IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > 掃除・洗濯 > 家の間取り、どう考える?適切に選ぶポイントを紹介

家の間取り、どう考える?適切に選ぶポイントを紹介

2016年3月3日1909 Views

家の間取りは、住まい選びの大きなポイント。ライフスタイルに合った間取りを選べば、生活はより快適になります。反対に実際住んでから後悔することも・・・。生活している家族の姿をよくイメージして、間取りを選びましょう。ぜひ参考にしてください。

間取りはとても重要

その間取り、本当にライフスタイルに合っていますか?

004 0 0 41www.kk-tosho.co.jp

家族のライフスタイルに合った間取りを選ぶことが、家を選ぶときには何より重要です。共働きで生活時間が違っていたり、趣味の部屋が必要だったり、頻繁に来客がある環境だったり。1つ1つは小さなことでも、深く考えないで間取りを決めると後で大変な問題になりかねません。

将来設計に合っていないと後で大誤算が

68bb1238515c65b56dbfcc7d86768403 0 0 6www.houzz.com

特に部屋数を決めるときに大事なのは、将来的に子どもが何人になるかということ。今は夫婦2人だから2LDKの間取りで充分と思っていても、後で4LDKが必要だったなんてことも起こります。住宅を購入するときは、慎重に将来の家族計画について考えることが重要です。

住み心地がイマイチな間取りとは?

Pinterest kitchen 0 0 10momonthemake.com

動線が悪いと住み心地が悪い家になってしまいます。家事は女性にとって毎日のことですので、できる限り効率的な間取りで時短をしたいものです。思い通りに動けない間取りはストレスとなり、思い描いていた生活のイメージとかけ離れることもあるから要注意です。

間取りの選ぶときの基本的なポイントはコレ!

マンションで多い収納不足の問題は事前に確認をして防ぐ

Bdec0ad52ee745349cda5c2cd647817f 3 3 23iemo.jp

マンションは1人あたり25㎡が理想的な広さです。でも3人家族なら75㎡、4人なら100㎡の面積は現在の都心の住宅事情だと厳しいのが現実。それでも収納が充分にあれば、スッキリとした空間で暮らすことが可能です。

一般的にマンションの収納は床面積の7~10%程度、戸建ては10%以上が平均だといわれています。この数値を上回る収納が理想なので、必ず確認をしましょう。ウォークインクローゼットがあれば、大きな荷物も問題なくしまえてさらに快適です。

家事の時短に不可欠なのが、動線です!

Pinterest kitchen remodel on a budget 0 0 18www.amerifirst.com

キッチンと洗濯の動線がいいと、家事をスムーズにこなせます。キッチンから廊下、洗面室、バルコニーへと出入口が2ヵ所ある2ウェイキッチンも人気ですが、出入口が多いとそれだけ壁面が少なくなります。結局、食器棚を置いてもう一方だけで出入りするケースもありますので、注意が必要です。

共働き夫婦の味方は、パントリーとフラットフロア!

Cf33d0e52152627dad5652f6549647e3 9 9 39www.houzz.com

大容量のパントリーは、共働き夫婦の強い味方です。こまめに買い物に行けないから、日持ちのする食材は休日にまとめ買いしてパントリーに保管。食材に限らず、日用品もまとめて収納できたらさらに便利です。

働く女性の味方、ロボット掃除機は時短を実現する優れた家電です。しかし段差には弱いので、マンションのようなフラットな間取りが向いています。留守中に掃除を一気に終わらせてくれて大変助かります。

日当たりを重視した2階リビングも人気

E6e8014ee42749f939a24cedb07adf42 3 3 20homepage2.nifty.com
遠藤浩建築設計事務所
プロ遠藤浩建築設計事務所

1日の大半を過ごすリビングは、南側など日差しが入り込みやすい位置に配置することが望ましいです。逆に寝室は道路に面していない場所にあり、家の中での静かな場所にあることが重要です。

住宅密集地など1階に光を取り入れるのが難しいときは、日当たりのよい2階にLDKと洗面洗濯室をまとめるのもおすすめです。洗面洗濯室がバルコニーに接していると、洗濯物を外に干すときに大変便利です。

一戸建ての収納はデッドスペースを活用

Beach style staircase 7 7 54www.houzz.com

間取りを考える上で部屋数も重要ですが、収納スペースが多く取られているかも重要なポイントです。生活空間に荷物を置かないためには、家の間取りをみる際に収納量は必ず確認します。デッドスペースを上手く活用している間取りが理想です。

子育て世代が間取りを選ぶときのポイントはコレ!

