア実例をご紹介
実際に壁掛け収納グッズを使ったインテリアの実例をご紹介します。
機能性や美しさ、アイデアなど参考になりますね。
出典: www.muji.net
玄関に無印良品のコーナー棚を設置して、ごちゃつきやすい小物をスッキリ収納。
こんなちょっとした空間の片隅を利用できるのも、壁面収納ならではですね。
出典: www.muji.net
デスク周りの収納に。
デスクを広く使いながら、すぐに手が伸ばせる壁面に必要なものが収納されていることで、作業効率も高まります。
使った後に戻しやすいこともポイントですね。
出典: www.muji.net
ベッドのサイドテーブル代わりに、壁に付けられる家具を。
テーブルを置くスペースがなくても、こうして壁を利用すれば省スペースな収納が実現できます。
寝る前に読む本、目覚まし時計などを置きたいですね。
出典: www.nitori-net.jp
リビングの小物をディスプレイしながら収納。
散らかりがちな子どもの本も、壁面を本棚代わりにすれば場所を取りませんね。
小さな小物も一緒に飾れば、楽しい空間になります。
出典: www.nitori-net.jp
キッチンの小物収納にもピッタリ。
よく使うカップや、サッと手に取りたい調味料などが手に届きやすいところにあるのは便利ですね。
ボックスの色を壁の色に合わせれば、よりスッキリしたインテリアにまとまります。
出典: www.lacasis.org
ホワイトのシンプルなボックスを大きさ違いで取り付けて、美しい壁面収納に仕上げています。
中に収納するものも厳選して、見せる収納として活かしたいですね。
ブラウン、ホワイトの棚を交互に取り付けて、お気に入りの小物をディスプレイ。
置くものの高さに合わせて、棚の間隔も自由にセットできるので、思い通りのレイアウトにできます。
出典: dellacooks.com
ベッドルームの上にずらりとボックスをセットして、照明をぶら下げるテクニック。
収納はもちろん、照明器具の場所も取らずにすむ、合理的で美しい寝室です。
出典: roomclip.jp
文庫本をディスプレイ。
表紙が素敵な本は表紙を向けて、インテリアのアクセントにしています。
しおりや眼鏡など、読書に必要なものも一緒にまとめておくと便利ですね。
出典: roomclip.jp
こちらはビスでガッチリ取り付けた天井までの壁面収納!
収納力たっぷりなだけでなく、好きなものをずらっと並べた楽しい空間を演出されています。
小物の選び方も個性が出て、とても素敵ですね。
100均のすのこで壁掛け収納をDIY!
出典: plaza.rakuten.co.jp
100均で手軽に入手できる「すのこ」。この素材を使って、簡単なDIYで壁掛け収納を作ってみませんか。
100均すのこの木材は柔らかめなので、組み立てや取り付け、アレンジも比較的しやすいのです。
作り方や、インテリア実例をご紹介します。
材料はこちら
出典: www.pirameko-life.com
簡単な壁掛けなら、すのこと三角カン、ドライバーがあればできます。
棚をプラスするなら、追加の木材や木ネジも用意します。
出典: www.n-pokke.com
三角カンは、このようにネジのついているものがいいですね。
ホームセンターや100円ショップにもありますよ。
簡単な作り方(初級編)
出典: roomclip.jp
こちらは、ペイントしたすのこを木工用ボンドで2枚くっつけ、上部に三角カンを留めつけたものです。
壁に取り付けたら、すのこに直接ワイヤーラックを引っかけたり、フックやピンで好きなものを留め付けたりすれば、簡単なウォールラックになりますよ。
出典: www.self-reform.com
このように、吊り下げ金具の三角カンを、すのこの背面の上部にドライバーとネジで留め付けます。
壁にフックを取り付けて、掛ければでき上がりです。
棚をプラスしたウォールラックの作り方(上級編)
出典: www.self-reform.com
木材をプラスして、上に物を置ける棚にしたものがこちら。
ちょっとしたアレンジで、収納力がアップしますね。
出典: www.self-reform.com
作り方は、すのこの幅に合わせて木材をカットし、すのこの横板の上に木ネジで止めます。
後ろに三角カンを取り付けてでき上がり。
ヤスリをかけたり、オイルで仕上げたりするといいですね。
すのこ壁掛け収納 インテリア実例
出典: roomclip.jp
すのことウッドボックスを組み合わせたアイデア。
下にフック付きのバーも付いているので、収納力もさらにアップしています。
お好みの色でペイントすれば、素敵なインテリアに。
出典: roomclip.jp
オイルステインを塗ったすのこに、フックでセリアのワイヤーラックを掛けたら、素敵な壁掛け収納に。
木のぬくもりとワイヤーのクールな雰囲気がよく合っていますね。
出典: websta.me
ウッドラックをプラスすれば、小物置きにもなりますね。
布製バッグもハンギングで素敵な壁掛け収納に。
出典: roomclip.jp
セリアのネット付きフレームをプラスして、窓風に。
おしゃれなインテリア収納になりました。
出典: tofo.me
すのこを使ってマガジンラック。
子どもの手の届く位置に設置すれば、楽しい絵本コーナーになりますね。
壁掛け収納とは
お部屋が狭くて収納スペースが取れない!というときに使えるテクニックが「壁掛け収納」です。
