IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > モノトーン×木のインテリア、シンプルで落ち着いた空間をご紹介

モノトーン×木のインテリア、シンプルで落ち着いた空間をご紹介

2016年11月5日2347 Views

モノトーンインテリアは、モダンでスタイリッシュな印象を与えてくれるインテリアとして根強い人気があります。人気のモノトーンインテリアは「木」をプラスすることでガラッと印象が変わるんです。ココではモノトーンアイテム×木のインテリアを楽しむ空間をご提案します。

モノトーン×木インテリア

モノトーン×木は相性抜群です。モノトーンのクールさに木を取り入れることで冷たくなり過ぎずインテリアに温かみをプラスしてくれます。まずは、モノトーン×木のインテリア実例を見ていきましょう。

木のアイテムでシャビー感をプラス

Tumblr mvpd4mhw8q1rbqf09o1 500

出典: smpl-thngs.tumblr.com

広範囲にモノトーンアイテムを配置しても、木のアイテムをプラスすることでぬくもりを感じる空間を作ることができます。

シャビーテイストの木のアイテムを取り入れることで、かっこいい男前なインテリアを実現できますね。

無機質すぎないモノトーンインテリアを目指すなら、モノトーンカラーに木材アイテムをプラスするのが居心地の良い空間を作るポイントです。

スッキリと使い心地のよい空間

Tumblr mswroa5lpi1qzd1nwo1 500

出典: smpl-thngs.tumblr.com

黒×白×木材をインテリアに取り入れることで、すっきりと居心地の良い空間を作ることができます。

モノトーンカラーと相性の良い木材は、ずっしりとし過ぎない印象と生活にぬくもりを与えることができるのもポイントです。

広範囲にホワイトカラーを配置するとシンプルでナチュラルな可愛らしい印象になりがちですが、木とブラックアイテムをプラスすることでシンプルでクールな印象のお部屋を作ることができます。

ブラックカラーのアイテムは挿し色で使うことで、空間を引き締める効果が期待できるのです。

インテリアを引き締める

New cross lofts chan eayrs remodelista 35

出典: www.remodelista.com

一箇所ポイントでモノトーンを配置することで空間を引き締める効果が期待できます。

合わせてアンティークな風合いのアイテムを取り入れることで、どこか懐かしくぬくもりのある空間に仕上げることができるのです。

木材をアンティークテイストのものにすることで、スタイリッシュになりすぎないのもポイント。

圧迫感を感じやすい黒の面積を多くするなら、丸みのあるアイテムや古材の木のアイテムをプラスすることで空間を柔らかく仕上げることができますね。

明るい木のアイテムで空間に開放感をプラス

Workstead sackett street kitchen matthew williams photo remodelista 4 768x556

出典: www.remodelista.com

大きなテープルとモノトーンカラーでずっしりと重厚感を感じるダイニングも、周りに明るいカラーの木のアイテムを配置することで空間に開放感を感じることができます。

シンプルでバランスの良い空間をつくりには、色の配色を考えることが大切です。

モノトーンカラーのインテリアを作り上げると、黒やグレーなどの比重が大きくなると思いますが、黒やグレーだけで空間を作ろうとすると重く暗い印象のお部屋になってしまいます。

居心地の良いお部屋を作るなら、木のアイテムをプラスして黒×白×茶のアイテムのバランスを意識するのがポイントになるのです。

狭いお部屋なら白やグレーの比重を多めに

Tumblr mccyc5ljdh1qmwg8po1 1280

出典: smpl-thngs.tumblr.com

黒は重厚感がありラグジュアリーな印象を与えることもできますが、お部屋全体に使うと圧迫感を感じることがあります。

ソファーなど大きな家具に黒を使うならフレームが木のものを選ぶとカジュアルさをプラスすることができます。

また狭いお部屋に黒を取り入れるなら、周りの色を白やグレーの比重を多くすることでお部屋を広い印象にすることもできます。

お部屋の大きさが狭い場合モノトーン×木のインテリアを実践するときお部屋を広く見せるなら、グレーやホワイトの比重を多めに取り入れ木材の温もりをプラスするのがオススメです。

