収納が足りないけれど新しい収納家具を置くスペースがない、とお悩みの方も多いのではないでしょうか。諦めるのはまだ早いです!DIYなら、今まで気にしていなかったちょっとした隙間に、ジャストフィットな収納をつけることができます。目からうろこのアイデアをご紹介します。
見せる収納
ドアが収納
ドアに収納を取り付けるのではなく、収納をドアにする発想の転換!このようなドアが販売されているのではなく、DIYでドアを改造します。
ざっくり言うと、木製ドアを長方形にくり抜き、切り取った板を背板にして棚を作り、元のドアにはめます。ダイナミックですね。蝶番の強度など気になるところですが、見事成功するとおしゃれでちょっと珍しいドア収納の出来上がりです。
縦に積み上げる
出典: www.mysoulisthesky.com
ベッドわきに、寝る前に読んでいた本や雑誌が置いてあったりしませんか。本棚は置けないけれど、本一冊分のスペースを積み上げるなら何とかなる、ということになりますね。
写真のように壁に支柱を取り付けて、数冊の本が置けるくらいの間隔で棚を設置すれば、簡易本棚の出来上がりです!
DIYなので、幅も奥行も自分のスペースにジャストフィットで作れますよ。
箱買いした缶類を収納
段ボールで買ってきた缶詰やビールは、そのまま置いておくと邪魔だけれど、棚や冷蔵庫には入りきらないですよね。
そんな時には、缶ディスペンサーを自作してみましょう。基本は缶と同じ幅の棚を作り、収納します。縦に置くと、自動販売機のように古い缶から順番に取り出せるので便利です。
缶の出口部分に、ひと缶分の取り出しスペースと、缶が出てくるのを止める壁を付ければ完成です。
棚の下を活用する
ビンが浮いているっ!?とちょっと面白い収納です。ビンの蓋と棚の底に穴をあけて、ワッシャーを挟みネジでとめてしまいます。
取り出すときは瓶をくるくる回して取り出します。使っている間は棚の下に蓋だけ残されていて、この状態も不思議で楽しいですね。せっかく透明な瓶なので、きれいなものを収納したくなります。瓶のふたの強度や棚の耐荷重には気を付けて取り付けましょう。
マグネットを活用する
冷蔵庫の壁がスパイススペースに
出典: www.hackthelife.net
スパイス系は小瓶がたくさん溢れてしまって、整理が大変ですよね。そんなときは、冷蔵庫の壁スペースが利用できます。
小瓶のスパイスを、スパイス用の小さな容器に移し替えて容器の裏にマグネットを付けます。そして冷蔵庫の壁にくっ付けてスパイススペースの出来上がります。全体を一目で見渡せるので、目的のスパイスがすぐに見つかります。
額縁を使うとポスターみたい
出典: laurathoughts81.blogspot.jp
細々したメイク道具も散らかりやすいですよね。かごに入れてしまうと、メイク中に全部出して広げてしまって結局出しっぱなしになってしまったり、使いやすく収納すると場所をとってしまうし。
そんな時には、化粧品ひとつひとつにマグネットを設置して、くっ付けてしまいましょう。マグネットがくっ付く金属の板があればできます。板の上にかわいい紙を乗せて額縁に入れたら、化粧品のポスターみたいで素敵です。
扉の裏収納
洗剤は扉の裏へ
洗濯に使う柔軟剤やおしゃれ着洗い洗剤、消臭剤や拭き掃除用スプレーなど、洗剤のボトルはいろいろあって収納に困りますよね。奥の方にしまったのを忘れて、同じ洗剤をまた買ってしまったり。
クローゼットの扉の裏に100均のウォールポケットを取り付ければ、分かりやすく整理できます。扉が大きい場合には、洗剤だけでなく、洗濯ばさみや掃除に使うスポンジなど、小物も整理できて便利です。
鍋のふたはまとめる
棚の中で、鍋を並べて収納すると場所を取ってしまいますよね。大中小と重ねて収納したとき、安定したふたの置き場所に困りませんか。
そんな時は、扉の裏が最適です。鍋本体との距離も近いから、どこに行ったかわからなくなる心配がありません。扉の裏に市販のタオルかけを貼り付けます。鍋のふたは平べったい形が多いので、意外とピタッとおさまってくれます。鍋のふたは重いものもあるので、耐荷重はチェックしましょう。
キッチンペーパーもここに
キッチンペーパーの置き場所も難しいですね。シンクのそばに置いてしまうと水が跳ねて濡らしてしまうし、調理台の一角にずっとあると邪魔になります。
