アイロンビーズはキッズから大人まで大人気のクラフトワーク。インテリアとして飾ったり、アクセサリーにする方もいますね。これからはじめてみたい人、スキルアップしたい人にぴったりの方法&図案をご紹介します。世界にたった1つの素敵アイテムを自分の手で作成してみましょう。
アイロンビーズは世界中で人気
丸いプラスチックのパーツを組み合わせて好きな絵を作るアイロンビーズは、世界中で大人気のクラフトの1つです。さまざまなメーカーがビーズを販売していて、各社趣向を凝らしたアイテムをアピールしています。
SNSでは上記のような素晴らしい作品が日々アップされていますよ。写真を観ているだけでも創作意欲がわいてきますね。
これからアイロンビーズをはじめたい人、更にスキルアップしたい人のために図案や作り方をまとめました。自分の好みのものを真似して作ってみましょう!
アイロンビーズの基礎知識
発祥はスウェーデン
アイロンビーズは丸く穴の空いたプラスチックのビーズを並べて図案を作り、アイロンで熱プレスをして作品を完成させる手工芸の1つです。日本ではアイロンビーズという名前が定着していますが、ヨーロッパではハマビーズの方が一般的です。
アイロンビーズが作られたのは1960年。スウェーデン人のGunnar Knutsson(ガンナー・キナットソン)さんが高齢者向けのリハビリとして作ったのがきっかけだったよう。はじめは作品を溶かして固めるという概念はなかったのですが、子どもの知育玩具など使用用途が広がっていくうちに現在のビーズになったそうです。
日本では数種類のものが手に入る
アイロンビーズはメーカーによって値段や大きさ、カラー展開、溶けやすさなどが異なります。日本で入手できるビーズの中で特に人気のものをご紹介します。
1.Hamaビーズ
出典: www.bornelund.co.jp
Hamaビーズはヨーロッパで一番浸透しているビーズです。
特徴としては、カラー展開とサイズが複数あること。特に小さなビーズ(2.6mm)は小作品を作るときに重宝します。色も47種類と豊富で、細かなグラデーションにも対応可能です。
日本ではBorneLund(ボーネルンド)などの輸入おもちゃを取り扱うショップで販売されています。安心と信頼のブランド、それがHamaビーズです。
2.パーラービーズ
パーラービーズはダイヤブロックで有名な日本のメーカー河田(カワダ)が発売しているアイロンビーズです。
ブロック同様にセットものの販売もあり、リラックマやトーマス、キティ、マイメロちゃんなどが確実に作れるといった利点もあります。カラーは豊富ですが、1サイズでの展開です。
3.フューズビーズ
ヒューズビーズは中国などのアジア圏で人気のあるビーズで、サイズ展開や色、価格等がとっても豊富&リーズナブルです。
特にミニサイズ(2.6mm)に人気が集中しています。キーホルダーのような小さなものはミニが便利だからでしょうか。
4.IKEAビーズ
インテリア大手IKEAでもアイロンビーズを販売しています。
ビーズ専門店やおもちゃショップではないため、カラー展開は数種類。しかもbox1つでの色ごちゃまぜ販売方式のため、好きな色は選べません。
その分価格はとってもリーズナブル。約700gで999円という破格値です。
IKEAビーズを使用すればジバニャンも作れます。
アイロンビーズの作り方
アイロンビーズを製作するためには以下の材料を揃えましょう。
・ビーズ(おこのみで)
・ピンセット
・ビーズプレート
・アイロン用ペーパー
・アイロン
・図案
ビーズはお好みの大きさ・メーカーのものをチョイスします。ビーズはピンセットを使用するとストレスが最小限で抑えられます。意外とビーズはイライラ(!)しますので、つまめるものは用意しましょう。
アイロン用の紙はクッキングペーパーでも代用可能です。図案は自分で作成しても良いし、無料で図案をダウンロードしてもOK。
1.初音ミクを作ってみる
アイロンビーズの作り方は初音ミクで学んでみましょう。
オリジナル図案の作り方も紹介されているため、ステップアップしたい方にもぴったりの動画です。アイロンの使い方も動画と同じようにやると失敗がおこりません。
使用しているビーズはパーラービーズ。手に入りやすくカラーも豊富です。
2.巨大作品を作ってみる
みんな大好きスーパーマリオを作った動画です。ビーズ台は複数繋ぎあわせて使っています。
使用しているビーズはパーラービーズ。マリオを作ってみたい方は使用してみて!
