ソファとベッドが一台二役にまとまった賢い家具ソファベッド!場所も取らず、座れて眠れる、本当にお役立ちな家具なので、購入を考えたことがある方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
どんなものがあるのか、メリット・デメリットなど、デザインや素材によってもさまざま。
この便利で賢い家具について、暮らしのシーンもまじえて、ご紹介していきたいと思います。
誕生の秘密!
日本では?
出典: couscous-tokyo.jp
日本のソファベッドは、ソファに簡易ベッドの機能を持たせようと誕生しました。機能的には6割がソファ、4割がベッドとして作られています。日本では、ソファベッドが現れたことによってそれまでお布団で眠っていた文化にすこし変化がありました。
日本のおふとんに脚をつけたアメリカ♪
出典: www.song-japan.com
アメリカでは、1970年代に日本のおふとんが人気になりましたが、ふとんをじかに床に敷く習慣がなかったアメリカでは、ふとんに脚をつけたタイプが生まれました。これは60年代半ばにアメリカの建築家ウィリアム・ブローワー氏が作ったものが始まりです。
いまこれを日本で買えるお店もあって、マットレスはコットンとファイバーフォームが入っていて、沈みこまずちょうどいい硬さなのだそう。
どんなものがあるの?
出典: cdn.homedit.com
こちらは海外製ですが、デザインの面から見ても、おしゃれなものが少なかった昔に比べて、今ではお部屋のインテリアの中心にもなってくれそうなかわいいものがたくさん増えてきています。
ソファベッドは、ひとくくりにできないほどいろいろな形のものがあります。デザインや素材によっても印象がまったくちがうものになりますし、リクライニング式だったり、引き出したり折りたたんだりと変形させる形もさまざま。
どんなものがあるのか、詳しく見ていきましょう!
リクライニング式タイプ
出典: www.fukafuka-futon.net
まずは、リクライニング式です。ソファの背もたれを横に倒すものと、枕のほうを縦に倒す座椅子に似たデザインのものがあり、中には縦にも横にも倒れるものもあります。
大きめのタイプなので、このソファベッドで空間を仕切ることなどにも使えますが、反対に置き場所に広いスペースが必要になるともいえます。
かわいいインテリアにもぴったり!
出典: www.aimcube.net
こちらは『DAIYA』。背もたれを横に倒すリクライニング式のマルチタイプです。付属している大きなスツールは、フタが開いて収納スペースとして使えるようになっています。
出典: www.sofabed-tsuhan.com
このスツールがあるおかげで、ベッドとして使うときにも広々と使えますね。商品名は、マルチタイプの『holm』です。
見た目もとても可愛くて、このようにひと目ではソファとベッドを兼ねているようにはなかなか見えないものがたくさん登場しています。
折りたたみ式タイプ
出典: www.sofabed-tsuhan.com
こちらは『ROLLY』という商品。長い座面を折りたたんでソファとして使うタイプです。上のリクライニング式のものと背もたれを倒す方向は同じですが、倒すだけではなくそのまま座面を大きく引き出す部分があることで、ダブルサイズのベッドになります。そのぶんベッドにしたときの大きさは2倍になるので、置くスペースを大きめにとっておく必要があります。
出典: img12.shop-pro.jp
シンプルにソファとベッドになるだけではなく、背もたれがリクライニング式になっているうえに、全体のかたちをこんな風に自由に変えられるので、カウチとして使うときには、二人でそのまま足をのばして使えます。暮らしのいろいろなシーンにマッチしてくれるタイプといえますね。
出典: www.tigristoys.co.uk
上と同様に折りたたみ式ですが、重ねたマットレスをぱたぱたと引き出すタイプです。手軽に使えるうえに、このようにインテリアの中心にもなってくれるような可愛いデザインが魅力的なものもあります。
出典: cdn.trendhunterstatic.com
簡易的にはなりますが、さらに手軽で便利なこういうタイプのものもあります。折りたたむタイプだけを見ても、様々なものがありますよね。
引き出すともうひとつベッドが♪
出典: www.farkantex.com
ソファの下からベッドをもうひとつ引き出して、急な来客があった場合などに、もうひとり眠れるようになるタイプです。引き出したときに座面の下が収納スペースになって、空間を有効に使えるようになっているものもあります。
出典: cdn.homedit.com
こちらも引き出すともうひとつベッドが出てくるタイプですが、上のものと比べて、デザインや色、素材でイメージがずいぶん変わりますね。
ワンロック式
出典: www.shinohara-ss.co.jp
病院などで使われているタイプです。浅い背もたれを横にずらすだけなので、スピーディーにベッドにすることができます。
こんな変わりダネも!?