扉の裏に収納すると、使うときだけさっと扉を開ければいいだけなので、簡単で汚れることもありません。ドア用のハンガーや貼り付けるタイプのフックを使ったり、100均を活用して取り付けられます。
クローゼットにもあると便利
クローゼットにも、扉の裏収納があると便利です。ウォークインクローゼットの中に収納ボックスを入れて、引き出しを開け閉めするのは窮屈で面倒ではありませんか。
小さな衣類は仕切りや高さなどジャストフィットな引き出しに入れないと、重なってわかりにくくなるし取り出しにくいですよね。扉に一列に並べてあると、見えやすくスッキリします。
棚の中にもまだスペース有
洗面ボウル周辺の空間に突っ張り棒
出典: www.jenthousandwords.com
洗面台の下は、洗面ボウルやパイプが邪魔して収納用のバスケットなどが思うように入らないのが悩みですよね。奥の方に収納してしまった洗剤ボトルを取り出すのもすごく面倒です。
そんな時は、洗面ボウル周辺の四角く切り取れない微妙な空間に突っ張り棒をつけると有効活用できます。背が低くてすぐ見失うスプレー系の洗剤を横並びにひっかけるのに便利です。
食器戸棚の端に突っ張り棒
出典: www.hackthelife.net
端に収納してしまうと扉が邪魔になるので、重い食器やよく使う食器はちょっと内側に置いたりしていませんか?
食器棚の端も有効活用です。突っ張り棒を2本縦に取り付ければ、簡単な仕切りの出来上がりです。
トレーを収納するのにちょうどよい形になります。トレーは枚数もそれほど多くないので、平積みすると空間がもったいない気がしませんか。
フライパンを吊る
フライパンや鍋は大中小と大きさを変えて積み上げるのが基本ですが、そうすると大を取り出すのが重くて大変です。取り出す時のことを考えて重ねると、棚の上部分の空間が余っているのではないでしょうか。
棚の中に突っ張り棒をつけて、吊れる大きさのものはすべて吊ってしまうと、かなりの数を収納できます。取り出すときも鍋一つ分の重さなので、簡単です。突っ張り棒の耐荷重に注意して吊るしましょう。
ドアが収納
ドアに収納を取り付けるのではなく、収納をドアにする発想の転換!このようなドアが販売されているのではなく、DIYでドアを改造します。
ざっくり言うと、木製ドアを長方形にくり抜き、切り取った板を背板にして棚を作り、元のドアにはめます。ダイナミックですね。蝶番の強度など気になるところですが、見事成功するとおしゃれでちょっと珍しいドア収納の出来上がりです。
縦に積み上げる
出典: www.mysoulisthesky.com
ベッドわきに、寝る前に読んでいた本や雑誌が置いてあったりしませんか。本棚は置けないけれど、本一冊分のスペースを積み上げるなら何とかなる、ということになりますね。
写真のように壁に支柱を取り付けて、数冊の本が置けるくらいの間隔で棚を設置すれば、簡易本棚の出来上がりです!
DIYなので、幅も奥行も自分のスペースにジャストフィットで作れますよ。
箱買いした缶類を収納
段ボールで買ってきた缶詰やビールは、そのまま置いておくと邪魔だけれど、棚や冷蔵庫には入りきらないですよね。
そんな時には、缶ディスペンサーを自作してみましょう。基本は缶と同じ幅の棚を作り、収納します。縦に置くと、自動販売機のように古い缶から順番に取り出せるので便利です。
缶の出口部分に、ひと缶分の取り出しスペースと、缶が出てくるのを止める壁を付ければ完成です。
棚の下を活用する
ビンが浮いているっ!?とちょっと面白い収納です。ビンの蓋と棚の底に穴をあけて、ワッシャーを挟みネジでとめてしまいます。
取り出すときは瓶をくるくる回して取り出します。使っている間は棚の下に蓋だけ残されていて、この状態も不思議で楽しいですね。せっかく透明な瓶なので、きれいなものを収納したくなります。瓶のふたの強度や棚の耐荷重には気を付けて取り付けましょう。
冷蔵庫の壁がスパイススペースに
出典: www.hackthelife.net
スパイス系は小瓶がたくさん溢れてしまって、整理が大変ですよね。そんなときは、冷蔵庫の壁スペースが利用できます。