子ども部屋の壁は後で間取り変更ができるように

Msw00000490013l 1 1 16tagle.jp

子どもが思春期を迎えたら部屋を分けたい、今は子ども1人だけれど、先々増えるかもしれない。そんなときは将来的に2部屋に仕切れるように、子ども部屋にドアと収納を2つ設けておくと安心です。家を建てるときは、将来の家族の人数に合わせて部屋数を変更できる間取りがおすすめです。

子どもと話をしながら料理ができる、対面キッチンが人気

0259 rakuerac 0019 0 0 5mansion-reformplaza.com

対面型キッチンでLDKを広くとる間取りが人気です。家族とコミュニケーションを取りながら調理できるのカウンターキッチンは、主婦にとって絶対に譲れないポイントです。

リビング階段によって、家族が顔を合わせられる工夫を

201306101458037 0 0 4www.sxl.co.jp

リビング内の階段を通って2階の個室へ移動するリビングイン階段も、コミュニケーションが増えるという点で子育て世代に支持されています。ただし階段の位置には注意が必要です。2階への動線がソファやテレビの前を横切るとストレスになることも。邪魔にならない間取りを選びましょう。

和室の配置は将来を考えた間取りに

1 7 pc large 0 0 5sumaikobo.co.jp

最近の家には和室が少なくなってきました。しかし後で和室があったほうがよかったなんて声も。親が頻繁に泊まりに来るかどうか、子育てを和室でしたいかどうか、よく検討しましょう。廊下を省いてリビングの一角に和室コーナーがある間取りも人気ですが、ごろ寝ができるリラックス空間である一方、客間としては機能しないこともあります。

将来的に和室を夫婦の寝室にしたり、親と同居する可能性があるなら、リビングと一体にせずに廊下に面した独立した和室とした方がよい場合もあるので、和室の場所はよく検討が必要です。

その間取り、本当にライフスタイルに合っていますか?

004 0 0 41www.kk-tosho.co.jp

家族のライフスタイルに合った間取りを選ぶことが、家を選ぶときには何より重要です。共働きで生活時間が違っていたり、趣味の部屋が必要だったり、頻繁に来客がある環境だったり。1つ1つは小さなことでも、深く考えないで間取りを決めると後で大変な問題になりかねません。

将来設計に合っていないと後で大誤算が

68bb1238515c65b56dbfcc7d86768403 0 0 6www.houzz.com

特に部屋数を決めるときに大事なのは、将来的に子どもが何人になるかということ。今は夫婦2人だから2LDKの間取りで充分と思っていても、後で4LDKが必要だったなんてことも起こります。住宅を購入するときは、慎重に将来の家族計画について考えることが重要です。

住み心地がイマイチな間取りとは?

Pinterest kitchen 0 0 10momonthemake.com

動線が悪いと住み心地が悪い家になってしまいます。家事は女性にとって毎日のことですので、できる限り効率的な間取りで時短をしたいものです。思い通りに動けない間取りはストレスとなり、思い描いていた生活のイメージとかけ離れることもあるから要注意です。

マンションで多い収納不足の問題は事前に確認をして防ぐ

Bdec0ad52ee745349cda5c2cd647817f 3 3 23iemo.jp

マンションは1人あたり25㎡が理想的な広さです。でも3人家族なら75㎡、4人なら100㎡の面積は現在の都心の住宅事情だと厳しいのが現実。それでも収納が充分にあれば、スッキリとした空間で暮らすことが可能です。

一般的にマンションの収納は床面積の7~10%程度、戸建ては10%以上が平均だといわれています。この数値を上回る収納が理想なので、必ず確認をしましょう。ウォークインクローゼットがあれば、大きな荷物も問題なくしまえてさらに快適です。

家事の時短に不可欠なのが、動線です!