黒×白×木ならカジュアルに決まる

Img 4720

出典: decor8blog.com

黒×白はモダンな印象になりがちですが、そこに木をプラスすることでインテリアにカジュアルな印象を与えることができます。

床面の大きな部分に黒×白のアイテムを配置しても木材の温もりで居心地の良い空間を作り上げることができます。

モノトーンアイテムは木材との相性も良いので、北欧テイストのお部屋にもマッチしてくれます。

北欧インテリアから新しいインテリアに移行したいな……と感じている方にも、モノトーンアイテムは◎です。

ガラッとお部屋の印象を変えるには、ラグやカーテンなどファブリック物から変えるのがオススメです。

白と木でスッキリとした空間を作る

Ina matt kitchen island remodelista 733x509

出典: www.remodelista.com

モノトーンはお部屋に暗めの印象を与えがちですが、白の色を基調にするとスッキリとシンプルな空間に仕上げることができます。そこに木をプラスすることで、よりナチュラルな印象のインテリアを作ることができます。


どんなインテリアも堅い印象を和らげてくれるのが、木の魅力です。白を基調とすることで広々とした空間を演出することができるのもいいですね。

家具にピリッとしたスパイスを

Diy shiplap on a budget inexpensive paneling perfecting the homefront

出典: theinspiredroom.net

木の家具に黒をプラスするだけでその家具が引き締まります。お手持ちの木の家具にマステやペイントでブラックを取り入れてみるのもいいですね。

特にマステなら気に入らなかったらすぐに付け替えることもできるので、DIYに自信がなくても手軽にチャレンジすることができます。

お部屋の印象を少し引き締めたいなと感じる方は、お手持ちの家具にモノトーンの箇所をプラスしてみるのがオススメです。

新しいものを購入するのではなく、今あるものに少し手を加えるだけでもお部屋の印象を変えることができちゃいます。

モノトーンを女性らしくするなら明るい木目がオススメ

Swedishapartment 7

出典: decor8blog.com

モノトーンインテリアでも明るい木目を取り入れると女性らしいイメージを与えることができます。

かっこいいインテリアにも可愛らしさをプラスするなら「灰色系モノトーン×メイプル材・パイン材」などが◎です。

逆にクールでかっこいい印象を与えたいなら「灰色系モノトーン×ウォールナット材」などがオススメですよ。

モノトーンのカラーだけでなく、木材の種類にも注目するとより自分の求めているインテリアに仕上げることができますね。

寝室に取り入れるなら優しいモノトーンがオススメ

Nothomewithoutyou4

出典: decor8blog.com

モノトーンを寝室に取り入れるなら真っ黒よりも少し優しい印象の黒やホワイトを選ぶのがオススメです。

モノトーンとの相性の良い茶をベースにするのも◎、挿し色としてモノトーンカラーを取り入れ、睡眠に落ち着きを持たせる為に木のアイテムも取り入れると良いです。

寝室には青や緑や茶色などのアースカラーを取り入れると熟睡できると言われていますが、モノトーンアイテムを寝具に取り入れたいなら木材を使ったベッドやインテリアアイテムを取り入れると寝室をナチュラルにまとめることができます。