小瓶のスパイスを、スパイス用の小さな容器に移し替えて容器の裏にマグネットを付けます。そして冷蔵庫の壁にくっ付けてスパイススペースの出来上がります。全体を一目で見渡せるので、目的のスパイスがすぐに見つかります。
額縁を使うとポスターみたい
出典: laurathoughts81.blogspot.jp
細々したメイク道具も散らかりやすいですよね。かごに入れてしまうと、メイク中に全部出して広げてしまって結局出しっぱなしになってしまったり、使いやすく収納すると場所をとってしまうし。
そんな時には、化粧品ひとつひとつにマグネットを設置して、くっ付けてしまいましょう。マグネットがくっ付く金属の板があればできます。板の上にかわいい紙を乗せて額縁に入れたら、化粧品のポスターみたいで素敵です。
洗剤は扉の裏へ
洗濯に使う柔軟剤やおしゃれ着洗い洗剤、消臭剤や拭き掃除用スプレーなど、洗剤のボトルはいろいろあって収納に困りますよね。奥の方にしまったのを忘れて、同じ洗剤をまた買ってしまったり。
クローゼットの扉の裏に100均のウォールポケットを取り付ければ、分かりやすく整理できます。扉が大きい場合には、洗剤だけでなく、洗濯ばさみや掃除に使うスポンジなど、小物も整理できて便利です。
鍋のふたはまとめる
棚の中で、鍋を並べて収納すると場所を取ってしまいますよね。大中小と重ねて収納したとき、安定したふたの置き場所に困りませんか。
そんな時は、扉の裏が最適です。鍋本体との距離も近いから、どこに行ったかわからなくなる心配がありません。扉の裏に市販のタオルかけを貼り付けます。鍋のふたは平べったい形が多いので、意外とピタッとおさまってくれます。鍋のふたは重いものもあるので、耐荷重はチェックしましょう。
キッチンペーパーもここに
キッチンペーパーの置き場所も難しいですね。シンクのそばに置いてしまうと水が跳ねて濡らしてしまうし、調理台の一角にずっとあると邪魔になります。
扉の裏に収納すると、使うときだけさっと扉を開ければいいだけなので、簡単で汚れることもありません。ドア用のハンガーや貼り付けるタイプのフックを使ったり、100均を活用して取り付けられます。
クローゼットにもあると便利
クローゼットにも、扉の裏収納があると便利です。ウォークインクローゼットの中に収納ボックスを入れて、引き出しを開け閉めするのは窮屈で面倒ではありませんか。
小さな衣類は仕切りや高さなどジャストフィットな引き出しに入れないと、重なってわかりにくくなるし取り出しにくいですよね。扉に一列に並べてあると、見えやすくスッキリします。
洗面ボウル周辺の空間に突っ張り棒
出典: www.jenthousandwords.com
洗面台の下は、洗面ボウルやパイプが邪魔して収納用のバスケットなどが思うように入らないのが悩みですよね。奥の方に収納してしまった洗剤ボトルを取り出すのもすごく面倒です。
そんな時は、洗面ボウル周辺の四角く切り取れない微妙な空間に突っ張り棒をつけると有効活用できます。背が低くてすぐ見失うスプレー系の洗剤を横並びにひっかけるのに便利です。
食器戸棚の端に突っ張り棒
出典: www.hackthelife.net
端に収納してしまうと扉が邪魔になるので、重い食器やよく使う食器はちょっと内側に置いたりしていませんか?
食器棚の端も有効活用です。突っ張り棒を2本縦に取り付ければ、簡単な仕切りの出来上がりです。
トレーを収納するのにちょうどよい形になります。トレーは枚数もそれほど多くないので、平積みすると空間がもったいない気がしませんか。
フライパンを吊る
フライパンや鍋は大中小と大きさを変えて積み上げるのが基本ですが、そうすると大を取り出すのが重くて大変です。取り出す時のことを考えて重ねると、棚の上部分の空間が余っているのではないでしょうか。
棚の中に突っ張り棒をつけて、吊れる大きさのものはすべて吊ってしまうと、かなりの数を収納できます。取り出すときも鍋一つ分の重さなので、簡単です。突っ張り棒の耐荷重に注意して吊るしましょう。
コツ・ポイント
100均で材料がそろえられるものから電動工具が必要な大がかりなものまで、試すのが楽しくなっちゃうようなアイデアばかりでしたね。きっちりしまい込むのではなく、わかりやすく取り出しやすくが大事です。スッキリ広々と整った部屋を友達に自慢しちゃいましょう。