3.宝箱を作ってみる
アイロンビーズは立体作品を作ることもできます。なんとこれは宝箱!平面的なパーツと丸くしならせたパーツを組み合わせて立体物に仕上げます。
ビーズを筒状に曲げる場合、空き瓶を使用してみてください。失敗したら軽くアイロンをあててパーツをしならせてやり直します。手際よくやることがポイントです。
真似して作ろう!作品例
大まかな作り方がわかったらお次は実践です。自分の作ってみたい図案を探し、その通りにやってみましょう。インターネット上にUPされていた素敵なものをご紹介します。
1.アナと雪の女王
アナと雪の女王をモチーフにした作品です。斜めに作ることにより、動きがあってとっても素敵な作品に仕上がっています。髪の毛のグラデーションを意識してチャレンジしてみましょう。
ビーズパネルを複数使用した大きな作品はアイロンでプレスするときに圧力のかけ方に注意してください。一定の強さで行わないとガタガタになります。
2.アナと雪の女王ファミリー
アナやエルサ、オラフといったアナと雪の女王キャラをまとめて作った作品です。ドット絵的なシンプルさで作成されています。
アイロンビーズには大きさが複数あります。キーホルダー的なものを作成したい場合は、小さなビーズを使用しましょう。
3.白雪姫
女の子が大好きなキャラクター白雪姫。ビーズで作成後、紙に固定して額縁の中に入れました。ビーズもこうやって飾ると絵画の代わりになりますね。
背景を工夫したり、いっそのこと背景もビーズで作ってしまうと更に豪華な作品になります。
4.ミッキーマウス
プレートを7枚使用した大作のミッキーです。ビーズは意外と作品が大きくなりがちです。小さめのものを作りたい場合は、ビーズ自体を小さくしましょう。
5.くまのプーさん
ハマビーズで作ったくまのプーさんファミリーです。左から、プーさん・ピグレット・ティガー・イーヨーです。
アイロンのプレスが強すぎたのか、ところどころビーズが潰れています。なるべく均等になるようにプレスしてください。
6.マリーちゃん
猫好きな人にぴったりのビーズはこれ!マリーちゃんのアイロンビーズです。コンセントカバーとして使用しています。
原色の多いビーズですが、パステルを使用すると随分とかわいい仕上がりになります。黒い枠ではなくグレーを使った線はおすすめです。
7.モンスターズインク
モンスターズインクをモチーフにしたコースターです。
アイロンビーズはコースターとしても使えますよ!円形はかたちも崩れにくく、プレスしやすいでしょう。目玉の部分に白いビーズを1ついれてきらっと感を出してくださいね。
なかなかシュールな作品が完成します。
8.アラジンと魔法のランプ
アラジンをモチーフにしたフォトフレームはこれ!上部にひらりと舞うじゅうたんも再現されていて芸が細かいですね。
アラジンのズボンは黒で枠取りがしてあります。それ以外はしていません。すべてを枠で囲うとなると巨大な作品になってしまうので一部分だけにしたのかもしれませんね。
9.ディズニー+マリオのコラボ
スーパーマリオブラザーズとディズニーのミッキー&ミニーがコラボしたというおもしろ作品です。
オリジナルだからこそ作れるのがアイロンビーズの良いところですね。自分の好きなキャラクターを組み合わせて素敵な作品をつくってみてはいかがでしょうか。
10.スーパーマリオブラザーズ
みんな大好きスーパーマリオブラザーズを模倣したアイロンビーズ作品例です。グラデーションがかかっていてとっても凝った作品でしょう。
こういった光りと影を表すような作品はビーズ選びが重要です。IKEA等のビーズではマリオは制作できません。パーラービーズやアイロンビーズ、フューズビーズ等を使用して色の細かな表現を楽しみましょう。
11.きのこ貯金箱