壁面を上手く使うことでどんなメリットがあるのか、見ていきましょう。
スペースが有効に使える
壁一面を収納に使えれば、その分だけ床が広く使えますね。
究極の省スペース収納と言えるでしょう。
お部屋を少しでも広く使いたい、スペースをムダにしたくないという場合は、ぜひ壁掛け収納にトライしてみてください。
思ったよりもたくさんの物が収納できることに驚くかもしれませんよ。
付けたい場所に付けられる
出典: www.dinos.co.jp
例えば、トイレや洗面所などの狭い空間。
収納する場所なんてない!でも収納スペースが欲しい……。
そんな「付けたい場所」に、付けることができるのが壁掛け収納です。
「ここに収納を付けたいな」と思ったら、壁掛け収納グッズを探してみましょう。
使いたい物がすぐ取れる
出典: roomclip.jp
引き出しやボックスの中にきれいに収納したものは、見た目がきれいに整頓されていても、いざ取り出すときになると、引き出しを引き出す、ボックスを開けるなどの手間が必要になります。
壁掛け収納は、見えるところに物があるので、使いたいときにサッと取ることができます。
どこに何があるかもすぐにわかるので、探さなくていい点も便利ですね。
見せる収納で簡単におしゃれな部屋作りができる
出典: www.shelterness.com
例えば、こんな風に靴を見せる収納。
スッキリ隠す収納もいいけれど、見せたいくらい可愛いものは、いっそおしゃれに飾りながら収納してしまいましょう。
収納もインテリアの一部として考えれば、アイデアも無限大です。
最近は、いろいろなところで壁掛け収納グッズを購入できますよ。
近くのお店から通販サイトまで、身近なショップをご紹介します。
無印良品
出典: www.muji.net
「壁に付けられる家具」が人気の無印良品。
スッキリとシンプルなデザインは、どんなお部屋にもなじみます。
石膏ボードの壁なら、最小限の傷で簡単に取り付けられますよ。
ニトリ
出典: www.nitori-net.jp
ニトリにもウォールシェルフなどの壁面収納グッズが展開されています。
木ネジでガッチリ留めるものから、細いピンやホッチキスで石膏ボードに留められるものまで、種類豊富ですよ。
IKEA
IKEAのウォールシェルフシリーズも充実しています。
色もホワイトからナチュラル、渋いブラックブラウンなど、インテリアに合わせて選べますよ。
シェルフを支えるブラケットも、おしゃれなものを選べる点がいいですね。
出典: kakaku.com
・ベルメゾン
使いやすい収納家具がそろっているベルメゾン。
壁面収納家具もたくさんありますよ。
写真のような小さなラックから、本棚やマガジンラックなどを「ホッチキスで固定する」シリーズも人気です。
出典: www.cecile.co.jp
・セシール
セシールも壁面収納が充実しています。
突っ張り式から、ピンで石膏ボードに留めるラック、もちろんホッチキスタイプのものもありますよ。
出典: www.nissen.co.jp
・ニッセン
ニッセンは2016年1月5日で大型家具の販売を終了してしまいますが、小さなラックは今後も取り扱いがあります。
こちらもつっぱり式のラックや、ホッチキスで取り付けるおしゃれなラダーラックもありますよ。
無印良品の壁掛け収納といえば「壁に付けられる家具」。
多くの人に人気の理由を探ってみました。
シンプル
出典: www.muji.net
無印良品の家具がすべてそうであるように、「壁に付けられる家具」も、とにかくシンプル。
どんなお部屋にもしっくりとなじみ、置くものや入れるものも選びません。
だから多くの人に愛されるのです。
種類が豊富
出典: www.muji.net
大きさ、形、色など、いろいろな種類がそろっている「壁に付けられる家具」。
形はシンプルな棚から、収納力のあるボックス、フック付きのものまで。
色はナチュラルから渋いブラウン、アルミ素材まであります。
インテリアのイメージや使う目的に合わせて選べるところがいいですよね。
出典: www.muji.net
こちらはアルミ素材のタイプです。
水回りなど、木製では心配なところでも、これなら大丈夫ですね。
スッキリと使いやすい点も魅力です。
出典: www.ogaworks.com
「壁に付けられる家具」は、専用のフックと専用のピンで取り付けます。
ピンの脚はとても細くできていますが、しっかり固定されるように工夫されています。
出典: www.ogaworks.com
このようにフックをピンで取り付け、上から家具を掛けます。
一つのピンに足が二本あるから、安定感があるんです。
出典: www.ogaworks.com
ピンの二本の脚は、石膏ボードの中で開くので、壁に開く穴はたったこれだけ。
カレンダーを掛けるピンくらいの穴ですから、賃貸マンションでも安心して使えそうですね(賃貸の規約に沿ってお使いください)。
付けるだけでおしゃれに見える
出典: www.muji.net
無駄な装飾がないシンプルなボックスは、壁に付けるだけでおしゃれな雰囲気になります。
空間を上手く使ったディスプレイができるので、床に収納家具を置くよりも洗練されたインテリアになるんですね。
組み合わせ次第でこんな素敵なレイアウト。
アイデア次第で、オリジナルの壁面収納が作れます。
今、ホッチキスで取り付けられる壁掛け収納がアツイということをご存知ですか?