ステンシルシートで木の空間を引き締める

9ed3eeb9a6268f5d586c0b27924eaf5e4620e979

出典: roomclip.jp

ステンシルを使ったモノトーンアイテムは、木のアイテムと相性が抜群です。

北欧テイストのお部屋にモノトーンのアイテムをプラスすると引き締まるので落ち着いたインテリアを作ることができます。

ステンシルするのが面倒な方は、100円ショップにステンシルシートシールも販売しているので活用するのもオススメです。

優しい印象を与えるなら木を多めに

Nothomewithoutyou1

出典: decor8blog.com

モノトーンのアイテムが好きだけどモダンインテリアよりもナチュラルなテイストやカジュアルなテイストが好きと感じる方も多いと思います。

そんな方は木のアイテムに比重を置き、インテリアアイテムの挿し色として黒や白を取り入れるのがオススメです。

モノトーンは家具を引き締めて、インテリアに大人な印象をプラスしてくれる効果も期待できます。
 
明るい印象のモノトーンインテリアを楽しむには、木材は欠かせないアイテムなのです。

木の空間と良く合うモノトーンアイテム

次は、木の空間に良く合うモノトーンアイテムや小物を見ていきましょう。

かわいいモノトーンアイテムで空間を彩る

06aafd0b715d5ef0d0761499d20383ace0d1bb10

出典: roomclip.jp

インテリアを引き締めてくれるモノトーンアイテムは、キュートなデザインを取り入れると可愛さもプラスできるのでオススメです。

堅くなりすぎないインテリアを望んでいる方は、キュートなデザインのモノトーンアイテムを取り入れるのが良いですね。

アニマルデザインのモノトーンアイテムや自然をモチーフにしたモノトーンアイテムは、木との相性も抜群です。

料理や食器を引き立てる

Black creek mercantile spice bowls 768x512

出典: www.remodelista.com

木目を生かした落ち着いたカラーのテーブルは、お料理や食器を引き立てる効果も期待できます。

お料理が好きな方には深い色のカラーのテーブルはとてもオススメなんです。

どんなお皿にも重厚感をプラスしてくれるモノトーンカラーのテーブルなら、食器を選ぶのもますます楽しくなっちゃいます。

壁を彩る収納アイテム

Imgrc0063870018

出典: cattuonggia.vn

木のモノトーン収納アイテムは壁にあるだけで存在感があります。モノトーンアイテムですが、木のぬくもりをしっかりと感じることができるアイテムなので空間が冷たくなりすぎないのもいいですね。

収納力も抜群なアイテムを利用することで、スッキリとした空間を演出することができるのも魅力です。

キュートなデザインでナチュラルな空間に

1 7acc0c103caa820f3c98a63fb08965536f289fb0 583x585

出典: www.creema.jp

モノトーンアイテムといってもクールでスタイリッシュなアイテムだけではないのです。可愛らしいキュートなデザインの小物を取り入れるだけで、インテリアがオシャレに仕上がります。

モノトーンでインテリアにスパイスを与える効果も期待できますが、形が可愛らしいものをチョイスするとナチュラルな空間に仕上がります。

モノトーン×木をDIYで作る

カジュアルなモノトーンインテリアを楽しむなら「モノトーン×木」のアイテムをDIYするのがオススメです。

最後は、簡単に作れるDIYアイテムを見ていきましょう。

モノトーンペイント×木で男前なテイストに

F81b2fda4baad6b324313fba74327d9a6da81149

出典: roomclip.jp

黒の壁は引き締まった印象を与えてくれるので◎、木の素材感がラグジュアリーではなくナチュラルな印象をプラスしてくれます。

賃貸などでペイントが、しい場合はマステなどを使って壁を彩るのもオススメです。

特にマットな色を選択することで、落ち着きのある空間を演出することができます。

ガラッと印象を変えることができ、インテリアを引き締めてくれるマットな色のペイントやマステは、カジュアルなモノトーンのDIY楽しむのには欠かせないアイテムです。

プランターカバーをモノトーンにDIY

24d0ca913128bbb48883ebda8e17156e345fb8b5

出典: roomclip.jp

木材のケースをモノトーンにペイントするだけで、ガラッと印象も変わります。空いている木箱を使ってペイントするだけなので、誰でも手軽にチャレンジすることができますね。