スーパーマリオブラザーズに登場するキノコをモチーフにした貯金箱です。枠一杯に画面を作成し、各パーツを組み合わせるだけです。
これならお金を貯めることも楽しくなりそう!かんたんでかわいく、そして実用的なアイロンビーズです。
12.ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストに出てきたキングスライムもこの通り。ファミコン世代の方が大喜びしそうな図案です。
ドット絵はファミコンキャラが最も得意とするところです。懐かしのキャラクターをビーズで表現するのは楽しいかも。この他、スライムや勇者、ラスボスなど、ネットにはいろいろなドラクエアイロンビーズが溢れています。
13.ゼルダの伝説
これもファミコン初期のゲームソフトですね。ゼルダの伝説はドラゴンクエストと同様に世界中にファンがいる作品です。ビーズの色配置にグラデーションをかけると立体的な作品に仕上がります。
ポイントはグレーのビーズを使うことでしょうか。黒と白、グレーはファミコン再現作品に必須のカラーです。
14.パックマン
これも往年の名作パックパンですね。
パックマンは3色しか使用しない&かたちが単純ということで、初心者にぴったりのモチーフです。まずはこういったかんたんなものからはじめてみましょう。作り方のコツがつかめます。
15.NINTENDO DSキーホルダー
DSをキーホルダーにしたという作品例です。キーホルダーに使用するビーズは小さめのビーズがおすすめ。というのは、意外とビーズは作品が大きくなりがちなのです。
キーホルダーの金具はホームセンターや手芸店、ネット通販等で購入可能です。丸穴が空いているため装着もかんたんですよ!
16.星のカービー
立体的な星のカービーはこれ!
やはり黒い枠の横に一段階薄くしたカラーを配置しています。カービーはピンクに紫を配置してグラデーションをかけていますね。より立体的なアイロンビーズを制作したいなら多くの色を使いましょう。
17.ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジーのキャラクターをキーホルダーにした例もすてきですね。
最小のビーズ(2.6mm)を使用していますが、カラーを多用していますね。制作している最中は「?」となるような色の配置でも、遠目で観るとちゃんとかたちになっていることが多いでしょう。
グラデーションをかける作品は遠くで見ながら作ってみてください。
18.となりのトトロ
宮崎駿監督の手がけるジブリアニメもアイロンビーズの人気モチーフです。特にとなりのトトロは作りやすく、多くの人々が作品をSNSにアップしています。
大中小のトトロたちが繋がっている作品は観ているだけでほのぼのしてきます。3つのトトロを連結するのは大変ですが、葉っぱやリュックなどを上手に組み合わせてさりげなく繋いでいます。
19.アンパンマンシリーズ
ちびっ子は必ずはまると言われているアンパンマンも人気のモチーフです。
この画像にはアンパンマンのほかにたまごっちやカーズも含まれていますが、黒枠で囲ってある作品とない作品に分かれています。黒枠で囲ったものはよりはっきりと鮮明な作品に仕上がります。これはお好みでどうぞ!
20.スヌーピー
昔から愛されているスヌーピーは4色で作れることから初心者向きのモチーフです。少し複雑なかたちもあるけれど、一つ一つビーズを配置していけば問題ありません。
21.セサミストリート
アメリカの大人気キャラクターのセサミストリートもアイロンビーズで登場です。
口を大きく開けて笑っているキャラクターたちは、見る者の心を和ませる役割もあります。部屋に飾るものは悲しい雰囲気のものよりも楽しい雰囲気のものを心がけましょう。自分の顔も自然とにっこりになりますよ!
