IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 記事 > お得に買うならコストコの食器洗剤が一番♪欧米の洗剤もお試しあれ

お得に買うならコストコの食器洗剤が一番♪欧米の洗剤もお試しあれ

2016年8月20日4359 Views

食器洗剤を買うなら、重視するポイントはどこですか?何と言っても、油汚れが落ちなければ意味がありません。それに、香りも良いものを使いたいですよね。コストコなら、欧米などの輸入品や肌にやさしいタイプなど、さまざまな種類が豊富に揃っています。

手洗い?機械洗い?

Costco shippai 3

出典: jyoshikoredou.com

食器洗剤を選ぶときには、手洗い用か食器洗浄機用かに分かれます。コストコで買う最大のメリットは、1年間は使えるくらいの大容量の洗剤がお得に買えるところです。お湯を使わなくても落ちるタイプの洗剤もありますし、つけ置きをして使うタイプのものなどがあります。どのような使い方をするのか、表示などでまずチェックしましょう。

輸入品ジョイ

20130908004648

出典: costco.hatenablog.com

輸入品があるのは、コストコならではの楽しみですよね。こちらは、アメリカ製のウルトラジョイです。日本製の食器洗剤よりも泡立ちが少し悪く感じます。レモンの香りと書いてありますが、レモンとは違う香りに感じられます。良い匂いといえば、良い匂いにも感じますので、人それぞれの好みがあるでしょう。欧米は人工的な香りが独特ですよね。2.66リットルで788円です。日本とは別物と思った方が良いです。

日本製ジョイ

コストコにも、日本製の食器洗剤もあります。使いなれているものが、やっぱり一番落ち着きますね。いつもの食器洗剤をお得に買うなら、コストコが一番です。770mlが3本で898円です。欧米用ではつけ置きが基本なのに対し、日本用はもちろんそのまま使えます。

カスケード コンプリートジェル

203614869 624.v1430412647

出典: photozou.jp

コストコでいつも見かける食器洗剤が、カスケードです。3.54kgで1,248円です。こちらは食器洗浄機専用の洗剤です。アメリカ製で、水10リットルに対して80mlを使用します。油汚れに強いのが特徴で、リンス効果もあります。重くてその都度持ち上げるのが大変なので、別容器に移してから使うと良いでしょう。

カークランド社製 液体洗剤

コストコのオリジナルブランド、カークランドシグネチャーの液体食器洗剤です。3.99リットルで1,128円です。おすすめポイントは、香りが良いのが特徴で、つけ置き用洗剤となっています。水1リットルに対して、1ミリリットルをご使用ください。かなり大きくて重いので、他の容器に入れ替えた方が、使いやすいです。

カークランド社製 タブレット洗剤

0000000023012

出典: www.orange-heart.jp

コストコのオリジナルブランド、カークランドシグネチャーのカークランドディッシュウォッシャーパックです。2.09kg税込1,793円です。食器洗浄機専用の食器洗剤です。110パック入っていて、水に溶けるフィルムを使用しているので、はがさずにそのまま入れて使用してください。湿気などで溶けてしまうので、専用容器のままご使用ください。

フロッシュ アロエベラ

Cimg0289

出典: coso-costco.com

最近では、ホームセンターなどでも見かけたことがあるかもしれませんが、薄めて使う食器洗剤です。海外製ですので、もちろんつけ置き用洗剤として使用するのが本来の使用方法です。こちらはドイツ製の洗剤で、泡立ちが良く、お肌にやさしいのが特徴です。ドイツには、数多くの優秀な洗剤があります。コストコでは、500mlが3本入りで880円です。

アイボリー

Img62811426

出典: item.rakuten.co.jp

コストコで売られているのは、ウルトラアイボリーが多いので、こちらとはパッケージが違う可能性があります。アイボリーはボディソープのイメージがあるように、お肌にやさしいのが特徴です。こちらの食器洗剤も、つけ置き用として使用してください。使用感は水っぽい割に泡立ちが良いです。2.66リットルで1,088円です。

