日本の住宅を海外の住宅と比べた場合に、スペースの問題は1番にあげられる不利な点です。いくつか細かな点が続いてあげられますが、インテリアにおいてその上位にくるのは、「本」。洋書と比べるとなぜか見劣りします。リビングには置きたくないものですが、置けるようなアイデアをご紹介します。
よく見る残念な本の収納
カラフルすぎる小ぶりな本
出典: h.hatena.ne.jp
このサイズは、マンガの単行本のサイズですが、手に取って読みやすいので多くの本もこの位のサイズになっています。
海外のリビングに飾られている本は、百科事典のような立派なものが並んでいることがあり、雑誌だとしても外国語のせいか、インテリアとしても違和感を感じません。
出典: www.aimcube.com
よく見受けられるコンパクトに収納できるピッタリサイズの本棚です。きれいではありますが、美しいインテリアであるとは言い難いものです。
大好きなシリーズのものは、倉庫にしまうのは残念なこと。いつも手元に置けるような美しい本の収納方法に変えてみましょう。
インテリアになる本棚にする方法
バランスを考えましょう
出典: www.designsponge.com
インテリアは、バランスが重要です。本棚だけでなく、本棚を置くスペースの壁面の大きさ、左右そして上部の空間をアレンジし、本棚には、「ぎっしり」詰め込まないことです。
こちらのレイアウトは、バランスにとても気を配っていて、左右のテーブルランプやプランターが台を使って高さを調節しています。
棚板だけの本棚
出典: bookshelfporn.com
本はサイズや色がバラバラですが、なるべく高さを揃え、バックの壁が見えるように配置しています。床や壁とのバランス感覚が絶妙な棚板です。
ポイントは、床面から棚板までのスペースを程よく確保していることと、本を棚板の端までぎっしりと詰め込まずにゆとりを持っていることで、棚が本に負けていないのです。
- 自由設計壁面収納
- たっぷり容量の収納を自分好みにアレンジして壁一面に設置してみませんか?
統一感のある収納ですっきりみせる収納術。趣味のものを飾るのもステキです。ドアの上も棚としてつなげることで一面という印象を強くします。
CDをたくさんお持ちの方はCDサイズで、本をたくさんお持ちの方は本サイズで、雑貨がお好きならお持ちの雑貨にあわせて…などと自由に設計して、魅せる収納で海外のインテリアのように演出してみませんか? - ¥800,000〜
- 477
- 1
ライティングの付いた本棚
本棚が壁面に組み込まれたプランです。バックにライティングの仕掛けがある本を芸術品のように扱うコンセプトです。
こちらの本の並べ方の特徴は、バックが隠れないサイズの本で、ところどころにスペースを開けてゆとりを持たせていることです。普段読んでいる本をカジュアルにじょうずに収納しています。
一般的な既製品の本棚
家具の一般的な本棚
出典: fantasy-link.blogspot.jp
最初にご紹介したマンガの本がぎっしり詰まっていた本棚と同じようなデザインです。スペースをあけて、本以外の写真や装飾品を並べており、本の種類を色別に並べています。
ぎっしり倉庫に詰め込んでいるような息苦しさはなくなります。
出典: www.digitalbookworld.com
このように一番上だけはディスプレイの段として、表のカバーが見えるようにするのもおしゃれです。
本の収納量は減りますが、厳選して収納し、優先順位の低い本は倉庫に持って行くか、古本屋へ処分するなどを考えましょう。
色別の本収納
虹色のような本棚
出典: www.burkinsandyaris.com
こちらはぎっしり詰め込まれていますが、色ごとに分けて収納しているため、ごちゃごちゃのイメージが全くありません。
棚板の高さを本に合わせて調節できる本棚になっているため、色だけでなくぴったりと高さまであっています。
グラデーションをつける