22.ヒーローシリーズ
バッドマンやスーパーマン、スパイダーマンを模倣して作った作品はこちら。
若干バッドマンが傾いてみえますね。アイロン装着の際に曲がっていたのかもしれません。アイロンビーズは台にビーズを配置していくのでずれないように思いがちですが、歪みは必ず出てきます。アイロンプレスする前にビーズの微調整はお忘れ無く!
23.クリスマスリース
ドラクエやテトリス、スーパーファミコンのコントローラーと往年の懐かしアイテムが揃ったクリスマスリースです。
これは何枚もプレートを使用する大作なのでプレスが大変だったと思いますが、しっかりと連結されてきれいに仕上がっています。
アイロンビーズは小さな作品から作りはじめ、徐々に大きなものを制作してみましょう。複数の作品をつくることでコツもつかめます。
24.ポケットモンスター
日本のアニメの代表格であるポケットモンスター。ピカチュウ(PIKACHU)は現代っ子のアイドル的存在です。
ピカチュウを使用したフォトスタンドはとってもかわいいですね。写真の大きさを開けてフレームを作ります。100円ショップで販売している枠にビーズを接着するという方法もあります。
25.ポケットモンスターアクセ
ピカチュウをアクセサリーにした一例です。とろけちゃいそうなほどカワイイですね!
ビーズはミニチュアタイプを使用すると、イヤリングやピアス、ネックレス、ブレスレット等への作成が可能になります。アイロンでしっかりプレスし、穴をふさぐ感じでビーズ同士をしっかり固定させることがポイントです。
26.ケロロ軍曹
ケロロ軍曹は日本だけで人気かと思いきや、実は海外でも人気のアニメです。
この作品は穴をほぼ完全に潰していますね。びっちりとアイロンでプレスしています。アイロンプレスが強い場合、作品自体は薄くなります。そして強度は増します。穴の大きさは好みによって変わるのでいろいろな作品で試してみてはいかが?
27.妖怪ウォッチ
ちびっ子に大人気の妖怪ウォッチもアイロンビーズの人気作品です。最近では海外進出も果たしたようで、徐々に世界にジバニャンたちが広まっています。
妖怪ウォッチは黒い枠があったほうが作品がはっきりしておすすめです。目の部分はもともと黒いので、まわりだけ別色で囲えば大丈夫です。しっぽの炎もグラデーションをかけて立体的にしてみて!
28.ど根性ガエル
人気アニメど根性ガエルのぴょん吉も密かなブームです。ひろしのシャツについていた黄色いカエルは数年おきに復刻されて商品とコラボしていますよね。
アイロンビーズでぴょん吉を作る場合は、黒・白・黄・赤・オレンジの5種類のビーズがあればOKです。
29.シルバニアファミリー
ママ世代から受け継がれているシルバニアファミリーは、アイロンビーズでおうち制作が可能です!色もかたちも好みのものが手軽に作れます。真っ平らなパーツを組み合わせるだけなので初心者にぴったりのモチーフです。
家具もアイデア次第でこんな風に作ることができます。
30.ドアプレート
睡眠中をお知らせするドアプレートもアイロンビーズでDIYできちゃいます。
かたちも複雑ではないため、しっかりプレスしておけばボロボロと崩れることもないでしょう。SNSではピカチュウやカービー、タートルズなどのキャラクターを使ってプレートを作っている人がいますよ!