Tide(タイド)

Nytough 705x501

出典: www.veepveep.com

置いてあるだけで、アメリカのキッチンの雰囲気を演出できそうな、迫力のあるパッケージが魅力の食器洗剤です。コストコでは、アメリカの輸入品を数多く扱っていますが、これは代表格と言っても良いでしょう。目が覚めるようなオレンジ色パッケージがわかりやすいですが、洗濯用洗剤もありますので、お間違えのないようにご購入ください。

DAWN(ドーン)

コストコで購入できる、タイのドラゴンフルーツの香りが人気の食器洗剤です。水をはった桶に、数滴垂らしてつけ置きをすると、油汚れがすっきりと落ちます。甘い香りが好き、という人にはおすすめの洗剤です。ドーンはアメリカの代表的な洗剤で、その歴史は古く、1972年からの定番人気商品です。750mlが3本で998円です。

フィニッシュ パワー&ピュア

日本でも食器洗浄機用洗剤として、CMでもおなじみになりました。480gの本体1本と、840gの詰め替え用が2袋で1,078円です。化学成分を一切使用していないのが特徴なので、小さなお子さまがいる家庭でも、安心して使用できるのが嬉しいです。また除菌力と洗浄力にも優れていますので、安全なだけでなく、機能性も抜群です。

ECOVER(エコベール)

普段あまり見かけない食器洗剤ですが、コストコで購入することができます。海外のものを扱う雑貨屋などで見たことがあるかもしれません。香りはレモンとカモミール、グレープフルーツの3種類です。エコと言うくらいですから環境にやさしく、植物由来の洗剤です。通常ですと高価な食器洗剤ですが、コストコなら1リットルが3本で、1,097円です。

手洗い?機械洗い?

Costco shippai 3

出典: jyoshikoredou.com

食器洗剤を選ぶときには、手洗い用か食器洗浄機用かに分かれます。コストコで買う最大のメリットは、1年間は使えるくらいの大容量の洗剤がお得に買えるところです。お湯を使わなくても落ちるタイプの洗剤もありますし、つけ置きをして使うタイプのものなどがあります。どのような使い方をするのか、表示などでまずチェックしましょう。

輸入品ジョイ

20130908004648

出典: costco.hatenablog.com

輸入品があるのは、コストコならではの楽しみですよね。こちらは、アメリカ製のウルトラジョイです。日本製の食器洗剤よりも泡立ちが少し悪く感じます。レモンの香りと書いてありますが、レモンとは違う香りに感じられます。良い匂いといえば、良い匂いにも感じますので、人それぞれの好みがあるでしょう。欧米は人工的な香りが独特ですよね。2.66リットルで788円です。日本とは別物と思った方が良いです。

日本製ジョイ

コストコにも、日本製の食器洗剤もあります。使いなれているものが、やっぱり一番落ち着きますね。いつもの食器洗剤をお得に買うなら、コストコが一番です。770mlが3本で898円です。欧米用ではつけ置きが基本なのに対し、日本用はもちろんそのまま使えます。

カスケード コンプリートジェル

203614869 624.v1430412647

出典: photozou.jp

コストコでいつも見かける食器洗剤が、カスケードです。3.54kgで1,248円です。こちらは食器洗浄機専用の洗剤です。アメリカ製で、水10リットルに対して80mlを使用します。油汚れに強いのが特徴で、リンス効果もあります。重くてその都度持ち上げるのが大変なので、別容器に移してから使うと良いでしょう。

カークランド社製 液体洗剤

コストコのオリジナルブランド、カークランドシグネチャーの液体食器洗剤です。3.99リットルで1,128円です。おすすめポイントは、香りが良いのが特徴で、つけ置き用洗剤となっています。水1リットルに対して、1ミリリットルをご使用ください。かなり大きくて重いので、他の容器に入れ替えた方が、使いやすいです。

