IZILOOK

  • ホーム
  • 暮らし
  • メイク
  • 手作り
  • 賃貸
  • 食器
  • レシピ
  • 食材

ホーム > フード・グルメ > 揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム

揚げない、丸めないコロッケ!?「スコップコロッケ」が大ブーム

2023年2月28日132 Views

今、巷でブームになっている「スコップコロッケ」をご存知ですか?”スプーンですくって”食べるコロッケなんですが、調理がとっても簡単なんです♪おいしいけれど作るのはちょっと大変なコロッケを、気軽に作れると人気のようです。話題の「スコップコロッケ」の作り方と、アレンジアイデアをご紹介します。

「スコップコロッケ」とは?

作るのが大変なコロッケ

出典: www.toranomon-ichiba.com

サクサクの衣にホクホクのじゃがいも。揚げたてのコロッケって本当においしいですよね。ご飯のおかずにもビールのお供にもぴったり。

でもそんなコロッケも、イチから作るとなるとちょっと大変。じゃがいもをゆでて、ミンチを炒めて……。じゃがいもをつぶして調味した後、丸めて成型。そしてやっとのことで揚げる作業へ。

工程も大変だけれど、その分洗い物もたくさん出ます。それに揚げ物の後始末って大変!安くできておいしいコロッケだけど、よほど気合が入らないと作る気にならないという人も多いのでは?

揚げない「スコップコロッケ」が話題

出典: cookpad-blog.jp

そんな中、あるコロッケのレシピが話題を集めています。それはなんと丸めない!揚げないレシピで作れる「スコップコロッケ」。

「スコップコロッケ」は、ゆでてマッシュしたじゃがいもを調味して、上に炒めたパン粉を乗せ軽く焼いたもの。食べるときは、お皿からスコップですくうようにしていただきます。

丸めないし、揚げない!だから簡単でヘルシーなんです。工程を省いているので、もちろん洗い物が少なく後片付けが楽なんです。これなら気軽にコロッケを作れそう♪

スコップコロッケ基本のレシピ

出典: cookpad.com

<材料>(3~4人分) じゃがいも 400g 玉ねぎ 1/2個 ひき肉 150g ●塩 小さじ1/2 ●こしょう 少々 ●みりん 大さじ1 豆乳か牛乳 大さじ1程度

パン粉 30g前後 オリーブ油 適量

1.じゃがいもをゆでる

出典: dianesfoodblog.com

たっぷりのお湯でじゃがいもをゆでましょう。このとき、あらかじめじゃがいもに十字の切り込みを入れておくと、ゆであがりの皮むきがとっても楽になります。

ゆでずにレンジアップや蒸してもOKです。

2.パン粉を炒める

出典: www.oyamaya.jp

後で加熱して焼き色を付けますが、パン粉だけ先に炒めておくと香ばしい風味がアップします。フライパンで乾煎りするだけなので、じゃがいもをゆでている間にしておきましょう。

3.玉ねぎとひき肉を炒める

出典: blog.goo.ne.jp

フライパンに油をひき(分量外)、玉ねぎが透き通るまで炒めます。そこへひき肉と●の調味料を入れて再度よく炒めましょう。

4じゃがいもをつぶす

出典: servingupfortcollins.com

ゆであがったじゃがいもは、皮をむきフォークやマッシャーでつぶしてください。つぶし具合はお好みで。

炒めておいたたまねぎとひき肉を、肉汁ごとじゃがいもに加えます。このとき豆乳も少しずつ入れ、なめらかにします。じゃがいもの水分が多いときは、豆乳の量を加減してくださいね。

5.パン粉をかけて軽く焼く

出典: cookpad.com

4のじゃがいもを耐熱皿に盛り、炒めておいたパン粉をかけてオリーブオイルを回しかけます。トースターかオーブンで、こんがりと焼き色が付くまで加熱したらできあがりです。