31.時計
アイロンビーズの時計はおしゃれなアイテムになること間違いなし。指針は東急ハンズやホームセンター等で入手可能です。
アイロンビーズを好きなかたちで作成し、真ん中に針を設置すればできあがりです。お部屋のテイストに合わせて好きなものを作ってみてはいかがでしょうか。
32.めがね
市販のサングラスにアイロンビーズで装飾を加えるとこんなポップな作品に仕上がります。
アイロンビーズでめがねのかたちを作ることは難しいですが、付け足すことは容易です。既製品にプラスしてオリジナルの作品を創ってみるのも楽しそうですね。
33.ティッシュケース
これもマリオのシリーズですね。アイロンビーズは本当にマリオ作品が多いでしょう。
ハテナボックスは画面上で見ていると平面ですが、実は立体的なものですよね。それを現実の世界で現しました。上部からはティッシュが取れるようになっています。トイレットペーパーを中に入れて使用すると使い勝手が良いです。
34.レゴの家
アイロンビーズでシルバニアファミリーのおうちができたように、レゴの家も作れます。
家の大きさはレゴを寝かせたベッドを基準に作ってみましょう。ベッドができたら床を作り、お人形が暮らしやすいような家を設計していきます。
将来建築士を目指すきっかけになるかもしれない(!)、お手製レゴ家です。
35.ジュースのふた
同じコップでジュースを出すと誰のものかわからなくなることはありませんか?そんな間違いを防ぐため、コップの上にぱかっとはめられる簡易ふたを作ってみましょう。
思わず笑みがこぼれるような、ポップな色使いで果物を作ってみてはいかが?
36.赤ちゃんメリー
赤ちゃん用のメリーを手作りするママも多いですね。アイロンビーズでも当然制作可能です。
赤ちゃんのころ多くの色に触れさせることは将来の色彩センスに繋がります。黒白などのシックなものにせず、明るくてかわいい色を使ってメリーを作ってみてください。
37.壁掛けフレーム
カメラのかたちをしたフレームはとってもおしゃれ!ドット絵のフレームで、そしてレンズの部分から顔がのぞいている風景はついつい見入ってしまいます。
写真の大きさに合わせてカメラフレームを作成してみてください。
38.ハートのネックレス
ピカチュウは子ども用、でも、ハートだったら大人もできますね。アイロンビーズを使用したアクセサリーもなかなかかわいくておすすめです。
アクセサリーのパーツは貴和製作所やトーカイが種類も多くて便利です。ネット通販も行っているので気になる方はHPをご覧ください。
39.立体ケーキ
アイロンビーズは同じ向きに使用する以外にも使い方があります。この立体ケーキのように筒状のものと平面のものを組み合わせることもできます。
アイロンビーズを丸く曲げるには、熱を加えたものを空き瓶などを使って成形します。コツを掴むまではなかなか難しいですが、諦めずにチャレンジ!
40.ピアス
一番小さいタイプのビーズを使用するとピアス(イヤリング)が作成できます。このアクセサリーパーツも貴和製作所やトーカイで豊富に取り扱っています。
ネットを参考に!無料下絵
「素敵な図案はぜひとも作品化したい!」
そんな人にはマス目上になっている下絵をご紹介します。プリントアウトor図をみながらアイロンビーズを作ってみましょう。
1.アナ図案
アナと雪の女王のアナ図案です。ほぼ左右対称の図案なのでかんたんに作れますね。ビーズは白いパーツも忘れずに。目の部分に2つ使用します。
アナ雪はエルサも人気です。これも機会があったら作ってみて!
2.カービー図案
カービーの図案も白いビーズを使用します。
ピンクや黄色は若干色の異なるものを配置することで立体感が生まれます。なるべく買いそろえて素敵な作品をつくりましょう。
3.ピカチュウ図案
ピカチュウの図案はしっぽと胴体の部分に隙間ができます。こういった隙間はビーズが分離する原因になるのでしっかりとアイロンプレスしてください。
目玉の部分の白はビーズをはめ込みます。隙間は空けないように気をつけて!