小さな木箱を使えば、小さなプランターにも使えるのでたくさん活用できるのもいいですね。また、ステンシルを使えばより男前なインテリアアイテムを作ることができます。

100円ショップなら色々な形の木箱も販売しているのでお安くモノトーンアイテムを作ることもできます。

モノトーンアイテムのポイント使いとしてもオススメDIYです。

木をホワイトにペイントする

77acd0eb38b55b7c79bb5f33683b6af7352989f1

出典: roomclip.jp

公園などを散歩して落ちている木を拾ってDIYを楽しむのもオススメです。

ホワイトにペイントしたらナチュラルな印象のアイテムに早変わり。お金をかけなくても素敵なアイテムを作ることができます。

よりナチュラルなモノトーンアイテム取り入れたい方には、木材を使ったモノトーンアイテムをDIYするのが人気です。

本物の木を使ったアイテムなら、クリスマスなどの季節にも活躍してくれそうですね。

木のアイテムをホワイトにペイント

5648 4

出典: www.am-home.com

100円ショップなどにも売っている木のアイテムをホワイトにペイントすると、とてもナチュラルで女性らしい印象のインテリアに仕上げることができます。

木のアイテムを使っていることでフレンチカントリーのような印象も与えることができます。

ココに黒いアイテムを入れるとキュッと引き締まる大人のフレンチカントリーなテイストになるんです。

発泡スチロールと木材で棚を作る

0e971b0977236fde512db9b88b1bccf7d366af93

出典: roomclip.jp

ブラックの発泡スチロール×木材で棚を作るだけでナチュラルなカフェ風インテリアを作ることができます。

発泡スチロールは、アクリル絵の具でペイントすることができるのでブラックにもホワイトにもお好きなテイストに仕上げることができますね。

マステでリメイク、手軽にモノトーンスタイルを楽しむ

20151211215308

出典: monchi-cafe.hatenablog.jp

キッチンのタイルにマステを付けてモノトーンの空間を演出。白と黒のコントラストだけだとモダンなインテリアになりますが、木のアイテムがあるだけで、ブルックリンスタイルなインテリアに仕上がっています。

100円ショップのキッチンペーパーとマステで作るモノトーンの空間は、手軽にまねすることができそうですね。

100円ショップのまな板を活用

Column.org.el6yzvn4xio2yc476entbpu2maqo3idm

出典: latte.la

100円ショップで販売しているまな板を使ってDIYしている方もたくさんいますよね。

まな板を黒く塗ってブリキのレターラックを付ければインテリアとしてだけでなく、実用的でもあるのが◎です。

フェイクグリーンを付けて、インテリアを楽しむのもオススメです。

100円ショップで手に入るアイテムは、使い勝手もよく手に入りやすいのも良いですね。

モノトーン×木は相性抜群です。モノトーンのクールさに木を取り入れることで冷たくなり過ぎずインテリアに温かみをプラスしてくれます。まずは、モノトーン×木のインテリア実例を見ていきましょう。

木のアイテムでシャビー感をプラス

Tumblr mvpd4mhw8q1rbqf09o1 500

出典: smpl-thngs.tumblr.com

広範囲にモノトーンアイテムを配置しても、木のアイテムをプラスすることでぬくもりを感じる空間を作ることができます。

シャビーテイストの木のアイテムを取り入れることで、かっこいい男前なインテリアを実現できますね。

無機質すぎないモノトーンインテリアを目指すなら、モノトーンカラーに木材アイテムをプラスするのが居心地の良い空間を作るポイントです。

スッキリと使い心地のよい空間

Tumblr mswroa5lpi1qzd1nwo1 500

出典: smpl-thngs.tumblr.com

黒×白×木材をインテリアに取り入れることで、すっきりと居心地の良い空間を作ることができます。

モノトーンカラーと相性の良い木材は、ずっしりとし過ぎない印象と生活にぬくもりを与えることができるのもポイントです。

広範囲にホワイトカラーを配置するとシンプルでナチュラルな可愛らしい印象になりがちですが、木とブラックアイテムをプラスすることでシンプルでクールな印象のお部屋を作ることができます。