こちらは変わりダネ。Twilight Sleeper Sofaという名前で、背もたれをローリングさせてずらし、ふたつ重なっている座面のひとつを手前に置いてベッドにするタイプです。
寝袋タイプ?
出典: gigazine.net
ロンドンで活躍するプロダクトデザイナーStephanie Hornig氏の作品。ゆったりとソファに座って新聞を読んでいる女性。広々としていて座りごこちが良さそうなソファですね。
出典: gigazine.net
スペースがかなりひろくとられていて、とてもゆったり座れるソファです。このまま横になってお昼寝もできそうです。
出典: gigazine.net
と思ったら、おやおや?本当に寝ています。どうやらベッドに早変わりするソファだったようです。
出典: gigazine.net
これはCamp Daybedという商品。スチールパイプの脚がついていて、本来は寝袋なのですが、上に乗せるとベッドになるというもの。キャンプやアウトドアに持っていくときは脚を取り外して持ち運びもできます。洗濯機で洗えるので、汚れてしまっても大丈夫なのです。
バックポケットがついているので、ソファとして使用しているときは新聞や雑誌などをしまっておけます。
こちらはコンセプトソファということで、残念ながらまだ商品化はされていないようです。
出典: ja.sjpgsofa.com
この写真のように、住環境に合わせて買い足したり、組み合わせたりすることが自由にできるものもあります。住み替えたり、もっと大きく使いたい、などの希望を叶えてくれるシリーズです。変化を楽しみながら、長く使っていける商品といえそうです。
デイベッドとソファベッドのちがいは?
出典: juutakudesign.com
1台で2役という点ではソファベッドと同じですが、デイベッドはおもにベッドとして使い、ソファとして使うときにも折りたたんだりせずにそのまま使います。ソファベッドに比べて、デザインの美しいものが多いのが特徴です。
出典: static.dezeen.com
一例ですが、このままソファとしてもベッドとしても使う海外の商品outofstock。山の頂上のようなデザインになっている、デザイン性の高いデイベッドです。デイベッドのデザインは、ソファベッドに比べて自由自在です。
素材について学んでみよう♪
では、次は素材について考えてみましょう。ソファベッドは、ソファとベッドどちらの役割が大きいかといえば、6割がソファ、4割がベッドとしての役割をすると考えて作られています。日常的にベッドとしても使おうとする場合、普通のベッドで眠るのに比べて表面の素材やマットレスのちがいによる眠りの質に差が出てくるといえます。
それでは、ふだんのお手入れについて見ていきましょう。
布張り
出典: www.bed-tsuhan.com
綿やウールといった天然素材は温かみがあり、ポリエステルやアクリルなどの化学繊維は汚れに強いという特徴があります。布張りのメリットは、肌触りがいいことと通気性がいいこと。そして比較的低価格で、色やデザインが豊富に揃うことです。
デメリットは、汚れやにおい、ホコリやダニがつきやすく、普通のベッドのようにベランダで日干しができないので、清潔さを保つのが難しいといえます。
革張り
出典: thumbnail.image.rakuten.co.jp
革張りのメリットは、丈夫なこと、肌触りがいいこと、そしてホコリやダニがつきにくく通気性にも優れていることです。デメリットは、汗に弱くカビが生えやすい、放置すると傷みやすくひび割れが起こる、お値段が高いなどがあげられます。革張りにはこまめなお手入れが必要です。また、寒い時期に肌触りが冷たく感じる素材でもあります。しかし大切に使えば長持ちしますよ。
合成皮革
出典: img-cdn.jg.jugem.jp
合成皮革のメリットは比較的安価で、色やデザインが豊富なところ、水拭きや中性洗剤で拭けば汚れが落ちるなど、お手入れも簡単なところです。デメリットは、素材のもつ特性上、寿命が短く劣化しやすい、本革に比べると通気性や吸湿性が劣り、そのままベッドとして使うと蒸れる、などがあげられます。傷に弱いので、ペットがいる方には不向きといえます。
出典: www.kidsrooms.co.uk
普通のベッドに比べて、ソファベッドはスプリングやクッションなどの弾力も、ほとんどの場合「眠る」ことを前提に作られていないので、差が生まれてきます。衛生面については、抗菌や防ダニ素材が使われているものもありますので、それぞれの特徴をよく知っておきましょう。
専用の敷ぶとんなどもあるので、素材のデメリットをカバーすることもできます。(ソファベッド専用rakuneは下のボタンをクリック♪)
ソファだけでなくベッドとしても毎日使うのであれば、清潔感を保てるものを選びたいですね。素材によってかなりのちがいが生まれますので、選ぶときはよく考えることが大切です。
ソファベッドのメリットとデメリット
ひと口にソファベッドといっても、上で見てきたように本当にいろいろなタイプがあります。普通のベッドをすでにひとつ使っている場合でも、急な来客があったときなどにこれがあると、本当に心強いものですね。
それでは、いいところばかりなのでしょうか?メリット、デメリットともに、こちらにもいろいろなケースがあります。ここから見ていきましょう。
まず、ソファベッドのいいところって?