4.ジバニャン図案
妖怪ウォッチのジバニャンは胴体としっぽの間に隙間ができます。ここは空白にしてください。襟元の白い部分と足元の白い部分はビーズを使用して固定します。
アイロンビーズで気をつけたいのはとにかく「白」です。この部分をお忘れなく。
5.ルイージー図案
スーパーマリオブラザーズでは、マリオとルイージーの兄弟が登場します。これは弟ルイージーの図案です。
兄マリオとは少々顔が違いますので、これは弟図案ということで作成しましょう。兄は別途ご紹介します。
6.マリオ図案
細長い弟に比べると、ずんぐりむっくりしているのが兄マリオです。
図案では立体的に見せるため細かいカラー設定が施してあります。単色しか無い場合は、同じ色で作っても問題ありません。
7.キティ図案
キティーちゃんの図案は顔と背景がわかりにくいですね。こんな場合は背景に色をつけると間違いが防げます。
印刷した図案に色鉛筆でざっと色を塗ってしまいましょう。少しのことですが、こうすることで視覚に訴えることになりミスが減ります。
8.カオナシ図案
千と千尋の物語に登場するカオナシも人気の図案です。
黒い部分をもう少し多くしてもよさそうですね。ドット絵図案はあくまでも参考とし、自分のアレンジを加えてみてもOKです。
9.スヌーピー図案
スヌーピーの図案です。スヌーピーもキティーちゃんと同様に、白い部分と背景が下絵で区別しづらいでしょう。図案を印刷後、背景の部分は色を塗ってしまいましょう。
ちなみにこの図案の場合、耳と顔の白い部分は隙間になります。白いビーズは使用しません。
10.NARUTO図案
大人気マンガNARUTOも数多くアイロンビーズ図案としてSNSにアップされています。
全身像はキーホルダーとして重宝します。小さなビーズを使用して作ってみてはいかが?難しそうに見えますが、実はさほど難しくありません。
有名サイトの無料下絵も利用しよう
ビーズを販売しているメーカーでは無料の下絵を公開しています。そういったものを利用してビーズ制作をしても良いですね。
その他、アイロンビーズの制作サイトでも無料下絵を公開中です。ネットで人気のサイトをご紹介します。
Hamaビーズ
Hamaビーズでは初級・中級・上級にわけてデザイン下絵を紹介しています。上級は立体物や大きな作品に加え、名画の再現ビーズ下絵もあります。
アイロンビーズは写実的なものも作れます。ぜひぜひチャレンジしてみてください!
日々これ好日。別館
仮面ライダーなどのヒーローシリーズの図案を無料公開しているサイトです。男の子のいる家庭は必見のアイロンビーズサイトです。お父さんもワクワクしてしまうかも?
DaccHo!(だっちょ)
ピングーやリサとガスパール、森永チョコボール、ガチャピンなど、とにかくかわいいキャラクターの下絵がたくさんあるサイトです。
アイロンビーズ界ではかなり有名な方です。いろいろな図案を参考にさせてもらいましょう。
おすすめアプリ
オリジナルの図案を作成するにはアプリを使うと便利です。口コミの良いものをピックアップしました。
1.アイロンビーズマスター
出典: itunes.apple.com
アイロンビーズマスターは、自分で撮影した写真や気に入った絵画などを画像として取り込み、ドット絵風に画面を変換してくれるアプリです。
たとえば、葛飾北斎作の「富嶽三十六景」を取り込んでみます。すると以下のような画面に変換されます。
出典: itunes.apple.com
肉眼ではなかなかドット絵を制作することは難しいですが、アプリを使えばあっという間にドット絵富嶽三十六景が完成します。
使用するプレートの枚数も表示され、利用者にとってやさしい設計がされています。
2.アクアビーズアート
出典: itunes.apple.com
エポック社が開発したアクアビーズアート専用の図案作成アプリです。
水でくっつくビーズアートですが、図案作成にはアイロンも水も関係ありません。小さなお子さんでも作りやすい設計で、かんたんに自分ごのみの図案を作ることができます。
出典: itunes.apple.com
iPadとiPhone版ではお手本の数が少々異なるようです。iPad版はお手本が48個収録されています。
とってもかわいい図案が入っていて参考になります。
3.ドット絵エディター
出典: itunes.apple.com
ドットの間隔が細かいため、より繊細なアイロンビーズを製作したいときに便利なアプリです。
色は各作品ごとに20色まで使用可能です。ペンや塗りつぶし、円形、移動等の単純な動作もでき、ドット絵製作がかなり便利なんだとか。ドット絵職人に人気のアプリです。
出典: itunes.apple.com
このアプリの優れているところは、レイヤーで画像が管理できることです。背景と作品群が分離できることから、精巧な作品を生み出すことが可能です。
丸いプラスチックのパーツを組み合わせて好きな絵を作るアイロンビーズは、世界中で大人気のクラフトの1つです。さまざまなメーカーがビーズを販売していて、各社趣向を凝らしたアイテムをアピールしています。
SNSでは上記のような素晴らしい作品が日々アップされていますよ。写真を観ているだけでも創作意欲がわいてきますね。
これからアイロンビーズをはじめたい人、更にスキルアップしたい人のために図案や作り方をまとめました。自分の好みのものを真似して作ってみましょう!