ブラックカラーのアイテムは挿し色で使うことで、空間を引き締める効果が期待できるのです。

インテリアを引き締める

New cross lofts chan eayrs remodelista 35

出典: www.remodelista.com

一箇所ポイントでモノトーンを配置することで空間を引き締める効果が期待できます。

合わせてアンティークな風合いのアイテムを取り入れることで、どこか懐かしくぬくもりのある空間に仕上げることができるのです。

木材をアンティークテイストのものにすることで、スタイリッシュになりすぎないのもポイント。

圧迫感を感じやすい黒の面積を多くするなら、丸みのあるアイテムや古材の木のアイテムをプラスすることで空間を柔らかく仕上げることができますね。

明るい木のアイテムで空間に開放感をプラス

Workstead sackett street kitchen matthew williams photo remodelista 4 768x556

出典: www.remodelista.com

大きなテープルとモノトーンカラーでずっしりと重厚感を感じるダイニングも、周りに明るいカラーの木のアイテムを配置することで空間に開放感を感じることができます。

シンプルでバランスの良い空間をつくりには、色の配色を考えることが大切です。

モノトーンカラーのインテリアを作り上げると、黒やグレーなどの比重が大きくなると思いますが、黒やグレーだけで空間を作ろうとすると重く暗い印象のお部屋になってしまいます。

居心地の良いお部屋を作るなら、木のアイテムをプラスして黒×白×茶のアイテムのバランスを意識するのがポイントになるのです。

狭いお部屋なら白やグレーの比重を多めに

Tumblr mccyc5ljdh1qmwg8po1 1280

出典: smpl-thngs.tumblr.com

黒は重厚感がありラグジュアリーな印象を与えることもできますが、お部屋全体に使うと圧迫感を感じることがあります。

ソファーなど大きな家具に黒を使うならフレームが木のものを選ぶとカジュアルさをプラスすることができます。

また狭いお部屋に黒を取り入れるなら、周りの色を白やグレーの比重を多くすることでお部屋を広い印象にすることもできます。

お部屋の大きさが狭い場合モノトーン×木のインテリアを実践するときお部屋を広く見せるなら、グレーやホワイトの比重を多めに取り入れ木材の温もりをプラスするのがオススメです。

黒×白×木ならカジュアルに決まる

Img 4720

出典: decor8blog.com

黒×白はモダンな印象になりがちですが、そこに木をプラスすることでインテリアにカジュアルな印象を与えることができます。

床面の大きな部分に黒×白のアイテムを配置しても木材の温もりで居心地の良い空間を作り上げることができます。

モノトーンアイテムは木材との相性も良いので、北欧テイストのお部屋にもマッチしてくれます。

北欧インテリアから新しいインテリアに移行したいな……と感じている方にも、モノトーンアイテムは◎です。

ガラッとお部屋の印象を変えるには、ラグやカーテンなどファブリック物から変えるのがオススメです。

白と木でスッキリとした空間を作る

Ina matt kitchen island remodelista 733x509

出典: www.remodelista.com

モノトーンはお部屋に暗めの印象を与えがちですが、白の色を基調にするとスッキリとシンプルな空間に仕上げることができます。そこに木をプラスすることで、よりナチュラルな印象のインテリアを作ることができます。