出典: s.eximg.jp
ソファとして「座る」ことと同時に、「眠る」ことも考えて作られている商品なので、180センチ以上と大きいものがほとんどです。
ソファを買う目的って、座るというよりも、むしろ疲れて帰ってきたときにちょっとゴロンと横になってうたたねしたいというものが多くはないですか?そんなときにも足が出ず、余裕を持って使えます。
出典: www.sofabed-tsuhan.com
他には、ソファとベッドをひとつのスペースで使える、大きな収納がついているものは収納スペースとしても期待できる(座面の下がすべて収納になっている、一石三鳥、八面六臂の大活躍ぶりが期待できるものもあります!)、急なお客さま用の予備のベッドとしても活用できる、などがあげられます。
(こちらは先ほども登場した『DAIYA』です)。
では、デメリットってどんなところなの?
出典: flowers3011.weebly.com
頻繁に折りたたむので壊れやすい、ソファとしてもベッドとしても1日中使うので座面がへたりやすい、一般的にはベッドに比べてスプリングやマットレスの弾力が弱いので、寝ると身体が痛くなりやすい、素材がレザーや合成皮革の場合そのまま眠ると蒸れるので、薄いふとんなどを敷く必要がある、などがあります。
出典: 一人暮らしインテリア通販.com
また、メリットでもありますが、サイズが大きいことがデメリットにもなり、普通のソファよりも場所を取る場合が多いことや、ふとんの収納場所を確保しておく必要がある、折りたたむときの折り目があって眠りにくい、そしてベッドで眠ることの方が多いので、結局ベッドとしてしか使わなくなることが多い、なども考えておくことが大切です。
出典: tillyscottage.files.wordpress.com
いかがですか?ソファとベッドを買うか、ソファベッドを選ぶかは、自分の生活パターンの中に「毎日ソファベッドを折りたたむ」「ふとんの収納スペースを確保できる」ことを考えられるか?という点も重要になってきますね。
寝心地については、ベッド用のマットレスを使って作られたものもあるので、眠りの質を大切にする場合は探してみるのもひとつの方法です。
いつもの暮らしのベッドの上には?〜普段使いのアイディア集〜
今度は、ソファベッドと一緒に過ごすためのいくつかのアイディアをご紹介します。ソファやベッドに欠かせない、あるとうれしいものたち。また、両方の顔を持つソファベッドならではといったアイディアもあります。くつろぎの時間を演出してくれるこれらのアイテムのなかには、ソファやベッドをテーマにしたカフェからヒントをいただいたものもあります。
ついついたくさん買ってしまうクッションは?
出典: cdnpix.com
シンプルなものをたくさん並べるのもいいですし、個性的なお気に入りをたくさん並べるのも、他にないその人らしい空間ができますね。
よりかかって読書をするもよし、眠たくなったら、クッションのなかのひとつを選んで抱きしめて、そのまま夢の世界へウトウトと旅立てる。ソファのままで眠っても、普通のソファよりサイズが大きいソファベッドなら、ゆったり眠ることができます。もちろんすぐにベッドにもできるのが強みです。
出典: assets.notonthehighstreet.com
クッションって、ついつい買ってしまうアイテムのひとつではありませんか?全部お気に入りだけれど、バラバラにおくと雑然とした印象になりがちで、どこに置こうかと悩んでしまうことも。
ソファにたくさんまとめて置いちゃいましょう!もともとは自分のお気に入りたちばかりなので、ひとつのセンスで統一されたアイテムばかりなはずですし、お部屋のアクセントとしてインパクトのあるコーナーになってくれるに違いありません。
出典: image.rakuten.co.jp
変わりダネですが、こんな風に本物そっくりな木の切り株クッションのシリーズもあります。かたちや大きさがいろいろ揃っているので、枕にしたり抱き枕にしたり、ベッドの下の床に置いてテーブル代わりにしたり。たくさん並べて、ゆったりした空間を作ってみるのもとってもステキですね。
出典: tetogurumi.seesaa.net
こちらもかなりの変わりダネ。テトラポットをモチーフにして作られた、こんなクッションたちはいかが?名前は「テトぐるみ」。基本的にグレー系のグラデーションのものが揃えられていますが、なかには蛍光ピンクやオレンジといった色のものもあるので、いくつか混ぜこんでアクセントを効かせて。ちょっと海辺にいるような感覚を演出できそうです。
たくさん集めるとより楽しさアップ!