アイロンビーズは丸く穴の空いたプラスチックのビーズを並べて図案を作り、アイロンで熱プレスをして作品を完成させる手工芸の1つです。日本ではアイロンビーズという名前が定着していますが、ヨーロッパではハマビーズの方が一般的です。
アイロンビーズが作られたのは1960年。スウェーデン人のGunnar Knutsson(ガンナー・キナットソン)さんが高齢者向けのリハビリとして作ったのがきっかけだったよう。はじめは作品を溶かして固めるという概念はなかったのですが、子どもの知育玩具など使用用途が広がっていくうちに現在のビーズになったそうです。
アイロンビーズはメーカーによって値段や大きさ、カラー展開、溶けやすさなどが異なります。日本で入手できるビーズの中で特に人気のものをご紹介します。
1.Hamaビーズ
出典: www.bornelund.co.jp
Hamaビーズはヨーロッパで一番浸透しているビーズです。
特徴としては、カラー展開とサイズが複数あること。特に小さなビーズ(2.6mm)は小作品を作るときに重宝します。色も47種類と豊富で、細かなグラデーションにも対応可能です。
日本ではBorneLund(ボーネルンド)などの輸入おもちゃを取り扱うショップで販売されています。安心と信頼のブランド、それがHamaビーズです。
2.パーラービーズ
パーラービーズはダイヤブロックで有名な日本のメーカー河田(カワダ)が発売しているアイロンビーズです。
ブロック同様にセットものの販売もあり、リラックマやトーマス、キティ、マイメロちゃんなどが確実に作れるといった利点もあります。カラーは豊富ですが、1サイズでの展開です。
3.フューズビーズ
ヒューズビーズは中国などのアジア圏で人気のあるビーズで、サイズ展開や色、価格等がとっても豊富&リーズナブルです。
特にミニサイズ(2.6mm)に人気が集中しています。キーホルダーのような小さなものはミニが便利だからでしょうか。
4.IKEAビーズ
インテリア大手IKEAでもアイロンビーズを販売しています。
ビーズ専門店やおもちゃショップではないため、カラー展開は数種類。しかもbox1つでの色ごちゃまぜ販売方式のため、好きな色は選べません。
その分価格はとってもリーズナブル。約700gで999円という破格値です。
IKEAビーズを使用すればジバニャンも作れます。
アイロンビーズを製作するためには以下の材料を揃えましょう。
・ビーズ(おこのみで)
・ピンセット
・ビーズプレート
・アイロン用ペーパー
・アイロン
・図案
ビーズはお好みの大きさ・メーカーのものをチョイスします。ビーズはピンセットを使用するとストレスが最小限で抑えられます。意外とビーズはイライラ(!)しますので、つまめるものは用意しましょう。
アイロン用の紙はクッキングペーパーでも代用可能です。図案は自分で作成しても良いし、無料で図案をダウンロードしてもOK。
1.初音ミクを作ってみる
アイロンビーズの作り方は初音ミクで学んでみましょう。
オリジナル図案の作り方も紹介されているため、ステップアップしたい方にもぴったりの動画です。アイロンの使い方も動画と同じようにやると失敗がおこりません。
使用しているビーズはパーラービーズ。手に入りやすくカラーも豊富です。
2.巨大作品を作ってみる
みんな大好きスーパーマリオを作った動画です。ビーズ台は複数繋ぎあわせて使っています。
使用しているビーズはパーラービーズ。マリオを作ってみたい方は使用してみて!