どんなインテリアも堅い印象を和らげてくれるのが、木の魅力です。白を基調とすることで広々とした空間を演出することができるのもいいですね。

家具にピリッとしたスパイスを

Diy shiplap on a budget inexpensive paneling perfecting the homefront

出典: theinspiredroom.net

木の家具に黒をプラスするだけでその家具が引き締まります。お手持ちの木の家具にマステやペイントでブラックを取り入れてみるのもいいですね。

特にマステなら気に入らなかったらすぐに付け替えることもできるので、DIYに自信がなくても手軽にチャレンジすることができます。

お部屋の印象を少し引き締めたいなと感じる方は、お手持ちの家具にモノトーンの箇所をプラスしてみるのがオススメです。

新しいものを購入するのではなく、今あるものに少し手を加えるだけでもお部屋の印象を変えることができちゃいます。

モノトーンを女性らしくするなら明るい木目がオススメ

Swedishapartment 7

出典: decor8blog.com

モノトーンインテリアでも明るい木目を取り入れると女性らしいイメージを与えることができます。

かっこいいインテリアにも可愛らしさをプラスするなら「灰色系モノトーン×メイプル材・パイン材」などが◎です。

逆にクールでかっこいい印象を与えたいなら「灰色系モノトーン×ウォールナット材」などがオススメですよ。

モノトーンのカラーだけでなく、木材の種類にも注目するとより自分の求めているインテリアに仕上げることができますね。

寝室に取り入れるなら優しいモノトーンがオススメ

Nothomewithoutyou4

出典: decor8blog.com

モノトーンを寝室に取り入れるなら真っ黒よりも少し優しい印象の黒やホワイトを選ぶのがオススメです。

モノトーンとの相性の良い茶をベースにするのも◎、挿し色としてモノトーンカラーを取り入れ、睡眠に落ち着きを持たせる為に木のアイテムも取り入れると良いです。

寝室には青や緑や茶色などのアースカラーを取り入れると熟睡できると言われていますが、モノトーンアイテムを寝具に取り入れたいなら木材を使ったベッドやインテリアアイテムを取り入れると寝室をナチュラルにまとめることができます。

ステンシルシートで木の空間を引き締める

9ed3eeb9a6268f5d586c0b27924eaf5e4620e979

出典: roomclip.jp

ステンシルを使ったモノトーンアイテムは、木のアイテムと相性が抜群です。

北欧テイストのお部屋にモノトーンのアイテムをプラスすると引き締まるので落ち着いたインテリアを作ることができます。

ステンシルするのが面倒な方は、100円ショップにステンシルシートシールも販売しているので活用するのもオススメです。

優しい印象を与えるなら木を多めに

Nothomewithoutyou1

出典: decor8blog.com

モノトーンのアイテムが好きだけどモダンインテリアよりもナチュラルなテイストやカジュアルなテイストが好きと感じる方も多いと思います。

そんな方は木のアイテムに比重を置き、インテリアアイテムの挿し色として黒や白を取り入れるのがオススメです。

モノトーンは家具を引き締めて、インテリアに大人な印象をプラスしてくれる効果も期待できます。
 
明るい印象のモノトーンインテリアを楽しむには、木材は欠かせないアイテムなのです。

次は、木の空間に良く合うモノトーンアイテムや小物を見ていきましょう。

かわいいモノトーンアイテムで空間を彩る

06aafd0b715d5ef0d0761499d20383ace0d1bb10

出典: roomclip.jp

インテリアを引き締めてくれるモノトーンアイテムは、キュートなデザインを取り入れると可愛さもプラスできるのでオススメです。

堅くなりすぎないインテリアを望んでいる方は、キュートなデザインのモノトーンアイテムを取り入れるのが良いですね。

アニマルデザインのモノトーンアイテムや自然をモチーフにしたモノトーンアイテムは、木との相性も抜群です。

料理や食器を引き立てる

Black creek mercantile spice bowls 768x512

出典: www.remodelista.com

木目を生かした落ち着いたカラーのテーブルは、お料理や食器を引き立てる効果も期待できます。

お料理が好きな方には深い色のカラーのテーブルはとてもオススメなんです。

どんなお皿にも重厚感をプラスしてくれるモノトーンカラーのテーブルなら、食器を選ぶのもますます楽しくなっちゃいます。

壁を彩る収納アイテム

Imgrc0063870018

出典: cattuonggia.vn

木のモノトーン収納アイテムは壁にあるだけで存在感があります。モノトーンアイテムですが、木のぬくもりをしっかりと感じることができるアイテムなので空間が冷たくなりすぎないのもいいですね。

収納力も抜群なアイテムを利用することで、スッキリとした空間を演出することができるのも魅力です。

キュートなデザインでナチュラルな空間に

1 7acc0c103caa820f3c98a63fb08965536f289fb0 583x585

出典: www.creema.jp

モノトーンアイテムといってもクールでスタイリッシュなアイテムだけではないのです。可愛らしいキュートなデザインの小物を取り入れるだけで、インテリアがオシャレに仕上がります。