Pinterest kitchen remodel on a budget 0 0 18www.amerifirst.com

キッチンと洗濯の動線がいいと、家事をスムーズにこなせます。キッチンから廊下、洗面室、バルコニーへと出入口が2ヵ所ある2ウェイキッチンも人気ですが、出入口が多いとそれだけ壁面が少なくなります。結局、食器棚を置いてもう一方だけで出入りするケースもありますので、注意が必要です。

共働き夫婦の味方は、パントリーとフラットフロア!

Cf33d0e52152627dad5652f6549647e3 9 9 39www.houzz.com

大容量のパントリーは、共働き夫婦の強い味方です。こまめに買い物に行けないから、日持ちのする食材は休日にまとめ買いしてパントリーに保管。食材に限らず、日用品もまとめて収納できたらさらに便利です。

働く女性の味方、ロボット掃除機は時短を実現する優れた家電です。しかし段差には弱いので、マンションのようなフラットな間取りが向いています。留守中に掃除を一気に終わらせてくれて大変助かります。

日当たりを重視した2階リビングも人気

E6e8014ee42749f939a24cedb07adf42 3 3 20homepage2.nifty.com
遠藤浩建築設計事務所
プロ遠藤浩建築設計事務所

1日の大半を過ごすリビングは、南側など日差しが入り込みやすい位置に配置することが望ましいです。逆に寝室は道路に面していない場所にあり、家の中での静かな場所にあることが重要です。

住宅密集地など1階に光を取り入れるのが難しいときは、日当たりのよい2階にLDKと洗面洗濯室をまとめるのもおすすめです。洗面洗濯室がバルコニーに接していると、洗濯物を外に干すときに大変便利です。

一戸建ての収納はデッドスペースを活用

Beach style staircase 7 7 54www.houzz.com

間取りを考える上で部屋数も重要ですが、収納スペースが多く取られているかも重要なポイントです。生活空間に荷物を置かないためには、家の間取りをみる際に収納量は必ず確認します。デッドスペースを上手く活用している間取りが理想です。

子ども部屋の壁は後で間取り変更ができるように

Msw00000490013l 1 1 16tagle.jp

子どもが思春期を迎えたら部屋を分けたい、今は子ども1人だけれど、先々増えるかもしれない。そんなときは将来的に2部屋に仕切れるように、子ども部屋にドアと収納を2つ設けておくと安心です。家を建てるときは、将来の家族の人数に合わせて部屋数を変更できる間取りがおすすめです。

子どもと話をしながら料理ができる、対面キッチンが人気

0259 rakuerac 0019 0 0 5mansion-reformplaza.com

対面型キッチンでLDKを広くとる間取りが人気です。家族とコミュニケーションを取りながら調理できるのカウンターキッチンは、主婦にとって絶対に譲れないポイントです。

リビング階段によって、家族が顔を合わせられる工夫を

201306101458037 0 0 4www.sxl.co.jp

リビング内の階段を通って2階の個室へ移動するリビングイン階段も、コミュニケーションが増えるという点で子育て世代に支持されています。ただし階段の位置には注意が必要です。2階への動線がソファやテレビの前を横切るとストレスになることも。邪魔にならない間取りを選びましょう。

和室の配置は将来を考えた間取りに

1 7 pc large 0 0 5sumaikobo.co.jp

最近の家には和室が少なくなってきました。しかし後で和室があったほうがよかったなんて声も。親が頻繁に泊まりに来るかどうか、子育てを和室でしたいかどうか、よく検討しましょう。廊下を省いてリビングの一角に和室コーナーがある間取りも人気ですが、ごろ寝ができるリラックス空間である一方、客間としては機能しないこともあります。

将来的に和室を夫婦の寝室にしたり、親と同居する可能性があるなら、リビングと一体にせずに廊下に面した独立した和室とした方がよい場合もあるので、和室の場所はよく検討が必要です。

コツ・ポイント

家選びのポイントは、家族全員のライフスタイルに合う間取りかどうか、そこで生活している姿をよくイメージすることです。生活しやすい家は、家族の笑顔を引き出します。どうか快適な間取りが見つかりますように!

この記事に関係する

  • image-1
    アジア全域でのゴールド取引: 日本からシンガポールまでの洞察
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック

カテゴリ: 掃除・洗濯, 食器, 食材

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2023 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us