出典: bookshelfporn.com
色ごとに棚の段を変える方法です。重たい印象の黒やブルー系の寒色を下に、明るい赤系の色を上部に配置するアイデアです。
クラシカルなインテリア
出典: soperlage.com
木調の本棚です。小ぶりな本ですが、色別に配置しています。ブルー・グリーン・イエロー・ピンクというグラデーションが、常夏の鳥のイメージに重なり、リゾートの海が外に広がるお部屋の印象です。
本棚の素材と色
木目調とホワイト
出典: www.greenstylegallery.com
右にも左にも背の高い本がぎっしりと詰まってありますが。清潔な印象があります。左の2台の本棚は木調の色で床に合う色ですが、正面に見えている本棚は壁と同色のホワイトです。
決まりがあるわけではありませんが、手前の2台の本棚はホワイトだったとしても違和感はないのですが、正面の本棚が壁に埋め込みダイプなのに木調の色にするのは違和感がありそうです。
まるで本棚が模様のよう
出典: bookshelfporn.com
レンガのような壁面に四角い格子の本棚。レンガの色がたくさん見えているので、本がまるで飾りの模様のように見えます。
ぎっしり詰めこまないからこそできあがるこの雰囲気こそ、詰め込むことをタブーと言わしめるものです。
本棚改善ドリル
ぎっしりの本棚
出典: soperlage.com
こちらは、床から天井まで詰め込まれた本棚です。これをもっと美しくするためには、どうしますか?考えて見ましょう。
まず、本を減らします。そして壁の色がところどころ見えるようにし、飾り物を加えましょう。
こちらはどうでしょう
出典: soperlage.com
色別の反対で、色をまんべんなく配置している特別な配色です。よりきれいにするには?
本が倒れているところがあるので、パーティションを使ってまっすぐに建ててあげます。それから、ところどころにバックの壁の色が見える場所を作り、そこに飾り物を配置します。
スペースを作ることで、息苦しさがなくなり色のカラフルさがもっと引き立つことでしょう。
おまけ
縦型収納
出典: seftonweb.org
このように縦に収納する本のラックを使う手もあります。木がのびているようにも見える不思議な美しさがあります。
カラフルすぎる小ぶりな本
出典: h.hatena.ne.jp
このサイズは、マンガの単行本のサイズですが、手に取って読みやすいので多くの本もこの位のサイズになっています。
海外のリビングに飾られている本は、百科事典のような立派なものが並んでいることがあり、雑誌だとしても外国語のせいか、インテリアとしても違和感を感じません。
出典: www.aimcube.com
よく見受けられるコンパクトに収納できるピッタリサイズの本棚です。きれいではありますが、美しいインテリアであるとは言い難いものです。
大好きなシリーズのものは、倉庫にしまうのは残念なこと。いつも手元に置けるような美しい本の収納方法に変えてみましょう。
バランスを考えましょう
出典: www.designsponge.com
インテリアは、バランスが重要です。本棚だけでなく、本棚を置くスペースの壁面の大きさ、左右そして上部の空間をアレンジし、本棚には、「ぎっしり」詰め込まないことです。
こちらのレイアウトは、バランスにとても気を配っていて、左右のテーブルランプやプランターが台を使って高さを調節しています。
棚板だけの本棚
出典: bookshelfporn.com
本はサイズや色がバラバラですが、なるべく高さを揃え、バックの壁が見えるように配置しています。床や壁とのバランス感覚が絶妙な棚板です。
ポイントは、床面から棚板までのスペースを程よく確保していることと、本を棚板の端までぎっしりと詰め込まずにゆとりを持っていることで、棚が本に負けていないのです。
- 自由設計壁面収納
- たっぷり容量の収納を自分好みにアレンジして壁一面に設置してみませんか?