モノトーンでインテリアにスパイスを与える効果も期待できますが、形が可愛らしいものをチョイスするとナチュラルな空間に仕上がります。

カジュアルなモノトーンインテリアを楽しむなら「モノトーン×木」のアイテムをDIYするのがオススメです。

最後は、簡単に作れるDIYアイテムを見ていきましょう。

モノトーンペイント×木で男前なテイストに

F81b2fda4baad6b324313fba74327d9a6da81149

出典: roomclip.jp

黒の壁は引き締まった印象を与えてくれるので◎、木の素材感がラグジュアリーではなくナチュラルな印象をプラスしてくれます。

賃貸などでペイントが、しい場合はマステなどを使って壁を彩るのもオススメです。

特にマットな色を選択することで、落ち着きのある空間を演出することができます。

ガラッと印象を変えることができ、インテリアを引き締めてくれるマットな色のペイントやマステは、カジュアルなモノトーンのDIY楽しむのには欠かせないアイテムです。

プランターカバーをモノトーンにDIY

24d0ca913128bbb48883ebda8e17156e345fb8b5

出典: roomclip.jp

木材のケースをモノトーンにペイントするだけで、ガラッと印象も変わります。空いている木箱を使ってペイントするだけなので、誰でも手軽にチャレンジすることができますね。

小さな木箱を使えば、小さなプランターにも使えるのでたくさん活用できるのもいいですね。また、ステンシルを使えばより男前なインテリアアイテムを作ることができます。

100円ショップなら色々な形の木箱も販売しているのでお安くモノトーンアイテムを作ることもできます。

モノトーンアイテムのポイント使いとしてもオススメDIYです。

木をホワイトにペイントする

77acd0eb38b55b7c79bb5f33683b6af7352989f1

出典: roomclip.jp

公園などを散歩して落ちている木を拾ってDIYを楽しむのもオススメです。

ホワイトにペイントしたらナチュラルな印象のアイテムに早変わり。お金をかけなくても素敵なアイテムを作ることができます。

よりナチュラルなモノトーンアイテム取り入れたい方には、木材を使ったモノトーンアイテムをDIYするのが人気です。

本物の木を使ったアイテムなら、クリスマスなどの季節にも活躍してくれそうですね。

木のアイテムをホワイトにペイント

5648 4

出典: www.am-home.com

100円ショップなどにも売っている木のアイテムをホワイトにペイントすると、とてもナチュラルで女性らしい印象のインテリアに仕上げることができます。

木のアイテムを使っていることでフレンチカントリーのような印象も与えることができます。

ココに黒いアイテムを入れるとキュッと引き締まる大人のフレンチカントリーなテイストになるんです。

発泡スチロールと木材で棚を作る

0e971b0977236fde512db9b88b1bccf7d366af93

出典: roomclip.jp

ブラックの発泡スチロール×木材で棚を作るだけでナチュラルなカフェ風インテリアを作ることができます。

発泡スチロールは、アクリル絵の具でペイントすることができるのでブラックにもホワイトにもお好きなテイストに仕上げることができますね。

マステでリメイク、手軽にモノトーンスタイルを楽しむ

20151211215308

出典: monchi-cafe.hatenablog.jp

キッチンのタイルにマステを付けてモノトーンの空間を演出。白と黒のコントラストだけだとモダンなインテリアになりますが、木のアイテムがあるだけで、ブルックリンスタイルなインテリアに仕上がっています。

100円ショップのキッチンペーパーとマステで作るモノトーンの空間は、手軽にまねすることができそうですね。

100円ショップのまな板を活用

Column.org.el6yzvn4xio2yc476entbpu2maqo3idm

出典: latte.la

100円ショップで販売しているまな板を使ってDIYしている方もたくさんいますよね。

まな板を黒く塗ってブリキのレターラックを付ければインテリアとしてだけでなく、実用的でもあるのが◎です。

フェイクグリーンを付けて、インテリアを楽しむのもオススメです。

100円ショップで手に入るアイテムは、使い勝手もよく手に入りやすいのも良いですね。

コツ・ポイント

モノトーン×木なら、モダンやスタイリッシュなテイストだけでなくカジュアルでナチュラルな印象を与えることができるインテリアも楽しむことできます。モノトーンアイテムを生活にプラスするだけでお部屋のテイストを変えることができるので、インテリアにマンネリしている方は新しく取り入れてみるのもオススメです。

この記事に関係する

  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us