出典: image1-3.tabelog.k-img.com
どうしても疲れてしまってベッドを折りたたむのが億劫・・・なんていう日もあるものです。ムリをしないで、そのままクロスを敷いてしまうのも手です。ソファとベッドを客席として開放しているカフェ「chano-ma」では、こんな風にベッドをソファとして使っていて、その上にトレイや小さなちゃぶ台を置いてくつろぐ空間をつくりだしています。いつものお部屋に、いつもとちがう空間が・・・たまにはこんな風に過ごすのもステキですね。
コーヒーにお菓子も、もちろん必須です!
出典: www.alin.jp
お気に入りのトレイに、ちょこんとお気に入りの飲み物とお菓子を乗せて、読書のかたわらにいつも置いておいて。
カフェのように、リキュールの瓶や、ちっちゃなグラスや焼き物の一輪挿しに花を活けても!
キャンドルを灯して
出典: 40.media.tumblr.com
夜、ソファでくつろぐときにも、また眠る前に、アロマを練り込んだキャンドルを灯すと気持ちが落ち着いて、寝つきがよくなります。ソファやベッドでくつろぎたい夜には、ぜひキャンドルに炎を灯して・・・。
出典: img.allw.mn
たくさん並べればオブジェのように美しい効果が。ラベンダーやカモミール、ゼラニウムは不安を鎮めて安眠を誘う効果が、ネロリやオレンジはうつ状態やストレスを軽減して、幸せで平和な気持ちにさせてくれる効果があります。
睡眠中の火気は厳禁なので、起きているときに使いましょう。
出典: handytips4you.weebly.com
貝殻にキャンドルを灯すアイディアもステキです。遠い海に想いを馳せて。
ワインボトルにイルミネーションを!
出典: static1.squarespace.com
ワインやシャンパンなど、お気に入りのボトルに、デコレーション用のイルミネーションを入れてソファのすみにさりげなく置いておくと、とってもオシャレです。時間が来ると自動的にスイッチが切れるので、このワインなイルミネーションを灯しながら眠ってしまうのもステキです。
ベッドサイドに置くのは、くるり回転式のカフェ仕様。
出典: ord.yahoo.co.jp
古民家や、昔お店だった建物をリノベーションしたカフェなどでよく見かける、こんな味のある回転式の本棚。大きなサイズのものもありますが、ベッドサイドに置くならこんな小ぶりなものがぴったり。回転式なので4面に収納でき、意外にたっぷり本が入ります。
背の低いタイプなら、ベッドでお茶をするときにサイドテーブルとして使うこともできますね。
アンティーク家具のお店などで見つかります。
音にもこだわってみましょう!
出典: 3.design-milk.com
手のひらにすっぽり収まるちっちゃめサイズのスピーカー。商品名ははっきりわかりませんが『Boom Boom Records and Plays Back in Binauric 3D Sound』と記載されていました。
いくつも揃えて、風の音、海の音など自然の音を流すものと、音楽を流すものなどに分けて同時に使えば、まるでお部屋のなかで、バーチャルではありますが、大自然のなかにいるような気分になれてしまいそうです。
出典: 2.design-milk.com
持ち手がついているので、壁にかけて使っても楽しいアイテムです。壁かけスタイルのオーディオからは、空気にとけるような音が流れてくるところが不思議で、気持ちが安らぎます。
やすらぎのひとときに欠かせないのが、音楽や音です。
ベッドの上で流す音楽は、カフェ風っぽくボサノヴァやフレンチポップなものを選ぶのもいいのですが、意外にニューエイジ系などの目新しいものを聴いていると、身体がくつろいでいるせいか新しいアイディアが浮かんできたり、ドローン系などの連続した音も、聴いているうちに本当にゆったりした気分に変わっていくことができて、いままでと同じお部屋で過ごしているのに、まるで異空間にいるような気持ちになれたりするのが不思議です。
パーティースタイル。
出典: blog.crosscollection.com
中目黒の「chano-ma」では、よく日差しが差しこむ窓際に大きくベッド席がとってあり、ほどよく気持ちのいい自然のひかりを感じながらくつろぐことができます。もし可能なら、お部屋のそんな条件の場所にソファベッドを置いて、誰かを招いてホームパーティーを開いてみては?