作った人からは絶賛の声

揚げないのでとにかく作り方は簡単です。思いたって気軽に作れるコロッケってすごく助かりますよね。

そう、味はそのまんまコロッケ!なのにカロリーは普通のコロッケより断然低いんです。これならダイエット中にコロッケが食べたくなっても罪悪感がないですよね♪

テレビの情報番組や雑誌でも紹介されていて、それを見て作ってみたくなったという人も多いようです。おうちにある材料で、パパっと作れるのも魅力ですね。

油をたくさん使う料理は、とにかく後片付けが大変!簡単ヘルシーなのはもちろん助かるけれど、やっぱり後片付けまで楽チンなのは高ポイントです。

アレンジアイデア

スキレットでおしゃれに

レシピ「スキレットを使って!スコップコロッケ♪」by sachi さん

今流行りのスキレットを使うアイデア。炒めるのもオーブンで焼くのもいっぺんにできて便利です。

しかもおしゃれな器としてそのまま食卓に出せます。スキレットを使うと、カフェご飯っぽい演出ができますよね。

一人分ずつ小分けで

出典: pecolly.jp

パパの帰りが遅くて……。というように、家族がそれぞれ食べる時間が違うということはよくありますよね。でも家族のみんなには、できたてを食べてもらいたいもの。

そんなときは、小さい耐熱皿に一人分ずつ仕込んでおきましょう。これなら食べる直前に温めるだけなので、いつでもできたてがいただけますね。

持ち寄りパーティーにも

kaori.teranishi

何かとイベントごとが多い秋冬。知人や友達とホームパーティーをする機会も増えます。ホームパーティーって何を持ち寄るか悩んじゃいますよね。

そんなときはスコップコロッケがオススメですよ♪焼く直前までおうちで作って持って行けば、会場でトースターやオーブンを使わせてもらって仕上げるだけです。

持ち寄りなのに、できたてを振る舞えるので喜んでもらえそうですね。

アレンジレシピ

余った肉じゃがで

出典: cookpad.com

お惣菜屋さんで見かける肉じゃがコロッケ。甘じょっぱい風味で食欲をそそりますよね。でもただでさえ大変なコロッケを、肉じゃが味に仕上げるなんて大変そう。

そんな肉じゃがコロッケを、余った肉じゃがで作りましょう。もちろん簡単なスコップコロッケレシピで。これならおうちでおいしい肉じゃがコロッケを楽しめますね。

こちらのレシピはこの肉じゃがにチーズとカレー粉を加えてボリューミーに。子どもが大好きな味なので、モリモリ食べてくれますね。

カニクリームスコップコロッケ

出典: cookpad.com

クリームコロッケってコロッケよりも手間がかかりますよね!程よい固さとクリーミーなベシャメルソース作りも難しいし、何より成型とパン粉付けが大変です。揚げるときに爆発もしやすく、失敗が多い料理です。

そんなクリームコロッケ作りが、スコップコロッケなら手間要らず♪カニだけでなく、コーンクリームやエビなどいろんな具で楽しみましょう。

里芋の和風スコップコロッケ

出典: cookpad.com

ベースを里芋にすると、ねっとりもちもちの食感がおいしいコロッケになります。

こちらはゴボウを入れて和風の味付けに。揚げずにさっぱりとした味わいなので、ご高齢の方でもおいしくいただけます。

作ってみよう♪

スコップコロッケを作ってみよう

haru_ru310

テクニックいらずのスコップコロッケなら、簡単で失敗知らずですよね!これなら面倒だったコロッケ作りが気軽にできます。

大皿で作れば見た目も華やかなので、おもてなしやパーティーメニューとしても喜ばれそうです。ぜひ作ってみてくださいね♪


コツ・ポイント

いかがでしたか?「スコップコロッケ」気になりますよね!この「スコップコロッケ」は、アレンジもとっても簡単です。じゃがいもだけでなく、ホクホクのさつまいもや栗を使うのもよさそう。かぼちゃで作れば、ハロウィンパーティーのメニューにもオススメです。

 

この記事に関係する

  • 冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
    冷凍保存できる野菜とできない野菜は?保存方法や気になる栄養についても紹介
  • 成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
    成城石井のパンやプリンが大人気。知っておきたいおすすめ商品をチェック
  • コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
    コストコのおすすめ肉。行くなら買わずにはいられない商品を紹介
  • 電話番号で子供や高齢者の居場所を知る最高のアプリ
    電話番号で子供や高齢者の居場所を知る最高のアプリ

カテゴリ: フード・グルメ

カテゴリ

  • インテリア
  • インテリア雑貨
  • エクステリア
  • おでかけ
  • おもてなし
  • お弁当
  • キッチンウェア
  • ギフト・プレゼント
  • グルメ
  • スイーツ
  • フード・グルメ
  • ファッション
  • ペット用品・おもちゃ
  • マネー
  • メイク
  • リノベーション
  • リフォーム
  • レシピ
  • 住まい
  • 住宅設備
  • 収納・整理
  • 家づくり
  • 家具・家電
  • 手作り
  • 掃除・洗濯
  • 文房具
  • 暮らし
  • 照明
  • 生活雑貨
  • 美容・健康
  • 記事
  • 調味料
  • 賃貸
  • 雑貨
  • 食器
  • 食材

Tags

ad DIY おすすめ オーナメント カッター ガラス キッチン キャビネット クッション クッションカバー クリスマス コツ シングル スチール ステンレス スノーマン スポンジ ダイニング テーブル トイレ トマト トレイ ビーズ ファブリック フライパン マスキングテープ ミント ラグ リビング リボン 価格 便利 冷蔵庫 塩 安全 家族 抹茶 本 棚 洗面所 玄関 花 見せる収納 観葉植物 酢

人気ランキング

  • ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
    ダイソーの工具紹介。簡単DIYでおすすめアクリルカッターも使いこなそう
  • あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
    あきらめないで!スニーカーのゴムの黒ずみを白くする方法
  • 全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
    全国展開している雑貨チェーン店のおすすめベスト5
  • セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
    セリアの使える木製額縁。種類とサイズ&リメイク事例まとめ
  • 節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
    節分の献立アイデア特集。保育園や給食、高齢者向きのメニューも
  • ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
    ダイソーのカーテンレールが人気♪魅力とおすすめ商品まとめ
  • 和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
    和装小物「飾り紐」の結び方まとめ。簡単な基本の6通りをご紹介
  • 100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
    100円ショップの「傷防止シート」が便利!床や棚がキレイに使える
  • 牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
    牛乳パックで編み物ができる!冬休みの工作にもオススメです
  • セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。
    セリアのかごがおしゃれ。ワイヤーや北欧風など人気商品ご紹介。

日本国内の旅行 - 国内旅行 - 観光スポット - JPTRP.com

© Copyright 2021 IZILOOK · All Rights Reserved · Privacy · Terms · Contact Us