3.宝箱を作ってみる
アイロンビーズは立体作品を作ることもできます。なんとこれは宝箱!平面的なパーツと丸くしならせたパーツを組み合わせて立体物に仕上げます。
ビーズを筒状に曲げる場合、空き瓶を使用してみてください。失敗したら軽くアイロンをあててパーツをしならせてやり直します。手際よくやることがポイントです。
大まかな作り方がわかったらお次は実践です。自分の作ってみたい図案を探し、その通りにやってみましょう。インターネット上にUPされていた素敵なものをご紹介します。
1.アナと雪の女王
アナと雪の女王をモチーフにした作品です。斜めに作ることにより、動きがあってとっても素敵な作品に仕上がっています。髪の毛のグラデーションを意識してチャレンジしてみましょう。
ビーズパネルを複数使用した大きな作品はアイロンでプレスするときに圧力のかけ方に注意してください。一定の強さで行わないとガタガタになります。
2.アナと雪の女王ファミリー
アナやエルサ、オラフといったアナと雪の女王キャラをまとめて作った作品です。ドット絵的なシンプルさで作成されています。
アイロンビーズには大きさが複数あります。キーホルダー的なものを作成したい場合は、小さなビーズを使用しましょう。
3.白雪姫
女の子が大好きなキャラクター白雪姫。ビーズで作成後、紙に固定して額縁の中に入れました。ビーズもこうやって飾ると絵画の代わりになりますね。
背景を工夫したり、いっそのこと背景もビーズで作ってしまうと更に豪華な作品になります。
4.ミッキーマウス
プレートを7枚使用した大作のミッキーです。ビーズは意外と作品が大きくなりがちです。小さめのものを作りたい場合は、ビーズ自体を小さくしましょう。
5.くまのプーさん
ハマビーズで作ったくまのプーさんファミリーです。左から、プーさん・ピグレット・ティガー・イーヨーです。
アイロンのプレスが強すぎたのか、ところどころビーズが潰れています。なるべく均等になるようにプレスしてください。
6.マリーちゃん
猫好きな人にぴったりのビーズはこれ!マリーちゃんのアイロンビーズです。コンセントカバーとして使用しています。
原色の多いビーズですが、パステルを使用すると随分とかわいい仕上がりになります。黒い枠ではなくグレーを使った線はおすすめです。
7.モンスターズインク
モンスターズインクをモチーフにしたコースターです。
アイロンビーズはコースターとしても使えますよ!円形はかたちも崩れにくく、プレスしやすいでしょう。目玉の部分に白いビーズを1ついれてきらっと感を出してくださいね。
なかなかシュールな作品が完成します。
8.アラジンと魔法のランプ
アラジンをモチーフにしたフォトフレームはこれ!上部にひらりと舞うじゅうたんも再現されていて芸が細かいですね。
アラジンのズボンは黒で枠取りがしてあります。それ以外はしていません。すべてを枠で囲うとなると巨大な作品になってしまうので一部分だけにしたのかもしれませんね。
9.ディズニー+マリオのコラボ
スーパーマリオブラザーズとディズニーのミッキー&ミニーがコラボしたというおもしろ作品です。
オリジナルだからこそ作れるのがアイロンビーズの良いところですね。自分の好きなキャラクターを組み合わせて素敵な作品をつくってみてはいかがでしょうか。
10.スーパーマリオブラザーズ
みんな大好きスーパーマリオブラザーズを模倣したアイロンビーズ作品例です。グラデーションがかかっていてとっても凝った作品でしょう。
こういった光りと影を表すような作品はビーズ選びが重要です。IKEA等のビーズではマリオは制作できません。パーラービーズやアイロンビーズ、フューズビーズ等を使用して色の細かな表現を楽しみましょう。