気持ちのいいスペースでの会話は、いつもより風通しよく弾むはずです。
出典: d3soymd9uavfib.cloudfront.net
デッドスペースになりがちな大きなベッドですが、テーブルとして使えれば、これほど便利なものはありません。パーティーの人数に応じて、ソファとして座ってもらうかお料理を乗せるテーブルにするか、選べるところがソファベッドのいいところ。狭いスペースの有効利用とは、まさにこのこと!
出典: sadtohappyproject.com
ベッドスペースを、昼間はただ無用の場所にしておくのはもったいない!パーティーなどのシーンでは、クロスをかけてぜひテーブルとして使ってみてください。一枚板を敷くと安定します。もちろんそのままソファとして使ってもいいですが、お部屋の真ん中にどーんと広いスペースにお料理が並ぶと、パーティーがきっと盛り上がりますね。
もちろんお開きの後は、ゲスト用ベッドに変わってくれます。本当にお役立ちなアイテムですよね。
くつろぎの時間にプラスを。
出典: www.nashica.com
こちらはホームタイプのプラネタリウム、ASTROTHEATER。星や星座を投影するだけではなく、最近では、世界の夜景や海の中を投影(別売りのDVD)できるものも販売されています。
わたしもプラネタリウムや水族館が大好きなのでよく出かけますが、バーチャルではあっても、ゆったりとした椅子やソファ、ベッドなどにもたれて星空をながめられたらステキですね。
出典: www.shopmadeinchina.com
上のASTROTHEATERに比べるともうすこし簡易版になりますが、こういったタイプのものも。こちらはSTARMASTERといって、ファンタジックなイラストやオーロラ、LOVEなども文字をきらきらと投影してくれる装置です。
出典: www.kidsrooms.co.uk
ソファベッドで気持ちよく過ごすためのアイディアをいくつかご紹介しました。ぜひいろいろな工夫をして、楽しんでみてくださいね!
おすすめのソファベッドが買えるお店たち
出典: cdn.decoist.com
最後に、おすすめ商品が買えるお店をいくつかご紹介します。ご参考になさってみてくださいね。
IKEA
IKEAの家具は、やっぱりどれもセンスが素敵です。シンプルなスタイルは、どんなインテリアにもぴったりと似合いそうです。多くの商品には、寝具をしまえる収納までついているうえ、一部ではマットレスのタイプも選べます。
SO-FA-S
出典: image.rakuten.co.jp
自社開発のオリジナルデザイナーズソファをお安く販売しているお店です。色やデザインがとてもアーティスティックなうえ、機能的にも考えられているソファベッドが取り揃えられています。東京にショールームがあります。
コンフォートスリーパー
出典: sofabed.tokyo
ソファベッドのデメリットとして、一般的には寝心地の悪さがあげられますが、こちらのコンフォートスリーパーは、普通のベッドよりも寝心地がいいことを主眼に作られています。高反発のウレタンを使用していてへたらないハイクオリテイなところから、このアメリカンレザー社のコンフォートスリーパーはヒルトンやディズニーリゾートなど、世界の有名なホテルのスウィートルームで採用されています。
まとめ
ソファベッドは、昼間はすわる、夜には眠るという目的で、せまい空間のなかで省スペースを考えて作られた家具です。機能も大きさもさまざまで、住まいに合わせて選べるところが最大の魅力。商品によっては買い足して大きく使えたりと、そのときの住環境に合わせてフレキシブルに対応できる家具です。ソファベッドは、本当に優れた家具といえますね。
日本では?