統一感のある収納ですっきりみせる収納術。趣味のものを飾るのもステキです。ドアの上も棚としてつなげることで一面という印象を強くします。
CDをたくさんお持ちの方はCDサイズで、本をたくさんお持ちの方は本サイズで、雑貨がお好きならお持ちの雑貨にあわせて…などと自由に設計して、魅せる収納で海外のインテリアのように演出してみませんか? - ¥800,000〜
- 477
- 1
ライティングの付いた本棚
本棚が壁面に組み込まれたプランです。バックにライティングの仕掛けがある本を芸術品のように扱うコンセプトです。
こちらの本の並べ方の特徴は、バックが隠れないサイズの本で、ところどころにスペースを開けてゆとりを持たせていることです。普段読んでいる本をカジュアルにじょうずに収納しています。
家具の一般的な本棚
出典: fantasy-link.blogspot.jp
最初にご紹介したマンガの本がぎっしり詰まっていた本棚と同じようなデザインです。スペースをあけて、本以外の写真や装飾品を並べており、本の種類を色別に並べています。
ぎっしり倉庫に詰め込んでいるような息苦しさはなくなります。
出典: www.digitalbookworld.com
このように一番上だけはディスプレイの段として、表のカバーが見えるようにするのもおしゃれです。
本の収納量は減りますが、厳選して収納し、優先順位の低い本は倉庫に持って行くか、古本屋へ処分するなどを考えましょう。
虹色のような本棚
出典: www.burkinsandyaris.com
こちらはぎっしり詰め込まれていますが、色ごとに分けて収納しているため、ごちゃごちゃのイメージが全くありません。
棚板の高さを本に合わせて調節できる本棚になっているため、色だけでなくぴったりと高さまであっています。
グラデーションをつける
出典: bookshelfporn.com
色ごとに棚の段を変える方法です。重たい印象の黒やブルー系の寒色を下に、明るい赤系の色を上部に配置するアイデアです。
クラシカルなインテリア
出典: soperlage.com
木調の本棚です。小ぶりな本ですが、色別に配置しています。ブルー・グリーン・イエロー・ピンクというグラデーションが、常夏の鳥のイメージに重なり、リゾートの海が外に広がるお部屋の印象です。
木目調とホワイト
出典: www.greenstylegallery.com
右にも左にも背の高い本がぎっしりと詰まってありますが。清潔な印象があります。左の2台の本棚は木調の色で床に合う色ですが、正面に見えている本棚は壁と同色のホワイトです。
決まりがあるわけではありませんが、手前の2台の本棚はホワイトだったとしても違和感はないのですが、正面の本棚が壁に埋め込みダイプなのに木調の色にするのは違和感がありそうです。
まるで本棚が模様のよう
出典: bookshelfporn.com
レンガのような壁面に四角い格子の本棚。レンガの色がたくさん見えているので、本がまるで飾りの模様のように見えます。
ぎっしり詰めこまないからこそできあがるこの雰囲気こそ、詰め込むことをタブーと言わしめるものです。
ぎっしりの本棚
出典: soperlage.com
こちらは、床から天井まで詰め込まれた本棚です。これをもっと美しくするためには、どうしますか?考えて見ましょう。
まず、本を減らします。そして壁の色がところどころ見えるようにし、飾り物を加えましょう。
こちらはどうでしょう
出典: soperlage.com
色別の反対で、色をまんべんなく配置している特別な配色です。よりきれいにするには?
本が倒れているところがあるので、パーティションを使ってまっすぐに建ててあげます。それから、ところどころにバックの壁の色が見える場所を作り、そこに飾り物を配置します。
スペースを作ることで、息苦しさがなくなり色のカラフルさがもっと引き立つことでしょう。
縦型収納
出典: seftonweb.org
このように縦に収納する本のラックを使う手もあります。木がのびているようにも見える不思議な美しさがあります。
コツ・ポイント
本が大好きな方は、どんな収納の状況でも気にならないと思いますが、少しでも美しい本棚にしたいという方は、ご紹介した中からご自宅のケースに当てはまる物を見つけて改善に挑戦してみてください。ポイントは、色、大きさ、ゆとりの3点です。