カークランド社製 タブレット洗剤

0000000023012

出典: www.orange-heart.jp

コストコのオリジナルブランド、カークランドシグネチャーのカークランドディッシュウォッシャーパックです。2.09kg税込1,793円です。食器洗浄機専用の食器洗剤です。110パック入っていて、水に溶けるフィルムを使用しているので、はがさずにそのまま入れて使用してください。湿気などで溶けてしまうので、専用容器のままご使用ください。

フロッシュ アロエベラ

Cimg0289

出典: coso-costco.com

最近では、ホームセンターなどでも見かけたことがあるかもしれませんが、薄めて使う食器洗剤です。海外製ですので、もちろんつけ置き用洗剤として使用するのが本来の使用方法です。こちらはドイツ製の洗剤で、泡立ちが良く、お肌にやさしいのが特徴です。ドイツには、数多くの優秀な洗剤があります。コストコでは、500mlが3本入りで880円です。

アイボリー

Img62811426

出典: item.rakuten.co.jp

コストコで売られているのは、ウルトラアイボリーが多いので、こちらとはパッケージが違う可能性があります。アイボリーはボディソープのイメージがあるように、お肌にやさしいのが特徴です。こちらの食器洗剤も、つけ置き用として使用してください。使用感は水っぽい割に泡立ちが良いです。2.66リットルで1,088円です。

Tide(タイド)

Nytough 705x501

出典: www.veepveep.com

置いてあるだけで、アメリカのキッチンの雰囲気を演出できそうな、迫力のあるパッケージが魅力の食器洗剤です。コストコでは、アメリカの輸入品を数多く扱っていますが、これは代表格と言っても良いでしょう。目が覚めるようなオレンジ色パッケージがわかりやすいですが、洗濯用洗剤もありますので、お間違えのないようにご購入ください。

DAWN(ドーン)

コストコで購入できる、タイのドラゴンフルーツの香りが人気の食器洗剤です。水をはった桶に、数滴垂らしてつけ置きをすると、油汚れがすっきりと落ちます。甘い香りが好き、という人にはおすすめの洗剤です。ドーンはアメリカの代表的な洗剤で、その歴史は古く、1972年からの定番人気商品です。750mlが3本で998円です。

フィニッシュ パワー&ピュア

日本でも食器洗浄機用洗剤として、CMでもおなじみになりました。480gの本体1本と、840gの詰め替え用が2袋で1,078円です。化学成分を一切使用していないのが特徴なので、小さなお子さまがいる家庭でも、安心して使用できるのが嬉しいです。また除菌力と洗浄力にも優れていますので、安全なだけでなく、機能性も抜群です。

ECOVER(エコベール)

普段あまり見かけない食器洗剤ですが、コストコで購入することができます。海外のものを扱う雑貨屋などで見たことがあるかもしれません。香りはレモンとカモミール、グレープフルーツの3種類です。エコと言うくらいですから環境にやさしく、植物由来の洗剤です。通常ですと高価な食器洗剤ですが、コストコなら1リットルが3本で、1,097円です。

コツ・ポイント

初めてコストコで食器洗剤を買うなら、ウルトラジョイから使ってみてはいかがでしょうか。日本のジョイとは別物とは言え、日本の洗剤に一番近いという特徴があります。出す分量を少し多めにすれば、泡立ちも満足できるでしょう。ただ、人工的な香りが苦手という人が多いようです。他のおすすめ洗剤は、フロッシュかアイボリーです。手肌にやさしいのが、この2つのおすすめポイントです。

この記事に関係する

  • HappyCoins
    SOLが巻き起こすETH熱狂:8月にヒットが期待されるミームコイン、POODLと他3銘柄
  • 金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
    金融市場における規制の変化とゴールド取引への影響: 法的環境の変化への対応
  • オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
    オンライントレードを極めよう:成功のための戦略
  • vpn-section-main
    スマートホームオートメーションシステムのリスクトップ6
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド
    初心者のためのオンラインギャンブルの最初の3ステップガイド

カテゴリ: 記事

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us