出典: couscous-tokyo.jp
日本のソファベッドは、ソファに簡易ベッドの機能を持たせようと誕生しました。機能的には6割がソファ、4割がベッドとして作られています。日本では、ソファベッドが現れたことによってそれまでお布団で眠っていた文化にすこし変化がありました。
日本のおふとんに脚をつけたアメリカ♪
出典: www.song-japan.com
アメリカでは、1970年代に日本のおふとんが人気になりましたが、ふとんをじかに床に敷く習慣がなかったアメリカでは、ふとんに脚をつけたタイプが生まれました。これは60年代半ばにアメリカの建築家ウィリアム・ブローワー氏が作ったものが始まりです。
いまこれを日本で買えるお店もあって、マットレスはコットンとファイバーフォームが入っていて、沈みこまずちょうどいい硬さなのだそう。
出典: cdn.homedit.com
こちらは海外製ですが、デザインの面から見ても、おしゃれなものが少なかった昔に比べて、今ではお部屋のインテリアの中心にもなってくれそうなかわいいものがたくさん増えてきています。
ソファベッドは、ひとくくりにできないほどいろいろな形のものがあります。デザインや素材によっても印象がまったくちがうものになりますし、リクライニング式だったり、引き出したり折りたたんだりと変形させる形もさまざま。
どんなものがあるのか、詳しく見ていきましょう!
リクライニング式タイプ
出典: www.fukafuka-futon.net
まずは、リクライニング式です。ソファの背もたれを横に倒すものと、枕のほうを縦に倒す座椅子に似たデザインのものがあり、中には縦にも横にも倒れるものもあります。
大きめのタイプなので、このソファベッドで空間を仕切ることなどにも使えますが、反対に置き場所に広いスペースが必要になるともいえます。
かわいいインテリアにもぴったり!
出典: www.aimcube.net
こちらは『DAIYA』。背もたれを横に倒すリクライニング式のマルチタイプです。付属している大きなスツールは、フタが開いて収納スペースとして使えるようになっています。
出典: www.sofabed-tsuhan.com
このスツールがあるおかげで、ベッドとして使うときにも広々と使えますね。商品名は、マルチタイプの『holm』です。
見た目もとても可愛くて、このようにひと目ではソファとベッドを兼ねているようにはなかなか見えないものがたくさん登場しています。
折りたたみ式タイプ
出典: www.sofabed-tsuhan.com
こちらは『ROLLY』という商品。長い座面を折りたたんでソファとして使うタイプです。上のリクライニング式のものと背もたれを倒す方向は同じですが、倒すだけではなくそのまま座面を大きく引き出す部分があることで、ダブルサイズのベッドになります。そのぶんベッドにしたときの大きさは2倍になるので、置くスペースを大きめにとっておく必要があります。
出典: img12.shop-pro.jp
シンプルにソファとベッドになるだけではなく、背もたれがリクライニング式になっているうえに、全体のかたちをこんな風に自由に変えられるので、カウチとして使うときには、二人でそのまま足をのばして使えます。暮らしのいろいろなシーンにマッチしてくれるタイプといえますね。
出典: www.tigristoys.co.uk
上と同様に折りたたみ式ですが、重ねたマットレスをぱたぱたと引き出すタイプです。手軽に使えるうえに、このようにインテリアの中心にもなってくれるような可愛いデザインが魅力的なものもあります。
出典: cdn.trendhunterstatic.com
簡易的にはなりますが、さらに手軽で便利なこういうタイプのものもあります。折りたたむタイプだけを見ても、様々なものがありますよね。
引き出すともうひとつベッドが♪
出典: www.farkantex.com
ソファの下からベッドをもうひとつ引き出して、急な来客があった場合などに、もうひとり眠れるようになるタイプです。引き出したときに座面の下が収納スペースになって、空間を有効に使えるようになっているものもあります。
出典: cdn.homedit.com
こちらも引き出すともうひとつベッドが出てくるタイプですが、上のものと比べて、デザインや色、素材でイメージがずいぶん変わりますね。
ワンロック式
出典: www.shinohara-ss.co.jp
病院などで使われているタイプです。浅い背もたれを横にずらすだけなので、スピーディーにベッドにすることができます。
こんな変わりダネも!?
こちらは変わりダネ。Twilight Sleeper Sofaという名前で、背もたれをローリングさせてずらし、ふたつ重なっている座面のひとつを手前に置いてベッドにするタイプです。
寝袋タイプ?
出典: gigazine.net
ロンドンで活躍するプロダクトデザイナーStephanie Hornig氏の作品。ゆったりとソファに座って新聞を読んでいる女性。広々としていて座りごこちが良さそうなソファで