針穴も本当に小さく、それでいて耐荷重もしっかり。
壁に穴を開けたくない、でも壁面収納にチャレンジしたいという人は必見です!
出典: www.nitori-net.jp
・ニトリ「ホッチキスで壁に付けれるウォールシェルフ」
L型パネルシェルフ、L型シェルフ、ボックスシェルフ、フック付きシェルフ、バー付きシェルフ、オープンシェルフと種類も豊富です。
色はホワイトとナチュラルの2種類。
使いやすいL型シェルフの耐荷重は7kgです。
出典: www.nitori-net.jp
扉のついたボックスタイプは収納力も抜群。
耐荷重は7.5kgです。
出典: www.c-mam.co.jp
・ベルメゾン「ホッチキスで壁にかけられる」シリーズ
写真のようなタイプのほか、バータイプやボックスタイプ、板壁にマガジンラックなど、こちらも種類が豊富です。
写真のコーナータイプの耐荷重は8kg。
出典: www.cecile.co.jp
・セシール「簡単設置!ホッチキスで留まる」シリーズ
シンプルなボックスタイプや、こちらの写真のように引き戸とバーの付いたタイプ、またルーター収納ボックスもあります。
カラーもホワイト、ライトブラウン、ダークブラウンの3種類。
写真のバーのついたボックスタイプの耐荷重は10kgです。
出典: www.cecile.co.jp
こちらが壁掛けタイプのルーター収納。
ごちゃごちゃしやすい配線コードやタップもスッキリ収まりますね。
耐荷重は5kg。
出典: kabebijin.net
取り付けられるのは「石膏ボード」の壁のみです。
壁に細いピンを刺してみて、刺さらない場合は取り付けられません。
刺さった場合は、ピンの先を見て、白い粉がついている場合は石膏ボードだと思われます。
出典: gigazine.net
ホッチキスは、写真のように180度開くタイプのものを用意します。
100均のものなどでは、使えない場合があるので注意しましょう。
出典: gigazine.net
金具にフィルムを乗せ、ホッチキスでパチンと留めます。
金具を付ける位置などをしっかりと確認してから取り付けましょう。
下記のボタンから詳しい取り付け方が見られます。動画もありますよ。
実際に開く穴は本当に小さい
出典: gigazine.net
遠目で見ると分からないくらい小さな穴です。
画びょうよりさらに小さい穴ですよ。
穴の周りのクロスをつまようじなどで軽く穴の方に寄せてあげると、もっと目立たなくなりますね。
実際に壁掛け収納グッズを使ったインテリアの実例をご紹介します。
機能性や美しさ、アイデアなど参考になりますね。
出典: www.muji.net
玄関に無印良品のコーナー棚を設置して、ごちゃつきやすい小物をスッキリ収納。
こんなちょっとした空間の片隅を利用できるのも、壁面収納ならではですね。
出典: www.muji.net
デスク周りの収納に。
デスクを広く使いながら、すぐに手が伸ばせる壁面に必要なものが収納されていることで、作業効率も高まります。
使った後に戻しやすいこともポイントですね。
出典: www.muji.net
ベッドのサイドテーブル代わりに、壁に付けられる家具を。
テーブルを置くスペースがなくても、こうして壁を利用すれば省スペースな収納が実現できます。
寝る前に読む本、目覚まし時計などを置きたいですね。
出典: www.nitori-net.jp
リビングの小物をディスプレイしながら収納。
散らかりがちな子どもの本も、壁面を本棚代わりにすれば場所を取りませんね。
小さな小物も一緒に飾れば、楽しい空間になります。
出典: www.nitori-net.jp
キッチンの小物収納にもピッタリ。
よく使うカップや、サッと手に取りたい調味料などが手に届きやすいところにあるのは便利ですね。
ボックスの色を壁の色に合わせれば、よりスッキリしたインテリアにまとまります。
出典: www.lacasis.org
ホワイトのシンプルなボックスを大きさ違いで取り付けて、美しい壁面収納に仕上げています。
中に収納するものも厳選して、見せる収納として活かしたいですね。